「ネットスーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットスーパーとは

2023-06-01

anond:20230601083357

ウーバーは高いかネットスーパー冷凍食品とか多め。

置き配してくれるから顔合わせなくていいし。

というかスーパー自体も最寄りのスーパーセルフレジがあるので、風呂って3日目くらいまではフードかぶってときどき利用してる。

隣の人、臭かったらごめん。

2023-05-31

anond:20230531072745

都内はな、地価がクソ高いか本屋どころかそこそこの大きさのスーパー絶滅していて、

ネットスーパーコンビニ見たいな大きさのスーパー(例えばイオンまいばすけっととか)の利用がデフォやぞ?

 

もちろん、都内でも価値があるのは都心部と始発駅徒歩7分圏以内だけで、それ以外はそこそこ地価安いので、

そういう辺鄙な駅の地域、駅から遠い地域なら、いくらでもそこそこの大きさのスーパーあるが言うほどスーパーのみいるか

地方と違って、土地価値なし地域にはイオンモールやニトリホームセンターみたいなのも無いんだぞ

あるのは基本的辺鄙じゃない駅前・駅近だけだ

2023-05-17

anond:20230517175216

これは音読すべきなんじゃないか

精神疾患の親に育てられた経験のある方の体験談メッセージ

https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/52/2.html

 

下記のワード検索してもいいかもね

現職の児童相談所では,虐待している親が精神科に通院していたり精神障害を疑われていたりするケースが

かなりの頻度であり,ケースワーカーなどからたびたび相談を受ける

 

あと、地方自治体がやっているベビーシッターサービス積極的に使えばいいと思うよ

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

 

夫婦ともに無理して働こうと思わないことが大事じゃないか

親の代わりはいないが、働く人の代わりは無限のいるので

子どもと向き合うためのメンタル・体力作りが出来るかだけ考えればいいと思うよ

2023-05-16

[] ほんこれな anond:20230515230122

真面目に無理して子どもを作る必要性はねーのよ

子どもペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな

 

小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、

子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポート必要だし、

まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ 

わがままなクソDQNの何割にその自覚があることやら

 

つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭フォロー必要で、

必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分還暦を越える)になってからなのよね

現代においても、子が結婚相手の親と同居か近くに住む際、

近くに住んでない方の子の親が子にお金持たせた・持たせなかったとかで揉めるんだよな

親のフォロー不要なら、無視しておけばいいどーでもいいことだけど、大抵は無視しないよね

18歳過ぎたら子から解放されるとかいうお手軽システムではないです

というか18歳過ぎたら解放されるうんうんは、むしろ子が親の面倒をみてるパターンよね。学生時代から

あるいは子の方から親と縁切りしたいか、縁切りとまで行かずとも、出来るだけ親と関わりたくないと子が考えてるパターンだけだぞ

 

なんにも考えてないDQN親たちの大半は、義務教育を終了したら親は関係ない・成人したら親は関係ないとか開き直るけど、

から必要愛情社会問題なく生きていくための必要な養育・療育教育を受けられなかった人間

から必要サポートを受けられなかった人間の起こすさまざまな問題

 

例えば、

 

子も毒親になる、アダトチルドレンとしてコミュニケーションに難を抱える、ミソジニーミサンドリーになる、精神病を抱える、
就業者になる、極端な低賃金に苦しむ、サイコパス経営者サイコパスインフルエンサーになる、拡大自殺する、

 

他にも盛りだくさんだけど、この『毒☠️』を引き受けることになるのは社会のみんなです

 

あと、すべての仕事は代わりがいますが、親の代わりはいません

育児負担なら無理せず仕事を辞めて、仕事必要とする人に譲ればいいだけです

日本常識の通じないわがままクソDQN指導することから始めよう

自分が望んで作った子ども負担と考える身勝手無責任さ、仕事を手放したくないと駄々をこねる我儘は、
公助ではどうにもすることができませんし、する必要性も無いぞ

 

DQNの見本 ↓

anond:20230516132536 anond:20230516133514 anond:20230516192434 anond:20230518093440 anond:20230521091026 anond:20230523044041 anond:20230523085203 anond:20230523095227 anond:20230531080422 anond:20230531190733 anond:20230602222121 anond:20230604163612 anond:20230606125109

 

なお、地方自治体がやっているベビーシッターサービス積極的に使えばいいと思うよ

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

オーケーストアで買うべきもの

教えて。

オーケーネットスーパーが最低1万円〜なのに安すぎて1万円分買うの大変。

2023-05-15

一人暮らし貧乏病人ひきこもりなんや

三千円のスロークッカー導入して栄養状態改善した

から出られないから一日一食出前だけ食べるみたいなアホなことしてたけど

今はネットスーパー野菜を買って適当に切ってスロークッカーにぶちこみカレーだのスープだの作って食べてる

打ち込んだあとはスロークッカーの横で寝とけばいい

楽だし健康的だし手間の割にうまい

これはワイの病気も治るかもしれませんなあ(治らない)

2023-05-08

anond:20230508122511

あれは便利やで

スーパー行く時は事前の都度スキャンが使える店を可能な限り選んでる

 

でもスーパー割と疲れるので結局ネットスーパーやサブスクいちばんやね

宅配ボックス置くのだ

あと宅配ボックス(受け取りボックス)を持ってきてくれるタイプもあるよ

受け取ったら後でボックス回収しにきてくれる

2023-04-30

イオンネットスーパープロテインバーがずっと品切れだ

タンパク質が25gとれるプロテインバーで1本150円+税くらいで、タンパク質とるにはコスパが何より良かった

はじめは近くのドラッグストアで買ってたけど、毎日1〜2本食べるのでネットスーパーで箱買いすることに

送料かかるので一気に6箱とか買ってた

3月頃に注文しようとしたら在庫切れで、すぐに補充されるかと思ったがいまだに切れたままだ

廃盤になったのだろうか

注文できるのは自宅近くのイオンに限られるのだけど、もうその店で扱わなくなったということなのかもしれない

結局一時しのぎのつもりで買ったinバープロテインタンパク質20gが新しい自分定番になった

2023-04-28

anond:20230428084441

ワイはIT従事者なのにもたつくやで

なので少ししかもの買わない時以外は素直に有人レジに並んでる。あるいはネットスーパー使ってる

 

イオンレジゴーやヨーカドーのIYマイレジ(ピピットカート)みたいなスマホスキャンが基本になって欲しい

あれなら自分のペースで会計前にスキャンしておけるしな

anond:20230428052050

blogは読んどらんが、母親がただのクソDQNだと思うんだよな。なぜ立ち往生する(子ども安全が確保できない)状態になって開き直ることが出来るのか?

保護責任者って知ってるか?マジで子ども可哀想

父親もおそらく同じレベルなのだろうし、親として不適格な人をバンバン通報親権停止に出来るシステム日本にできればいいんだけどなぁ

 

ただ現実はどんなに幼稚で親として不適格な人物であっても、事件が起こる前、明確な虐待がない場合は、通報できないので、

周囲が子ども危険から守るために出来る事としたら、親に地方自治体がやっているベビーシッターサービスを勧めるくらいか

 

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

 

 

かわいそうな子どもを危険な目に遭わせないために、根性論ではなく、こういうサービス積極的フォローする必要はあるが、

どうあっても、本質的問題は、親のレベルの低さなんだよな

 

 

DQN親を教育しないとマジでダメだぞ。萎縮させたらかわいそう><とか寝言言ってる場合じゃない

子ども未来を閉ざすことになりかねないし、

毒親に育てられた子どもは、無就業者になったり、最悪は犯罪者になるし、

犯罪者にならず、むしろ経済的成功しても、助けてくれなかった世界へ毒を未来永劫撒き散らすし、

尊敬できないDQN親の老後の面倒なんか子どもお金があってもみねーぞ

2023-04-24

anond:20230424100948

出前取るか、ネットスーパーで買った味付き肉でもチンしとけよ

2023-04-16

anond:20230416083142

東京が高いの家賃不動産だけだから

致命的じゃん

医者でも永住前提の家を買えるか怪しい、開業医でも購入無理な家やマンション売られたりする東京ってイカれてるやで

あと豪雪地帯でもないにも関わらず、石油ファンヒーター使ってる人たちたくさんいるの(灯油売りが来る)地獄みあるし、

氷点下を下回らない地域なのに電気ストーブ火事起こしてるの地獄みある

 

まぁ都内庶民の家は、建材うんこor資産価値なしの土地に建ってる長屋ばっかだが、

世の中にはとんでもない目利きがいて、5千万前後物件でも利益出してる人はいるにはいるけどな

 

数百メートル内にいくつもスーパーがある

ないぞ。地価がクソ高いか絶滅していて、ネットスーパーコンビニ見たいな大きさのスーパー利用がデフォやぞ?

 

都内でも価値があるのは都市部と始発駅徒歩7分圏以内だけで、それ以外の地域ならいくらでもスーパーコンビニあるが言うほどいるか

地方と違って、土地価値なし地域にはイオンモールニトリホームセンターみたいなのも無いんだぞ(あるのは基本的駅前・駅近)

つか、スーパーコンビニなら地方都市だっていくらでもあるやんけ。かつ下記を満たせるし

 

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

上記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

 

 

ただ、ワイは下記の認識はあるので『貧民かつ親類が助けにならない』なら逆に都内に住めって思ってる

2023-04-09

どうして

なぜこないの

ネットスーパー

もうだめだ

死ぬ

ネットスーパーがこない

おなかすいたよ・・・

このまま餓死するしかないのか

2023-04-05

イオンが新しくネットスーパー作るって話で、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1490825.html

わりと便利らしいということでネットスーパーをいくつか見てみた。

おうちでイオン イオンネットスーパー

https://shop.aeon.com/netsuper/

楽天西友ネットスーパー食品日用品をいつでも安く最短当日宅配

https://sm.rakuten.co.jp/

イトーヨーカドーネットスーパー アイワイネット

https://www.iy-net.jp/

ダイエーネットスーパー | トップページ

https://netsuper.daiei.co.jp/

送料確認しようと思ったら、イトーヨーカドーダイエー

「送料確認たかったらログインしろや猿かよ」だとよ。

そういう古臭い囲い込みしようとするから出遅れんだよ。

一応イオン郵便番号入れれば送料が表示されるし、

西友楽天なので「5500円以上で送料無料」と明記されてる。

エンゲル係数が高い世帯だと送料すら惜しいので

たぶんどこも使わないけど。

関係ないがURLのネツパーはやめようや。

anond:20230405134702

知ってるけど、近所のスーパーにさんぽがてら行くから利用してない。

ネットスーパーの「コスパの良い」使い方を教えてよ。

2023-02-18

anond:20230218020037

ワイ君は都内家賃に光熱水費込みで10万のところに住んでるやで。新築。食費は二万いかない月の貯金調子のいい時は15万。ダメな時は8万。

 

食事

米一合

少しの野菜

卵二個

豆腐

たまに納豆

 

ネットスーパー利用しつつ

毎日食べてて調子がいいぞ。

まっすー外食やめなよ

スマホ格安SIMで3000円から1000円

あと仕事用だけどMacが家に三台ある

2023-02-17

anond:20230216135656

通販ネットスーパーまじで便利

子供を連れて買い物行かなくていいんだよ!

あとカーナビETC

ドライブが楽になったので、子供を乗せても楽

2023-02-15

anond:20230215134308

なぜクックパッドマートやネットスーパーを使わないのだ

 

敵と同じ土壌で戦わないのは勝負の鉄則だろ

2023-02-14

anond:20230214151542

ネットスーパーは受け取る人が家にいなきゃいけないのバグだよな。Amazonみたいにせーやって思う

イ〇ンのネットスーパー配達員がおどろくべきチンピラだった件

以前も書いたような気がするが、

ちゃんと在宅してもらわなきゃ二度と配達できませんよ」

と脅されたのは強烈な印象だった。茶髪ピアス

おどろくべき業界もあったものだなあ。

2023-02-10

なろうの劣化がすごい

アニメ化するってそれなりに評価された作品だと思うし

数千人月を投入しても元が取れるって見込まれからこそ、アニメ化作品に選ばれると思うんですよ。

でもとうとう「ネットスーパー通販ができる」「100均で買い物できる」がTUEEE要因になってた

なんか本当に悲しい。

王道なろうの共通点逆張り作品ももちろん後続で存在するが)は努力して、頑張って、褒められようじゃなくて

いか努力せず称賛されまくるか→そうだ世界の方に変わってもらおう、だと思うんだけど

え?こんなの普通だろ?が昔は、いかにも薬学部卒のオタク薬学知識で称賛無双するラノベとかかいてて、まだ専門知識を生かしてる要素がぎりぎりあったのに

今季レトルト温めて「こ、こんな美味しいものがこの世にあるとは…!」って金髪碧眼や銀髪紫目の美少女や、屈強な戦士に絶賛されてるの

あんぱんを備えるのじゃ!」って西洋神様にねだらせて「な、なんだこのあんこというものは…!」とか言わせてんの(日本人の考えた話だなーってかんじ…)

一切なにも頑張らずにただ称えられたい欲望の強さに驚くし

その人口の多さにも驚く

悪役令嬢もさあ普通に振る舞ってただけで全員私になぜか惚れられちゃいました、が寒いんよ…。

人形みたいな見た目の美少女を、銀髪異端者!っていじめないだけで「あなただけは私に優しくしてくれる(うるうる)」ていうレベル

本当に何も頑張りたくない人のサクセスポルノなんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん