「ハイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイとは

2024-05-07

anond:20240507005244

日本人ハイフン入りドメイン名が好きだよね

ハイフンは口頭で読み上げるとき邪魔になるけど

どうせ読み上げることのないドメイン名からそこら辺は構わないんでしょう

ハイフンが入っていることで1ランク下という印象があるんだけど日本人向けなら関係ないみたいだ

ワイはハイスピ1話からリアルタイムで視聴してたやで

5話はほんとにそれまでと話のクオリティが違っててビックリしたんやで

anond:20240506171108

なにが「ハイコテンクスだから(ドヤァ」だよ。要するに閉じコン(閉じられたコンテンツ)ってことじゃねえか。

身内の中でマニアックなことした選手権かまして、俺達マジやってることマニアだわ~~~~で褒め合うとかダサすぎてヤバイって。

オタクヤンキーがやる社会不適合者チキンレースとか、ブラック企業社員がやる寝てない自慢残業代未払自慢と同じような状況に陥りつつある自覚あるか?

パっと見で分かりにくいことやればやるほど面白いみたいなの、マジでおかしくなっていくだけでしょ。

言葉としての美しさとか、描かれる光景の奥ゆかしさとか、そういうの全部すっ飛ばして、芸としての凄さを読み解くことの絶妙な難しさを自慢しあってる状態マジで終わってる。

コンテンツとして滅びる秒読みだからなソレ。

ミステリー界隈が本格という旗印を掲げて単に問題文がクッソ長いパズルしかないものを量産しては「中々複雑なパズルで凄かった」「ロジックの連打で攻めていて実に通好みだ」「この難易度の高さ!」「これが解けた俺マジスゲー」でキャッキャッと蛸壺化を加速させたのと全く同じ光景だ。

本当にヤバイな。日本古来から連綿と続いてきた文化オタク同士の身内ノリをこじらせた連中によって格ゲーSTGと同じような滅び方をしつつあるのは見ていられないよ。

マジでいい加減にしろよな。サラリーマン川柳ってどれも分かりやす過ぎでしょ雑魚雑魚~~♡と煽ってる場合じゃねーからハイコンテクストであることを誇るな!恥だと考えろ!

新規参入障壁になるような要素が多いというのは、受け継がれてきた文化を次の代に伝える努力放棄し、それを代価として自分たちが身内ノリでウェイウェイすることを優先しているってことなんだよ!とってもとっても恥ずかしい事なんだよ!!!

2024-05-06

anond:20240506143259

三十何歳なのかにもよる

35超えてるならアンチエイジング

ハイフ、糸リフトクマ取りとか

あと化粧水乳液美容液はつけた方がいい 翌日に効果が出るようなもんじゃないぞ 肌のターンオーバーは6週間かかるから2ヶ月は様子を見ろ

顔の脂が出るなら保湿が足りてない可能性がある

毛穴が開いてるならアゼライン酸とビタミンC

アンチエイジングならレチノールとかナイアシンアミド

美白ならビタミンCとかトラネキサム酸を使え

美容内服も良い サプリを飲め

anond:20240506113712

若さとかなんとかは知らんが、低スペで結婚できる男はコミュ強とかなんとかではなく「可愛げがある」っていうのはガチ

30過ぎてるフリーターまがいの駄目なおっさんでも謎のかわいげがあるやつは高学歴ハイスペ女にもらわれてった事例は知ってる

2024-05-04

菅田将暉ってファッションリーダー枠らしいけどあんまりピンと来ない

有名人かいわゆるSNSインフルエンサーみたいなのじゃなくて、ハイメゾンコレクションから始まるようなトレンドに振り回されるのはファオタ気質人間ばっかりなんだろうか

でもRun D.M.C.とかリアムギラガーとかヨンスとか常田大希に憧れてadidas着るのは分かる

HIGHSPEED Étoile(ハイスピードエトワール)5話

ようやくまとも()なレースシーンが見れた

モナコって地名は出してるし

間違いなくモンテカルロ市街地コースモデルコースなんだけど

コース幅がやたら広い

AIコミュニケーションとって速く走るのはサイバーフォーミュラでもやってたけど

それができるんだったらなんで今までやらなかったのか

AI自我が目覚めるようなエンディングではあったけど

あとブースト正式名称忘れた)で思ったより変形している

こういうのもっと見たい

やっとレースアニメらしくなってきたと思ったら

また来週は美少女いちゃいちゃ回っぽい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439651000.html

この記事読んで、経済的な面から9条の是非(軍事力保有の是非)を考えたくなった。

気になるのは、国連軍事に参加できるようになることってどれだけ我が国への利益をもたらすのだろう?

まず。軍事産業は金のなる木というイメージがある。日本戦後再建できたのは朝鮮戦争のおかげだろう。ただ、戦争主体側と供給側でそのリスクが大きく異なるように見える。

また単純な軍拡競争は、他の経済を吸い上げて体力を弱める印象。

兵器を売るだけなら経済的に有利という理解

他国に攻められて敗北したら、我々の生活悲惨ものになるイメージ。これは大きなリスク。よって、安全保障環境の変化に対応という意見には理解

自衛隊存在を明記。これも実情を是として違憲を無くす法治を目指すものとして理解

海外武力行使をできるようにしたい。これはウクライナ支援とかのイメージだろうか。はっきり、理解に苦しむ。自分戦争に駆り出されるイメージを持てていないのでは?まぁ、同盟関係として対等でないなら日本も守ってもらえないから対等なことできるようにしたい、という意味として理解

結局、攻められることのリスクを避けたい軍拡に参加したいという意思が前面に感じられる。

このリスクとしては、やはり周辺の緊張をより生むこと必死なので、いわば身を削ること、税金跳ね上がって経済力弱まることは織り込むべきだろうか。また、日本の特徴的な少子化で、産業でもなんでも人手不足の中、軍事に割ける体力が果たしてどれほどあるのか疑問。日本経済に終止符を打ってしまうのでは。

9条保持というのは、軍事活動にお金を割けないんですよーすみませんねぇという言い訳に使える類を見ない制約に思える。同盟国にフリーライドする良い口実。

ただやっぱそんな甘くなく、治外法権や金払わなければ守らないなんてアメリカ属国ムーブにあるし、どんだけ酷いことしても攻めてこないし〜っていう外交で悉く舐められるリスクは高い。

万一攻められた時、こんな平和憲法ある国を攻めるなんて悪い奴らだって世界の同情を買ってみんなが守ってくれやすいという印象。この価値にかけていたいが、ウクライナパレスチナを見るに、幻想に近いかなぁ。

でも、9条って世界に類を見ない状況だから、これを上手く活用して、なるだけ自国利益誘導に使えたらなとは思っているんだ。

どの国も友好的であって欲しいよ……国連機能してくれる新しい枠組み欲しいなぁ……それまで日本が襲われないこと祈りつつ、なんとか経済的ハイリターンな方を選びたい。1番のハイリターンって、兵器売って自分では軍を持たないことかなと思うけど。でもまぁあんま世の中に兵器が増えては欲しくない……


とりあえず、国連軍事活動に参画するメリットって、なに……?

2024-05-03

兵庫の灘にある焼鳥屋が消えていた

ひと昔前に、こちらのエントリを読んだ。

女一人で飲食店へ行くと舐められる

https://anond.hatelabo.jp/20211113021340

要約すると、若い女性が鳥料理の有名店を予約しようとしたところ、ナメた態度で断られたということだ。

上記エントリで取り上げられた、とり篠という高級飲食店があるのだが、この店の前を先日通ったら閉店していた。

地元民だが、別に潰れてもおかしくなかった店だと思う。他店に行っても悪い評判が多かった。

私が行ったのは2回切りだが、味はいいけどコスパが悪すぎる。

以下にグーグルマップ口コミ引用するが、私もほぼ同じ感想である

H A

ローカルガイド · 29 件のクチコミ · 6 枚の写真

2 年前

近所に住んでいます。美味しいと聞いていたのですが今まで行く機会がなく、今回グルメな友人に連れて行ってもらいました。

料理コースのみで、どれも素晴らしく美味しかったです。今まで食べた鶏料理の中でもかなりハイレベルでした。鶏が好きな方にはオススメします。

ただ、料理は素晴らしいですが、店の前が不潔で、お店の備品歩道の一部を年中塞いでいるのが残念です。店内はキレイで換気も十分ですが、歩道側に排気していてお店の前が常に焼き鳥臭くなってもいます。店内が良ければ外のことは知らないというスタンスだと思いますが、なんというか店内と一歩外に出た印象のギャップが凄い店です。それなりの値段を払うお店だけに余計に気になりました。

まとめると、遠くに住んでいて時々食べにくるなら良い店だと思いますが、地元にある店としては最低です。

味は星5、その他星0で総合2にしておきます

2021年情報です。


馬鹿ワイン

17 件のクチコミ

美味いが高すぎる。

2人で9万円。

しかも高いのを売りにしているようで、入店から「うちは高いですよ」と連呼する店主。

言葉の通り高かった。

多分相手を見て値段を変えてそう。

まぁ、美味かったからボッタクリとは思わないが、金銭的に余裕のある方しか行かない方がいいです。


yoo nyam

7 件のクチコミ

1を付けるのも不本意です。

人を見て金額を決めるお店でしょうか?信じられないくらいの高額請求に空いた口が塞がりません。

二度と訪れることはないでしょう。


京都なんかでも、「創業百年以上の鯖寿司のお店に行ったけど、ぜんぜん期待外れ~」「祇園一等地にあるだけでおいしいとかありえない~」みたいな口コミ結構見る。

私も、いいお店を探すのには今でも難儀する。

50年以上も生きているけど、おいしい飲食店、居心地のいい飲食店コスパ抜群の飲食店とか、いわゆる『いい店』を探すコツみたいなものは、ほぼ持ってない。

そういうコツとかってあるのだろうか。

話は逸れてしまったけど、増田民とかブクマカ民で、もしそういうコツをご存じのかたがおられれば教えていただきたい。

知恵コインとかは渡せなくて申し訳ないが、スターは付けさせてもらう。

増田民には、心の中でスターを付ける。

anond:20240502234748

文化にはプロトコルとしての側面がある。 ある集団に属するために必要ということがあるということ。

個々の文化それ自体の良し悪しとは別にその文化を担う集団の色がついてしまう。

具体例を出すなら入れ墨はそれ自体文化の程度が低いということはないけれど、ヤクザプロトコルとして確立してる。


逆に集団から遠ざかるためには文化に対してアンチの態度を取るしかない。

入れ墨を入れてたらどうしたってヤクザ文化人間が寄ってくるから普通の人の文化の中に「入れ墨は悪」という価値観形成される。


大衆文化についてもそうで「大衆はいたくない」人たちがいるんだ。

ハイソサエティであるために大衆文化否定しなければならない (少なくとも大衆文化とは異なる文化の中に生きなければならない) という価値観が生じうる。

しかしその一方ではただ「違う」に過ぎずハイロウもないとも言える。

まあどうあがいたって全ての人間が同じ文化の中に生きることは出来ないのだし、現実には上流階級文化と下層民の文化の洗練度合いが違うのはしょうがない話ではあると思うがね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん