「ハイコンテクスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイコンテクストとは

2023-08-09

anond:20230809011720

横だがお前の言うハイコンテクスト表現理解出来なかった人間にお前が読み取ったハイコンテクスト言語化して説明出来ないなら、お前はハイコンテクスト理解できない人間同義だぞ。

理解した」と「わかった気になってる」は全く別物だし、なんならわかった気になってる奴より「わからなかった」って言ってる奴の方が認知力高いわ。何故なら解らないことを解らないと正しく認知してるから

2023-07-26

anond:20230725231257

おもしろミステリとは何か」を語るなら、まず「ミステリとは何か」を定義する必要がある。私は以下のように定義をしている。

 

 

倒叙ミステリ」のように犯人側が殺人を犯す心理を描いていく作品もあるのだが、本エントリではとりあえず上記定義を厳密に適用し、倒叙ものミステリではないとする。また東野圭吾容疑者Xの献身』のように、犯人側と探偵側の視点が入り混じり、その構造自体が読者へのサプライズになるような高等テクニックを用いた小説もあるのだが、こういうものも一旦ミステリではないとする(古いミステリファンならご存知だろうが、実際に『容疑者Xの献身』が本格ミステリなのか否かで、大議論が起きましたな)。

 

面白いミステリとは何か

ミステリとは〈謎を追う構造を持つ物語である。その謎には、大きく分けて二種類がある。〈人間の謎〉と〈トリックの謎〉だ。

ブコメでも出ているが北村薫の「私」シリーズ典型的な前者で、日常の中で発生する何らかの謎を解いていくと、その謎に関わった人間ドラマに突き当たるという構造を持つ(ざっくりと説明しているので、多くの例外を切り落としている)。ストーリーミステリ構造が使われていて、サプライズも用意されているものの、最終的には人間ドラマを描くことが主眼の小説と考えていい。

翻って「トリックの謎」というのはいわゆる〈本格ミステリ〉と呼ばれるジャンルで、絶対不可能方法殺人などが行われ、犯行に使われたトリック自体面白さで読ませるものと考えればよい。綾辻行人十角館の殺人』はもろにこちらに当てはまり、実際にトリック自体が斬新で衝撃があったため、名作としていまに至るまで読みつがれている。

ミステリを巡ってしばしば問題になるのが〈人間が描けていない〉という件だ。平たく言うと、トリック小説人間ドラマとの相性が悪いのだ。人を殺すならば夜道で後ろから刺せばいいだけで、わざわざ密室を作ってその中に閉じ込めたり、アリバイトリックを仕掛けて警察を欺いたり、クローズドサークルの中で大量殺人チャレンジしたりなど、コスパの悪い行動を取る必要はない(実際に、現実世界本格ミステリのような事件存在しない)。トリック小説としての面白さを作り込めば作り込むほど「こんなことをする人間がいるわけないやん」という問題が浮かび上がり、リアル人間ドラマからは遠ざかる。これは構造的に仕方のない問題であり、謎解きミステリ文学賞レースで弱い理由もここにある。

増田は〈トリックの謎〉に特化したミステリに対し〈キャラクター描写ストーリー偏重〉する読みかたをしており、こう読まれるといかに名作といえどつらいものがある。アダルトビデオを見て「ストーリーがめちゃくちゃじゃないか」と言っているようなもので、〈トリックの謎〉系の小説を読む際はモードを変えなければならない(とはいえ十角館の殺人』が小説として稚拙すぎるというのは私も同意するところで、いかトリックが斬新であろうともこんなもん評価できるかという増田の主張は、理解できる面もある)。

まとめると、ミステリには二つのタイプがあり、それぞれ別の軸で評価しなければならないということだ。〈人間の謎〉を描くタイプミステリでは、ミステリとしての驚き + 最終的に描かれる人間ドラマの深度が評価ポイントとなり、〈トリックの謎〉を描くタイプミステリでは、ミステリとしての驚き + トリック面白さが評価ポイントとなる。「面白いミステリ」とは、その作品が属するジャンルで高いポイントを得たものといえるだろう。両者をごちゃまぜにして測るべきでない物差しで測ってしまうと、価値を見誤る。

殺戮に至る病』は読んだのが昔なので覚えていないのだが、構造的にはサイコサスペンス + ラストに驚きがあるという作品だったと思うので、ここではミステリとしては扱わない。

上記2作はミステリとして何が優れていたのか

上述の通り。

自分ミステリを楽しむには何に着眼すべきなのか

キャラクター描写ストーリー偏重〉するのであれば、〈人間の謎〉を主眼に置いた作品を読むのがよいかと思う。とはいえ十角館の殺人』以降、綾辻行人はぐんぐん小説が上手くなった人なので、例えば代表作『時計館の殺人』なんかだと、あくまトリック小説ではあるのだが、小説としてのエグみは『十角館』よりもだいぶマイルドになっており増田も楽しめるかもしれない。

おすすめ作品

米澤穂信『王とサーカス

米澤穂信ミステリ構造を使いつつ、それを深みのある人間ドラマと融合させていくことに長年取り組んでいる人で、『王とサーカス』は代表作のひとつでもある。2001年カトマンズで起きたとある政変テーマとなっているが、殺人事件の謎を主人公女性記者が追っていくにつれ、〈報じるとはなにか〉という現代的なテーマが浮き彫りになる。磨き上げられた体温の低い文体も素晴らしく、読んでいる最中カトマンズの街を旅している気分になる。

島田荘司『奇想、天を動かす』

人間の謎〉と〈トリックの謎〉は相反するというようなことを書いてきたが、それをムリクリ融合する試みも過去何度も行われており、島田荘司はそれを最高レベルで達成した作家のひとりである。『奇想、天を動かす』では作中で大トリックが使われているものの単なるトリック小説ではなく、読むにつれ戦後日本という巨大なテーマが立ち上がってくる。

連城三紀彦『宵待草夜情』

連城三紀彦は〈人間の謎〉を描くことに主眼を置くタイプミステリ作家で、吉行淳之介を思わせる優れた文体をもっているのだが、そういった文芸調の作品にやけにハイコンテクストで作り込んだミステリ様式を持ち込むあたりがユニーク作家である。『宵待草夜情』はいずれも重厚人間ドラマが描かれつつ、そこに作り込まれミステリの要素が投入されていて大変面白い最高傑作と呼ばれる「花虐の賦」も収録されている。

2023-07-21

anond:20230721012408

なろうっていうのはハイコンテクストと言うべきかローなのかわからん不思議な界隈やね

ハイを名乗るにはあまりにも適当で雑過ぎる

2023-07-12

[] スパイダーマンアクロス・ザ・スパイダーバース (スパイダーマンスパイダーバース2 Part1)

スパイダーマンスパイダーバース公開前』と『スパイダーマンスパイダーバース公開後』ってレベルアニメ史に革新を起こした作品の続編も

非常に素晴らしかった!!!!!100点満点💯!!!!!はなまる💮!!!

 

ただ、せっかくだからこの革新的な映像4DXで味わいたかったなぁ・・・・・・時間はあったはずなのにダラダラしていたら間に合わんかった

 

スパイダーマンアクロス・ザ・スパイダーバースも、ハイオクティー3DCGアニメーターによる手描き効果特殊エフェクトが素晴らしい

その技術については、YouTubeブログで詳しく語られているので省略

 

映画館で観た感じはどうかというと、めちゃくちゃに攻めたアングルレイアウトで、

まるでリアルジェットコースターVRドローンシミュレーションをしているかのような臨場感があった!!

(でもマジでぐるんぐるんするので、3DCG酔いしやすい人や体調の優れない人は、配信DVD待ちをした方が良いか・・・)

 

ストーリーは前作を見ていることを前提としていて、見ていない人は少し置いてけぼりになるかもしれない

日本での前作の興行成績はイマイチだったのに、本作の公開を決めた映画館勇気あるなぁ・・・(しかも2部構成だぞ)

ただ、お話の内容は、スパイダーマンマルチバースを描きたいが先行しているので、すごいアニメが観たいが主目的の人は前作を見ていなくても楽しめると思う

お話の内容は、ティーンエイジャーの自立/家族/いつものアメコミなので不快な要素はない

 

ただ、家族描写は同じいつものアメコミでも『シャザム!』の1作目の方が良かった

アクロス・ザ・スパイダーバース』の両親は非常に物分かりの良い親で、良いことは言ってくれるけど、すべてを言葉で片付けてしまうので、めっちゃハイコンテクスト

まぁ10代の観客には伝わらんやろな・・・

(『シャザム!』の1作目は、ようやく探し当てた生き別れの母親が『そもそもあなたを愛していないのよ』『10代の私にとってあなた負担だった』って言うめっちゃシビアな展開)

 

この映画を観て、パヤオがいなくなった後も、このようなアニメーションが作られるのであれば、今後も劇場アニメーションが楽しみだなぁって思った

日本ジブリ(パヤオやパクさん)に頼らない形で革新的なアニメ作品が作られる環境があればいいなと思った・・・

ーーーーが、『スパイダーマンアクロス・ザ・スパイダーバース』も、監督無茶振り100人以上のスタッフ離脱の超過重労働だった模様wwwww

まぁここまで徹底したアート作品作ろうとすると、やっぱブラックなっちゃうのかも知れない

 

奇しくもパヤオの新作が今週末に解禁されるので、比較してみたい

2023-07-04

ジャップ特有無駄ハイコンテクストな会話ってだけだろ

見せたいけど見られたくない

 

メリケン人にこんな話したら「は?誰にやねん!」って言われて終わるだけの話。

見せたい相手、見られたくない相手をうやむやにふんわりしようとするからガバガバになってるだけ。

 

ビキニ自分セックスアピールしたい相手には見せたいけど

自分セックスアピールしたくない相手には見られたくない。

って正直に言えばいいだけの話なのに、そう言ったら自分がどう思われるかが気になって

「見せたいんだけど見られたくないんだよね~」みたいなバカなことを言い出す。

 

普通にメリケン人なら「ニガーのくせに見てんじゃねぇ。撃ち殺すぞ」くらい言う。

2023-06-14

表現の自由戦士って字面だけ見ると悪口じゃないよな

これが悪口になるのハイコンテクストすぎる

視聴者馬鹿にしてる」ではなく「バカ視聴者客扱いしないと喰っていけない」

ホッテントリに上がってた記事を見た感想

バカも含めて客扱いしないと食いつなげない業界構造なっちゃってるんだよね。

NHKが金の話か、という文句分からんでもないが、NHKだって予算に限りはある。

その予算を狙っていろんな企画立案する者がいる。

どの企画を選ぶかの指標企画者の過去案件視聴率が用いられるのは仕方ないと思う。

他に指標がないから。

ハイコンテクストコンテンツは客が減っちゃうから、太いパトロンを探すか、残った客が減った客の分も負担するかどちらかしかない。

しかしながら、ハイコンテクストコンテンツを求める客が高い金払ってくれるかというと、そうとも限らないのが大変なんだよな。

ハイコンテクストコンテンツを求める金払いの良い客に上手くリーチ出来る手段を見つけられたら業界構造が変わってバカ客扱いしなくてもいい時代が来るかもね。

2023-06-08

anond:20230606163132

コピペなのはさておき

「この三人で京都旅行

和歌山みたいな鄙」(鄙というあまり一般的に使わない言葉

「ドドンビキ(ドン引きの意味だろうが、湧水から引く水の溜まり場の意味もある」

「ドドンビキ大往生」(ケイブゲーム

天一本店はけっこう聖地

「2600円のランチプレート」

と妙に言葉セレクトハイコンテクスト(いろいろ元ネタ理解必要)だな。

そこまでそろっているのにストーリー的にはそのあたりを活用できてる裏のオチが感じられず、内容が罵倒芸なのが残念だが。

2023-05-30

anond:20230529143342

人魚姫の主役に黒人ってのが意味わからん

いや意味は分かるし別にいいと思うけども

否定批判もせんし普通にみるけど

商業的な観点で言えばそりゃアメリカ人からすれば新鮮だろうが

他の世界の人からすれば意味不明だから

で、他の世界の人に期待するのは作品内容への文化的な興味だが

アメリカ以外の人が文化的意味試聴したい時、デンマーク人のあの物語雰囲気を楽しみたいわけで

黒人人魚姫の役をやるというハイコンテクストな衝撃はチンプンカンプン

日本ポリコレ要素で評価されたいなら日本ポリコレ要素を出せ

日本軍が人魚姫放射能漬けにして拷問してるのをマイノリティ出身者のヤクザが助けだすストーリーとか

ディズニーならそれくらいやれよ

2023-05-28

anond:20230528213825

ハイコンテクストは受け取られないか未吸収で排泄されていく時代なんだよ

外人日本語について語る際、未だに「日本語ハイコンテクストから~」とホルホルしたがる日本人が多い

日本語は多くを語らずとも伝わる優れた言語なんだ」みたいな優越感がダダ漏れ気持ち悪いんだよ

ほんと止めてほしい

日本人って日本語日本文化について語り始めると途端に幼稚な優越感と見下し欲を抑えきれなくなるのなんでなんだろうな

ある意味フランス人と近いのかもしれない

日本人ハイコンテクスト文化、○○人はロー・コンテクスト文化」論にまつわる誤解

https://news.yahoo.co.jp/byline/terasawatakunori/20210118-00218100

2023-05-19

先生トイレじゃありません」

ってよく考えたらかなりハイコンテクストな文だな

生徒の「先生トイレ」という発言に対して先生が「先生トイレじゃありません」と返すことで伝えたかたことは何でしょう?とか聞かれたら配点高い問題だろうなと思う

もちろん「先生トイレ」とか「先生トイレ」とかいうことは生徒も知っているし、そのことを先生も分かっている

生徒の「先生トイレ」という発言意図先生理解できなかったとか、一般に「先生トイレ」では意図が伝わらないことが多い(と先生が考えている)とかいうことも考えにくい

したがって、他人(あるいは目上の人)に対しては丁寧な言葉かいを心がけましょうという指導先生として行っていると考えるべきなのだろう

なら素直にそういえばよくない???なんでそんなもってまわった言い方すんの???そういうとこやぞ???

2023-05-16

anond:20230516104554

同棲してる男女の会話で「誕生日何食べたい?」って聞くことが誕生日に一緒に過ごそうという誘いでそれに対して「寿司」って答えることが誕生日アポ承知しましたってことだと受け取れないのってさすがにアスペが過ぎない?なんでこんな「会話しよう厨」が湧いてるの?俺がハイコンテクストすぎるのかな??????

2023-05-13

anond:20230509160139

自分グレーゾーンだったんだと思うけれど、親からの「普通にして」が本当につらかった記憶しかない。

普通がわからないのに普通にすることを強要されるという。

就職してから指導員的な社員からの「課長だったらどう考えるか考えて...」みたいなのも何を言っているのか全く理解できなくてつらかった。

結果、学生時代の先輩が働いていた自分と似たような奴が多そうな会社に誘われて、転職して、今に至る。

社内の仕組みもそっちに合わせて作ってあるからそれなりに快適。

...というか、前職はハイコンテクストカルチャー過ぎてこちら側の住人にはきつかった。

言わないでもわかるだろが多すぎて、何をやってほしいのか全く分からないし、それを察せないと怒られるという理不尽さ。

ローコンテクストカルチャーは一から百まで説明して当たり前だし、オーバーコミュニケーションのほうが良しとされているから、そういう理不尽さはない。

閑話休題

早くに気づいて「普通」を求めない方向に行くのは子供にも親にもいいことだと自分も思うけどね。

2023-04-26

36kgって小学5、6年生くらいの体重じゃん、普通に考えておかしいよ

https://twitter.com/___yami1028/status/1650801417739984896

@___yami1028

健康診断クラス1可愛い女の子

「え、私36kgだよ〜」って平然と言っててもはや恐怖を感じた

なんかの疾患を抱えているなら申し訳ないけど、36kgって小学5、6年生くらいの体重じゃん、普通に考えておかしいよ


なんも知らない頃は「心配してくれてるんだ、ええこやなぁ」で終わってたけど、

「女は誰かを叩いたり虐める時は『心配系』で追い込む」と聞いてからこういうの見るとゾっとするようになった。

かに誰かの体形を普通に考えておかしいとか疾患抱えてるとか言わないわな

からすると女性コミュニケーションハイコンテクスト、つまり陰湿すぎて

なんらかの疾患を抱えているなら申し訳ないけど、普通に考えておかしいよな。

2023-04-24

anond:20230424024359

阿吽の呼吸や省略語や一を聞いて十を知ることがかっこよくて、一方で字面通りに受け取るのはショボく、裏の意味を読み解くセンサーや力が無く空気が読めない、程度の低い人物とみなされる文化であったり、言葉と考えのずれから生じるダブルバインドがあふれる家庭だったらおせっかいのつもりで独自解釈に陥りファクトねじまがり独善的ハイコンテクストになるんだろう

2023-04-15

anond:20230415121817

いやーハイコンテクストだと思うね

メンヘラっぽい女友達とか夜中に会え会え言ってくるけどそこで色っぽいことしたら予後が悪いと思う

2023-03-01

パスワード

パスワード認証する

サンドラッグアプリ日本語が死んどる

二つ目入力欄が「確認のためのパスワード入力」欄なんてハイコンテクストすぎるやろ

一つ目が旧パスワード二つ目が新パスワード欄だと思って難儀したわ

これお漏らししたかパスワード強制再設定なんや

絶対に謝らない病で突貫デスマーチした感じ

2023-02-28

トンとテキとビフを探す増田ますが差を不備と来て豚と(回文

おはようございます

トンテキのテキってなんだろう?

もしくは、

トンテキの敵ってなんだろう?って思いながら

テキはステーキのテキらしく

トンテキの敵はそれに匹敵する美味しいご飯が抜群に合うおかずって未だ発見されていないわ。

でさ、

私は日替わり定食探検家として

お気に入りの月替わりで献立が変わる変化するお店の

今日の日替わり今月一番大当たり!って思ってお店の軒先に掲げて発表されてある今日の日替わり情報写真をノールック今日は何かな?って見ないつもりで飛び込み前転しながら入店しようと思ったけれど、

指と指の間から今日の日替わり定食写真見えちゃった!

正確には指と指の間から見ちゃった!って言う方が健全で全うかも知れないんだけれども、

そのトンテキ定食

なんか思っていた期待した豚味もさることながらこれ調味料の味でのみで食べてるんじゃない?ってトンの肉自体の旨味を感じる前に、

酢豚の豚の様な素揚げしたところに、

ニュースで言うたまに出てくるバールのようなものでとここではそのステーキソースのようなものにまぶしまみれた感じの定食の仕上がりに

私は日替わり定食探検家として

このトンテキ定食は一瞬グッドスメルをかましつつ、

かつての宮崎美子さんばりにテカテカにピカピカに光った光沢の豚肉がその全てのシズル感で迫り来る迫力のが当たりだと思わせといて一番のハズレなのかも知れない!?って

シズルがハズレって韻を踏んでいて踏んでいないかのようよ。

それでちょっと今日のはガッカリかも知れない残念な日替わり定食と思った矢先だったのよ。

素材もとよりソースの濃い味付けだけを頼りにして食べさせてない?的なこのご飯の進み具合よ。

この無駄宮崎美子さん級のシズル感でテカテカにピカピカに迫ってくる迫力。

酢豚形式の軽く素揚げした豚にどう見てもステーキソースを絡めていただけの感じがして私の口の中が酢豚故郷を遠く感じさせるように馳せ参じて酢豚気持ちになったぐらいだわ。

酢豚を食べさせたくなる迫りくる迫力の宮崎美子さん級のテカテカのピカピカなシズル感としては美事成功しているわよね。

シズル感のみだけで食べさせているトンテキ定食よ!これ。

で、じゃあさじゃあさ、

トンテキのテキはステーキのテキだけど

ビフテキのビフってなに?って思ったのよ。

ビフって幻の動物がいるのかしら?

ビフってそう思ったら謎じゃない?

レジェンドピン芸人研ナオコさんがセロテープで鼻をあげて留めて変な顔で面白く見せる様子を私も人差し指テープこそは貼らないものの指で鼻をあげて

そこで

ビフビフ!って

言わないわよ!!!

ってぐらいビフビフのビフって何の動物なのかしらって知らないまま食べていた今までの思い出を返して欲しいわ!

卒業式の時に在校生卒業生か分からないけど、

言ったセリフのその後に輪唱のように続いてセリフを言う感じに、

思い出を返して欲しいわ!返して欲しいわ!って言うレヴェル。

かと言って、

チキンのそれは

チキテキとは言わないじゃない、

そう言う時はちゃんチキンステーキしかも皮パリパリバージョン!って

もしに仮にもも

もしもしって電話して注文しつつ

テキテキって洋食定食があったら

テキのテキってなに?って

前半のテキか後半のテキか?どっちのテキのことを聞いているのか一瞬分からいかも知れないのでややこしい話しよね。

でも

テキサスで食べる本場テキテキ定食!ってそそられると思わない?

へいらっしゃい!

おやっさん!テキテキ定食一丁!

塩にするかい?タレにするかい

いや私は塩コンブわさびトロ山芋ソースがいいわ!

お客さんなかなか通だね!だけどそんなのないよ!

ヘイお待ち!

おやっさん!テキテキ定食のじゅうじゅう音がしてなっている熱々の鉄板の器の縁に親指かかってる!

ラーメンどんぶりにインしている親指のラーメン屋さんの大将じゃないんだから!もー!って

そんな本場テキテキ定食洗礼を浴びたいわ。

そして、

そのじゅうじゅうの鳴って音がしている熱々の鉄板の上にないと言っていたのにある塩コンブわさびトロ山芋ソースをかけてじゅうじゅう言わせるの!

多分テキサス名物のテキテキが食べられる、

って実際にサボテンのことをテキテキって言うらしいか

あながちテクスメクス料理のテキテキ定食

ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニューは読みにくいったらありゃしないわ。

テキテキ専門店ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニュー表のテクスメクス料理のテキテキ定食は的確に美味しい的な!

的な!!!

今ここに新しい早口言葉誕生しました!って勢いで言いたいぐらいよ。

爆誕しないだけましよ!

って莫山先生が言ってました!

爆誕したって言っていいのは莫山先生本格焼酎かいちぐらいよね!そのぐらい私だって知っているわ!

間違っても大分むぎ焼酎二階堂ではないから!鍛高譚でもないし!

ゴールデンボンバーさんの女々しくての歌い出しの歌詞が分からなかったら、

たんたかたんたんたかたんたんたかたん、辛いよ〜って誤魔化せられるし。

私が知りたいのは

テキテキのテキが何のテキなのかってことと

ビフテキのビフが何のビフなのかってこと。

ってなるとさーてなると、

テキサスのテキ!

テキサスのサス!

ってそれぞれ何よ?って思うわ。

ヒノノニトン定食のトンもさるとこながら謎だけど、

ニノノニノンって言ったらそれは瀬川瑛子さんのモノマネだわ。

即席で使えるからその瀬川瑛子さんのモノマネ急場を凌ぐには便利だからオススメよ!

って思っていたら、

フアンドトンアンドチキの組み合わせの妙だとそれは王様食べ物食事だし。

あと厚焼き玉子焼きがあれば宴よ!宴!

そんな思いをしながら、

シズル感だけは抜群なハズレを引いたソースの味はバッチリ決まっているトンテキ定食を、

トンとテキとビフの謎が結局今日は解けないまま食べ終えて店を後にしたわ。

人は時として、

人生にトンとテキとビフを探す旅をするものなのよ。

呼んでいる~胸のどこか奥で~

いつも心踊る夢を見たい~

っつてね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

こちらは多分大赤字タマゴ不足にもかかわらず厚さは厚く思わず胸も熱くなる変わらぬ美味さの味で

朝のタマゴは元気の源の元のよしつねだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

最近ずっと緑茶ホッツで済ましちゃってるけど、

だんだん暖かくなってきたので、

温活シーズン終わるまでにせっせと緑茶ホッツを消費しているワケなのよね。

お茶っ葉またなくなったら新たに買ってきてシーズン変わったら水出し緑茶ウォーラーにも出来るしね!

まあそんなところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-24

anond:20230224143736

関西人だけど「ツレ」って表現されたときには当面は「ツレ」なんだなと思うようにしてる

そしてその後の会話の中で関係性を探っていくという無駄ハイコンテクストコミュニケーションを求められる

2023-02-07

anond:20230207101138

意識高い系ハイコンテクスト世界に生きてる一握りの人間から一斉に飛びついてきたとしても売り上げ的にはたいしたことないよ

ハウハを狙うならより下の庶民層をターゲットにしないと

2023-01-17

ほうれんそうで何が返ってくるかそれは、ほう?え?そう、だ

ハイコンテクスト社会で生き残れ

あと出しじゃんけんダブスタに負けるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん