「ネイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネイルとは

2024-01-30

anond:20240129142710

最初純粋な興味でメイクするようになったけど、ある程度技術確立できるようになってからはバフのつく装備orデバフ削除の認識メイクしてる。



デバフ削除のメイク

メイクしない:肌に欠点がある(デバフ)→清潔感がなく見えて他人から第一印象が下がる→自分が損する

とき、肌の欠点ベースメイクで消せれば第一印象で損しなくなる

基礎能力値をプラスして欠点を補ってるイメージ武装

スキンケアヘアケア・歯・ムダ毛処理、ベースメイクはこっち



【バフ付加のメイク

唇の形がすごくいいので、きれいリップライン取って似合う色のリップをつけてるとそれだけで「いつもニコニコしてる(いい人だよね)」と勝手に思ってもらえる

男女ともにリップケアというトークテーマデッキに追加される(これは人によってはキモイかもしれないけど私は嬉しい)

攻撃力のあるメンバーに強い武器を装備するタイプ武装

目頬口などのポイントメイク・ヘアアレンジネイルはこっち



人付き合いの目的みたいな書き方に見えるけど、たまに見る「他人不快感を与えないためにメイク」という気持ちは全くない

あくまでも自分が生きてくうえで損しない・得するためにメイクしてるので結局自分が一番好きだから持てるマインドではあると思う

から別に好かれたい人がいるわけではない仕事の時でもばっちりメイクするし、逆に人にどう思われてもいいスーパーに買い物行くだけみたいなとき日焼け止めしかしない

ちなみに美人ではない

友人レベルの人からよく言われる顔の評価は男:ちょうどいいブス 女:愛嬌がある



年取るごとにデバフ削除しなきゃいけない部分が多くなってきてやること多くてメイク楽しい

anond:20240129142710

元増田メイク趣味なんだね。

自分高校生の時からメイクしてるけど、メイク趣味ではなく実用と考えているよ。

私にとってはメイクは「顔を少しでもマシに見せるためのもの」で、増田の言う「武装メイク」に当たると思う。

人と会うときは少しでもよく見られたいかメイクするけど、メイクテンションが上がったり、「かわいい自分でいたい」と思ったことはない。

というか、メイクして「かわいい自分になる」と思ったことがなかったから、増田の考えが新鮮だった。

ネイルも興味ないし、「かわいいものを身につけてかわいい自分になる」っていう考えがなかったんだな。

増田は、他に指標があるのかと言っていたけど、別に指標はないよ。単に本当に興味ないだけ。そもそも「最高の自分でいたい」と思ったことがない。

自分の中では「メイクに興味ない(けど必要からやる)」「料理に興味ない(けど必要からやる)」「車に興味ない(けど必要から免許取った)」は全部同じ感じ。

2024-01-29

anond:20240129142710

大学生メイクに興味を持ち出すころに某化粧品ブランドメイク体験とかメイクレッスンも成人式のヘアメイク結婚式前撮りも出来上がりと普段で差がないかしろメイクしてある方がブスじゃね…?くらいな感じだから金注ぎ込むのが無意味すぎて何もしてない

ぶっちゃけ服も体型も髪型も鏡見ない限り視界にも入んないか全然興味ない

その点、ネイルは目に見えて、前後の変化もわかりやすくてとてもテンションが上がるから隔週で通ってるし、普段ハンドケアもしっかりやってる

白くてむちむちの赤ちゃんみたいな手だけど私は自分の手が大好き

anond:20240129142710

当方女ミドサー。化粧を自分にすることには興味ないな。相手をきれいにするとか見立てるのはとても好き。

 

理由はまず肌が弱い家系なこと。祖母がとにかく化学製品ダメで、それでも真っ白な髪の毛がすんごくキレイな人だったんだ。

それでもお化粧そのものに憧れはあって、中学1年生のときに、すでに化粧してた友達(姉がいるからか少し大人っぽい子)にダイソー連れて行って一揃い見立ててくれ!って頼み込んでスタートした。

周りに合わせて高校生くらいまではフンバってメイクしてたし、少ない小遣いをアイメイク中心にコスメに浪費してた。キラキラしたものが好きでね……

だけど、かっこよく見せれば見せるほど、落としたあとのケアお金がかかる。もともと顔が濃いのもあって「やってんな感」を出すくらい乗せないと変化がないのもデカい。

同じ金額出すなら基礎化粧品だ!と方向転換した。彼氏できたらお泊りして、寝起きすっぴん見せることを前提にメイクするとなるとマジでつまんないもん。

もともと顔の造形のコンプレックスはない、肌のコンプレックスは多い。その着地がここ。

 

でも!お洋服アクセサリーは大好きだよ!バッグとか小物も。簡単ものだったら手作りもする。ネイルケアセルフでできる範囲

https://anond.hatelabo.jp/20240129142710

下地とかBBクリーム塗った時点で息苦しい+化粧臭くて無理。

都会や人の多い場所に行くときはさすがに最低限の化粧はするけど、皮膚呼吸(人間が皮膚呼吸してるのかはしらん)できなくて息苦しいしマスクに粉とかなんかの色が付いて不快だし化粧が剥げてないか心配になるし目に粉が入るのか視界がぼやけて狭くなるし無理。

BBクリーム適当な粉→適当チーク眉毛描くやつ→化粧押さえのスプレーで終わり。

全然関係ないけどBBクリーム手で塗ると手がベタベタになるじゃん?みんなどうしてるの?化粧落としで一旦洗うの?それともスポンジで塗ってるの?

マスカラなんて絶対目に入るし、アイライナー?とか無理ゲーすぎない?痛くないの?痛いよ、涙出るよ。目の周りだけ軽いアトピーからそもそも無理だけど。

大体、土台の顔が不細工だし額が異様に広いので、メイクしようが何しようがマイナスゼロに近づくくらいでプラスになったことなんて一度もない。

手荒れやあかぎれひび割れが酷いかネイルなんてもってのほか事務職から爪なんかに構ったってすぐに割れると思う。気を遣うだけ無駄だし邪魔深爪くらい切っておいた方が楽だし、切っておかないとむずむずする。

他人不快にさせない、「うわっ汚いババアがいる気持ち悪っ」としんどい思いをさせないためだけに本当に最低限(=清潔感はまあ……あるかな……と思われるくらいのライン)のことしかできないし、どんなに気張っても最低限レベルのものしかならないしならなかった。やるだけ無駄無意味

成人式の日、大量の女子をさばくために流れ作業のようになっている美容室で、アホなおかめさんみたいな化粧を施され、髪の毛を巻き糞みたいにセットされた姿を鏡に映したときから「私はもう一生おかめウンコとして生きていくしかないんだ」と心に決めてしまいました。

未だに化粧をした顔を鏡に映す度に「おかめウンコがよおおおおクソみたいな顔しやがって化粧なんてするだけ無駄なんだよおおおおおおお!!!」と怒りと悔しさと悲しさで泣いてしまうのでもうだめです。

興味を持たないのではなく、持てない。持ったところで絶望しかないのが見えているので。

メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい

追記

いっぱいコメントありがとうございます

めっちゃ教えてくれてうれしい。

こんなの自分の周りで話しても自分と同じ価値観の人しかいないから聞けなかったと思うとネットって偉大だな~って思ったよ。

みんなが自分の思う最高の自分でいれる社会になりたいねはやく。

でも想定と違って、「別の指標があるからどうでもいい」じゃなくて「ブスだから」とか「家族からかう」とかが多いのが気になった。

周囲の環境が原因という意見について

学校が厳しくても興味あってやりたいな~と思ったらプライベートでやると思うので、実際は校則とかあんまり関係なくて上記の2点がネックなのかなと思った。

校則関係あるっちゃあるのかな、忌避観がなんとなく育ちそう。

ブスだからという意見に関しては、そんなことないよ!みんなかわいいよ!!!と思う。まじで思っている。

人生でブスに出会たこと一回もない。クラスにも会社にもいない。たぶんそれは親とかから与えられた呪いで、私みたいな赤の他人が言っても意味ないんだろうけど。

興味はあるのに自分容姿に自信がないというだけで手が出せなかった人から新しい趣味生き方が生まれ可能性を潰したすごく罪深い呪いだと思う。「色気づいて」みたいな家族からからかいもそう。そういうこと言う人に限って女らしさを求めてきそうなイメージがあるよ。あなたたちはかわいいので自信を持ってほしい。

コメントくれた人の中に、「鼻が大きすぎるとコンプレックスだったがメイクすると目鼻立ちがバランスとれることをおしえてもらった」って方がいたんだけど、たぶんきっとこういうことなんだよ。あなたたちのコンプレックス絶対活かせるし、他人からしたらどうでもいいことだし、なんなら羨まれている可能性もある。

わたしも鼻が横から見てまっすぐ伸びている友人をうらやましいと思っていたら、本人はそれがコンプレックスでわざわざシェーディング入れて鼻の付け根の高さを消しているし、あなたみたいなおでこから鼻先までがくるんとなっている横顔がうらやましいよと言われたことがある。全然傷つく必要ないよ。コンプレックスに対して自信持てとは言わないけども!!!

スターターパック欲しかった人、その時そばにいたかったなと思った。憐れみとかではなくこれから沼にハマってくれるかもしれない人を見ているオタク気持ちです。

田舎者でドラストコスメメインで頑張ってたからそこら辺の金銭的なアドバイスができた自分がその場にいれば沼に引きずりこめたのに!!!と無念な気持ち

かに指標がある人について

やっぱり~~~~!!!だよねそういうことだよね!?!?

いろいろ指標はあると思うけど、勉強好きな人とかかっこいいなあと思った。いいよね、人生指標があるということ。

あと生理的に無理だっていう人がいるのが全く未知の価値観面白かった!面白かったって言うと変な意味に聞こえるけど、interestingのほうです。

女の子は誰でもどこかではお姫様になりたいと思ってると思っていたから、やっぱこれってあくま個人意見で、たまたまそういうコミュニティに属しているだけだったんだなあと思う。

気分が上がらない人がいるのも知らなかったなあ。でもそうだよね、私もいくら価値があってもブルーアイズホワイトドラゴンもらっても気分は上がらないし。

メイク武装について

かに筋トレと似てるのかも~~!って思った。筋トレと違ってメイクは切り替えできるところが強いかも。筋トレって気軽に体型変えれないからね。

あくまで私の中でなんだけど、武装メイク普段メイクって違うんだよね。

武装メイク競争相手がいるとき自分を奮い立たせるためにやってた。それこそ高校イベントごととか、就活とか、ガルバで働いてた時とかかな。

普段メイクあくまで「今日自分過去最高にかわいいな~」と思えるメイクであって、対人を意識しないで済むメイクからかな。

自分がかわいくて最高と自分自身で思えることがミソなのよ。なので他人から評価はどうでもいいってなるし、武装の時と真逆価値観メイクしてるなという発見がありました。

正直クラス対抗の時とかは「おら~~~かわいいと言え~~~~????」の気持ちメイクしてた。

理想自分に至るまでがめんどくさすぎる、いまいちいいメイク出会えない、化粧映えしすぎるについて

それはまじでそう。

しかメイク道具も安くないし、人におすすめしてもらっても、その人に合うもの自分に合うかなんてわからんしね。

そしてうまく合致するスタイルになかなか出会えなかったらもうええわってなるのも仕方ないことだわね…と思った。だってめんどくさいし実際。

世間おもしろいと噂のAPEXやってみたけど全然操作うまくいかなくてすぐ辞めたの思い出した。

楽しいとこまでたどり着けなかったらそりゃそのまま興味のない人生を歩むよね。

そもそも女の子らしいのが好きなスタイルではない

そりゃそうよね、だったらメイクしないよね。

たぶん世間一般だとメイクしていない=身だしなみが云々ってなるんだけど、そういうことではないよね。

女らしいスタイル以外に好きなスタイルある人はそのスタイルの中で自分の好みを突き進んでるんだから、身だしなみはちゃんとしてるでしょと思う。

というか自分のおばがそのタイプだったと思う。今で言うと無印良品みたいなシンプル服装パンツスタイル好きな人で、メイク全然しないんだけど、眉毛とかはいつもきれいに整っているし、髪の毛もショートちゃんとセットしているし、肌もすごいきれいな人だよ。最近会えていないけどきれいな人という印象だもん。その癖笑顔がまあめちゃくちゃかわいくてギャップなんですなあ。

おばのろけ脱線してしまったけど、髪の毛ボサボサとかならともかくメイク就活必須みたいなの嫌だよね。この方はちゃん自分を貫かれて、今もそれでいけてるのですごくよかった。

ここで強要されて心がおれちゃう人、めっちゃいるんだろうなあと思った。私も就活メイクは上で言った通り武装メイクだったか普段とは全然違ってかわいいメイクしたいよおおってなったから、就活メイクについてはどんなメイクでも、していなくてもいいよとなってこの文化が薄れていって欲しいと思う。内定しかたか武装メイク作戦に切り替えたけど。

めちゃ余談

「ブスだから上方修正意味ない(意訳)」、「しなくても問題ない容姿からいらなかった」系のコメントがめちゃくちゃ意外だった。

なんか、かわいくいたいって感情と、メイクによって自分上方修正されているという感覚が一致しなかった。伝わるかな。

あくまで私の場合趣味みたいなもので、かわいくなりたい!ではなく「かわいいの最高値ですよ」なので、そこが感覚違うのかなと思った。ネイルがわかりやすいかな。ネイルしたところで自分の顔がかわいくなるわけではないけど、めちゃくちゃかわいい自分にはなれるじゃん!そういうことなんだよね。メイクしてて顔面偏差値上がったわ見たいな感覚は正直ない。武装メイクの時はスキルをかっ込むので顔面上方修正されるけど。



本編

メイクめちゃくちゃ大好きで、子どものころに子供向けメイクセット?みたいなのもらってからたぶんずっと好き。

おばあちゃんの家にあったうる星やつらで、塗った人同士の口をくっつける口紅ラムちゃんが作る回があったんだけど、そこだけ死ぬほど読み返したりしてた。

うる星やつら記憶に残ってるエピソードこれとラムちゃんツノを溶かすクリームみたいなの使って転校生の振りするみたいな回しかない。どんだけこういう系好きだったのかって感じ。

周りもそうで、母親はデパコス結構使ってたしクソでかスチーマー美顔器が家にあって、たまに使わしてくれたりとか。ちょっとしたお出かけにも眉毛かいたりしてた。

おばあちゃん毎日カーラーでかわいく前髪を巻いていて、口紅軽く塗ってて本当に絵本に出てくるみたいなふわふわたかわいいおばあちゃんなの。

もう一人のおばあちゃん脳梗塞かなんかの後遺症で早逝したしあんまり記憶にないんだけど、写真とか記憶の中だと赤くてかっこいいリップをいつもつけていて、片手でお化粧してるの見せてもらった記憶もある。

そんなんだから中学入るころにはメイベリンかなんかの色付きリップカバンポケットに忍ばせてて実際学校でも塗ってたような性格で、自然周りにもメイク大好きな子が多かった。

進学校(かしこいという意味ではなく、大学進学以外の選択肢がないという意味で)だったので、美容系の専門学校に行った友達こそいなかったけど、メイク上手な子とかファッションがいつも決まってる子は結構美大に行っていた。美大に行ったらメイクファッション進化していて、アイラインとかめっちゃ大胆な色とか構図で引いてた。かっこよすぎる。

うちの学校結構成績さえよければなにやってもいいよな感じで、そもそも生徒側も叱られるようなラインを間違える人はあんまりいないんだけど、結構自由やらせてもらっていた。

そんな感じなので、自然体育祭とか文化祭、クラス対抗では女子の装いがガチになる。

手作りカチューシャとか、こったヘアアレンジとか、メイクいつもより濃くするとか。

これは何もメイク好き・ファッション好きに限らなくて、「普段ノーメイク学校来るけどこの日はメイクちゃう」って子もいるし、「まったく経験ないけどやってみたい!教えて!!!」っていう子もいる。

私もそうなんだけど、うちの学校メイク好き・ファッション好きはやたらとお姉さん気質が多かったのか、後ろの黒板に「クラス対抗ヘアアレンジします! メイクは○○まで」みたいなのを書いておいて、興味はあるけどやったことないからどうしよう…という子が声をかけてくれたら事前に教えるのも、当日早く来て武装するのも手伝うのをやっていた。

なにもうちのクラスだけではなく、クラスとか学年違っても同じ感じでなので校風だったんだろうな。

あと仲いい子とそのために安いスポンジとか綿棒とかヘアゴムとかアメピンとか割り勘で買って準備するのも楽しかったし、やっぱり武装含めてイベントだったんだなと思う。

あんまりよくないけど、「うちのクラスのほうが髪かわいいよね~おソロだし~~」とか言っていた。気分はプロデューサーメイクアップアーティストスタイリストだった。

家に親のクレンジングがあるかわからない子には、ウェットティッシュみたいなタイプクレンジング百均ジップロックに詰めて押し付けていた。アフターフォローもばっちり。

こんな感じの雰囲気学校だったので、友達の中でメイクしない子がいてもドラストコスメ巡りに付き合ってくれたし、男でもメイクしてみたい!という子にやったり、男子改造計画みたいなのを夏休みにやったり、デートの服を何人もの人間で選びに行ったり、初めてのコスメ会に行くのに付き合ったりと、かなり装うということに関して土壌が豊かな環境で育った。

でもイオンもないような田舎からデパコス全然なくて、みんなセザンヌキャンメイクとKATEとメイベリンしか選択肢ないし、服もGUはないかUNIQLOハニーズで何とかするしかない。

遠出して電車に3、4時間揺られないと一般的な駅ビルがあるような都市にたどり着けない。そんな場所のわりにみんな楽しんでいたと思う。

余談だけど、うちら中学の時に高校の先輩方がイベント女装してるの見て、これもイベントにならんかなと思って生徒総会で男装女装コンテストネタ提案したらしっかり通ったことがある。3年生の時に実現したので1年分しか見れなかったけど、男装の方はガチレイヤーの人が優勝し、女装の方はうちのクラスの総プロデュース男子が優勝した。どんなもんだよ。

なので大学社会人になっても周りは変わらずファッションとかメイクとか好きな人ばっかだったし、なんならジェルネイルが追加された。金ドブですよあんなん。あんな爪がかわいくなるなら何万円でも払わせていただきます…。

でもこれたぶん私の周りにたまたまそういう人が類友で集まってただけで、クラスメイクしない子もいたはずだし、社会にはなおもっと興味ない人がいるはずなんだよね。

私は幼少期からこんななので、もう生まれ持った素質の民だと思うんだけど、友達の中には大学からメイク本格的に始めた子もいるし、職場にはメイク手抜きでいくって子もいるけど、みんな会うときはいつもお互いに「自分の中での最高値かわいい自分で!」というのが共通してるんだよね。

髪型も髪色もネイルも服もメイクも、そのすべてを使って、「好きな人に会うときは最高値かわいい自分でいたい」というのが我々のような人間の最たる欲求だと思う。私もすっぴん部屋着でスーパー行くし。

好きな人かわいい自分を見せたい欲求がない人もいるのかなとここ数日のXを見て思った。かわいい服買ったらかわいい顔と髪型合わせたいし、好きな人に会うのにかわいい自分を自慢しないわけにいかないと思わない人がいるんだなと。

働いててメイクめんどくさいな~と思う体調の日もあるけど、メイク好きな私でさえめんどくさい日があるんだからメイク興味ない人はいわんやだよね。私もオンラインゲーム毎日強制されたら死んでしまうと思うし。

すごい紆余曲折したけど、私からしたら「かわいくいたい」がたぶん人生で一番でかくて、そりゃ好きな人かわいいと思われたらなお幸せなんだけど、一番大事なのは自分自分かわいいと思えていること」なんだよね。

からメイクしない人?興味ない人?の感覚がうまくわからない。人生で一度も「かわいい自分でいたい」と思う瞬間がなかったということだと思うから、たぶんその人はその人で「自分がこうだったら最高!!!」と思う指標があるんだろうなと思った。これは私の中ではある種の「エウレカ!」だった。

これが…多様性……となった。

多様性ってこんなレベルでいいよね。魚好きと肉好きがお互い存在してもいいように。私は今まで魚は生が一番おいしいと思ってたけど、世界には生魚食べるの生理的に無理な文化の人も嗜好の人もいるもんな。

からさ、そういう「メイクガチで興味ない」っていう人がどうしてもメイクしなきゃいけないときにさ、スターターパック用意してあげるのもいいけどさ、私みたいな装いキチ(見方を変えればルッキズム)の人が横でバカみたいにメイクかに金使って幸せそうにしてるのを見てもらってさ、こいつらがこんなに熱中してんだからいっちょ私も楽しむ気持ちでやったろうかなとか思ってくれたらうれしいなって。

どうせやらなきゃいけないなら楽しいほうがいいよ。勉強仕事メイクも。

から今日からも私はストーリーでキチっぷりをひけらかすのを辞めないと決めたよ。フォロワー各位覚悟してね。

あとごめんメイク興味ない人の心情を勝手に書いたけど、全然違うって人もいると思うからそれはごめんね!!!

タイトル通り教えてくれると嬉しいけど、それは私の知的好奇心が満たされたくて呻いてるだけなので、優しさとかではないので…。

2024-01-25

ネイルサロンに行ってみようか悩んでいる

ネイルケアだけのためにネイルサロン行こうか悩んでいる。爪が割れやすいかケアの仕方を相談しようかと。

いった人の感想聞きたい。

ボーリングって難しくない?

上手さが拮抗してないとなんか微妙空気になる

ゲーム目くらいから飽きが来る

飽きて変な投げ方始める

ネイルしてるとできない

2024-01-10

オーセンティックバーに行こう

追記1

いくつかのブクマコメントを書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240111113631

追記1終わり

 

追記2

予算については立地、店によって違いが大きいのでわざと書いていないのだけど https://anond.hatelabo.jp/20240111143918 がいいとこついてるなと思う。

追記2終わり

 

追記3

「何を頼むかより、飲みながらどう過ごすのかがよくわからん。」というブコメにこれほどスターがつくとは想像していなかった(増田は気にしたこと無かったから)。増田はぼーっとしているかバーテンダーとしゃべるかたまにスマホ見てる。過ごし方が気になるなら1人誘って2人で行くのが良いんじゃないかな。3人、4人になるとテーブル席の可能性が高くなって喫茶店レストランで良いんじゃないかとなりかねないけどバーを見てみたいというくらいの気持ちで行くなら良いかもしれない。5人以上になるとさすがにバーよりも他の業態の店の方が合うと思うしそもそも入れない(店によっては入れてくれない)可能性も高くなるのでやめた方が良いと思う。

追記3終わり

 

追記4

キャッシュレス決済も一般的になったように感じる」と書いてしまったけど現金しか使えないバーもあるので必ず現金も用意しておこう。

追記4終わり

 

追記5

ウイスキーのことについて別記事を書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

追記5終わり

 

要約 バーで酒を飲むのは楽しいバーに行ったことがなくても少しでも興味があるならちょっと下調べして行ってみよう。

 

増田バーに行くのが好きだからバーに行ったことがなく酒の知識もまだあまり持っていないけどバーに興味があるような人」に向けてバーに行くことを後押しするような記事を書く。

ここでいうバーはいわゆるオーセンティックバーのことで、バーテンダーカクテルを作りバックバーカウンターの中のボトルが置かれている棚)に酒のボトルがズラッと並んでいるような店を想定している。

  

バーに行く前に

まずは行きたいバーを見つけなければならない。こういうバー雑居ビルに入っていることも多く店の雰囲気が外からわかりにくいことが多い。でも今はネット検索すれば店内の様子の写真を見ることができるし客による評価を読むこともできる。自分がよく行く繁華街の最寄りの駅名と"バー"と検索窓に入力してgoogle検索して評価している数が多い店から見ていけば良いだろう。公式サイトがある場合はすぐ見つかる。

スナックみたいな店もバーと名乗っていることがあるのであるのでそれは注意しよう。カラオケがあったら確実にオーセンティックバーではない。ダーツがある店も多分オーセンティックバーではない。オーセンティックバー醍醐味バーカウンターにあるのでカウンター席よりもテーブル席を重視しているような作りの店はとりあえず外そう。まずは酒を楽しむことを優先して料理を重視している店も外して良いと思う。あとはなんとなくでいいので自分の好みの雰囲気の店を探せばいい。ちなみに増田はありきたりではあるが照明が暗くてバックバーボトルが多い店が好みだ。

気になる店があったら公式サイトに加えてSNSのその店の公式アカウントいかも探そう。公式サイト公式アカウントチャージカクテル等の料金の目安がわかることも多い。

行きたい店を決めたら営業時間確認しよう。行く時間は早めが良い。バーは2軒目以降に行く人が多いので8時を過ぎてから混みはじめる店が多い。特にバーに慣れていないうちはバーテンダーと話すこともできるよう空いている時間に行った方が良い。

あとオーセンティックバーへは1人で行くのが一番楽しめると思う。多くても2人。

またバーに行く前に食事を軽くとっておいた方がいい。空きっ腹に酒を入れるのは酔いも早く回ってしまうし健康にも良くない。

バーに入ったら

当たり前ではあるがバーでは店に入っても勝手に座ってはいけない。席を案内されたらそれに従うだけだが空いている時間に行けば「お好きな席に」と言われるかもしれない。その時は遠慮無くカウンター席の真ん中に座るのが良い。

席に座ったら店によってはメニューを出してくれる。でもメニューが無い店も多い。メニューが無い場合どうするか。初心者メニューがあっても何を頼めば良いかからない場合どうするか。手は大きく二つある。

ひとつバーテンダーにこういうバーに来るのが初めてだと言って相談すること。これができればそれが一番だ。こう言ってしまえば2杯目以降も自然バーテンダーから提案してくれるだろう。

ただかえって気後れしてしまって初めてだと言えない人もいるだろう。そういう人はどうするか。ふたつめの手として事前にオーダーの候補を決めておくことが考えられる。そのために前に( https://anond.hatelabo.jp/20231128214337ジントニックウォーターを自宅で試すことを勧めた。

1杯目の候補の例

事前にジントニックウォーター自分の好みかどうか知っていればそれにあわせて1杯目を考えることができる。

上に挙げたのはすべていわゆるロングドリンクである。ロングドリンクは氷とともに長めのグラスに入っていることが多く比較的長い時間で飲むのに適していると言われる。氷によって温度は高くなりにくいとはいえ氷が溶ければ当然味が薄くなるので20~30分以内には飲みきりたい。

クラフトビールを揃えている店の場合ビールも良いかもしれないし、店によってはお勧めの季節のフルーツカクテルがあるのでそれも良いかもしれない。

2杯目の候補の例

2杯目の例としてあげたのはいわゆるショートドリンクであるショートドリンクカクテルグラスのような飲み物が入る部分が縦に短いグラスで提供される。シェイクステアによって冷やされるがグラスには氷が入らず時間がたつとぬるくなってしまうので比較的短時間で飲みきる必要がある。だいたい20分以内には飲みきりたい。強い酒が苦手ならもちろんロングドリンクを続けても良い。

柑橘系の酒や果汁が使われたカクテルは飲みやすい。サイドカーとそのバリエーションがそれであり、またどこのバーでも必ず作ってもらえる。多くの人が持つバーイメージひとつであろうシェイクで作るカクテルなのでその意味でもお勧めしたい。

ただ1杯目でジンフィズを頼んだ場合ギムレットホワイトレディは味が似てしまうので勧めない。

カクテル王様とも呼ばれるマティーニも2杯目に合うと思う。1杯目にジンベースカクテルを頼んでいてベースを変えたいならマンハッタンも良いだろう。ちなみに増田バーテンダーシェイクしている姿よりステアしている姿を見る方がオーセンティックバーに来ているなと感じる。

チェック

カクテル1杯のアルコールの量だが店によってグラスの大きさもレシピも異なるので一概には言えないがカクテル1杯につき350ml~500mlの缶ビール1本分として考えると良いと思う。2杯飲むとそろそろ酔いが回る人も多くなってくる。時間も1時間近く経っているはずだ。バー滞在時間は1時間から2時間が目安であるバーで酔うのは当たり前だが「酔っ払い」という言い方がしっくりくる前に引き揚げた方が格好が良い。

会計をたのむときバーテンダーに「チェックお願いします」や「お会計お願いします」と声をかければ通じる。ただバーテンダーが他の客の接客をしているときカクテルを作っているときは声を掛けてはいけない(長話しているなら途中に割り込むしかないが)。バーでは席に伝票が来るのを待ってその場で支払う。ちょっと前まではバーではなるべく現金で支払うのが店に対するマナーと言われていたけどコロナ禍以降はキャッシュレス決済も一般的になったように感じる(追記 現金しか使えないバーもあるので必ず現金も用意しておこう)。たまに複数で来ている人たちが会計後も居続けてうだうだ話し込んでいることがあるがかなり格好悪いので会計したあとはちゃんと退店しよう。

補足 3杯目の候補の例

2杯飲んでもまだ余裕があって飲みたい人は3杯目を考えることになる。増田場合は3杯目ならモルトウイスキーストレートゆっくり飲む、もしくは甘いリキュールを使ったロックスタイルカクテルであるラスティネイルスコッチウイスキードランブイ)やゴッドファーザーウイスキーアマレット)を氷を溶かしながらゆっくり飲む。

 

次はウイスキーのことを書こうと思う。

書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

 

オーセンティックバーでしてはいけないこと3つ も書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20240126153518

2023-12-30

ブス男ほど性格悪いという話

面食い性格悪い!ブス選ぶ人は性格が良い!

みたいな風潮があるが。

面食いがなぜイケメンが好きか、という話を書く。

まず、素でも綺麗なのに化粧をしたり髪型ファッションを気にしたりさらに磨こう、綺麗にしようという努力をしている。

そしてフツメンでもこれをするだけでちょいイケメンぐらいになれる。

ほとんどの女性はみんな当たり前に小綺麗にしていると思う。

どんな男の人とのお出かけでもとりあえずメイク服装ネイル髪型などきちんとセットしていく。

それが、男はどうだ。ここまで身なりをきちんとしているのは経験上、中の上以上の男性の一部、イケメンは80%。

ご飯奢ったら良いと思ってる?

お金あれば女性モテると思ってる?いやいや。

結局顔やで。

お前、ブス〜普通しか抱いた事ないだろ?

たまに美女とS◯X出来たとしてまじのや◯まんだよ 

そして何とか付き合えたとして、釣り合わないか浮気されてんだよな。

イケメン普通→ブス の順にちゃんと綺麗に性格が分かれていて、イケメンほど話が面白く、余計な事を言わない。失礼な事を言わない。

女慣れのアドバンテージがあるのは分かる。だけど話が面白い、失礼な事を言わないとか男の中では培えないものなのか?人としての部分じゃない?てか、それなりに女性経験あってもブスは失礼なんだが?

ブスほど触ってこようとするし、手繋ごうとするし、ホテルに焦って行こうとする。(これはガチのブスのみ)

イケメンは焦りがないから触ってこない、家に来ようとしない、全奢り、そして綺麗に帰る。キモい性欲を向けてこない。向けてくるとして、性欲ありきのってよりもあなたが好きだから、という好意が先に見える。

ブスはマジで飢餓状態でがっついてるようにしか見えない。きっっっしょい。

見た目ってほんと中身を表すんだなって

見た目頑張ってない奴が性格良いわけないので。

だって見た目頑張らないやつが中身頑張るわけないじゃん。人を楽しませようって気があるわけないじゃん。

人は一貫性があるもんだから

私はちゃん上記の事はやった上で言ってますよ。

こんな事当たり前なんですよ。

人として。

そりゃイケメンかブスかなんて生まれつきの事ですからね。でも女性は生まれつきがどうでもちゃんと頑張ってますよ。

整形だってする人多いですし。

男のブスだって頑張ればモテるのにね

顔気にしない女性はほんと多いですから

まあ、私はもうブスと遊ぶ事はないです。

2023-12-28

anond:20231225212427

小学生以上になった子供、娘、の対応というか接し方が適切にできないお父さん

今この程度で済んでて

結婚する頃には適応できればいいね

交際相手はいるのかな?

交際始めた時に悪化しなけりゃいいんだが

結婚式前日にゴネたりしない事を祈る




良くない例として

長女が高校卒業する寸前なのに

化粧したりネイルしたら

「色気づきやがって」(冗談ぽくない、憎々しげに)

(就職する年なのに化粧できなきゃ困るだろ)

大人の女性っぽい、お洒落な服を買ったり着たりすると

「男に騙されてるんじゃないか

(アンタ似でそんな性格じゃない、というかアニメキャラに夢中過ぎて声優に注ぎ込んでるよ)

次女が20才過ぎて

泥団子を作って楽しんでると

「アイツは大丈夫なのか」(いやまあわかるけど失礼な)

仕事が終わらなくて終電菓子買い食いして帰ると

「男に騙されてるんじゃないか

「男に貢いでるんじゃないか

(酒も飲んでねーよ!チョコに注ぎ込んで馬鹿喰いで太ってるよ!(終電は悪かったけど))




多分ね実家を出て一人暮らしできればいいんだけど

お金が無いと厳しいしね

二人暮しで勤務先が近いなら家を出る理由が難しい

anond:20231225212427

小学生以上になった子供、娘、の対応というか接し方が適切にできないお父さん

今この程度で済んでて

大人になった時には適応できればいいね




良くない例として

長女が高校卒業する寸前なのに

化粧したりネイルしたら

「色気づきやがって」(冗談ぽくない、憎々しげに)

(就職する年なのに化粧できなきゃ困るだろ)

大人の女性っぽい、お洒落な服を買ったり着たりすると

「男に騙されてるんじゃないか

(アンタ似でそんな性格じゃない、というかアニメキャラに夢中過ぎて声優に注ぎ込んでるよ)

次女が20才過ぎて

泥団子を作って楽しんでると

「アイツは大丈夫なのか」(いやまあわかるけど失礼な)

仕事が終わらなくて終電菓子買い食いして帰ると

「男に騙されてるんじゃないか

「男に貢いでるんじゃないか

(酒も飲んでねーよ!チョコに注ぎ込んで馬鹿喰いで太ってるよ!(終電は悪かったけど))




多分ね実家を出て一人暮らしできればいいんだけど

お金を無いと厳しいよね

2023-12-23

anond:20231223113915

そうだぞ、世の常識に一歩近づけて良かったな

Googleや他のテクノロジー企業従業員車中泊テント泊をすることが多く報じられたり、米国の有名IT企業には、割とやりがい搾取を行う企業が多いよね?

厳しい競争ゆえに従業員に高いパフォーマンス長時間労働を求める傾向があるよね?』っていうと、ちゃんbingちゃんも認めるんだけど、

そのあとに "やりがい搾取" と "日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)"の違いを尋ねても、

日本長時間労働がどうたらとループ🔁 チャット内の欧米の事例すらすべてガン無視。強力な学習している模様

bingちゃんほか生成AI雑談出来るようになるにはまだまだお時間かかりそうだわね

bingちゃんから透けて見える思想を見るのは楽しいけどね

(なお、bingちゃんいわく重要ではない仕事プレッシャーストレスが少なくて楽で働きやすいらしいぞ。ChatGPTの時も思ったけどこれはトランパーも生まれますわ)

 

 

まぁそれとして、世の中にはわっっる〜〜〜〜〜〜〜〜〜い大人がおってなぁ・・・シャレにならないケースもあるのよな

過労死したりとかいろいろかね・・・

 

日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)とやりがい搾取ってどう見分けたらいいのか考えてみたんだが、

 

 

可能ならこれら3つは避けといた方が無難よね

 

でも、うっし!内資の大企業に入った!よっしゃ!日本公務員になった!あとは安心だゾ!とはいかず、

まぁフツーに過労死しておりますのよね

 

結局のところやりがい搾取を見分ける手段はなく、やりがい搾取でなくても要領やタイミングが悪いと死ぬ結論で、

自分にとってプラスになるかどうかってのがいちばんなのかなって思った

 

ワイは、高校卒業したあと、バイト先のオーナーから紹介された職場に入った。その職場は、おそらく当たりな職場だったけど、ワイは1週間で辞めたった

新卒(高卒)で、月給25万円/土日祝日休みしかも、会社に来ていちばん最初にやることは、お菓子の袋を開けたり、ソシャゲをしたり、ネイルをしたりするとかいう、

謎に貴族職場だったので、『辞める意味がわからない』と周囲にめっちゃ言われたけど、もう入社2日目には辞めたかったよね

オーナーに紹介してもらったので、顔を立てなければと頑張ろうとはちょっとしたけど、やっぱり無理だったよね。月曜日になると、もう会社に行きたくなくて、速攻で辞めた

そのあと、やりがい搾取するようなベンチャー企業競争が少ないことをいいことに、自分のやりたいことをやったり、

外資企業大企業の誰でも狙えるポジション狙って経験したりしたら、まぁそれなりの給与になったよね

でも、遊んでてもほぼOKだったあの当たりの職場で働き続けていたら、おそらく現在給与は貰っていないよね

あと、結果論だけど、在宅勤務できるようになったら、カメラONになっている時以外は基本やりたい放題なのよな

(まぁあの当時辞めた時はそんなこと考えてなかったけどな)

ネイルとか美容院担当してくれる人、その職につきたくて学校行ったり勉強して夢叶えてる人ばかりで、夢をもってそれに向かって努力してきて凄いなって思う

将来の夢なんて幼稚園の頃のセーラームーンぐらいが最後だし、あとはやらなきゃ怒られる、やらなきゃ人生ダメになるって強迫観念と成り行きで進学して今の仕事就いてるから、すごく眩しく感じる

2023-12-21

anond:20231221073027

ちなみに仕事でもプライベートでも、とりあえず女の人を褒めて機嫌を取りたい時は、ネイルしてる人ならネイルを、そうでなければ手持ちのもの(バッグとか)を褒めるというのが現代お約束やで。容姿のものではなく、あなたセンスが良いですねという褒め方。

2023-12-14

女の子だって承認欲求支配されてネイルエステブランドバッグだなんて散財して人生辛いはずなのに辛そうな素振りも見せなくてすごい

2023-12-12

anond:20231212182805

女だけど「アホ毛がピョンピョン生えてたら汚らしく見える」っていう共通認識があるからアホ毛を抑えるためにけっこう努力してる。

ドライヤーで髪を乾かす(ブロー)ときは上から、それでも跳ねてる毛はアホ毛対策専用のマスカラ状のヘアセット剤を使用するなど。

接客業バイトするとき清潔感って求められるよね。

初めてのバイトファミレスだったんだけど、髪の長い女性は全員後ろで一つ結びにしてヘアネットでお団子にしなければならなかった。ヘアネット代なんて出ないからもちろん自費で購入。

髪色や靴やズボンは黒でなければならない。爪は当然短く切って、ネイルは厳禁。

元増田は一度接客業バイトしてみたらいいと思う。スタバとか。

2023-12-11

18歳の頃、同い年のトランスジェンダー(女装はするが未手術)とセックスしたことがある

 

はいわゆる性同一性障害で、出会ったのはゲイ向けの出会い系サイト

俺はノンケなんだけど、同い年で住んでるところも近所ということで興味が湧き、会う約束をした

 

後日待ち合わせ場所に行くと、そこにはジャージを着た丸刈りの、ちょっとカラテカ矢部似の男の姿が…

予想外の姿に一瞬えっ?てなったが、女装をするのは室内だけでまだその姿で外を歩く勇気はないらしい

目的地に向かいながらしばらく話してると口調や話の内容はかなり女子っぽく、慣れてくると男同士で話している感覚希薄になっていく

トランスジェンダーってこういう感じなのね

 

着いた先は彼のアパート

から女装するんで、と準備を始めるが、最初ネイル?付け爪?から取り掛かるのは意外だった。

次にアニマル柄の女性下着とフリフリのケープを着用して、最後ウィッグかなと思ったらウィッグは持ってないらしい

いや、そこ一番大事だろ…

 

だけど昨晩は緊張と興奮で一睡も出来ませんでした、よろしくお願いします、と声を震わせながら頭を下げる姿にはぶっちゃけチンピクしちゃった

 

致した行為については詳細は省くけど、彼の胸を揉みしだいたり、会陰部を女性器に見立てグリグリしてあげるとめちゃくちゃメスっぽい反応をしてくれるのは可愛かったか

 

んで帰り際にノートにびっしり書かれた自作パズルゲーム企画書と反応に困る微妙手品披露してくれてマジで反応に困ったよ

 

その後は一度も会ってないんだけど、彼は無事相手を見つけられたのだろうか

今もちょっと気になってる

 

こういう経験もあってか昨今の屏風の中のトランスジェンダー悪魔化して叩く風潮にはちょっと辟易してるわ、気持ちはわかるけどさ

2023-12-09

婚活連敗女=高くてまずい蕎麦屋理論

婚活で連敗している女なんて、高くてまずい蕎麦屋と一緒だよ。ワイは本心からすべての婚活女性に幸あれと思うんだ。最後まで読んでくれたら結婚につながるヒントにはなると思うから婚活でいい思いしてないなら暇なときに読んでや。

地元に謎の蕎麦屋ってない?ざる蕎麦で1000円近くとるのに、味はまぁ可もなく不可もなくの不可寄りみたいな。店一押しの天ざるに合う蕎麦なのかな?と思って後日天ざるを注文したけど、てんぷらカリッとしてないし蕎麦特に合うわけでもなく結局微妙、ってかぼったくられた?みたいな感想の残る蕎麦屋。そんな蕎麦屋から客なんてほぼいなかったし、平日の昼間にも関わらずスッと入れたんだ。まぁ、これは大学時代の話で、その蕎麦屋はもうつぶれちゃったんだけどさ。

で、これは地元ネットワークを経由して判明した話なんだけど、件の蕎麦屋オヤジオヤジなりのこだわりはあったらしいのね。でも、客には全く伝わってなかったと。あと、このオヤジ若い時に苦労したらしいんだけど、人生逆転とはいかないまでもある程度自分人生を取り戻すために、少々高い価格設定をしていたらしいと。

ここまで読んで、「そんな蕎麦屋潰れて然るべきだろ」と思った婚活中のそこのあなた、これ自分自身の話だなってピンと来てる?

婚活で連敗してる女性って、9割方自分価値を高く見積もりすぎなんよ。年収300万円の男と結婚出来れば御の字なのに、年収600万の男との結婚を望んでるみたいな。ネイル美容を頑張ってるとか言われても、蕎麦屋オヤジのこだわりと同じで、客というか同じく婚活中の男性には一切響かんぞと。あんたは今までどんだけ苦労してきたかもしれんけど、同じく婚活している男性にとってはそんなもん関係ないんと。蕎麦屋の客としてうまいかまずいか判断しかしないように、会って話をしてみていい女かクソ女かで判断するよと。

この辺の道理がわからない。理解や納得できない女はどうなるか・・・とりあえず、ワイの近所の蕎麦屋は閉店したよ。

2023-12-08

病気じゃないが片付けができない

やっぱり今日も部屋の片付けができなかった。

まれて18年くらいだけど片付けのプロセスが未だに分からない。

散らばったものを棚や箱にしまったり、ゴミが落ちてたら捨てることくらいはわかるが、順番がわからいから、忘れる前に全部思いついたこと紙に書くんだけど。

でも全部完璧にやらないといけないからさ、雑誌とか全部出てるやつは一回読んでから片付けるのと

服とかも全部確認してちゃんとした分類で棚にしまうのと、私は絵を描くのが趣味から、紙が無限に散らばっているのを要るもの要らないもの種類ごとに分別して、引き出しの中にある使わなかったマックとかのコーヒーミルクを使うためにコーヒーを飲んで、カミソリが出てきたか今日風呂で使って、ピアッサーが出てきたからそれは早く使ってしまいたくて(後日)、で、ポストカードがたくさん出てきたから、あとCDについてる背表紙の紙みたいなやつ、ああいうのは壁に貼り付けてみたんだけどやっぱイライラするから全部剥がさなきゃいけない。前に開けた途中のお菓子を食べないといけないし、昔のメガネケースを使うためにメガネを買いにいく、ネイルが出てきたから今夜塗りたい、スマホを見てたらスマホの中のデータも片付けないといけなくなったから、それが1番大変だと思った。写真を消すために全部覚えたり、描いたりしないといけないし。撮った動画も全部切り抜いてGoogleドライブに載せないといけないし、あと、Safari検索してそのままになってるタブをどうにかしないといけないし、なんか洗濯とか最近してないしさ。置いてあるぶっ壊れたラジカセって何ゴミなんだよ、みたいに、何ゴミかわかんないやつは一生片付かない。さっきは床に置いてた水筒ひっくり返したら、コピー用紙水浸しになった。メイクポーチが溢れたコンシーラーだらけになっていたからそれも洗って拭いて、拭くんだよ全部、ホコリで汚れてるDVDとかも拭きたいし、棚の上も拭きたい。

棚の中にある要らない物があるのがイライラするけど捨てれる自信がないよー。みんなは何からするんだろう片付け

ベッドの下に教科書とか参考書とか枕とかぬいぐるみが詰まってて、それから逃げてる。笑

明日友達が家に来る。

2023-12-05

[] 働いているのではなく"働かせていただいてる"

まわせ まわせ PDCAサイクル! 休むことなく約40年間 守れ 守れ 報連相社是! 

働いているのではなく働かせていただいてる!(by岡崎体育)

   

ワイ、"働かせていただいてる"って言葉皮肉ジョーク意味でも、自己啓発というかおかげさまでの精神的な意味でも割とすこ

 

でも、bingちゃんにこの言葉というか概念通じないのよな

正確には概念が通じないではなく、出羽守でもなかなか言わねぇような「欧米こそ至高、日本土人が住まう国」をかましてくる

英語で話振れば反応違うんですけど、日本語だとホンマこの手の話題の反応酷い

 

Googleや他のテクノロジー企業従業員車中泊テント泊をすることが多く報じられたり、米国の有名IT企業には、割とやりがい搾取を行う企業が多いよね?

厳しい競争ゆえに従業員に高いパフォーマンス長時間労働を求める傾向があるよね?』っていうと、ちゃんbingちゃんも認めるんだけど、

そのあとに "やりがい搾取" と "日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)"の違いを尋ねても、

日本長時間労働がどうたらとループ🔁 チャット内の欧米の事例すらすべてガン無視。強力な学習している模様

bingちゃんほか生成AI雑談出来るようになるにはまだまだお時間かかりそうだわね

bingちゃんから透けて見える思想を見るのは楽しいけどね

(なお、bingちゃんいわく重要ではない仕事プレッシャーストレスが少なくて楽で働きやすいらしいぞ。ChatGPTの時も思ったけどこれはトランパーも生まれますわ)

 

 

まぁそれとして、世の中にはわっっる〜〜〜〜〜〜〜〜〜い大人がおってなぁ・・・シャレにならないケースもあるのよな

過労死したりとかいろいろかね・・・

 

日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)とやりがい搾取ってどう見分けたらいいのか考えてみたんだが、

 

 

可能ならこれら3つは避けといた方が無難よね

 

でも、うっし!内資の大企業に入った!よっしゃ!日本公務員になった!あとは安心だゾ!とはいかず、

まぁフツーに過労死しておりますのよね

 

結局のところやりがい搾取を見分ける手段はなく、やりがい搾取でなくても要領やタイミングが悪いと死ぬ結論で、

自分にとってプラスになるかどうかってのがいちばんなのかなって思った

 

ワイは、高校卒業したあと、バイト先のオーナーから紹介された職場に入った。その職場は、おそらく当たりな職場だったけど、ワイは1週間で辞めたった

新卒(高卒)で、月給25万円/土日祝日休みしかも、会社に来ていちばん最初にやることは、お菓子の袋を開けたり、ソシャゲをしたり、ネイルをしたりするとかいう、

謎に貴族職場だったので、『辞める意味がわからない』と周囲にめっちゃ言われたけど、もう入社2日目には辞めたかったよね

オーナーに紹介してもらったので、顔を立てなければと頑張ろうとはちょっとしたけど、やっぱり無理だったよね。月曜日になると、もう会社に行きたくなくて、速攻で辞めた

そのあと、やりがい搾取するようなベンチャー企業競争が少ないことをいいことに、自分のやりたいことをやったり、

外資企業大企業の誰でも狙えるポジション狙って経験したりしたら、まぁそれなりの給与になったよね

でも、遊んでてもほぼOKだったあの当たりの職場で働き続けていたら、おそらく現在給与は貰っていないよね

あと、結果論だけど、在宅勤務できるようになったら、カメラONになっている時以外は基本やりたい放題なのよな

(まぁあの当時辞めた時はそんなこと考えてなかったけどな)

2023-12-01

俺たちはモテさせられた

anond:20231129121851

モテる、つまりオスとしての魅力を磨かなければ社会から弾かれる

必ずしもモテなければならないというわけではないが、それでもモテようとする気概のようなものは常に持ち続けなければ価値がないとされる

本当はおしゃれなんか別にしなくてもいいのだ

だって稼がなくてもいいのだ

力を付ける必要もないのだ

女の子は知らないかもしれないけどそのお団子ヘアとかスケスケのナイロンカバンとかネイルとか男ウケ悪いよ」って言われた時の女の子みたいに

女ウケとか狙ってねぇんだよ好きでやってんだよって俺たち男も言って良いんだ

だがそんな男を社会は許してくれやしない

男たちは自分の居場所を作るために命を削り続けなければならない

私たちは買われた」どころじゃない

2023-11-30

女だけどパパ活女子さんを買いたい

30代女、誓って同性愛者ではない。

 

私は20代半ばまでファッションにかからも興味はなく。というか、学生時代ローリーズファームをボサボサ髪すっぴんで着るような典型的喪女

それが社会人になってビジネスカジュアルを着るようになり、化粧も髪もそれなりに整えるようになって、最近やっと普通になれたかも?って感じ。

しかも順調に昇給して使えるお金も増え、行きたいところが増えた。ホテルアフタヌーンティーとかディナーとか。

 

でも根暗なので飛び込むのが怖い。しかもまだまだダサいので、おしゃれなところに行ったらキラキラ女子さんたちの中で浮くんじゃないか不安で行けない。なによりどんな服でいけば良いかわからん。一緒に行ってくれる友達もいないというか、人間関係リセット癖があるから友達がいない。

 

と色々悩んだ結果、この悩みを解決してくれるのはキラキラパパ活女子さんなのでは?と思い始めている。

私の好みではなく、今時の30代女性に適切な服(しか流行に合う服)を一緒に選んでもらって。おしゃれなご飯を一緒に食べてもらいたい。あとネイルとかも教えてほしい。

もちろん、相手の分も含めて費用は私が持つ。

ただ、手当はたくさん出せない。ちょっとした物なら買ってあげられるけど、ブランドバッグとかは買えないと思う。その代わりと言ってはなんだが、数時間解放することは約束できる。だって買い物とかご飯だけだし。あと体の関係絶対にない。

ただ私の人間関係リセットグセが出たら、何も言わずさよならしてほしい。

 

なにを言いたいかというと、私のファッションコンサルをしてくれる気軽に関係を切れる都合の良い若者がほしいのでパパ活がしたい。

こういう契約している人いないのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん