はてなキーワード: ネガティヴとは
私「食べたらいいやん」
流石にこれは言ったことないし、「分かる!ラーメン食べたくなってきたわ!」とか返すけどこういう返事したくなるんよね笑
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2449279
@guTwDkm5zClwFyS
昔、悪い人ではないが一緒にいると嫌な気分になる人がいた。なんでか分析してみると、私が何か言うと『私が文句を言っている体で嗜めてくる』から。
相手「お店の人も忙しいんだからしょうがないでしょ」(私が注文が遅いと文句をつけた前提の嗜め)
@guTwDkm5zClwFyS
私が「遅い、クレーム入れよう!💢」とか言ってたらそれでもいいんだけど、普通に「そういえば来てないよね」という事実認識で言ったことをクレーム扱いして嗜めてくる。
一時が万事それで、ネガティヴなわけでもない単なる感想でも全部上から目線で嗜められてウンザリしたなぁ
@guTwDkm5zClwFyS
私「これ美味しそうだね。あ、でも注文は3名様からになってるね。(こちらの人数が足りなくて)残念」
相手「お店の人も利益率とかあるんだからしょうがないでしょ。こっちが2人しかいないんだから」
みたいな、すごく軽い感想に対しても私がヒステリックにクレームをつけてるみたいな返答がきた。謎
@guTwDkm5zClwFyS
その人会話にミラーリングというかおうむ返しも多用してくるんだけど(「⚪︎⚪︎なんだ」「⚪︎⚪︎なんだね」)、下手+多用もあって、まぁ全体の印象として徹頭徹尾こちらを我儘言う子供扱いしてくるのは辟易したなぁ
@guTwDkm5zClwFyS
料理きてない、にしても
・本当に来てないのか?
・注文してから何分?
・まだ待つか、オーダー通ってるか確認するか
みたいな適切な確認ステップ飛ばして最終手段(クレーム)の話になってるのも面食らうところでもあった
@guTwDkm5zClwFyS
文字数で省略してるけど、本当に不出来で我儘な人間を嗜める?諭す?導く?みたいな「そんな自分勝手なことを言ってはいけない」(※言ってない)みたいなことを言われるから自己肯定感下がった
内容自体は間違ったことは言ってないから会話の齟齬の原因が上手く認識出来ない時が1番辛かった…
@guTwDkm5zClwFyS
「来てない」(状況確認と共有)
「〜待とう」(状況からの行動選択)になるので引用のやりとりなら全然問題ない、単なる穏やかな人って感じなんだけど
「店も忙しいんだから」に続くのが「そんなことを言ったらダメ」(何もしない)になるので「う?うん?」みたいな感じになる x.com/foxleaf_snow/s…
@guTwDkm5zClwFyS
イベント行った時
「おー!賑わってるね!」→「みんなこのイベント楽しみにして来てるんだから、混んでるのは仕方ないでしょ」
※混んでることへの不満を表明したわけではない
これゾッとしたんだけどさ。
絵師に向かって「手を描かないんですか」みたいに知人がコメントしてて。
話聞いたら。
「生成AI ではないのは解ってる」
って。
「生成AIかどうかを疑うことで、ファンに生成AI判定コストを抱えさせてる」
とのこと。
どうも、いまのエロ漫画読者・イラストファンって、絵が生成AI かどうかをイチイチ勘ぐってしまうらしい。
生成AI反対派じゃない人でも、AI絵かどうかを悩まなきゃならないのが面倒だからAI絵をキライになる人が出てきてる、とのこと。
彼は、生成AIの評判を下げるために、AI絵問題に無関心なユーザーを巻き込んでネガティヴキャンペーンをやっているらしい。
・・・これって。いま話題になってる「加担者私刑」に似てるなーって思った。
直接攻撃が効かない敵に対して、周りを巻き込んで居心地を悪くすることで間接的に攻撃する手法。
クラスで暴力団員の娘を無視して、暴力団員を街から追い出す、みたいな。
「覚悟がない」
「お前が始めた物語だろ」
のように返されがちなやつ。
だけど正直怖いと思う。
生きにくい世の中になったなー、とも。
30代中盤で診断された。
それまでは発達障害を専門にしていない心療内科でうつ病として治療を受けていた。
全IQ=89
知覚推理=97
ワーキングメモリ=79
処理速度=79
高卒。
年齢は30代後半。性別は男。
音に弱い。
例えば電車で会話する人や咳をする人が近くにいると逃げ出してしまう。
全ての音を同時並行で脳が処理している気がする。
人の動きに敏感。
仕事中も向かいの席の人の挙動や、席を立ってトイレに行く人の動きに常に気を取られている。
一つの物事を頭に入れると一つ前の物事が頭から消えるし、同時に何かを処理しようとすると脳が硬直する。
例えば電話応対では受け答え自体は人並みにできるけどメモ取りが壊滅的になる。
ADHDの特性として、将来の報酬より目の前にある欲求を重視してしまう。
単純に物欲に弱いというのもそうだし、スポーツなどでは練習を詰め込みすぎてすぐに足を壊したりする。
「ほどほど」が見極められない。
常に頭の中が混雑している。
やらなきゃいけないことが山積しているのはわかるが、その中の何を優先していいのか決めるのに時間がかかる。
「思い立ったら即行動」という行動原理が過ぎる。
瞬発力が人並み以上に高いのでそれで得をすることもあるにはあるが、大抵は思慮が足らず失敗する。
ある程度の道筋はつけられるが、厳密に計画するということができない。
例えば旅行などは常に行き当たりばったりで、スケジュールをきちんと組んだためしがない。
視覚的な情報を記憶する場合はディティールが著しく低下するので、動画として何度も見たりしないと頭に入らない。
どれだけ懇切丁寧に説明されても一度でそれを理解するのは困難なので、いつも必死に反芻と類推を駆使して乗り切っている。
聞こえてくる情報が断続的に途切れる。脳に入ってこなくなる。
聴覚の問題なのか集中力の問題なのか記憶力の問題なのかわからない。全部かもしれない。
常にカクテルパーティ効果のような状態で、断片的な情報から類推して会話している。
会話の途中で「え、それってどういう意味?」と聞きたくなる場面が多々ある。
でもそういう時に一々質問していたら会話にならず相手にストレスをかけるので、スルーする癖がついている。
上記の特性と相まって意味もわからず相槌をうっていると会話についていけなくなって頻繁に困る。
こうしたらコミュニケーションが円滑になるな、という嘘を思いついたらついついそれを口にしてしまいがち。
些細な嘘であれば方便として有用かもしれないが、その嘘をつき通せるほど能がないので大体は詰む。
これでも子供の頃よりはだいぶ自制できるようになった。昔はもっと突拍子も無い嘘をついていた。
相手が何の意図もなくそっけない返事をした時、「自分が何か悪いことしたんだ」とか思いがち。
朝の挨拶で返事が返ってこないだけで「嫌われたんじゃないか」とか心配する。
もちろんそれは認知の歪みでその都度修正するわけだけど、人との接触は常にそういうストレスがある。
ASDの特性としてよく「空気が読めない」みたいなことを言われるが、別に空気が読めないわけではない。
空気が悪くなった時は敏感に悟れるし、できるだけ変なことを言わないように意識することもできる。
ただこれまで述べてきた特性によって咄嗟に変なことを言ってしまう時がある。
側から見ると「空気が読めない奴」なのかもしれないが、後悔の念自体はある。
物腰自体は落ちつてる方だし、あまり喋る人間じゃないのでそう思われるのかもしれない。
診断を受けてからは治療薬を飲んでいるので多動はかなり抑え込めていると思う。
けれども頭の中はいつもとっちらかっているので、外見的な行動だけじゃADHDかどうかは分からない。
マルチタスクができない特性の裏返しなのか、普通の人が緊張するような場面でやたら自然体で臨める。
練習より本番に強い。
思いつきで行動する特性と相まってファーストペンギンになりがち。
なので人からの印象は初対面が好印象のピークになる。面接のような場面では強みになるが、段々メッキが剥がれる苦しみもある。
ネガティヴな感情を抱かない作業であれば人よりルーチンワークに強い。
学業も高校以降はドロップアウトしてしまったが、小中の単純な問題を大量に解くような作業は得意だった。
運動も瞬発力を競うものより持久力が問われる種目の方が断然好き。
他の人の会話をBGMにしながらわりと楽しく働いている。
就活のイロハやコミュニケーションのコツなんかを面白おかしく学んでた。
企業の見学や実習も手当たり次第に参加したので、いい経験になったと思う。
肉体労働の仕事の説明会で「福利厚生として塩飴が支給されます」とか言われた時はどんな顔していいか分からなかった。
まあ自分の経歴からすると「だよねー」という感じだけど、大学出ててスキルもある人が同じ条件で働いてたりするので闇だなと思う。
フルタイムじゃないので月給にすると12万円程度だし、一人暮らしは無理な水準という感じ。
1年も就活してるといろんな学びがあった。
まず給与の高い仕事は身体障害の人を求めてる。体の困難さえ調整すれば一般人と同じパフォーマンスが出せるからなんだろうね。
特に市役所とかの求人は「身体障害以外は要りません」と最初から言われる。謎。
肉体労働系だと知的障害が求められてる。仕事が過酷でもタフネスがあるからだと思う。
じゃあ精神障害はどうかというとよく分からない。強いて言えば清掃系とかが多い。人との関わりが少ないからかな。
事務系は競争率が高い印象がある。説明会とかに行くと意識高そうな人たちが集まってる。
でもなんというか、障害者雇用の採用で一番重視されてるのは「人柄」だと思う。
職場の輪を乱さず当たり障りなく仕事ができるコミュニケーション方法を身につけてる人が一番強い。
企業にとって最も大切なのは仕事がよく出来るかどうかよりも「長く働いてくれるかどうか」なので、より困難の少ない人を選ぶ。
働いてるこっちも分からない。
自分の場合は「優先順位を指示してもらう」とか「マルチタスクの状態にしない」とかがある。
でもこれは内容どうこうより職場の水準が全てだと思ってる。
今の職場は周囲がみんな正社員だし、営業やってた人たちだから話も上手くて大した苦労をしないけど、
これが指示を出す人もパートだったりして変化の多い職場だとどれだけ詳細に条件を詰めても働くのはしんどいと思う。
最初の2、3年は定着支援として月1で支援機関を交えた面談をしたりするので、そこできちんと自分の困りごとなどを相談するのが大切。
炊事は得意だ。昔は全然わからなかったけど、今は大抵の人より上手くこなすと思う。
YouTubeに感謝してもしきれない。料理の全てをYouTubeで学んだ。特にイタリアンは専門のYouTuberが多いので話題に事欠かない。
大体母と交代で炊事に当たっている。
自分はものを捨ててどんどんシンプルにしたい人間なので、それができない現状にはストレスを感じている。
金がかからないし健康にもいい。歩く時は10kmくらい歩く。ADHDの特性とも相性がいいのだと思う。もう10年くらいハマってる。
あとは漫画をよく読む。職場への通勤時間は大抵電子書籍を読んでる。
アニメもそこそこ見るけど、最近はなろう系がやたら多くて辟易している。いつまでブームが続くんだろうか。
そこそこ好きな方だが、持っている服は100%ユニクロとGUだ。他の店で買ったことが無い。
スタバによく行く。
と言っても甘いものは苦手だし太るのでホットコーヒーしか頼まない。
家でじっとしてるより適当に散歩したあとスタバに入ってスマホやPCで時間を潰すのがルーチンワークになっている。
コーヒーはお通じにもいいので百薬の長だと思っている。
どこから話したもんかねという感じだが、1つ言いたいのは「人より成長が10年くらい遅れてる」という感覚があることか。
20代の自分と30代後半の自分はほぼ別人だし、障害との付き合い方も全く違ってくる。
よくネットで特性が顕著に出てる人を指して何かしら論ったりするけど、その人も10年経つとだいぶ別人になると思う。
人は成長する。それは発達障害を持つ人も同じだし、俺たちは日々何かを学び取って生きている。
学校か、支援機関か、病院か、就労か、それがどの時点であれ、「こうすれば生きやすくなるな」と分かるタイミングがある。
生きづらさや苦しみはあるけど、チャンスを逃さずどんどん挑戦していってほしい。
Twitterで構っていた女に普通に彼氏がいることが判明した
ネガティヴなことを言うたびに励ましてやり
同じ好きなアーティストのことで盛り上がり
困っていた時にはアドバイスもした
チケットが当たらないと嘆いていた時は俺は1人参加だから同行者にしようかと声もかけた
それは女友達と行くから大丈夫だよ、ありがとうって言うから騙されていた
チケット当たったと言ったらすぐにおめでとう!と返した
せっかくだから現地で会いたいと言った時、到着ギリギリだから気にしないでと言っていた、普通にそうなんだと思っておかしいなんて思わなかった
でも別のsnsを見に行ったらそのライブには彼氏と参加していた
お前が落ち込んだ時わざわざ呟くから励ましてやったのに
それも全部彼氏に話してることってことだろ
これはあくまでも私の愚痴であって、特定の人に対してのヘイトではありません。
この事をTwitter(現X)などで呟いた瞬間、HSPへのバッシングとみなされ、袋叩きに合うのは分かっているが、どうしても繊細で感受性が強いから私はこうなんです!と押し付けてくるフォロワーに対して何とも言えない感情と限界を感じただけだ。
私自身、メンタルがそこまで強いわけではなく、仕事などで色々あったりし、限界値を越えてしまうと、ちょっとした事で「ああ、何をやってもダメだし、こんな世界とはお別れしたい」とかなりのネガティヴ思考に落ちる時もあれば
「人生たーのしー!世界は私のために回っている!」となるほどハイテンションな時もあるので、上がったり下がったりするのは誰しも同じと思っている。
ただ、冒頭にも書いた通り、相互フォロワーの中にこんな私とは正反対な自称HSPで感受性も強く、ニュースで芸能人などの訃報を見るだけで気分が落ち込んで辛くて泣いてしまう人が居る。
それも個人の性格だし大変そうだなと感じる事はあれど、そこまでは気にしてなかったが、最近になり?となる事が増えてきた。
私が訃報ツイートなどのニュースをRTしたあと、必ずといっていいほど「亡くなったニュースを見て辛い。しんどい。」と呟き、そのあとすぐHSPさんはこんなに大変!だから配慮して。といったような内容が書かれたツイートをRTしてくる。
1度なら分かる。
だが、毎回である。
なぜ壁打ちをしている内容をそのフォロワーに配慮しないといけないのか?繊細だからって押し付けてくるのはおかしいのじゃないか?
こんなことを考えてしまう自分の性格はかなり捻くれて思いやりが無いのでは?と考えてしまい、そんな自分が嫌になり、ツイートの内容も当たり障りがない内容ばかりを書いてしまう。
最近では自衛のため、HSPや繊細さんと書かれたツイートが表示されないようミュート設定をし、快適なタイムラインになるように努力はしているが、小蠅の如くどこからともなくすり抜け流れてくるHSPツイートにイライラしてしまうし、イーロン仕事しろ!と謎の八つ当たりをしてしまっている。
ここで、そのフォロワーをブロックかミュートにしてしまえば解決するのでは?と思われそうだが、HSP関連の事さえ無ければ、趣味も合い、気も合うフォロワーなのでなかなか切るという決断が出来ないでいる。
そうして今日も自己嫌悪を感じながら、小蠅のように流れてくるHSP関連のアカウントをひたすらブロックする作業を繰り返している。
X見ながらゴロゴロしてたら同じ国に住んでる日本人が「日本から出よう!海外から衰退する日本を笑ってやりましょう」みたいなこと書いて延々と日本の揚げ足取りアンチポストしてた
って感じだと思う
ちなみに自分は② ガチアスペなので「外国人」として生きるほうが楽だからという理由で移住した しかししょっちゅう帰国してる
問題は②の一部で、なんか知らんけど「移住できた俺はえらい」「同じように苦しんでる人を救いたい」みたいな思考になりSNSで日本叩きしまくり移住促しまくりみたいな
でも考えてみて そんなことしてる人がまともだと思いますか?控えめにいってもキ◯ガイだよね?自分の家族や恋人がやってたら嫌だよね?
というかディスになるけどさ そんなキ◯ガイに流されて移住したほうがいいのかなって思うくらいのバカなら母国以外では生きていけないからやめたほうがいいよ普通に
自分は移住してみて文字通り世界が広がったから留学したり短期でも長期でも移住したりするのすごいオススメだけど
・人間は一つの正解に固執しがち。二つの派閥があるとどちらが上かで争いがち。でも殆どの場合は正解を決める必要がない。少なくとも自分が正解を決める必要はない。わからないことはわからないままにしていい。そして他者と自分の意見をいかに両立させつつ穏便に済ますかが処世術になる。
・人間はネットと言語を十全に扱う能力が無い。ネット上では基本的に言葉に振り回される。人間ではなく言葉を相手に一人相撲を始めるのが人間。論争に出口は無いし、最後には言葉が自分のペルソナを上書きしていく。
・人は簡単には死ねない。死にたい死にたいと適当に生きてると苦しむ時間だけが伸びる。健康に健やかに長く生きた方が楽。
・人の体は食べたもので構成される。間食は避け、外食も減らし、食材は国産にこだわること。水はたくさん飲め。
・筋トレより有酸素運動が重要。足を使う機会を惜しんではいけない。仕事中も1時間に1回は席を立つこと。トイレに行った後で軽くストレッチと足踏みをすること。
・大便に勝る快感は無い。
・交通事故は複数のミスが重なった時に起こる。交通ルールをよく理解し、他人のミスを織り込んで用心深く生きること。
・あの世は想定する必要がない。人間は肉の生き物であり、死んだら死体としてきちんと形が残る。ありのままの人間を受け入れればいい。
・人の社会は不幸なニュースほど話題性が高いが、個々の人間はそれほど不幸ではないと思って生きたい。
・憎い相手は大抵自分のことを何も考えていない。好きな相手も自分のことは眼中に無い。
・歩きスマホはやめろ。
・数か月に1回は歯医者に行くこと。
・早起きは出来る時でいい。早寝は徹底すること。
・親とは喧嘩してもいいが縁は切るな。兄弟は勝手に生きていく。
・職場の人間とは週に一回でいいから楽しく雑談しろ。毎日喋ろうとするより寧ろ上手くいく。
・生活上の困りごとは早めに人に言え。斜め上の回答が返ってくる。
・過去の失敗を振り返る時もあるが、今が幸せなら全部オッケーだ。
・ネガティヴな感情を振り払えない時は場所を変えろ。とにかく動け。
・大きな買い物は自分だけで決めないこと。家族や友人、同僚に雑談がてら相談しつつ気長に悩め。
・人間全体を肯定する必要なんてない。自分の家庭と職場が円満ならそれでいい。
・世の中に怖い人間はどうしても存在する。そういう相手には勝とうとしなくていい。とにかく逃げきれ。
・人間は本質的に「見なかったフリ」はできない。見ないなら見ない方がいい。自分が見せる側になった時はとりあえず謝って去れ。
・善悪という軸は融通が利かない。フィルターとして使い分けろ。多少の悪は翌日には消えてなくなるし、微量の善は記憶されない。
・憎しみは5年で色あせる。幸せは一瞬で過ぎ去る。車輪の様に回りながら人生は続いていく。悔いのない人生なんて存在しない。大抵の失敗は忘れられる。
・人は思っているほど仮想と現実を区別していない。仮想のような現実なのか、現実のような仮想なのか、本人にも分からないことが多い。ネット上のやり取りではその点に留意すること。
・他人の一挙一動に一喜一憂しないこと。みんな自分が中心でこちらのことなんて考えていない。
・他人が丁寧な対応をしてくれた時はこちらも丁寧に対応すること。
まず理解ある彼くんとかそんなもんじゃない。理解ある彼くんの定義自体理解できてないが多分あれだろ?ドシタンハナシキコカ?ヨシヨシ……の無限ループみたいな感じなんだろ?
しかしながら特に先方の対応が良くないとかもない。辛いなら無理しないで休んでor物を渡して機嫌を取る、これが向こうのデッキだ。たぶん目の前の相手(私)が何かについて不満を吐く=自分(相手)がどうにかしなくちゃ!の思考回路があるんだと思う。当然そんなの望んでないし、逆に自分が強請ったみたいで余計具合悪くなる。そんなん続けてたら絶対嫌われるじゃんね。これらはすでに一回発生したインシデントなので、同じ轍を踏まないために今回は「連絡不精になるかもしれないがそれは体調不良に由来するものなので、特別気にしないでほしい。期間はわからないが休めば治るので」と伝えてある。これで大丈夫なんだろうか?やっぱ自分が何かしたんじゃ……とか考え始めない?そもそも頻繁にメンタル終わらせてダウンするようなやつだって愛想尽かされない?心配だ。向こうは友人が多いから寂しいってことはないだろうけど。少しのネガティヴが10倍にも20倍にも膨れ上がる。もっとたくさん薬を飲まないと。苦し過ぎる。早く楽になりたい。死以外の解放の道がわからん、どこがゴールなんだよこれ。誰か助けてくれ。
・人間は一つの正解に固執しがち。二つの派閥があるとどちらが上かで争いがち。でも殆どの場合は正解を決める必要がない。少なくとも自分が正解を決める必要はない。わからないことはわからないままにしていい。そして他者と自分の意見をいかに両立させつつ穏便に済ますかが処世術になる。
・人間はネットと言語を十全に扱う能力が無い。ネット上では基本的に言葉に振り回される。人間ではなく言葉を相手に一人相撲を始めるのが人間。論争に出口は無いし、最後には言葉が自分のペルソナを上書きしていく。
・人は簡単には死ねない。死にたい死にたいと適当に生きてると苦しむ時間だけが伸びる。健康に健やかに長く生きた方が楽。
・人の体は食べたもので構成される。間食は避け、外食も減らし、食材は国産にこだわること。水はたくさん飲め。
・筋トレより有酸素運動が重要。足を使う機会を惜しんではいけない。仕事中も1時間に1回は席を立つこと。トイレに行った後で軽くストレッチと足踏みをすること。
・大便に勝る快感は無い。
・交通事故は複数のミスが重なった時に起こる。交通ルールをよく理解し、他人のミスを織り込んで用心深く生きること。
・あの世は想定する必要がない。人間は肉の生き物であり、死んだら死体としてきちんと形が残る。ありのままの人間を受け入れればいい。
・人の社会は不幸なニュースほど話題性が高いが、個々の人間はそれほど不幸ではないと思って生きたい。
・憎い相手は大抵自分のことを何も考えていない。好きな相手も自分のことは眼中に無い。
・歩きスマホはやめろ。
・数か月に1回は歯医者に行くこと。
・早起きは出来る時でいい。早寝は徹底すること。
・親とは喧嘩してもいいが縁は切るな。兄弟は勝手に生きていく。
・職場の人間とは週に一回でいいから楽しく雑談しろ。毎日喋ろうとするより寧ろ上手くいく。
・生活上の困りごとは早めに人に言え。斜め上の回答が返ってくる。
・過去の失敗を振り返る時もあるが、今が幸せなら全部オッケーだ。
・ネガティヴな感情を振り払えない時は場所を変えろ。とにかく動け。
・大きな買い物は自分だけで決めないこと。家族や友人、同僚に雑談がてら相談しつつ気長に悩め。
・人間全体を肯定する必要なんてない。自分の家庭と職場が円満ならそれでいい。
・世の中に怖い人間はどうしても存在する。そういう相手には勝とうとしなくていい。とにかく逃げきれ。
・人間は本質的に「見なかったフリ」はできない。見ないなら見ない方がいい。自分が見せる側になった時はとりあえず謝って去れ。
・善悪という軸は融通が利かない。フィルターとして使い分けろ。多少の悪は翌日には消えてなくなるし、微量の善は記憶されない。
・憎しみは5年で色あせる。幸せは一瞬で過ぎ去る。車輪の様に回りながら人生は続いていく。悔いのない人生なんて存在しない。大抵の失敗は忘れられる。
・人は思っているほど仮想と現実を区別していない。仮想のような現実なのか、現実のような仮想なのか、本人にも分からないことが多い。ネット上のやり取りではその点に留意すること。
・他人の一挙一動に一喜一憂しないこと。みんな自分が中心でこちらのことなんて考えていない。
・他人が丁寧な対応をしてくれた時はこちらも丁寧に対応すること。
なんか、めんどくさい人が多くねというのがここ最近思うこと。
まあ前からいるのはいるんだけど、なんかめんどくさいというか赤の他人の意見に執着しすぎでは?と思うことが個人的に増えたと感じる。
人の好きに文句をいう資格なんてないのに、わざわざ文句を言いにくるの暇だなーって。
人それぞれの趣味の楽しみ方があって、使えるお金も使える時間も違うことをわかっているのに
文句しか言わない人たちは自分の趣味がとりあえず納得がいかないことに文句をいうことだということに気づいた方がいい。
し、ほんとに周りの人を気にしないとその趣味が成り立たないなら、その趣味が間違ってるよって伝えてあげたい。
ネガティヴなことをよく知りも知らない赤の他人にぶつけるよりも
なにかのファンなら好きな人に、応援している人に好きと伝えたほうが世界平和につながるよって話。
人に好きと言われて、嫌な思いをする人はいないだろうし。(行き過ぎた好意は怖いけど。)