「ハッピーハッピー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハッピーハッピーとは

2013-09-13

久美沙織の書いたMOTHER3小説が読みたかった

http://anond.hatelabo.jp/20130912120735

なんかMOTHER3の話が増田に上がってて、ふと「なんで3のパーティキャラって俺女とか義足のオッサンとか犬とかへんに奇をてらったキャラばかりにしたんだろう、1や2と同じように、最初の3人は赤い帽子少年と金髪の女の子眼鏡がよかったのに」なんてMOTHER3の不満だった点を思い返していたところで、「そういえば小説版ジェフって後天的事故が原因で義足なんだったな、3のパーティ3人目のダスターと同じじゃん」と今初めて気がついた。

思えば2のジェフの「生き別れ同然の科学者のお父さんがいて、父と微妙確執があるちょっと育ちのいい感じの少年」という設定も、1のノベライズおい久美沙織が造形した「小説版ロイド」の設定がそのまんまだった。

ゲーム版ロイドの父は息子同様にゴミ箱に入った状態で話し掛けて来る職業不明の気さくな人物である一方、小説版ロイドの父は「ギーグに捕らえられて敵のロボット兵器の開発をさせられていた気難しいマッドサイエンティスト」で、ジェフの父親であるアンドーナッツ博士に非常にキャラが近い。2のノベライズあとがきによると、あまりにもゲームジェフの設定が1の小説版ロイドそっくりだったので「同じ子じゃ書くのつまんない」と思ったがゆえに、久美氏はジェフにとんでもないオリジナル設定(※両足の義足とその原因となった事故トラウマ)を追加してしまったのだという)

1の小説版からゲームの2に、2の小説版からゲームの3にリンクする「3人目の仲間の共通点」を糸井氏の意図的ものと見るのはあまりに突飛すぎるかもしれないが、意図的にせよ偶然にせよ、7年ぶりに思わぬ発見を得て少しいい気分だ。元増田に深く感謝したい。


Amazonで売られている久美沙織MOTHERノベライズは「作者はキャラヒイキし過ぎ、女の子アナポーラ)がビッチ過ぎ、オリジナル要素入れ過ぎ」とそりゃもうボロクソに言われつつも随分なプレミアがついている。

彼女はもともと凄まじく悪ノリ&長文&脇道癖のある作家であり、かつて小説版ドラクエの4〜6(特に4)を執筆した折などは想定読者年齢層を全力でブッチした筆の冴えを見せつけたことで(主に悪い意味で)その筋では有名であるゲームでは「なんか魔族の王」程度しか設定されていなかったデスピサロの魔界での鬼畜イケメンぶりとロザリーに対するロリコンぶりを描写するために、実に第1巻の約3割を費した耽美と難解を極めるオリキャラだらけの序章を筆頭に「ドラクエ小説版」という単純な単語に惹かれた全国の無垢な少年少女を疑問の渦と睡魔の淵に叩き落としたものだ。

あれに比べたら小説版MOTHER脱線ぶりなど屁のようなものであるが、それでも1の地底湖における妙に淫靡な13歳同士のラブシーン、著者本人も認める2のタイトル詐欺MOTHERではなくBROTHERになってしまった)などは、精霊ルビス伝説を初めて読んだ小学生の頃から意味などろくすっぽ訳も分から彼女の文章を刷り込まれて育った増田のような重度の奴隷信者には溜め息のひとつで済ませられても、彼女作風を知らずまっとうなノベライズを期待して本を開いた方々には怒髪天ものであっただろう。


前述のような久美沙織ノベライズ奴隷信者たる増田が、開発中だった64版MOTHER3サブタイトル(豚王の最期)を聞いて思ったことは想像に難くないだろう。勿論「次の小説版どうすんだろ」の一択だ。

ネタバレをすると、小説版の2のポーキーゲームと違っていずこかへ逃亡しない。2の小説は一冊で完全に独立完結している。

ゲームよりかなり陰惨な設定を付け加えられ、死んだ方がマシじゃねえかと言う酷い目に遭わせられはしたものの、色々あって小説版の彼は救われ、オネットのはずれの家で弟達と仲良く幸せ暮らしている。

1では原作通りの「ジョージマリアに育てられた宇宙人の子供」だったギーグを、2では設定を完全無視して「多次元宇宙からやって来た、人間寄生して成長する凶悪宇宙怪獣」というわけのわからんものに平気で変えてしまった久美沙織の事であるから、恐らく3のノベライズ一筋縄では行かないだろう、どのような味付けをするつもりなのだろうか、とゲームも発売しないうちから想像してわくわくしたものだ。


だがいかんせんゲーム原作である3の発売まであまりにも間が開き過ぎ、残念ながらその間に久美氏の小説家としての執筆活動はほとんど行われなくなってしまった。

ゲームのものの出来が賛否両論で関連グッズ制作予算が割かれる可能性も少なかったろうから、どのみち彼女が現役だったとしてもノベライズの発売はなかったかもしれないが、今でも久美沙織によるMOTHER3小説はどんなものだったのだろうと思いを巡らし、赤い背表紙文庫本が3冊並んで棚に並ぶ事を願わないことはない。

多分ダスターは作者の好みの傾向から言って超かっこいい男になるだろう。ウェスは「ふしゃしゃしゃしゃ!」などと変な笑い声を上げるようなゲーム以上のしゃかりきジジイとして描かれ、一般プレイヤーなら名前すらウロ覚えであろうタツマイリ村の一住民の視点でまるまる一章が描かれることになるだろう。サルが主役の章なんかすごくそうなりそうだ。コーバのヨシダさんやマジプシー、ヨクバあたりのキャラそのままで彼女の筆にとてもよく似合うから、きっと笑ってしまうほど魅力的に描かれるに違いない。

そういうどうでもいい細部の事は想像できるのに、MOTHER3という物語彼女がどう完結させるのか、ポーキーというラスボスにどのような結末を用意するのか、自分程度の貧弱な頭ではとても想像できない事が悔やまれる。


増田MOTHER2小説の中では、ハッピーハッピー村の教祖であるカーペインターについて書かれた下記の文章が一番好きだ。(ちなみにゲームに登場するカーペインター氏は、別段このような性格設定や過去があるわけではない普通の中ボスである

少年の頃、彼は、痩せっぽっちで病弱で、ひどく不器用でした。学校はいいところを見せるチャンスがありません。おまけに常用していた薬の副作用で顔がゾンビみたいに青かった。気味悪がられて、いつもひとりぼっちでした。こころを通わせることのできる友達が欲しくて堪らなかった。でも、どうすれば、ひとに好かれるような人間になれるのか、ちっとも分からなかったのです。

せつない気持ちをぶつけるために、教祖は絵かきになりました。さまざまな青の濃淡で描かれた彼の絵に、希望共感を見出すひとたちが現れます。寂しいのは、彼だけじゃなかったのです。悩んでいるひと、困っているひと。ひと見知りで、ともだちを作るのが苦手なひとたちと、助け合って暮らしたい。そう思ったので、一生懸命働いて、この、人里離れた谷間の土地を買いました。誰でも、来たいと思うひとを歓迎する場所、みんなが他人を脅かさずに静かに過ごすことのできる場所として、ハッピーハッピー村を作りました。狭い画布ではなく、大地そのもの空間のものを、青いっぱいで埋めるのが、彼の夢でした。


平素の地の文では「今週のハッピーハッピー信仰大賞佳作受賞者は、ご近所一帯に青大将三百匹を放したヌリ村のジョン作さんです!」などというクソみてえな悪ノリを平気で書くくせに、彼女はこうやって時折、心に突き刺さっていつまでも離れない文章を書く。忘れられない文章がいくつもある。

から未だに彼女の書くMOTHER3物語をずっと諦められずにいる。


久美沙織が大昔に書いたゲームノベライズのことなんて知っているマニアック年寄りは、いかネット広しといえどもきっとあまり沢山はいないだろう。「翠の髪のボウシャルマン/王宮付きの軽業師」なんて小説版ドラクエの作中詩の一節をググったところで出てきやしない世知辛いご時世だ。

それでもこうして長文を形にしておけば、そのうちこれを見つけた同じ気持ちの誰かと思いを分かち合えるんじゃないかと思い書き残しておく。

2013-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20130718234239

そんなことないよね。人だよ。善意の人が増えれば世の中ハッピーハッピーよ。

人が変わるにはテクノロジー必要ね。

テクノロジーで豊かになってるから今みな楽してハッピハッピーやってられるわけで。

車も電気もない世の中なら、未だに奴隷制度残ってるだろうよ。



後、ホリエモン自分で何も開発も何もしてないんだからふざけたことほざくな、とは言いたい。

2010-12-26

これで完璧だって言える文章

そんなモノこの世界にありはしない。

発信源だぜ。

ぷーちょころにーwwwwwwwwwwwwww

ベストアンサンブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピギャッwwwwwwwwwwwwwwwピギャッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ナイスデース。お馬さん。

多分僕は誰でもない。生きている実感が欲しい

ニョロスケポンポンポン。溢れ出る言葉の泉をごくごく飲むよ。飲み干すよ。

ぺりゃぺりゃり~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑えてくるのは楽しさだけじゃない。あらゆる感情を引き連れて、僕は一歩一歩一歩ずつ僕は歩く。

ひゅごっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしゅごいでーしゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラックンラールは生きている。ラックの実を食べたので、大丈夫っす!うーっす!

こりんwwwwwwwwwwwwwびこりんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

べろべろわろちんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんにも笑えてこねぇってか?おもしれぇ、好き勝手やらせてもらおうじゃないの。

(≧∀≦)ノフレ───ッ!マルフォイwwwwwwwwwwwwwwwガンバレマルフォイwwwwwwwwwww

ビョギャマンチーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はいおっぱっぴー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

獅子のシキのように!!頭に突き刺さる舵輪野郎!

ぷーこぷーこわろすなビギャッwwwwwwwwwwwwwwビギャッwwwwwwwwwwwwww

ナニを書いても面白い。ナニを言っても面白い。大爆笑。

デスフライアングルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺という名前世界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぴこんぴこんっうねりをあげて、どこまでも進む機関車のように。

どろんどろーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww傑作サンゼンセンwwwwwwwwwww

君の描く幸せってどんなもの?僕とは少し違っているようだけど

ピギョッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwピギョワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボヘミア~ンwwwwwwwwwwwwwwwwちょっとは意味のある言語ボヘミア~ンwwwwwwwwwwwwwwww

人の夢。時代のウネリ。受け継がれる意志。ボヘミア~ンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwww楽しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

負けねぇぞwwwwwwwwwwwwwwwwww楽しさに負けねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボルマンディにレッツゴーストライキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おう、コンデンシャスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

草の量がハンパじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

葉っぱじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

緑化運動です兄貴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

考える。俺はひたすらに考える。ボヘミア~ンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トライアル世界。多分僕が目指す場所。そこは音のある世界なんだと思う。

無理いうなよ!無茶いうなよ!いういうい!!!!!!!!!!!!!!!

ピクミンがピグシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴーストハンズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いっちゃだめなこといってみたいwwwwwwwwwそんなお年頃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶろろろろあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭は大丈夫かい?完全健全さ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ファッションくしゃみがでちゃったぜ。

ハッピーハッピーフレンズ。ぴぎょわろちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

デストライマニアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガンバレ育成トライアングルwwwwwwwww

ちょっと大人向けの文章ね。俺は生きていくぜええええええええええええええええ

もんげっちゅ!!!!!!!!!!!!

ぷっきょぷっきょわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

剥奪した痛みに耐えかねてーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

僕は人生ドロップアウトーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最終兵器、俺自身。

パソコン未来を作るぜ。ベイビーベイビー。

ぺりょぺりょダンシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あまっちょぽりぽりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今までの文章なんてゴミ同然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400記事おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は目が覚めたぜwwwwwwwwwwwwこれでいいんだwwwwwwwwwwwこれでいいんだwwwwwwwwww

ぷこっwwwwwwwwwwwwwwwwぺぎょろっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大人気ぷーこさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日の俺は超次元調子いいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2010-12-14

まっしろしろすけ

未来は光輝いている!!!!!!!!!!!!!!!!!!

びっくりするほどユートピア!パラダイス

世界は真っ白白の、スペクトラム

我慢して勇気だしてどっこいどっこい!

俺は一体何のために頑張ってるんだろうな。

結局そこからは何も生まれないんだね。

俺は一体なんのために・・・・・・・

疲れたよ。僕はもう疲れた。

俺は一体誰のために文章を書いているんだろう。

世界を変えてやるなんて、想っているんだろうか。

しい。冷たく苦しい。紛れた知識。神。

デストロイ。闇に消えてったメロディー

眠い。何か変だ。

言語感覚が狂い出す。

やめてくれと叫び出す。

俺は世界を変える。

そうはいってもねぇ・・・・・・・・・

カマンベールチーズ

無理やりテンションアップ!

そうだこんな時こそ!!!

でもちょっと待って。この曲終わってからね。

もう一回もう一回

一旦闇に戻るぜ。

そして改築して再スタートだ。

増築するぞ!!!!!!!!!!!!

再開拓です。闇に紛れ込み打ち滅ぼします。

得意なことは他人を不幸にすることなんて、本気でいってんのか?

俺には全く理解できないよ。ふざけてるよね。

ブッ壊れてるよね。最高にふざけてるよね。

俺はもう眠たくもなくて。それって初挑戦?

どこまでも、続けることが愛だよ。

ぱっぱらっぱっぱーだよ。

デストロイエニージェスチャーズだよ。

だれにも止められないムーブメントだよ。

俺が伝えたいメッセージたっぷりこもっているのさ。

本気で伝えたい、それに近い。

カモンベイベー。デストライアクション

そろそろ眠くなってきたかな。

いい夢みれるといいんだけどな。なかなかそういうわけにはいかなくて。

しい問題だらけだ。どうでもいいけどあなたに興味はありません。

大会、いたずら、いたずらはいやづら。

案外ハッピーハッピー世界は動いている。

これが俺の選んだビクトリーロード。

超ストロンガー。お金なんてちょっとあればいいのよ。

認識されればいい。しめたもんだ。

悲しみのテーゼだ。これで完璧だっていえる文章

そんなものこの世界にありゃしない

神も仏もあったもんじゃない。

理解に苦しむよ。メリークルシミマス

誰でもいいから僕にかまってよ。

かまってちゃんの大冒険

フォロワー無事に100人突破。次は200人目指して頑張るぞ。

俺は俺を信じている。

2010-12-07

隙間ない

ブルッドメントは止まらない。

素敵な情熱が俺を包み込む。

ファイトスタイルエンジャッジメント。

神よその大きな手を。

結びつけるのは幸福幸せで作られた輪っかに、僕は入り込む。

それは茨の冠。それは愛。

俺は神となる。

僕は新世界の神になる!私はキラです。嘘です

別に人を殺さなくてもいいのにね。

どうでもいいけどキーボードカバーのはげた部分が気になるな。

ぷしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぷっぷしゃーーーーーーーーーーーーーー

マジキチ。どうでもいい。くだらねぇ。

収まり固まりイケメンへと変身!

自分の力で生きていけよ。分かってる。分かってるんだよ

かかってる。かかってるんだよ

命がかかってるんだよ。人が一人死んでんねんで!!

人が死んでんねんで!!粘土!!!!!!!!

ぐちゃぐちゃ。

もう脳みその中ぐちゃぐちゃ。

同じ気持ちで

げろげろちゅっちゅ。

ナイスデース

君は歌うよサラミングル

サランラップの歌を。

本物のラブストーリー

作詞家作曲家、作文家。作家。要するに。

なってみろよ、やれるもんならな。

簡単だぜ?面白い文章を書けばいいんだ。

誰よりも面白い文章を書けばいいんだ。

本当に恥ずかしいな。どうでもいいけどおっぱい揉みたい

ブッ壊す!!!!!!!!!そのふざけた幻想をぶち壊す!!

やっぱり楽しいのがいいよね。

めくるめくヒストリーだよね。

ゆったりした感じがいいねまったりまったりなー。

おじゃる丸たいに。

そう、おじゃる丸たいに。

おじゃる丸たいに生きて、

おじゃる丸たい空気を吸って、吐いて、

ナタを持って、竜宮レナのように全てを切り裂く。

ひぐらしのなく頃に、君と出会いたい

のんびり、まったり。まったリズム

ルパンダイブ決めるぜ。

パイパイパンチだぜ。○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

見落としてしまう。ブラザーソウルが止まらない。

息を止めてしまう。本当に死んでしまう。

危険なことだ。とてもとても危険だ。

デンジャラスじーさんだ。

手打ちでいくよ。僕は。

ナイスロールケーキだよ。

大絶賛好評発売中だよ。

報われなくても僕は文章を書くよ。

同じ意味のことを何度だって言っているさ。

スルメを噛むとしますか。

くコ:彡

黙れ小僧!!

ナッシングユー。

知っていることは沢山あったほうがいいのでしょう。

挙句の果てがそれかい。そうかい、そうかい創価学会

マジキチ

果てのない戦いにまた巻き込まれそうなの。

いくら書いても書いても報われないの。

仕方ないね

くだらないからね。廃墟冒険してるような気持ちだ。

ホテル探検しているような気持ちだ。

うそくの火に指を通すような気持ちだ。

象に踏み潰されるような気持ちだ。

キモツだ。なまってる。なまずってる。なまずんハッピーハッピーフレンズ

2009-05-12

今年40歳の有名人

http://anond.hatelabo.jp/20090311015518

ことし40歳になる有名人

福山雅治森高千里hyde小山田圭吾ダンコーガイ

「今年30歳の有名人」と違って、もう既に若者扱いされることもなく立派な中年芸人なら中堅、スポーツ選手は半分以上は引退して指導者になってたり、芸能人になったり、政界に転出してたりする。

90年代日本音楽シーンの中心だった人たちもこの世代。ミスチルLUNASEAラルクコーネリアス渡瀬マキ大黒摩季槇原敬之福山雅治加勢大周東幹久って同い年なんだね。ジャンル的に同じでも、出てきた時期が微妙に違うからそう思わなかった。

そのうち、「今年還暦有名人」もやるかも。

あとこの年齢だと、既に他界している人もいる。年を取るってそういうことなんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん