「ネット社会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネット社会とは

2023-03-01

anond:20230301204724

そう考えると、ネット社会の発達でTV情報速度は遅くなったけれど、情報確度は上がったのかも知れないですね。

2023-02-07

相互監視社会」は完成に近づきつつあるよね

監視カメラがあることで安心する人間、65%。「監視」されることが現代ではメリットと感じる人は多くなった。

監視カメラの設置台数も、犯罪認知件数が低下しているにも関わらず増え続けている。

それだけに飽き足らず、仲間内でのいたずら行為動画に収め、ネット社会からの「刑罰」を下すネットリンチももはや伝統になりつつある。

自由」や「解放」が、人間らしく生きるための要件から外されつつある。

少しの生き辛さと、息苦しさを我慢して、刺激の少ない静かな暮らし。ごもっともだ。

刺激が苦しいのであれば、そもそもまれてこなければいいと気付くまでにあとどれくらい年数がかかるだろう。

2023-02-01

anond:20230201152814

情報化社会人間が生身のコミュニケーション能力が著しく低下してる」のはなんでもネットでお伺いを立てないと行動できないハズレをつかみたくない気持ちの強い人らが中心で、リアルではそこまででもない気がする。

リアル社会とネット社会の乖離も感じる。

2023-01-29

anond:20230129110755

10歳くらいまで学校に通っていたなら本を読める程度の読解力を有する可能性が高い。

私が自発的に読みたい小説を読むようになったのが10歳くらいのときだったという経験観点によるのだけれど。

いうまでもないが文章力論理的思考の基礎は読書によって培うことが可能だ。

どのような生活を送っていたにせよ読書していればある程度の文章力の基礎を形作ることは可能だ。

またネット社会が到来してからはそれまでよりも文字に親しむ機会は増えたと言えるから或いは読書をしていなくても文章力の基礎は身につけることが可能かもしれない。

これはちなみの話になるが風俗嬢自分で書く自己PRの宣伝日記などで

最初の頃は小学生の作文か?と思うような拙い文字の羅列を書いていた人が

キャリアを積み重ねるに連れ意味の通じる言葉を書くようになり

最後には文学的な趣を持つような文章を書くケースなどを目撃した実体験などもある。

2023-01-28

anond:20230128221515

公開したら悪い奴が検索でかかるでしょ。

公開しなかったら、検索掛けて見つけようという悪い奴は見つけられない。

悪い奴が近寄ってくる情報は、検索のかかるところでは言わないのは残念だけど今のネット社会だと思う。

ヴォルデモートはいたるところにいる。

2023-01-18

anond:20230118120339

安心安全プロ最高よね

アマ出会いやすくなったけど自家用車も使えないからやっぱ面倒

ネット社会だけどポイント絞れば楽よね。ちょっと妥協するとすぐ崩壊するけど

2023-01-13

ズルから恐怖に変わる

アプリリセマラをする→苦労してレアを手に入れる→これを課金してやってる人がいる→ドン引き

ユーチューブサムネキモくてイライラする→この時点から広告を見せられている人がいる→ドン引き

ズルして得たものイライラしてるけどズルフィルターはずしたらこネット社会怖くて仕方ない

2023-01-06

anond:20230106193827

戦線は拡大する一方だし、どちらも根負けはしそうにない。どっちも資金面では問題なさそうだし、少なくとも五〜六年は続くんじゃないかな。

ネット社会言論のあり方や、公金使用の注意点など、社会的な意義のある紛争だと思うので、どちらも力を尽くしてもらいたい。

2023-01-03

Colabo及び3団体若草 BOND ぱっぷす)について思うこと

この4団体に関連する騒動及び事件リーガルハラスメント事件からウォッチしてて思うことを書いていく。

オタクという表現は筆者がオタクであるゆえにポジティブでもネガティブでも無い表現であることを先にお詫びしておく。


今回の騒動において、一貫して「排除」がテーマであったような印象を受ける。

暇空氏が動くきっかけになったのも暇空氏が好きなテーマ排除きっかであるし、フェミ団体比較文化受容派であるオタク排除し始めたのが民衆から反感を買ってしまたことに繋がっている。

結論排除に対抗するレジスタンス潜在的ネット社会に多かったことが今の状況であるように感じられる。


今回の騒動では様々な登場人物存在し、様々な思惑があるからこそ表は単純、裏は複雑怪奇事象が起こっている。

あくまでも一般人としての視点では下記のような登場人物とあらすじが認められるように思える。

1,「フェミ団体」がオタク文化攻撃する(AV新法はその前哨戦かつフェミ団体攻撃の結果)フェミ団体登場人物の中でも一番の過激派

2,「ナニカグループ」の首謀者(現時点では村木氏かな?)は女性を救うというある意味新時代的でメスの入れにくいテーマを基に公金を吸い上げる仕組みづくりを構築しようとしている

3,「地方政府都民ファーストなど)」は少子高齢化対策として課題認識されている女性の生きやすさを解決しようとしている

4,「中央政府共産党、立民、社民など)」は与党を取るための下段階として、社会的弱者と言われる若年女性にすり寄ろうとしている

5,「オタク」は多様な文化受容をしていたある意味振り回されている立場であり、自分の庭が突如他社に荒らされようとしているため抵抗している

オタクについてはかつて日陰であったことは事実であるし、今ではSNSの普及等で世界企業収益増加のために注目を浴びてきた一種の大きな市場であること


個人的には上記のように大まかに登場人物存在してきたと感じられる。

かつてはおそらく上記の通り思想が別々であったところ、首謀者の手腕を発揮し、自分の都合のために各関係者利害関係をずる賢く利用してネットワークを構築してきた。

そして、水面下で行っていればうまくいったであろうネットワークだが、若年女性という根幹的なテーマを取り入れるには当事者かつ表立って社会アピールできる組織を取り入れるしか無い。

そこで、Colaboに目が当てられたのであろう。ただ、今回の騒動火種である排除という部分においてはColaboはあまりにも過激派すぎたように思える。

そして今に至るという流れを感じている。


政府に関しては、裏のネットワークにあまり気にしていない印象を受ける。一部の政治家はもしかしたら裏で接待か何かあって組織ではなく個人利害関係で動いているヒトもいるかもしれない。

まあ、自分公務員だとして解決策を見いだせない社会問題に対して魅力的な提案を受けたら試しに通してみるというアクションを起こすかもしれない。しらんけど。


オタクの盛り上がりについては、暇空氏のフォロワー数やツイッターのビュー数を見れば分かる通り。フェミ団体攻撃されるかもしれない恐怖を抱えながら裏で応援している人はかなり多い。

事実私もそうである


フェミ団体自分の我を通すために気に入らない団体排除するという思想マジでやめたほうが良いと思う。

韓国がそれで成功しているからそのやり方を真似てやっているかもしれないけど、そもそも国が違うしね。


成功できる人は、敵を多く作らない人だよ。特に政策においてはマジョリティ意識しないと民主主義ではない。マジョリティを作り上げることをやろうとしているのであれば大したものだけど。

近代以前の思考では君主制があったからこそ排除効果はあったけど、民主主義かつSNS情報コントロールしにくい現代において、実質的不可能であるやり方だと認識しないといけない。


今後の動向を引き続きウォッチしていく。

2022-12-11

anond:20221211082129

元増田を読んで、これまではてなツイッターで見かけた光景について個人的メモ。(何かの正しさや間違いを主張するものではなし)

最近、叩くことが出来る存在を叩いても問題がないというような風潮がある気がする。

が言えてしまい、ますます党派性が強化され仮想敵への憎しみを募らせることになる。自分正当化意見内輪ネタほとんどの人はふざけて発言しているだけだと信じているけど、同時にその発言に感化されてバイアスが強化されている人がほぼ間違いなく存在することも確信している。

叩く人は印象で叩くからデマ再生産していることに無自覚なのがたちが悪い。

2022-12-09

anond:20221203151605

これが粛々と貧困少女を救うだけの団体にずさんな会計処理があっただけならここまで叩かれなかっただろうが、

方面喧嘩を売るような姿勢でいたんだからそりゃ攻撃されるわなとしか

利権税金上級国民みたいなのが絡むとお祭りするのがネット社会なので別に不思議でも何でもない。

根拠のない発言誹謗中傷は辞めるべきだが、批判するのは自由だろ。

2022-11-26

anond:20221126170046

言われてみればなんでなんやろなあれ

ネット社会からな~とか思ってたけど、淫夢語録が出てくるようなコンテンツ女子高生がこぞって見てるとは思えない……

2022-11-11

anond:20221111152528

ほとんどの人間は、

自分世界で一番まともだと思って育ってるし、昔は、運が良ければ、死ぬまでそう思い続けることができた。

だが、ネット社会世界のあらゆる事件事象可視化していったせいで、

人々は本当に自分はまともなのだろうか?と考え、思い悩むようになってしまった。

その不安から逃れるための行動の一つとして、

「俺だけはまともだ」というコメントに★を与えることで、自分もまともなのだと思い込むことができる。

自分はまともじゃないかもしれないという恐怖を消すために★が押されている。

2022-11-10

今日ジブリパークの大倉庫?はベビーカー使用禁止ってネットニュース見て、ついたコメントは称賛とベビーカー叩きに溢れてたんだが

子連れベビーカー叩きが凄まじいネット社会を見てて昔から子連れに対してこういう反感を持ってたのか?と疑問に思った

それとも現代人がそういう負の感情を表に簡単に出せるようになってそう見えてるだけなのか、もっと単純に不寛容なだけなのか

俺は独身から子供連れには優しくしてやろうと素直に思うんだけどな。道塞いでても足踏まれてもガキがうるさくてもそういうもんだって思ってるよ

2022-10-15

もちろん俺も全くもって分からないんだけど、そのうえで直観を言わせてもらうと「近代自体がぶっ壊れる危機だと思っている

理由としては、

「これまではデマを広めるとしたら国家メディアだけだった。彼らは確かにろくでもないが、彼らの利益を維持するためには社会の維持は必要不可欠だった。だから彼らは少数を切り捨てるような方向に世論誘導しても全部ぶっ壊そうとはしない。しかインターネット言論が影響力を大きく持ち始めてきた状態では、破滅的なテロリストであろうとその種の才能があれば一言語圏の世論を席捲できるかもしれない。さらに言えば学者などの権威はどんどん落ちていき、いよいよ公式事実というもの自体消滅する。情報空間はこれまでになく民主化されたことによって大きなリスクとなっており、いずれ匿名インターネット規制しなければ社会はもたなくなる可能性が高い。しか国家などによる規制必然的言論の自由の致命傷となる。よって民主主義自由主義などの『近代』は終了する」

まあどこにでも書いてあるような平凡な論だが

もうじきに、左右のあほみたいな陰謀論者によるテロが恒常化する社会か、中国みたいな言論統制の社会かを選ぶしかなくなる可能性が濃厚。自由主義を守りたい人はとにかくネット社会に合わせた「言論の自由」を再構成するのがお仕事だと思う

2022-10-12

anond:20221010163747

ネット社会SNS社会を見越して電話カメラを付けることを見越してたらすごいと思う

昔の写メはとにかくなにか付加価値を、というつもりだったんだろうけど今になると大正解なのがわかる

ウォークマン化を目指してた機種もあったような気もするしノーパソを目指してた機種もあった感じだけどカメラ化するのが正常進化だったんだね

2022-10-07

anond:20221007104350

ひろゆき 辺野古座り込み揶揄に広がる失望統一教会批判で上げた株も大暴落

ひろゆきさん投稿玉城沖縄知事「残念だ」 辺野古ゲート前の座り込み抗議巡り」

ひろゆき辺野古ツイート問題外だしとっとと理解不足で迂闊なツイートしてすみませんって謝罪すればいいと思うけど、絶対にそれはしないだろうな。「謝ったら負け」を最後まで崩さなければ「論破したことになるネット社会倫理現実社会をどう毀損するのか。」

沖縄犠牲押し付けながら何の自省もない、倫理観の底が抜けた日本の現状を表している」

「上からジャッジする姿勢はあまり傲慢

辺野古基地建設に反対し、反対しているだけではなく、それを体を張って行動で示している人に対して、まず取るべき態度は、プラカード言葉尻を捕らえてイチャモンをつけることではなく、その真意を尋ねることではないのか。」

爆釣すぎて笑うしかない。そこがポイントじゃないでしょ。

anond:20221007104350

ひろゆき 辺野古座り込み揶揄に広がる失望統一教会批判で上げた株も大暴落

ひろゆきさん投稿玉城沖縄知事「残念だ」 辺野古ゲート前の座り込み抗議巡り」

ひろゆき辺野古ツイート問題外だしとっとと理解不足で迂闊なツイートしてすみませんって謝罪すればいいと思うけど、絶対にそれはしないだろうな。「謝ったら負け」を最後まで崩さなければ「論破したことになるネット社会倫理現実社会をどう毀損するのか。」

沖縄犠牲押し付けながら何の自省もない、倫理観の底が抜けた日本の現状を表している」

「上からジャッジする姿勢はあまり傲慢

辺野古基地建設に反対し、反対しているだけではなく、それを体を張って行動で示している人に対して、まず取るべき態度は、プラカード言葉尻を捕らえてイチャモンをつけることではなく、その真意を尋ねることではないのか。」

爆釣すぎて笑うしかない。そこがポイントじゃないでしょ。

2022-10-01

anond:20221001092827

Vtuber界隈はノリがついて行けなくて全く見てないけど、

自浄作用自治厨とセットだから、あったらあったでいやな感じになりそう

そもそもTwitter以降のROM文化なきネット社会に快適な環境なんてどこにもないのだ……

2022-08-29

anond:20220829132855

創作界隈はギリ健のメンヘラ多くて地獄すぎる

断筆した方が本人とその周囲と健全ネット社会のためだと思う

 

世に公開しておいてポジティブかつ自分の意に沿ったものしか受け付けないとかガチもんのメンヘラだし、

わざわざ構ってちゃんメンヘラに真顔で批評を始めるのも地獄みがある

仲良く隔離しといてどうぞ

2022-08-24

anond:20220824215657

少なくともネット社会においては、「左翼」や「リベラル」は本来意味とは異なる言葉として使われるようになってしまたからな。今はもう「現実を知らない理想論者」くらいの意味しか認識されてない。完全にミーム汚染されてしまったので、本来意味での左翼リベラルの話をしたいなら別の新しい名前定義しないとアホが群がってきてめちゃくちゃにされて終わるだけ。

2022-07-21

グーグル性犯罪助長してた

エロ漫画性犯罪助長してた【追記

anond:20220720134218

現在こちらのトピックが大きく話題となっている

このケースでは小学生男児の兄が持っていた漫画が一因となっていると主張している

このような事例を事前に防ぐ策として「性教育」「ゾーニング」が取り上げられているが 後者果たして効果があるのか 甚だ疑問だ

何故なら現ネット社会ではエロコンテンツに容易にアクセス可能から

特にエロ漫画

一般男児なら誰しもやったことがあるのではないだろうか

「〇〇(キャラクター名)+エロ

これで簡単に目当てのキャラクターエロ画像…どころか濃厚なセックスシーンを視聴可能

さらにそれを掲載しているサイトを遡れば多種多様エロ同人をお目にかけることができる

じゃあネット環境を取り上げればいいじゃない

残念ながらそれは難しい

現に筆者はPSPブラウザエロアニメを見まくっていた

画像を漁るだけなら3DSでもギリいけるだろう

動力があればコンビニ受け取りで中古スマホでも買っちゃえばいいわけだし

同級生には電子辞書ブラウザを閲覧できるよう改造していた猛者もいた

ブラウザを見るツールはあちこちにある 完全に切り離すのは相手小学生でも至難の技だろう

じゃあどうすればいいのよ!😡

ネット上におけるエロ同人誌海賊サイト無法地帯化」をどうにか皆さんで社会問題化してくれませんか…?

そもそもの話エロ同人・エロアニメ18禁ゾーニングができてます

マジでそもそもの話 『有料です』

だのに勝手無料で読まれ性犯罪片棒扱いされるとか理不尽まりないでしょうよ…!

いや二次創作とかグレーなことやってる奴の肩持ちたくないんだけど

持たなくていいです

というか 2次エロ同人は前述した通りグーグル検索した際に引っ掛かりやすくなる要因となっていると考えられるので そういった切り口から非難するのもアリだと思います

根本的な話 グレーなことをやっているせいで作者がイマイチ声を発せず 海賊版がのさばる一因になっています

結果として自分の首を絞めている訳です

うーーん……

まとめると 「グレーをグレーのまま放置した結果産み出されたヤミに子供が巻き込まれてるよ」ってことです…?

(うまくまとまらなかった…)

グーグルさん何とかしてください

2022-07-08

anond:20220708164742

【陰核機動隊のあらすじ】

クリトリスは人体において最も敏感な部位である義体化によってその感度は更に高まり、元の3000倍もの感度に達するという。

サイバネティクス技術により義体化されたクリトリス(電核)は、生身の肉体では得られない快感をもたらしてくれる。

しかし、電核がもたらすのは快楽だけではなかった。

電核化した女性の性感は常人のそれを遥かに凌駕しており、クリトリスセンサーとなって一種テレパシー能力を発現する。

電核化女性は、クリトリスを通じて他者脳波を感知し、相手の考えを読むことができるのだ。更には、電核化女性同士であれば、互いの思考脳内に直接送り込み、ネットワークを構築することさえも可能であった。

西暦2030年、電核化女性たちのクリトリスハブとして構築された"電核ネット"は世界中に広がり、広大なネット社会を形成していた。

クリトリス快感休みなくイキ続けながらも、電核化女性たちは電核ネットを通して繋がることで高度な情報交換を日常的に行う。

その一方で、電核化女性能力は、国家安全を脅かす重大なテロ行為悪用される危険も孕んでいた…。

陰核機動隊は、電核を悪用するクリトリステロリストによる犯罪を早期に察知し、その被害を最小限に抑えるために組織された「電核化女性による警察組織である

新入隊員の栗薙豆子は、同僚たちとともに、電核化女性の力を利用した「対クリトリステロリスト」の任務に奮闘していた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん