「ナンバリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナンバリングとは

2023-10-25

増田を書いている増田のみんなへ

ホッテントリに入ったとき追記するのは、文末にしてくれ。

追記が入ってから読みに行ったとき、読みづらくて読む気が失せるんだよ!

追記するのはのいいから、文末に追記して、文頭に追記ありとか書くだけにして、時系列で読ませてくれよ。

変化してる話も、時系列で読みたいだろ。

ナンバリングが変形していいのはスターウォーズだけだよ!!!

例えば、いまホッテントリに入ってるこれ。

追記されてから読みに行ったら、追記のが長いし、どこから読んでいいかからなくなるよ。

https://anond.hatelabo.jp/20231024171448

いや、マジでお願いしますよ。

2023-10-12

Ciscoってナンバリングミスってね?

C9000シリーズことなんだけど

成長著しいAPリプレースされにくいコアSWに同じ100番ずつナンバー与えたせいでコアは数種類しかないのにAPは型番渋滞してるやん

anond:20231012163005

なるほど、ナンバリングが崩れてるところはそれか

アトリエシリーズ知らないけどレスレリやってみた

アトリエシリーズ名前は知ってて、キャラは何人かは知ってる。顔がかわいいなーと思ったのはメルル。

そのくらいのレベルなんだけど、ガチャ見直しに伴い石が大量配布されるというのを見かけたので入れてみた。

グラフィックが良い。かわいい

戦闘がオートで進むのは本当に楽。

で、話題になってるガチャについて。

大体のソシャゲガチャ用の石は初回2倍とか、とにかくお得に買える。通常20連分しか回せないけど、50連分くらいお得に買えますとか。

なんか楽しめそうだし、星3確定だけでもお布施課金しようかなあと思って石を購入しようとしたら、「初回倍の石です!」ってあるのに倍になってる様子はない。

1500石(回数限定半額ガチャを回すのに必要な石の数)買うのに1500円かかる。これで倍なの!?

ということは次は3000円必要なんじゃん……ええ……

結局6000円で10連のやつとほとんど変わってなくない?と感じてしまった。

自分アトリエシリーズ思い入れがないので「無課金でいいや」と割り切れるけど、これシリーズナンバリングタイトルだし、元々すごく好きなキャラがいるとかだったらしんどいよなーと勝手に思った。

というか、自分もこのまま進めるのが怖くなった。

どうしても欲しいキャラが出てきたら?

好きになったら?

今のところ配布石の数も少なく、正直貯めよう!というモチベも上がらないので、今の時点でやめておくのが賢明な気がする。

グラフィックがめちゃくちゃ可愛いだけに残念だ……。

(ちなみにソシャゲは他に大陸のをやっている。

正直ガチャへの課金圧は低い。1000円以下の月パスでも十分回せる。でも特定ゲームが緩いというより、ある程度大陸では課金圧は高くても天井を低くしたり、単価を下げたりして、一度に数万円!10万以上!みたいな課金をさせないようにしている気なする。まあそのくらい金をつぎ込む人もいるけど、しなくても十分楽しめる)

(大陸アゲをしたいわけではないが、ソシャゲに関していえばもう『月○万つぎ込みました!』でユーザー賞賛を得られるフェーズは過ぎ去ったので、日本ゲームももう少し10連3000円から脱却してほしいし、天井5万以上とかはやめてほしいと思っている)

2023-09-23

無印ガンダム好きな人ちょっとおかしい説

ガンダム好きな人ロボットアニメ好きな人別にいいんだが、なぜか初代のガンダムを別格にして語る人は格下に見ている

ジョーズなんかのようにナンバリングを経るごとに劣化するものサメ映画というジャンル自体ネタ化したものと違って、別作品としてそれぞれ完成されているのに、なんか初代信者だけおかし

それぞれのガンダム比較してではなく、無印をまず100点にして後を50点未満の中で評価している感じ

追記

なんでこんなのにブクマつけてるんだか…

俺が言ってるのは、無印だけをそんな特別視するほどではないんじゃない?ということ

そこを無視して無印の良さを言うだけだから、話が通じないオタクみたいで引くんだよ

無印が嫌いではなかったのに、無闇矢鱈と神聖化するオタクがいるので今では気持ち悪い作品に見えちゃう

ファン作品汚している

2023-09-18

anond:20230918214628

かつブクマカ殆どナンバリング最新作の11にすら言及せず(つってもそれも何年前だよ?って感じだけどな)

自分子供の頃にやったもっと昔のシリーズしか知らない

ドラクエDQ9例外的に伸びたぐらいでDQ11まで売上はほぼ横ばい

「昔の作品プレイヤーが最新の作品を遊んでいない」にもかかわらず売上が変わっていないのであれば、意外と世代交代成功して新規ユーザーを獲得できているのでは

anond:20230918115202

どーでもいいけどさあ

ドラクエって完全に世代交代に失敗して老年による中年の為のブランドになっててもう滅びゆく事確定みたいなブランドじゃん

ポケモン普通にの子供にも人気あるのとは対照的

かつブクマカ殆どナンバリング最新作の11にすら言及せず(つってもそれも何年前だよ?って感じだけどな)

自分子供の頃にやったもっと昔のシリーズしか知らない

って事でもう「昔のコンテンツに今更突っ込んでもしょうがない」って話でしかない

どうせ12出たってお前らやる気ないだろ?で大昔の精々7くらいまでの話し続けるんだろ?

2023-09-17

anond:20230916135852

iPhone歴史上、目立った変更なんてホームボタンがなくなったときくらいだろ。

からだいたいCPUが速くなりましたカメラがすごくなりました画面がちょっと変わりましたで終わりだよ。

まあ昔は「s」系統があったかナンバリング更新が2年に1度だったというのはあるか。

2023-09-09

anond:20230908202506

ニーアオートマタおすすめ

まず難易度を選べる。

どうしようもなくなったら敵の攻撃自動回避してくれるモードもある。

さすがにそれだと面白くないとおもうので、回避してくれるモードレベルアップしてから通常モードにしてプレイすればアクションが苦手な人にとってはちょうどいいヌルゲーになると思う。

次にデビルメイクライシリーズ個人的には評判が悪いけどカプコンアメリカのやつがおすすめナンバリングよりも簡単スタイリッシュプレイができる。これも難易度は選べる。

1と2は今からやるのはおすすめしない。4,5もキャラ複数動かさないといけないので、やるならDmCか3。

2023-08-30

anond:20230830175026

ポップンミュージックナンバリングを続けてたらそれくらいにはなったんかな

せっかく20までカウントを続けてたのに

anond:20230830092255

急にナンバリングしなくなった時期はマジで

そういえばネクサス好きなヤツ全然聞かないなぁ・・・

anond:20230830092255

たまに外伝が出るだけで順当にインクリメントされてるだけやんけ

ナンバリングバラバラってのは8の後に10が出たり11の後に1が出たりするんだぞ

anond:20230830091045

アーマードコアってなんであんナンバリングバラバラなの?

急にネクサスとか言い出して思い出したように4に戻るのなんや

2023-07-30

PlayStation日本見捨てたのは事実だったな

ただ、縮小確定の日本市場に注力したって何の意味も無いから伸びる余地のある海外優先になるのは本社機能日本にとどまっていたとしても変わらないと思う。

あと、PS5の生産台数に余裕が出てきた後の日本向けの普及施策が1〜2世代前の施策なんだよな。

もう日本ゲームハードの普及を加速させる力のある単一タイトルなんか無いのに「PS5独占のFF16」ってのがズレてるよなぁ。

スクエニも良くあん博打に乗ったもんだ。

技術的挑戦とか世代移行に関する実験としては十分意味があっただろうし、ちゃんと稼げてそうな数は出てるけど、FFというIPナンバリングタイトルでやる意味あったのかというと疑問に思う。

どうせこれから廉価版とか追加コンテンツまとめた完全版とかで何度も使い回すことは分かってるけど、この博打果たしてどれだけ意味のある結果を残せたのかって意味では大いに疑問が残る結果になった。

日本という国の人口がこれから先短くても半世紀は減少の一途を辿るのは日本国民が選択した結果なので、一私企業努力程度ではどうにもならない。

PlayStation文句言ったって無責任自分たち選択の結果は覆らないぞ。

PS5の4000万台出荷の記事に沢山付いてる「日本を見捨てたやつらが成功しても意味ない」みたいなブコメみてここ最近色々思ったことを適当に書いてみた。

2023-07-29

DQFFシリーズの1〜5年に1本はナンバリングが出ていた時代にはもう戻れないと思う

2023-07-18

anond:20230717113649

文庫とか愛蔵版とかコンビニコミックとか版を変えて再販する場合は、1・2ではなく、上・下みたいなナンバリングになることがたまにある

2023-06-28

わたしたちが待っていたファイナルファンタジーと、卒業アルバムの君

ファイナルファンタジー16が発売された。metacriticでは88点というスコアだった。90点以上を目指していたというスクエアエニックス株価は下がった。

この駄文を読まれているあなたは、ファイナルファンタジー16をプレイされただろうか。私は体験版はもちろん履修済みだし、製品版も発売日の0時からプレイをした。

これは、わたしたちが待っていたファイナルファンタジーだった。紛れもなく、過去に燦然と輝く、ファイナルファンタジーというシンボルだ。

この記事は、ファイナルファンタジーに憧れて、焦がれ、待ち続けた人間戯言だと思ってほしい。

metacriticで88点。わたしが点数をつけるとしたらもちろん100点だ。過去から現在に至るまで、私にとっての最高のRPGファイナルファンタジーだった。

迫りくるストーリー戦闘臨場感演出における高揚感、これがファイナルファンタジーだ。RPGゲームの原点であり頂点。

それが、ファイナルファンタジーなのだ

いつからか、ファイナルファンタジーは憂いを浴びてきた。8からなのか9からなのかはわからない。5、6、7と革新的だったのは確かだ。

いつだってRPGにおける革命だった(ちなみに私は8が最も好きな作品である)。

そして、いつのからファイナルファンタジー斜陽代名詞となっていた。

あの頃は良かった。ファイナルファンタジーはこんなもんじゃない。

ファイナルファンタジーによって育てられた我々は口を揃えて言っていた。『これはファイナルファンタジーの本気じゃないんだ』と。

ファイナルファンタジー16は、我々が求めているファイナルファンタジーだった。

そして、過去へのオマージュもふんだんに盛り込まれていた。青魔法どんでん返し、そこから得られるカタルシス。にんまりとする。過去を愛する気持ちだ。

繰り返しいうが、これは我々が求めていたファイナルファンタジーだった。

そして、気づいてしまった。ファイナルファンタジーは、もう世界最高のRPGではないのだと。

重厚長大ストーリーと言いつつ、説明不足が目立つ脚本吉田氏は『王道』と評していた。果たして、我々が憧れたファイナルファンタジーとは王道だっただろうか?

いや、革新であった。

それは、ストーリーにせよ映像美にせよシステムにせよ、常に革新をもたらすことによってRPGというジャンル底上げをおこなってくれていた。

いつから斜陽代名詞となったファイナルファンタジーは、王道ゲームとなっていた。

ナンバリング16作目は、新作というより再解釈というようなゲームだった。

現在ゲームデザインに蘇らせた『王道』のファイナルファンタジーを、私は幼稚園小学生ときに憧れた君に照らし合わせてしまった。

まりにも、眩しく、かっこよく、かわいかった君。

年を取り、さまざまな経験をしたうえで実家に帰って卒業アルバムに写った君を見ている。

そんな気持ちにさせられてしまった。それがファイナルファンタジーから得られたものであった。

初恋はなにごとにもかえられない。いつだって過去最高だ。ただ、いまを生きるわたしには、もっと面白いゲームが待っている。

やっと思い出に別れを言えるときがきたのだと確信できた。いままでありがとう

2023-06-25

陸上競技ユニフォーム話題になってるみたいだけど、

あのデカデカとしたゼッケンって、辞めた方がいいんじゃないかと思う。

ユニフォームを工夫して空気抵抗を減らしたとしても、あのゼッケンで全て無駄になってしまう気がする。

もっと小型化するか、ユニフォームに密着するような形状に改めた方が良い。

というか、コース分けされた短距離競技ゼッケンってそもそも必要なのか?

距離以上だと混ざって走行するから識別のためにナンバリングする必要があるのはわかるが、

特に距離では、空気抵抗をそこまで気にする必要があるんだったら、ゼッケン廃止もありだと思われる。

anond:20230625140954

吉田がもうナンバリング止めたいって言ってただろ

既にスクエニ内部でも検討してるんじゃない

FFナンバリングってもう終わるんじゃね

いつかは終わるんだから別に無くなっても驚かないな

anond:20230624212322

元増田の言っていることはよく理解できるわ。ゲーム制限があるのは当然なんだから「何ができるか」で自由度を論じても意味がない。ゲームルールゲームによって違うのは自明だし。

自由度問題になるのは「不自由さを感じた時」なんだよな

からユーザー不自由さを感じさせないゲームシステムやシナリオを作ることのほうが重要

ナンバリング作品だと前作でできたことを今作でできなくなってる「不自由」があると他の部分で「自由」が上がっても満足度は減る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん