「ニンジャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニンジャとは

2023-02-13

anond:20230213130158

同じ作者のアンダーニンジャを読んだけど、登場人物が全部変で感情移入できるキャラが一人もいなくて、状況も理不尽っていうかシュールで、マニア向けの漫画だと思って一巻でやめた。

2023-01-20

🥷キェェエエエエエエイッ!

 

サツバツ!マスダにニンジャエントリー

ジャッシャダンセイはジュウ字に切られて爆発四散した!!オダブツ!!

アンフェ、ヒマアノはアバアバとウメきながら刀のサビとなった!!ワザマエ!!

遺されたフェミ戦士達を携えてニンジャはアンソクの地へと旅に…

アイエエエ!フェミ戦士達はニンジャであった!!ナン!?

ニンジャニンジャのサツバツバトル!!一対八十七のバトルは今やエドティ全土VSニンジャのオオトリモノに!!

バンティエドニンジャはここまで醜くなったトを見てほろりと核スイッチを押した!

ニンジャには権限があった!

ニンジャ米国籍であった!

核の炎に包まれトキヲをバックにニンジャ故郷スシを食べるのであった。うまいうまい

同士レンゴクの仇はこうして取られたのである

 

 増田ニンジャ物語 完

anond:20230120165541

そんな誰も想像つかないようなどんでん返しはつまんないからやめようねって話だよ。

サプライズニンジャも話の途中で突然ニンジャが出てきて大暴れしたほうが面白くなるようだったら今のシナリオはつまんないから考え直そうってことじゃなかった?

anond:20230120164546

なるほどー。

強力なパワーで、解決ですか!

脱線ちゃうかもですが。ハリウッド映画サプライズニンジャ理論とか言う話しに近いでしょうか。(アクション映画で突然忍者集団が出てきたら面白くなる的な。)

2023-01-17

小島さんのセンス

基本的には好きだし、PC88のスナッチャーからお世話になってきたのだが。。。

ゲームシステムとか雰囲気とか、軍事的政治的背景の描写とか世界観とかメカとかメチャメチャいいんだけど、

一部だけあまり良いとは思えないところがあるんだよね。。。信者的にはもちろん良いものなんで見つかったら怒られそうだが、、、ここで吐き出して置きたい。

メタルギア過去作の設定をひきずるのにこだわって変な感じ

- やたらBIG BOSSの設定にこだわってる気がする。MSX時代ゲームの設定なんてそこまで深く考えていたものでもなさそうだし、適当に捨てちゃえばよかったのになと思う。

- その最たるものが、THE BOSSキャラはすごい良いのに名前がしっくりこない・・・

メタルギアオタコン

- なんか名前が浮いてるとずっと感じてた。ストーリー必要キャラではあるし、普通にハルとかエメリッヒでいいじゃん。。。

メタルギア5TPP : クワイエット

- 元になった人も含めてキャラ単体はめちゃ魅力的だけど、皮膚呼吸とかあまりにもメチャクチャな設定で萎え

・デスストランディングBB

- あの赤ん坊を抱えて走ったり、あやしたりするのは面白いのか。。。理解できない。

ちなみにおれはサイボーグニンジャとか雷電(ライジング)とかサイコマンティスとかは許せちゃうので完全に個人の好みっすね。

だけど、これ気になるのおれだけなのか・・・全然批判されてるの見ないので。

2022-12-28

anond:20221228021746

アンダーニンジャは一巻だけ読んで、感情移入できる(言動共感できる)キャラクターが一人もいなくて、読み続けて面白くなんの?と思ってそこで放置したままになってる。

2022-12-19

anond:20221219155052

まりブリーチ海外からニンジャサムライ程度の理解で盛り上がってるから正確な評価ではないというわけだ

日本なら薄めたカルピス評価確定してるからねえ

2022-12-09

スト6の新キャラ経歴盛りすぎて旧作キャラたちがただの平凡格闘ジャンキーおじさんおばさんになってしまってかわいそう

 

JP:国際NGO組織し多数の開発投資プロジェクト成功させてきた事業家

マリッサ:古代ギリシャから歴史を継ぐ闘士にして新進のジュエリーデザイナー

マノン:世界大会優勝経験を持つ柔道家にしてスーパーモデル

キンバリー大学飛び級卒業ニンジャソウルが憑依

 

キャラなんてこんなんや

春麗カンフー教室先生

隆:おじさん

ブランカ:野人

本田大関

ダルシム仙人

ジュリやばい

ルーク会社員

2022-10-03

スプラトゥーン3から始めた人むけのギアパワー講座

やあ、フェスしかったね!あんなに人数に偏りがあったのにヨビ祭を制したひまつぶし派は本当に強かったね。

さてスプラから始めた人は、スーパーサザエギアパワー?とかって状態じゃないかな。

でも、YouTube動画を色々そんなに見てる暇ないよ……って人向けに簡単解説しようと思う。

結論から書くと、 "ギアはオシャレ最優先" 、 "スーパーサザエは非売品のレア度上げに使う" のがオススメ

そういえば、次のフェスマクドモスバーガーキングじゃないかな。

マンタローはバーガーキングな。

ギアとは

タマ、フク、クツ、3つの場所に装備するものギアだ。

そして、このギアにくっついているのがギアパワーというヤツだ。

ギアパワーは、”バトルがほんのちょっと変わる”フシギパワーだと思ってくれて良い。

最初大前提になるのだけれども、ギアはオシャレやカッコイイを第一に選んで大丈夫

プラ3のバトルは、どのルールでも一番重要なのは立ち回り。つまり知識努力

そんなわけで、まずはギアの傾向を抑えておこう。

ブランドごとに特徴があるので、ブランドぼんやり抑えておくと良い。

意識してなくても、自分が好きな服ってよく同じブランドから出てるなーとかあったんじゃないかな?

そういえば、次のフェスは、コーラペプシドクターペッパーかもしれない。

マンタローはルートビアな。

ギアパワーとは

さて、ファッションブランドについて簡単に触れたので、次はギアパワーだ。

ココではスマホアプリイカリング3の表記に合わせて説明する。

追加ギアパワー1個が、基本ギアパワー0.3個分の効果になる。

ギアに1個ついてる大きいのが基本ギアパワーで、ココにしかつかない効果もある。

追加ギアパワー4個も付けたら基本ギアパワーをちょっと超える。(0.3x4個=1.2個分)

ギアパワーのキホンの「キ」、付ければつけるほど効果は減る。

ギアパワー、いろんな種類があるよね。

広場にたむろってるイカタコの中には、全部同じギアパワーにそろえた猛者も出てきている。

でもこれ、実はロマン重視で効率は悪い。

ギアには、レア度があって、追加ギアパワーを付けられる数が違う。追加ギアパワーが最大3個まで。

これがアタマ、フク、クツの3ヵ所で、合計が基本ギアパワー5.7個分(基本3.0 + 追加0.3 x 9ヵ所 = 5.7)。

でも、どのギアパワーでも1個よりは効果はあるけど、全部そろえても5倍にはならない。

基本ギアパワー1個がキホンのパワーで、ココが一番使い勝手が良くなってる。

からまずは基本ギアパワーで考えてみよう。

ギアパワーのキホンの「ホ」、基本ギアパワーにしかないモノがある

ギアパワーのうち、特殊効果を持つものがある

これらは、基本ギアパワーのみで、部位も専用なので、かなり限られる。

この中で特にプラからギアパワーに慣れてない人に試してもらいたいのは、"イカニンジャ"。

もう素人目にもわかるくらいイカ移動速度が落ちる代わりに、ほんとにスイーっと移動が見えなくなる。(音はするよ)

ほえー、こんなにギアパワーって効果あるんだーってわかりやすいのでオススメ

ギアパワーは使い勝手ちょっとだけ良くするもの

正直に言って、バンカラマッチでウデマエがA帯(A-, A, A+)に入るまでは、見た目重視でも全然問題ない。

そして、A帯になると、例えばイカニンジャとか付けててもフツウに見分けはつくし相手も見つけてくる。

はいっても、やっぱりタコイカにも得手不得手はあって、「あとちょっとコレがあればなあ」みたいなのを埋めてくれるのがギアパワー。

そして、ちょっとの使い勝手の差で勝率をあげられるな、と自分で気が付く状態までくれば、必要もの自分でわかる。

逆に言えば、アドバイス必要な時は、立ち回りを向上させる余地があるのでそっちの方が優先度が高い。

ぶっちゃけどれがオススメなの?

そう、オススメはキミしだいだ!

ニガテを埋めるも良し、トクイを伸ばすも良し。

なんで、XXは必須級、とか、XXはあんまり効果が無い、みたいに断言しないかって?

スプラトゥーンは、定期的にゲームバランスに調整が入るので、ある時期に強い組み合わせが、急に使い勝手が変わったりする。

から個人的にはスプラからできるようになったメインギアパワーの付け替えはあんまりオススメしない。

(そんなに熱心にギアパワーを付け替えできるくらいやりこんでるなら、アドバイスそもそも不要だろうしね)

それよりは、お店に並ぶギアちょっとづずでも買い集めてオシャレを楽しんでおくのが良いと思う。

いろんなギアの買い方があるけど……

うそう、ギアはお店で買うのがキホン。

スマホアプリイカリング3でアネモさんからゲソタウン経由で買うこともできるけど、1.5倍~2.5倍ほどする。

広場にいるイカタコの装備品を、スパイキーに取り寄せてもらうこともできるけど、4倍くらい割高だ。

ゲソタウンは店売りとは違う基本ギアパワーがついてるし、スパイキーはサブスロットを埋めた状態で取り寄せてくれる。

まあ、暴利じゃないと思うな、取り寄せだって手間がかかるんだし。

そういう意味では、「これはカワイイ!いますぐ欲しい!」という時に取り寄せて、それ以外は店売りを使ってオシャレを工夫しよう。

スーパーサザエの使い道

さて、やっとスーパーサザエだ。

できることは2つ。いずれもゲソ(お金)不要

追加ギアパワーのガチャは、面白いし、今まで埋まってた追加ギアパワーはギアのかけらとして手に入るけど、

ギアパワーのかけらは10個でやっと1ヵ所付けられるだけ。正直オススメしない。

(同じギアに同じ追加ギアパワーを付けようとすると20個、30個と必要なかけらが増える)

まりオススメは、レア度アップ。

ちなみに、お店は持っているギア店頭に並ぶとゲソ(お金)でレア度をあげてくれる。

(アネモさんの店で取り寄せた基本ギアパワーが違うギアでも名前が同じならレア度をあげてもらえる)

レア度は3以降は考えなくて良い。(真の意味でのレア度な所ある)

そして、非売品(今のところクマサン商会、アタリメイド、amiiboの3ブランド)は店に並ばない。

なので、スーパーサザエは、非売品のレア度上げに取っておくのがオススメだ。

非売品はどれもなーという場合は、自分の好きなオシャレギアレア度をあげよう。

そうはいってもオススメは?

ここまで辛抱強く読んでくれたタコイカなら、ギアギアパワーの優先度は自分次第ってことがわかると思う。

そのうえで、オススメは何かと聞かれたなら……

  • 味方の行動に、ナイス積極的に押そう
  • 倒されたら、やらえた!を押そう
  • 流行りのカモンにノッて行こう

ナイスできるくらいには味方の行動を見えるようにしておいて、

うっかり倒されたらやられた!は押す癖をつけて、

例えばガチアサリならゴール前でカモンを押す流行にノッて行く、みたいな。

ロビーにある端末からアクセスできるメモリープレーヤーは"対戦相手視点でも見られる"ので、すんごい強いなー上手いなーって人がいたら、その人の視点試合を見ると学びが大きい。

それでもなお、ギアパワーのオススメを知りたい場合は?

黙ってこれを付けておくのが良いと思うな。

これで、なんかカムバック付けてるのモッタイナイナーって思ったら違うのにしてみる、くらいがちょうど良いと思う。

まとめ

ギアはオシャレ最優先で行こう!

スーパーサザエは非売品のレア度上げに使おう!

あれダメこれダメって言うより、良いところを見つけてナイスしていこう!

ロッケンベルグのクツが好き、とかブランド愛着が生まれると、オシャレもより楽しくなるぞ!

試合はチームでやるので、最善を尽くしても勝てるとは限らないけど、そういう時は切り替えて勝ち筋を模索しよう。

負けるときギアパワーが揃ってないからじゃなくて、戦況が見えていないからってことがほとんど。

そういえば、次のフェスニチアサだった場合、フウカが仮面ライダーウツホが戦隊で、マンタローはプリキュア……ってこと?

マンタローはトリカラバトルでエイ!って言えよ~

2022-09-21

anond:20220921013902

ちなみにリメイク作の「運命の輪」はクソゲー

レベルアップをユニットではなく兵種にしたために

戦場での人数が多いほどレベルが上がる仕様になった

ソルジャーが3人いて、クレリックが一人の場合、三人いるという理由ソルジャーレベルアップが早い

後ろで何もせずに棒立ちしてても、ソルジャーからという理由レベルが上がる

兵種ごとにレベルがあるため、転生しなくともレベルアップループが可能

序盤のユニットは、「ソルジャーナイトニンジャ」のように転職することで、それぞれでレベルアップの恩恵を受ける事が出来る

逆に、後半のユニットは、もう各種兵種レベルが上がっているため、転職しても旨味がない

結果として、後半参加の固有ユニット自身の兵種でしかレベルアップしてない状態でステ振りがされており、折角の固有ボーナスが埋没し、システムデメリットをもろに受けスタメン落ちする

魔法は巻物でMP関係なく使用可能なため、魔法使いの価値も薄まった

テストプレイ絶対にしていない駄作


今回の3回目のリメイクも、レベルシステム言及せざるを得ないほど評判が悪かった

あの言及がなければ「様子見で予約しない」人が多数出たと思われる

そのレベル駄作

2022-09-04

アンダーニンジャを2巻買ったが

これってこの先面白くなるのか?

登場人物がぜんぶ不思議系で誰一人感情移入できないんだが。

まちがってマニア向けの漫画を買ってしまったのかな。

2022-06-10

anond:20190112221400

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC

アイサツ

ニンジャ同士が出会った時は、まず互いに「ドーモ、〇〇(相手名前)=サン[注 20]。××(自分名前)です」と言ってオジギを交わす一連の行動「アイサツ」を行う。

ニンジャスレイヤーの設定。

こち亀両津香港に行って映画撮影に立ち会った時こんなだった気がする。

2022-05-09

anond:20220509091025

cyberpunk2077は逆に日本経済的に大躍進し続けたままの世界アメリカが半分日本に乗っ取られてたが日本治安の悪さはどっこいだったなあ

タケムラという主要キャラ千葉県スラム街で育ち、大企業ラサカの軍事学校で頭角を表し卓越したケンシ術とニンジャ術を身につけてるキャラだったわ

2022-05-04

暇だし明日なんか映画でも見に行くかな

って地元映画館の情報をググったら全然見たいと思うやつなかった

そもそも映画に疎いのもあって、クレしんコナンドラえもん以外はまったく知らない映画だった

劇場版ラジエーションハウス

ホリック xxxHOLiC

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風

名探偵コナン ハロウィン花嫁

ファンタスティックビーストダンブルドア秘密

SING/シングネクストステージ

映画ドラえもん のび太宇宙戦争(リトルスターウォーズ) 2021

・余命10

きみらなら何見る?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん