「ハマグリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハマグリとは

2024-02-05

anond:20240205215922

物持ちいいなぁ

俺のSEバッテリが膨らんでハマグリのごとく開いたよ

2023-10-18

ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな

飲み会関連のブクマ見てるといつも「親の愛を知らずに育った施設の子どもたち」を見てる気分になる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2243004

これとか。

 

上司の奢りで飲むという営みを肯定的に捉えるコメントの少なさ。ほぼない。

飲み会を、上司の自慢話に付き合うだけの無益時間ホステスのように上司のご機嫌をとるだけのクソな時間と捉えている人々がほとんどのようだ。

 

こいつら仕事できねーんだろーなー!って思う。

あるいは、ろくな職場じゃねーんだろーなー!って思う。

または、つまんねー仕事してんだろーなー!って思う。

 

結果として無言で座ってるだけだったとしても1食分浮いてるわけで、その時点で無益でも無駄でもないはずなのだが、それすら「付き合ってやってるんだから対価は相手が払って当然」みたいな態度に驚く。俺タダメシ食っといて「奢られて当然」なんて思ったこと一度もないけどな。

飲み会なんて、参加するだけで必ず得るものは誰にでもあるんだよ。隣に座った、ふだんあまりカラミのない同僚と世間話するだけでも何かしらのインプットにはなるんだよ。まして、先輩や上司役員なんて経験豊富能力が高いからこそ今その職位にあるわけで、少なくともお前より仕事ができる人々だろ。そういう人とただご機嫌をとるだけの上っ面の会話しかできないんだったら、それは単にお前が飲み会から何かを持ち帰る能力が低いってだけ。クマデを持たずに潮干狩りに来ればそりゃ何も獲れないよね。持ち帰る意志がないんだから

上司や年長者と同席したら質問しろよ。昔話でも苦労話でも自慢話でも失敗談でも何でも話題を振れよ。そういう話がただひたすら無益だなんてことあるか? 明日からのお前の仕事人生にとって何一つプラスにならないなんてことあるか? それが事実だとしたらお前たぶんスーパーマンか何かだけど、現実にはスーパー思い上がりだよな? 自分以外の人類全員を見下してるからそういう発想になるんだよ。

人類であれば誰からだって学びを得ることができるんだよ。何なら、その気になれば5歳児からだって学びは得られる。お前が適切なクマデを持ってさえいればな!

仕事の延長みたいなかたちで連れて行かれて、参加する人はみんな仕事関係者で、全員が2時間かそこらその場に拘束されるってのに、「はーつまらん、はー無駄、はー無益、はやくおわんねーかなー」とか考えながらただただ2時間をボーッと壁際で体育座りしてるだけでやり過ごして持ち帰ったのは疲労感だけだとしたら、それはもう完全に自分責任だわ。アサリハマグリがどっちゃり埋まった砂浜に立っていながら、しゃがむことすらしなかったお前のせいだわ。

もっと自分以外のものごとに興味を持てよ。関心を持てよ。自分以外の人類に少しでも敬意を抱いてみろよ。謙虚気持ち他人対峙してみろよ。そうすればおのずと、「この人は俺の知らない何かを知ってそうだ」って気持ちになるんだよ。「この人をうまく突っつけば、自分にとってプラスになるような何かが得られるかもしれない」って気持ちになるんだよ。そういう気持ち飲み会の席に座らない限り、その飲み会はお前にとって稔りあるものには決してならない。ひとえに、お前の一存なんだよ。

からものを教わる気持ちを持て。人からものを教わるってのは、ただ口をアングリ開けて上向いてればいいってもんじゃない。「自分は人より物を知らず、目の前にいる誰かは自分の知らないことを知っているはずだ」という謙虚さに衝き動かされて初めて人は人からものを教わることができる。「この飲み会にいる人間は全員俺より馬鹿。なにも得るものはない」なんて気持ちでいるうちはお前は成長しないしお前の給料は上がらないしお前の人生はこの先もずっとつまらないままだよ。

2023-10-03

スマホ電池交換してみたけど古い電池の捨て場が無い

昔使ってたスマホなんだけど

気づいたらパンパンになってた

電池パックが膨らんでスマホの外装を持ち上げるほどだった

こういうのをハマグリというらしい

貝類には一家言あるが

言い得て妙だと思った


もう使わないし捨ててもいいんだけど

なんとなく愛着あった機体だから

引き続き我が家暮らして頂こうと

電池交換してみることにした

電池パックを買うために一通り通販サイトを巡ったけど

どこも比較在庫豊富だった

6年ほど前に発売された、今は多分誰も使ってないような機種だったのに意外だ

しかメーカーロゴが入った純正

まあ純正品とかその辺はどうにでも偽れるのか?

でもよく考えたら

今は誰も使ってないということは

もう使わなくなった人達が大量に売り払ったのだろうから

その売られた本体が分解されて状態のマシなバッテリーパックが

大量に流通することになったりしたのだろうか

それはそうと

電池パックの値段はアリエクが一番安いと思ってたけどヤフオクのほうが安かった

簡易な工具もついててて親切


パックが届いたんでいよいよ交換してみた

ギターピックを外装の隙間に入れこんで

そこから外装を固定してるツメを外していくという

いとも簡単作業本体の殻は剥けた

そこからYouTubeに交換解説動画があったので

その通りにしたらパックの交換まで5分もかからずいけた

メーカーや機種によっては接着剤ドライヤーで溶かすとか、面倒なものもあるようだ

それはそうと

スマホ内の容積はその半分以上を電池パックが占めていた

残りの部分にちょこんとした

ほんとうにこじんまりとした空間にこじんまりとした基板があって

そしてそのスマホのそういうものマザーボードというらしい

DOS/V自作勢としては

マザーボートとは古来より

全てのパーツの中で一番大きくて

全てを受け止めてくれる大いなる海なイメージだったのに

これじゃなんか、なんとなく寂しすぎるよ

そのあまりに軽きに泣きて三歩あゆめないよ

なんて一瞬思ったけど

ダントツで持ち歩いてたわ

まあそんなこんなで

デカイんだね、バッテリーパックは。

そりゃ研究者たちが日夜

エネルギー密度を高めるのに躍起になるわけだと思った

まあ知らんけど

あーそんでタイトルの話なんだけど

このパンパンになった電池パックの

捨て場が無いのよ

電池燃えないゴミで出しちゃダメという基礎知識はある

そして電池などは専用の充電式電池リサイクルBOXというものがあるという基礎知識もある

でも充電式電池リサイクルBOXの注意書きには

膨らんだ電池ダメですと書いてあるんだよね

どうすりゃいいの?

れいに剥き盗られた

パンパンハマグリの身

墓場まで持っていくか?

さすがに火葬できないよね

ネットには

自治体の窓口で居座ったら向こうが折れて回収してもらえたみたいな体験談があるけど

そんな大人になんてなりたくないんだよ

こちとら

2023-09-29

anond:20230929125531

FGO「やりました」

 

解説

FGOはぐだぐだ邪馬台国イベントをやったが

食べ物が稲とハマグリであること、食器土器人形はにわをつくってること、墓が前方後円墳であること、穀倉が返しのついた高床式……

くらいしか現地の様子がよくわかってないし

それはすべてフィーチャーしてやはり内容がうすかったので新撰組信長をぶちこんで成立させた

 

そうはいっても人気がそこそこあるイベントだったので復刻して卑弥呼の次の壱与まで実装した

クリティカル殴りがきもちいいよ

ついでになぜか織田信勝実装されたよ

 

基本的にはちゃん邪馬台国なので

はにわは巨大化してハニーと叫びながら中央めがけて侵攻してきたのを新撰組龍馬で食い止めたし、

復刻で高床式が木造100階だてになって森蘭丸脇差しに乗って空を飛んだよ 

森長可のほうが森蘭丸より実装が早いゲームは多分FGOが初めてだよ

2023-07-08

21年前の家計簿さら

几帳面増田エクセル家計簿をつけている。

記録が残っている最古の2002年さらしてみる。

2002/5/16 ガソリン 90円×19.04L=1,714円

 レギュラーガソリン1L90円。

 当時は軽自動車に乗っていたから、1,800円も出さずにおなか一杯にできていた。

2002/5/24 OCN支払い 5,200円

 このときはまだADSL時代

 通信速度はケタ違いに上がったけど、通信費用はさほど変わりないか

2002/5/25 はじめの一歩61巻 410

 今の最新刊は138巻で550円

 軽く3割以上も上がってるのか。。。

2002/6/6 ココイチカレー エビカツ+ハマグリ 900円

 ココイチトッピング内容まで記録していた自分几帳面ぶりに感心。

 今ではヘタにトッピングしようものなら2,000円オーバー覚悟ココイチが、

 1,000円未満で好き放題を実現できていた。

2002/6/7 ココイチカレー チーズフライ+ソーセージ 850円

 安っす。安いよ。

2002/6/10 ココイチカレー チーズフライ+ハンバーグ 850円

 どんだけココイチ通い詰めてたんだ。

 でもこんなリーズナブルだったら、通うよね。

2002/6/20 PS ポポロクロイス物語限定版) 7,329円

 ゲームソフトの値段はそう変わりないか

 しかし開発の手間が格段に増えたことを考えると、むしろ安くなった?

2002/7/23 初級シスアド受験費 5,170円

 懐かしすぎる。あったなこんな国家試験

 今はITパスポートかに名前変わって、受験料は7,500円。

2002/8/8 映画 1,800円

 何の映画かは記録なし。

 つい最近2,000円になったけど、実は長い間据え置きだったんだ。

2002/8/26 デジカメサイバーショットP2 47,040円

 ソニーデジカメ

 画素数とかケタ違いに高性能になったけど、価格はむしろ昔のほうが安かったかも。

2002/9/27 あずまんが大王DVD「1巻」 12,440円

 値段がどうこうというより、ただただ懐かしい。

 よつばと生きてる?

2002/11/15 PCパーツメモリ128M×2 20,790円

 さすがに笑えるほどの隔世感。

 ギガじゃないよメガだよ。

2002/12/2 100円均一×12 1,260円

 消費税は5%だった。

こうしてみると、物価死ぬほど上がったんだな。

2023-05-22

ハマグリストライキ

蛤を食べないことで示す、強い反抗の意志

2023-01-26

貝合わせ・兜合わせがトレンド入りするTwitterおしまい

見合わせを貝合わせと見間違えたというツイート等により貝合わせがトレンド入り

エロい意味しか知らない人、わざとエロい意味で捉える人がキャッキャし始める

→netkeibaのTwitterトレンド悪ノリし、競走馬のカイアワセを紹介するほどになる

※現中央オープンクラス所属でまあまあの実力馬

※こっちの馬名由来は、当然ハマグリを使った遊び(神経衰弱)からということになっているが、この馬主は度々エロともとれる単語を馬名に使う大変趣味の悪い人なので、エロい方の意味を分かった上で命名してる。牝馬だし

悪ノリ悪ノリを呼び、対?の言葉である兜合わせまでトレンド入りする


それはそれとしておにまいはいいぞ

2022-05-05

anond:20220505183834

もうこれ潮干狩り完全禁止でよくね?

今日ニュースこれ

https://www.youtube.com/watch?v=q6TrpuIP4Ig

ハマグリ個体数が、20年間で10分の1に減ったんなら、

もう10年くらい完全禁止でいいよ

道具とか使って小さいのも根こそぎとってるんじゃ増えないでしょこれじゃ

2022-02-16

回転寿司で食ったアワビがクソ不味かった話

自分回転寿司が好きで、週1かそれくらいの頻度でどこかしらの回転寿司屋へ行く。

特に行く店は決まっていなくて、くら寿司だったりスシローだったりそれ以外だったりする。

先日行った店は久々に行く店だった。

店に入って、回転寿司屋に入ったら必ず頼むセットを注文した。

ぶり、まぐろサーモンビントロ稲荷

ひとしきり食べた所で、今日はぶりとサーモンが美味いと確信して追加で注文した。

その日はやたらと空腹だったのでついでにサイドメニューフライドポテトも注文した。

ぶりとサーモンを食べ尽くし、それからフラフラと注文用のタブレットの「次へ」ボタンを押してメニューの海を彷徨っていた所で、そこにヤツはいた。

アワビ 100円 期間限定

内陸県生まれではないのだが、何だかんだ人生で食べた貝はアサリハマグリ・カキ・ホタテ、ややレアものマテガイくらい。

そんな自分にとって、新たな冒険がそこにあった。

アワビと言えば高級貝ではないか、と。

美味しい貝なのだろう、と。

1皿注文し、ポテトを待ちながらアワビを待っていた。

ポテトが到着して、バター味の粉をかけて混ぜているとほどなくしてアワビがやってきた。

その時の第一印象は、「小さくね?」だった。

シャリの上にちょん、と乗ったそいつは、シャリを覆うには足らず、シャリ上面が見えてしまっている。

横にしっかりシャリの隠れたマグロが流れてきたために、このボリューム感の差は歴然だった。

しかしここで冒険をやめるわけにはいかない、と皿を取った。

醤油を2滴シャリに染ませて、箸で口に放り込む。

舌でシャリを受け止めたのち、アワビが舌に触れる。

その瞬間、自分アワビを食べるという冒険は終わった。

生焼けの腐った鶏肉に酢を染ませた味。

鶏の軟骨、あるいは砂肝の銀皮のような、噛むと歯に納豆のような滑りを残して自ら割れるかのように噛み切れる食感。

不味い。

十数回の咀嚼ののち、飲み込むにはまだ形が残っていて喉につまらせる頃合い。

しかし、口の中にあるこれを1秒でも早く胃に流し込んでしまいたいという条件反射に負けて、飲み込んだ。

食道にやや詰まっている感覚がする。

納豆を食べた後のそれに近い滑りと、悪臭が口の中に残る。

滑りと悪臭を茶で流し込み、それでも残る舌の感覚を消し飛ばす為にまだ温かいポテトを口に放り込む。

普段より圧倒的に早くポテトは空になった。茶も飲み干してしまった。

その後、ぶりとサーモンを食べられるだけ食べて、その場を後にした。

家に帰宅してからアワビについて検索して、そこで初めて磯臭いだとか、人を選ぶなどという記述を見た。

なるほどあれこそがアワビだったのか、と一人ボヤいた。

しかし同時に、どうすればアワビを上手く食えるのか、そう考えている自分が居た。

どうやらアワビの探求は簡単には終わりそうにない。

2022-02-08

熊本県ハマグリ資源管理マニュアル

https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/80846_99162_misc.pdf

一目でわかるように レーザーマーカーで クマモンを 刻印すべきだと書いてある。

という冗談はさておき、このマニュアル読むと分かるけど、

既に、熊本県日本在来ハマグリは、レッドデータブック絶滅危惧二類リストアップされてるんですよね。

まり、ホンモノの国産から、みんな買ってね 

とか言う以前に、もう採るな ってことです。

熊本アサリ産地偽装風評被害ハマグリまで大量返品

という記事に、自業自得だ!と言わんばかりのブコメがついてる。

ほんと、ネットの「落ちた犬は叩け」思考は怖いわ。

ハマグリ業者が、アサリ業者不正監視したり「熊本漁協は腐ってる!改革だ!」とかそんなことできるわけないのに、連帯責任とかかわいそう。

2022-02-03

中国産アサリって言ってますけど、国産と偽っても気づかれない品種アサリハマグリって中国で獲れるのかな、ほぼ北朝鮮産では、と思って軽くググったら、どうも北朝鮮産中国産にロンダしたものみたいですね。それを更に国産ロンダしてるのか。闇が深い……。

2022-02-01

囲碁用語概念たち名鑑(追記更新あり)

追記追記編と初手編、日常用語編、国際編、人物編、二眼の説明を加えた。

anond:20220131231934インスパイアされてやってみた。

省力のために一部wikipediaから引用も交えながら独自解説を記した。

基本編

  • 追記】 目(もく) 盤面の交点のこと。一目、二目と数える。この目を囲った多さを競うゲーム囲碁である
  • 追記】 呼吸点 石から出ている線のこと。盤上にある石は呼吸点を全て塞がれると取られてしまう。囲碁説明でよくある「囲むと取れる」という表現を詳らかにすると呼吸点を塞ぐと取れる、と表現できる。
  • アタリ あと一手で石が取られてしま状態のこと。あの超有名なゲームメーカーアタリの由来である
  • 着手禁止点 打った瞬間に取られてしまう地点
  • 捨て石 敢えて石を相手に取らせることで取られた損失以上の成果を得ること。損失のほうが大きい場合は捨て石とは言わない。
  • 凝り形 効率が悪く、働きの悪い形のこと
  • 眼 石に囲まれ空間のこと。石が盤上に生存するためにはこの空間が2つ必要になる。
  • 欠け目 眼っぽく見えるが眼としての要件を満たしていない眼のこと

追記】 初手、隅の名称

三々(さんさん)

盤の端から数えて横からも縦からも3・3の地点。

一手で隅をほぼ専有できてしまう反面、中央から遠く発展力やスピードに欠ける。

小目(こもく)

ヒカルの碁で「右上隅小目」というセリフが有名。

江戸時代以前の古くから打たれている手であり三々よりは中央に近く、星よりは地に近いバランスの取れた手。

隅を占めるのに二手かかるのが欠点

4・4の地点で碁盤の目印のある部分のこと。

後述の昭和の新布石時代からよく打たれるようになった手。それ以前は置碁くらいでしかまり見られなかった。

隅を一手で済ませられ、地には甘いが中央スピード重視の手。

地に甘いというのは、相手に三々に入られるとほとんど地を奪われてしまうためである

高目(たかもく)

マニア向け。あまり打たれない

目外し(もくはずし)

マニア向け。あまり打たれない

天元

碁盤の中央の星のこと。あまり打たれない

碁盤において、この地点がもっとも高い地点であり、端は地面という概念となっている。

概念

実利

後述の厚みが確定地ではない未来への投資であるのに対し、序盤から陣地になる可能性が高い場所を実利という。

実利をとれば厚みを作られ、厚みを作ると実利をとられるという表裏一体な関係にある。

厚み

盤上において影響力を及ぼすことのできる、しっかりと連絡して眼形の心配もない強力な石の集団である

「厚み」は「薄み」に対する対義語である囲碁で「薄い」というのは連絡が十分取れていない形、眼に不安がある石のことであり、相手攻撃される可能性を持っている状態を指す。

これに対して強力な「厚み」は相手から攻撃を受ける可能性が低く、周囲に近づいた敵の石に対して攻撃するための基盤となる。また、相手が近づいてこなければ大きな模様や地を形成する拠点となる。

模様

大きな地になりうる可能性のある勢力圏のことを指す。多くの場合、隅から辺、中央へ広がるものを呼ぶ。

手割り

手の善悪を測るために本因坊道策が編み出した手法

手の順番や形を変え、定石等と比べることで本来の形に対して余計な石があることなどを評価し、効かし効かされを判断する。

布石

布石

1933年昭和8年)に呉清源と木谷實が発表した、中央・速度を重視する新しい囲碁布石スタイル。それまでの小目を中心とした位の低い布石に対し、星・三々で隅を一手で済ませて辺や中央への展開速度を重視し、中央雄大な模様を構築することを主眼とする。その斬新なスタイルと、これを駆使した呉・木谷の活躍により社会現象とも言えるブームを巻き起こした。

またAlphaGoの台頭以後、新布石時代に負けるとも劣らない布石の変化が囲碁界を席巻している。

例えば星への三々入りを序盤に行うの「ダイレクト三々」は相手に厚みを与えるため不利と言われていたがそれが平然と行われるようになった。

連星

隣り合った隅・辺・隅の星を占める布石である。辺を打たず、隣り合った隅の星を占めるのは二連星と呼ばれる。中央に大きな模様を張ることを主眼としたスタイルで、武宮正樹が有名な使い手である

中国

安永流ともよばれる。星・小目・辺の星脇を組み合わせた配置である

小目からシマリを省略して星脇へヒラく手法は、江戸時代初期に本因坊道策が使用している。

本格的な中国流の開祖安永一とされ、中国には陳祖徳が広めたとされる。1965年日中囲碁交流の際に非常に注目され、日本逆輸入された。

ミニ中国

中国流の狭いバージョン

右上空き隅、小目、相手の星へのカカから星脇へのヒラキまでの一連の配置を指す。下図下辺の黒の配置がミニ中国である。右上隅の着点は必ずしも決まってはいないが、星との組み合わせが最もよく打たれる。平成期に流行した構えだが、すでに400年ほど前に本因坊道策が試みていた。このため道策流とも呼ばれる。

追記ダイレクト三々

序盤早々、周囲にまだ石がない段階で、相手の星に対して直接に三々に打ち込んでいく手段を指す。かつては全く考えられていなかった戦法だが、AlphaGoなどの人工知能がこの手を打つことから注目され、人間棋士の間でも広く採用されるようになった。ダイレクト三々の名称は、2018年5月から河野臨によって週刊碁の連載のタイトルに使われ、定着した。

手筋編

シチョウ

囲碁基本的な手筋のひとつであるアタリ連続で、逃げる側は盤がある限りは逃げることができるのだが、盤の端まで到達してしまうとどうにもできず、石を取られてしま状態をいう。逃げきれるつもりでこの手順に入ると非常に大きな被害を受けること、シチョウアタリという攻守が全く逆転する危険な変化があることから、「シチョウ知らずに碁を打つな」という格言もある。

ゲタ

ゲタは、囲碁において相手の石を取る手筋の一つ

シチョウの追いかける先に相手の味方の石がある場合シチョウが成立しないので、この手を選ぶことが多い。

相手の石にフタをするように斜めに置き動きを封じる。

ウッテガエシ

一旦相手のふところに石を打ち、一度は取られてしまうが取った後の姿がアタリになっていてすぐに相手の石を取り返すことができる。

「捨て石」の最も基本的かつミニマルな活用である

イオトシ

漢字表記では「追い落とし」となる。 ツグ手を打っても引き続きアタリになり、取られてしま状態をいう。別名をトントン、ツギオトシバタバタとも。

オキ

相手の石にも自分の石にも触れないような位置に、文字通り「置く」ように打つ手のこと。動詞では「置く」となる。多くの場合一線や二線など辺の低い位置の、敵陣の急所に打つケースを指す。

オシツブシ

相手の二団以上の石を同時にアタリにし、二眼を確保する手段文字通り相手を押しつぶすイメージであることからつけられた。着手禁止点を利用して生きる手筋である

シボリ

相手の石をアタリにし、自分の石を相手に取らせた上でもう一度相手アタリにする一連の打ち方を指す。途中、さらに捨て石なども交えることもある。多くの場合相手を凝り形にし、自分が形を整える目的で打たれる。また、攻め合いの場面で相手の手数を詰め、攻め合い勝ちに導く手筋としても用いられる。また、あまり効果のないシボリを「西洋シボリ」と称することがある(前田陳爾の造語)。

ダメマリ

ある石のダメが詰まることで、各種の不都合が生じる状態を指す。「ダメの詰まりは身の詰まり」という囲碁格言があるように、不必要ダメを詰めてしまうことは身の破滅につながり、碁において戒められる事柄ひとつである

駄目については後述。追記編を参照。

サルスベリ

ヨセ(終盤のこと)において相手の陣地を侵食するための鮮やかな手筋。

一見繋がってないようなところに打つのだが、見事に繋がっていて相手の地をかなり減らすことができる。

英語ではMonkey jumpという。

死活編

追記】 二眼(にがん)、石の生き死に

盤上にある石の一団は二眼(空間が2つ)ないとゆくゆくは駄目(呼吸点)が詰まり必ず取られてしま運命にある。

これはルールとして定められているというよりは、石は呼吸点を有してないと取られる、着手禁止点には打てないという2つのルールから導かれる定理のようなものである

2つ眼があると、駄目が最低でも2つある状態と着手禁止点が2つある状態存在するため、着手禁止点を同時に2つ塞ぐことはルール上できないので必ず取られない最強の存在となるのである

この取られない石の状態のことを「生きている」と言い、この「生きている石」の内側の領域が陣地となる。

この石の生き死にさえ理解できれば、初心者の、どっちがどっちを囲んでるのか、これは内側も外側も囲んでると言えるのではないか、という疑問は消えるだろう。

ウチカキ

相手にそこを継がれると眼となる部分に先行して打って欠け目にすること。

「打って欠く」(打ち欠く、あるいは内欠く)の意

中手

相手にそこに打たれると完全な二眼ができてしまう部分に先行して打てなくする、相手の石の一団を殺す必殺の手。

自分の石から関係

シマ

隅に打った既存の石から陣地を確保するためにもう一手かけて領域の守りを固める手

カカ

相手シマリを妨害する位置に置くこと

一間トビ

ひとつ隙間を空けて打つ手

二間トビ

ふたつ隙間を空けて打つ手

ウマの顔

一間トビに置いてある形から、直角方向にふたつ空けて打つ手

●┼┼┼

┼┼┼★

●┼┼┼

ケイ

将棋桂馬の動きのような位置に打つこと

ゲイ

将棋桂馬の動きからさらに1歩進めて打つこと

コス

既存の石の斜めに置くこと。「秀策のコスミ」が有名。

ハザマ

自分の石の斜めひとつ空けた場所に置くこと。●から見て★の手のこと。

●┼┼

┼┼┼

┼┼★

相手の石への関係

ツケ

相手の石の隣にくっつけて置くこと

ハサミ

相手の石を挟むように置くこと

タツ

相手の石の斜めに置くこと

キリ

相手の石のつながりを断つように斜めに打つこと

ノゾキ

相手の石のつながりを、次の手で断つぞという位置に置くこと

ハネ

相手の石を跳ねるような位置に斜めに置かれる石

オサエ

相手の石がそれ以上侵入してこないようにせき止める位置に置く石

オシ

相手の石を押すように平行に打たれる石

定石編

ツケヒキ定石

小目にカカられた石へツケてひく、簡明かつ最も基本的な定石

大斜定石

目外しへのカカから発生する定石を指す。派生する変化型が多く、複雑な戦いになることから、大斜百変、大斜千変とも呼ばれる、難解定石の代表的もの天保頃より特に研究が進み、現代でも多くの変化が生まれ続けている。

ナダレ

小目への一間高ガカリに下ツケする形から発生する定石を指す。最初から接触戦となり、また変化型が多い難解定石の代表の一つ。石が接触しながら戦いになっていく様を「ナダレ」と形容された

村正妖刀

小目への一間高ガカリに二間高バサミして生ずる一連の変化を指す。難解で未解明部分も多く、また変化型が多いために誤ると自らも傷を負うところから村正にちなんでこの名が付いた。大斜、大ナダレとともに三大難解定石とされる。

追記編(忘れてた編)

タケフ

竹の節のような並び。

一間空けて2:2で平行に並んだ形で、その間をどちらかを相手に打たれたらもう片方で繋がれるので絶対に切られることがない。

コウ

本来仏教用語未来永劫の劫。

仏教用語ではひとつ宇宙が始まって終わるまでの途方も無い長い時間のこと。

囲碁においては、どちらかが譲らない限り永遠に循環してしま特別な形があり、その形をコウと呼ぶ。

コウの形で石を取られた側はコウをすぐに取り返してはならず、一手別の場所へ打つ必要がある。

アゲハマ(揚げ浜、揚げ蛤)

取った相手の石のこと、またはその石を置いている場所

通常、白石ハマグリのくり抜きによってできているがそれが語源か。しらんけど

追記日常用語慣用句に使われてる編

捨て石

冒頭で説明

定石(じょうせき)

限られた局面特に序盤においてある程度決まった一連の手の応酬のこと。

定石は手練の碁打ちの長い研鑽研究により成り立つもので、お互いに必然の手を打ち、双方ほぼ互角のワカレとなるのが定石の前提である

駄目(ダメ

日常でも使われている「ダメ」の語源

どちらの陣地にもならないどうでもいい地点の事を指すことから日常用語に転じた。

または、石から出ている呼吸点(全部塞がれると相手に取られてしまう)のこと。

ダメマリはこのダメが詰まる、呼吸ができなくなる事を言う。

死活問題

囲碁において死活問題とは、相手の石を殺す、あるいは自分の石を活かすための問題クイズ)のことである

玄人素人(くろうと・しろうと)

現代では上手(うわて)が白を持つが平安時代期には強いほうが黒を持っていた。

そのため

黒人(くろうと)→玄人(つよい人)

白人しろうと)→素人へぼい人)

と転じたと言われている。

岡目八目(傍目八目)

自分第三者となった視点で戦いを見ると手がよく見える、あるいはそう錯覚すること。

岡目は高い場所あるいは傍目の意味

八目の八は八百屋と同じで具体的な数字ではなく多さを表す。

一目置く

一目は一子(石ひとつ)の意。

囲碁においては強さに差がある場合相手より多く先に石を置いた状態で始めることから相手の実力を認め敬意を示す意味に使われるようになった。

手抜き

手を省くこと。

力を抜くことではなく、相手の打った手に付き合わず、その場所よりも価値の高い場所へ向かうことを言う。

追記】 国際編

日本ルール中国ルール

囲碁はいくつかルールがあり、基本的には江戸期~昭和期まで囲碁第一人者であり、世界囲碁を広めた日本ルールが用いられている。

日本ルールは盤上の囲った陣地(目)のみをポイントとするのに対し、中国ルールではそれを含め置いた石の数もポイントになる。

この2つの大きな違いは、日本ルール自分の陣地に自分の石を置くことがマイナスとなるのに対し、中国ルールではマイナスにならない点である

このことが死活に関わる局面や終盤の局面での手入れ、手抜きにおいて大きな違いを生む。

日本ルールでは曲がり四目と呼ばれる形が出現した場合、手を入れるのがマイナスになるためそれが死であることの証明を用いないと議論が生じる。

そのため中国ルールのほうが初心者に優しく、コンピューターにも優しい。

他には日本ルールでも中国ルールでも禁止されている自殺手がOK!というルールもある。

追記人物

徳川家康

碁打衆を保護、「御城碁」の基盤を築く。近世囲碁の発展、振興に絶大な貢献。(日本棋院表彰ページより引用

とし、2004年囲碁殿堂入り

本因坊算砂

永禄2年(1559年) - 元和9年5月16日(1623年6月13日

江戸幕府は囲碁ならびに将棋庇護役職俸禄を与えていた。

江戸幕府における囲碁の最高位だけにとどまらず、将棋の最高位も得た二刀流

大橋宗桂との将棋対局は将棋現存する最古の棋譜でもあり将棋界においても重要人物の一人。

本因坊道策

正保2年(1645年) - 元禄15年3月26日(1702年4月22日

手割りや布石など、数々の発明を生んだ天才棋士史上最強という呼び声も高い。

本因坊秀策

文政125月5日〈1829年6月6日〉 - 文久2年8月10日1862年9月3日

ヒカルの碁で著名。

黒番なら負けなしと当時最強の棋士である

本因坊秀哉

1874年明治7年6月24日- 1940年昭和15年)1月18日

家元制においての最後本因坊

またタイトルとなる前の、「名人一世に一人」の終身名人時代最後名人でもある。

引退後に本因坊名跡日本棋院に譲渡し、選手権制の本因坊戦創設に導いた。2008年囲碁殿堂入り

藤沢秀行

1925年6月14日 - 2009年5月8日

藤沢一就八段の父であり、藤沢里菜五段の祖父

「オマ●コ」発言など、昭和棋士らしい数々の破天荒エピソードが有名。

数々のタイトルを獲得したレジェンドである

棋聖 6期 (1977-82)

名人 2期 (1962・70)

王座 5期 (1967-69・91-92)

天元 1期 (1975)

ぷよ

ここまでの読了お疲れ様でした。

ぷよ碁という初心者にもわかりやすアプリが出来ていたので興味が湧いた人はぜひやりましょう

https://puyogo.app/

2022-01-24

anond:20220124120611

>>後に残る世界は、さぞ住みやすものになるだろう。

ハマグリガソリン焼きって有害なんじゃなかったっけか

ガソリンで燃やすと何か有害物質が残るんだろ

ガソリン人類共存できない

ノーモア ガソリン

2021-12-22

ハマグリ牡蠣の合わせ出汁作ったらえっ!?まじっ!?ってなるぐらい旨かった

2021-12-21

丁寧な湯豆腐

[前日の準備]

1.ハマグリの表面を洗って汚れをとり、海水程度の塩分濃度の水につけ冷暗所で1晩砂を吐かせる

2.鍋に水を張って出汁昆布を入れて寝かせる

[当日の調理]

3.前日2の鍋を火にかけて昆布出汁をとる。60度程度をキープしたまま30分じっくりと出汁抽出抽出が終わったら昆布を取り出す

4.ハマグリを水から取り出し鍋に入れ、日本酒を鍋底に水たまりができる程度ふりかけ、鍋蓋をして蒸し煮にする

5.ちゃん豆腐の味がする豆腐を切り分ける。スーパーで100円以下のものは推奨しない。

6.好みの薬味調味料を準備する。

6.4のハマグリの口が開いたらハマグリ煮汁を3の鍋に加える

7.出汁を火にかけ温まったら豆腐を投入。適当豆腐が温かくなったら食べる

2021-06-21

今日は、奮発して

ラーメン屋で1500円くらい

やけ食いする予定だったのに

なんでスーパーサザエハマグリ

買ったくらいで2500円も行くんだ?

おつとめ品ばかりなのに‼︎

レシートぉおお、チェック‼︎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん