「ナルシスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナルシストとは

2023-08-17

anond:20230817202136

建設アルゴリズム死んでる?

id:zheyang

長文ナルシスト増田命名

そのレッテル貼りして言い返すの流石にダサすぎでは。

ダサいというか、ただの敗北宣言しかなってないと思う。

なんか最近、知性も理性も放棄して「単なる害悪です」と自己紹介するのが、どういう訳か注目コメントになるんだよね。

本文読んでないとか根拠なしのお気持ち批判とかは昔からあったんだけど。

ここしばらく反論さえしない誹謗中傷コメが多い印象。

anond:20230817202136

zheyang 長文ナルシスト増田命名

これは流石にひどい。擁護ができない

絵柄が違うから著作権侵害じゃないもん

https://mainichi.jp/articles/20230816/k00/00m/040/128000c

 

この記事ブコメで相変わらず著作権のこと全く理解してない奴らが目についてイライラする。

いわく、

彼の言動が気に障るのは確かだが、改変した絵は構図以外は別物に見えるので、著作権法に反するかは難しいと思う

お気持ちはどうでもいいんだが、これって著作権侵害に当たるの??構図と帽子が似てるだけで著作権侵害になるの??

ポーズ帽子が同じなだけで、違う絵柄になってるので、改変に当たるかは疑問。

 

あのさあ……………

絵柄が違うから著作権侵害じゃありませ〜ん とか

ポーズ帽子が同じだけだから著作権侵害じゃありませ〜ん

とか言ってる人さあ、ほんのちょっと自分の頭で考えてほしいんだけどさあ………

絵柄変えりゃあ二次創作にならないと思う???
絵柄変えれば、ウマ娘エロだってオリジナルとして描き放題だと思う???

 

当たり前だけど、絵柄が違おうが自分デザインしたエロ水着を着せようがウ●娘のサイレン●ス●カと表記しようが、

ウマ娘だと認識されるならばそれは普通に二次創作として扱われるし、

公式ガイドラインを逸脱してりゃあ著作権侵害として訴えられうる。

たぶんこれは真面目にオタクやってりゃ感覚として理解できると思うんだけど、

なんでなのか考えたことない???

 

ちょっと調べりゃわかるんだけどさ、

著作権侵害の判断基準って「依拠性」と「類似性」があるかどうかなの。

 

依拠性ってのは「その絵を参考にしたかどうか」。

今回の件についてはAI絵作った本人が普通にゲロっている。

 ブログには、女性作品AIに読み込ませて画像を作ったという趣旨説明があり、挑発的な言葉が並んでいた。

 「元の数千倍可愛くて売れそうな絵‼」

こいつは、女性が描いたイラストを「元」にしてるって自分で言ってんだから明らかに依拠性があるわけ。

依拠性の有無って著作権侵害の裁判だと結構争点になりがちなんだけど(エーあなた作品たことないです〜たまたま似ちゃっただけですう〜と言われたら証明が大変)、

こいつは自分で吐いてるわけだから争う余地なし。

 

次に「類似性」なんだけど、

この類似ってのは「ぱっと見似てた」とか「絵柄パク」とか「ここの線が重なったトレスだ!」とかのことではない。

断じてない。

ここでいう類似ってのはさ、元となるイラストにおける「表現上の本質的な特徴」を「直接感得すること」なのよ。

何言ってるかわかんない?

 

あのさ、マリオコスプレ女子写真ってよくあるじゃん

赤い帽子と青いオーバーオールえっちポーズとってるやつ。

あれ、お前は、なんでマリオだと受け止めたの?

絵柄どころか次元も違うしひげも生えてないし性別も違うのに。

それは、赤い帽子と青いオーバーオールの組み合わせが、「マリオ」というキャライラストの「特徴」だからでしょ?

その特徴を読み取れたから、マリオコスプレだって「感得」したわけでしょ??

 

目の見えない人に、件の女性が描いたイラスト説明することを考えてみろよ。

・真横を向いてふりかえった構図

・赤いベレー風の帽子に特徴的な大きな黄色の丸い飾り

スマホの画面をこちらに見せるポーズ

について言及しないことある

ないでしょ??

それがこの絵をこの絵たらしめる「特徴的な表現」だからだよ。

線画トレースとか絵柄とかどうでもいいの。

何が元の作品の特徴か。その特徴と似たものが描かれてるかどうか。

これが「類似性がある」ってことなの。

 

まあ、ただ、もし万一裁判になったとして、

さっき言ったとおり依拠性には争う余地がないから、類似性で争うしかないわけで。

ここで頑張って類似性はないって言い張ることはあるだろうね。

けど、仮に自分弁護士だったとして、「AI出力した画像は、元のイラスト類似してませぇん!」って言い張れるかどうかは自分でよく考えてみてほしいですね。

 

で、逆に言えば絵柄は著作権侵害かどうかの判断基準にならない。

それはAI出始めの頃言われまくったとおり。

問題になるのは表現の特徴そのもの

 

言っとくが増田別にAIアンチではない。

上記で言ったような判断基準に照らして、

個々の作品著作権侵害を判断すればいいだけの話だし、

それはAIでも手描きでも変わらないと思ってる。

 

何が言いたいかというと、お前らもうちょいまじめにオタクやれや。いい加減にしろ

アニメアイコンにしといて二次創作周りの著作権知識ゼロで〜すって中学生までにしとけ。

何が絵柄違うしぃ〜だバーカ。

-------

追記

id:zheyang

長文ナルシスト増田命名

そのレッテル貼りして言い返すの流石にダサすぎでは。

何も言わないほうがましだったことない?

絵柄どうこうねむたいこと言ってないでぐぐればわかる程度の知識はつけてくださいね

id:daydollarbotch

「仮に自分弁護士だったとして、『AI出力した画像は、元のイラスト類似してませぇん!』って言い張れるかどうかは自分でよく考えてみてほしいですね。」そう主張すること自体は十分あり得ると思うけど。

その直前の文章読めない?

id:whkr

元絵主題は、スマホの画面・絵筆・舌を出す表情という複数モチーフによるAIへの批判であり、それらをすべて捨象した絵は別のテーマを持つ創作である、という主張も可能だろう。やはり反AIイラスト派は視野が狭い

お前さ……知ったかぶりすんなよ……

依拠性って著作権関係あるの?

みたいなアホアホコメントに★つけてる分際で……

あのね「この絵の主題は〜」とか言ってる時点で「類似性」って言葉意味一切わかってねえんだよ

何が「視野が狭い」だ……法律用語に「ぼくの想像する類似性」が適用されるとおもってんの?

せめてぐぐれよ他のやつはちゃんと調べてるぞ

その知ったかぶりイキり癖、法律に関してやってると普通に足元すくわれるぞ

主題云々、依拠性のとこで話題にすんならまだしも…ほんとしょうもねえな……

2023-08-11

anond:20230811190247

最初のうちは、ただ面白いものを作ろうとする

でもその虚しさやナルシスト有害さを自覚し始める段になると倫理面で推敲された作品を、と思うようになるとかならんとか

2023-08-06

[] インターネットトロールナルシストサイコパスサディスト

荒らしは、反応を得るために嘘をついたり、誇張したり、気分を害したりする。

ポイント

インターネット荒らしは恐ろしい人々であるという、誰もが思っていたことを裏付け研究はいくつかある。

まずは定義を正しく理解することからインターネットトロール(or インターネット荒らし)とは、ディスカッションに参加し、会話を混乱させたりすることを目的としたコメント投稿する人のことです。実際、彼らのコメントの背後には、関係者全員を動揺させること以外に本当の目的がないように見えることがよくあります荒らしは、反応を得るために嘘をついたり、誇張したり、気分を害したりします。

いったいどんな人がこんなことをするのでしょうか? → 研究: インターネット荒らしとダークテトラッドの性格特性

1,200 人以上を対象に 2 つのオンライン調査実施し、各被験者性格テストインターネットコメント行動に関するアンケート実施荒らし人格特性の「ダークテトラッド」、つまりナルシシズムマキャベリズムサイコパス、およびサディズムを関連付ける証拠を探していた。荒らし行為がお気に入りインターネット活動であると答えた人々の間で、ダーク テトラッド スコアが最も高かったことを発見

サディズムと GAIT (インターネット トローリング世界評価) スコアとの関連性が非常に強かったため、オンライントロール典型的日常サディストであると言えるかもしれません。」

トロールはみんなの気分悪くさせるのを本当に楽しんでいる。「トロールサディストも、他人の苦しみにサディスティック歓喜を感じますサディストはただ楽しみたいだけです…そしてインターネットは彼らの遊び場なのです!」

オンライントロールに遭遇したときは、次のことを思い出してください。

"トロールは本当に厄介な連中だ。他人の苦しみこそが連中に喜びをもたらし、我々にできる最善のことは連中を無視することである"

2023-08-02

anond:20230802173655

MBTIでアメリカ人の一番多いのがISTJだと知って驚いた覚えがある

割と内向的な人が多く、インターネットで有名になっているようなナルシスト発狂インフルエンサーをみて「あれはアメリカ人だ」と言うのはそもそも認識エラーという気はする

2023-07-30

からも愛されないどころかまともに相手にされないならせめてうぬぼれなさい

ナルシストになりなさい

2023-07-07

anond:20230707233010

兵庫人としてみると神戸人間神戸のためを思ってとか、なんも考えて言ってないよ

東京味わかってねーとは言ってるが、味覚ゴミから意味ねーほど重い意味でも言ってない

発言が軽く、地域ナルシストうまいとかまずいとか思ったまま言ってるだけ

あと飽きっぽい

思ったことを言う>他地域への配慮

深く突っ込んでも労力の無駄

神戸には武庫川から東は兵庫じゃねーとか言われるの日常だが、これも悪口と捉えると一々傷つくことになるが、ある時から慣れと悟りがくる。こういう奴なんだと

今書いてるこれも神戸悪口というよりフォローなんだよな、信じてもらえるかわからないけど

2023-07-04

anond:20230703212119

はてなユーザー層って男女とも四十代がコアだから、女側が「見せたい」って書いてるのに違和感を感じる。

芸能界で長く生き残れてる森高千里でさえ、「派手な水着はとても無理よ、若い子には負けるわ」と詞を書いて歌ってるように、おばさんの水着には無理がある。はっきり言って想像するだけでも怖いか冗談でもやめて欲しい。

ビキニ着て行ったら視姦される当該世代が言ってるならともかく、ビキニ着て行ってもむしろ迷惑がられて被害全然縁のないおばさんらがオタクみたいに唾飛ばし必死になってるのおかしいだろ。女性専用車両の「私は特にどこでもいいです」のお姉さんの前に出てくる3コマみたいだぞ。

スポーツジムナルシスト筋トレマニアおっさんTバックスクワットやってつまみ出されるのはよくある光景だけど、たまにロボコンみたいな首のないオバサンもヘソ出しというか三段腹出しながらウロチョロしてる。あれもしかしてお前らなの?「見せたい」とか夜間徘徊してるコートマンみたいな感覚猥褻なもん見せるなよって思う。目のやり場に困るんだよ。

水着なんかおばさんには関係ない話なんだから更年期障害の悩みとかその辺の話でもしててくれ。いや、マジで

2023-06-27

anond:20230627161719

それがお前や俺自身である可能性も高まる

メリットだけを享受するには、社会は強烈ルッキズム採用しないが、お前だけが採用してる状況になる必要があるな。

まりお前はその思想を支持してはいかんのだ。支持を表明すべきでない。

余程ナルシストじゃない限りは支持して構わんと想うけどな

寧ろブスが恵まれてると腹立つ

2023-06-25

蒼井翔太嫌いだわー

なんでだろ

いかにもな鼻筋のせいなのか

声優なのにあの声のせいなのか

ナルシスト過ぎるせいなのか

分からんけど

2023-06-21

辛かった記憶が救われた話

3月同業他社転職した。専門職なのでやることは大きく変わらず、給料はあがった。忙しいけど充実した日を過ごしている。

前職には色々と物はいいようみたいな言い訳をして辞めたけど、本音退職理由上司がクソの1点だった。有給取らせてくれないとか、サビ残強要とか、ハラスメント発言とか。

あと上司ナルシストだったからか自分はこんなに頑張ってるのに部下に恵まれない私、みたいなのが1番最悪だった。ベースがそれだから、何か顧客アクシデントが起って顧客が100で悪くても「お前が悪い」しか言わないんだよね。顧客メールが読めないイカれが結構いるか電話にしてんだよって感じだったんだけど。

「あの人は人をサゲることに快感すら覚えてるんだね」と同僚と話ながらなんとかやってた。もう本当にどうしようもなくてニートになろうかと考え始めた時、友人からの紹介で運良く転職した。辞める時も大変だった。

そしてこの前、似たようなトラブル(業界的にはよくあるから仕方ない。)が現職の会社で発生した。今の上司におそるおそる報告した。

それはこちらは悪くないか毅然とした態度で対処してください。あなた絶対悪くないことを上司として理解してます。って言われた。

前職で泣きそうになりながら仕事をしていた日々の僕は間違ってなかったぞ、と心の底から思ったので、忘れないように書き留めることにした。

2023-06-19

大谷翔平藤井聡太は好きなんだけど羽生結弦はなんか嫌い

ナルシスト性格悪い奴はいくら実力があってもダメだな

2023-06-16

anond:20230615203140

https://anond.hatelabo.jp/20230613223820

あいセルフスターつけたり、ブックマークコメント増田セルフ擁護したり、増田意見を書いてブックマークコメントで「こんな意見もある」とかセルフ紹介したり、ナルシストなのか自信過剰なのかわからんが、普通の人ならプライドがあるからやらないようなことを平気でやるんだよなー

矜持ってものがない

あなた言及しているのははてなID=tyoshikiで間違いないですか?違う人ですか?違うのであれば違うと明言してくれれば話は終わりです。言及している対象が私でないならそれがだれであっても私には関係ありませんので。

答えないのであれば「ただのにおわせで適当なことを書いただけの恥ずべきホラふき人間」でありかつ「よっぽど打たれ弱いメンタルしてるんだろうなとは思ってたが、増田匿名でも耐えられないらしい」人間として扱いますけど……。

はてブ民は文脈が読めないで雰囲気コメントしてるだけの馬鹿しかいないので説明しておくと、増田であってもあまりに特徴的なので誰が書いたのかはわかりますし、「ただのにおわせで適当なことを書いただけの恥ずべきホラふき人間」「よっぽど打たれ弱いメンタルしてるんだろうなとは思ってたが、増田匿名でも耐えられないらしい」は相手がいった表現をそのまま返してるだけですよ。44人ブクマしてるけどこれがわかってそうなの3人くらいしかいなさそうなのでつらい

2023-06-02

anond:20230602115906

君が何を主張しようと勝手だけど、なんでセルクマしてるの?

自分文章ブクマして何度も見返したいナルシストなの?

2023-05-27

anond:20230526043327

回避HSPの併発って言われると、それもう回避じゃなくてNPDの過敏型が正体じゃないの?


自己愛パーソナリティ障害

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

回避傾向を持つ群

騒々しく見栄っ張りで、傲慢で人を利用するという明確な自己愛パーソナリティ障害人物像とは対照的に、過度に傷つきやすく、失敗を恐れ、恥をかかされることを心配するために人前に出ることを避ける過敏なタイプ自己愛パーソナリティの人々がいる[48]。彼らは周囲の人が自分にどういった反応をするかに非常に敏感で、絶えず人に注意を向けている。批判的な反応にはとても過敏で、容易に侮辱されたと感じる。人に非難されたり、欠点を指摘されることを恐れ、社会的に引きこもることで葛藤を避け、自己の万能世界を築きあげようとする一群である自分は拒絶され軽蔑されるだろうと確信しているために、スポットライトを浴びることを常に避ける。表面的には内気で抑制的に見えるが、その実、精神内界には誇大的な幻想を抱えており、自己愛活動の大部分を空想の中で行い、それを人に知られないようにしている。彼らの内的世界の核心には、誇大的で顕示的な秘められた願望に根ざした、強い羞恥心がある。

一見すると慎み深く、ときに深く共感的に見えることもあるが、それは他者純粋な関心があるように見せたいという彼らの願望を取り違えているだけである。彼らは自分の心的防衛の最終段階にある抑制的な行動しか目に入らず、自分のことを恥ずかしがり屋で自己主張ができない人間であり、当然受けるべきものも得られない性格だと考えていることがある。現実には持続的な人間関係を持つことが出来ず、共感性の欠如を示し、内に秘めた誇大的な自己像は慎重な面接を繰り返していくことで徐々に明らかになっていくのが、潜在型のナルシストの特徴である[48]。

アメリカ精神医学会精神障害の診断と統計マニュアルDSM)において、自己愛パーソナリティ障害人物批判挫折に伴う傷つきに非常に敏感なため、社会的ひきこもりの人々にも見られることを報告している[49]。グレン・ギャバードは、潜在型の自己愛パーソナリティ障害の人々は回避パーソナリティ障害や社交恐怖と多くの点で関連していることを指摘している[50][51]。また牛島は、現代操作診断基準DSM)においては顕在型の傲慢タイプ自己愛パーソナリティ障害と診断されるが、潜在型の過敏なタイプ回避パーソナリティ障害(あるいはスキゾイドパーソナリティ障害)と診断されてしまうことが少なくないと述べている。これらは精神力動的には同じもので、単なる表裏の問題に過ぎず、背景にある自己愛性の問題を把握することが必要であることを指摘している[52]。また丸田は、典型的症例は無関心型と過敏型の特徴のどちらかを示すが、臨床的にはほとんどが両者の混合型であり、ひとつの症状軸である他者の反応に意を介さない vs 他者の反応に対して非常に敏感」を取り上げても、その反応は振り子の両極のように大きく揺れ動くのが特徴(健康な人は揺れが少ない)という点を指摘している[53]。現実自己愛パーソナリティ障害は、ギャバードの分類した無関心型の極から過敏型の極へと至る線上のいずれかにプロットされると考えられる。

自己愛パーソナリティ障害は、対人関係における搾取的行動、共感性の欠如、激しい羨望・攻撃性・自己顕示欲という諸々の特徴を示す[57][58]。彼らの持つもう一つの側面は、その傷つきやすである意識的レベルでは、それは無力感空虚感、低い自尊心羞恥心に由来するものである。それは彼らが求めたり、期待する支持が与えられない状況や、自己主張が不可能なために退避するような状況において、親しくなることを回避するという行動で表現されることがある[58]。自己愛病理は軽症から重症まで連続的な広がりをもち、その自己表現形式も多様である

2023-05-14

動物愛護ってなんなの?

自分動物にやさしいって気分にひたりたいナルシストだろ。

動物なんて人間のために生かされてるんだよ。

虐待しようが煮ようが焼こうが好きにできるんだ。

ちゃごちゃうるせえんだよナルシスト動物愛護団体。

2023-05-08

ナルシストっていうか精神科一歩手前(もしくは通院中)って感じ

2023-04-28

自分のことだけ考えすぎ

もっと森のこと考えるのに時間使えよ

なんて俺はだめなんだとか思ってるより森の風景

ナルシストじゃないんだから

2023-04-26

anond:20230426014531

増田にいる人は自傷行為をすぐにしたがるから

ちなみに世間一般では自分のことをそこまで嫌う行為も好きになる行為もどちらも同じくらい稀だし、どちらも自分が大好きってことなんだよな

まり増田自分をわかってくれる人を常に募集しているナルシストってことだ

2023-04-04

自己肯定感が低い人は面白くない

 私は人に対して最も重要素養に『面白さ』があると思っている。

  人を楽しませられるような会話をしろとは言っていない。

  興味深い知識を話せと言っているわけではない。

  コミカルに人を笑わせろと言っているわけでもない。

 面白くない人と聞くと、一般的にはどんな内容を思い浮かべるだろうか。

  天気、今日調子、昨日食べた夕飯。

 これらは確かに笑える話ではないが、挨拶意味合いは近い。また、会話の中盤ではなくスタートとして切るカードなら決して悪くない。

 

 ただコミュニケーションを取る意思を持てば、それで良い。

 面白くない人の筆頭は、コミュニケーションを取る気がない。

  今回、例として面白くない人を二種類、書いてみる。

  好奇心がない人と、プライドが高い人だ。

 

好奇心がない人間

 彼らは、自分から喋る会話と定型文での会話しかできない。

  自分自身が興味のある話題はついていけても、興味のない話題は誠意なく対応する。

  知識の幅が狭いので歳を重ねても子供と同じ視点の会話になる。

 なんでも批判をしてしまう人や、普通レベル学業ができるのになぜか頭が悪く見える人、長い話や長い文章が読めない人などがあたる。

 私は、上記のような人間はすべて一緒くたにしている。本質好奇心の有無だ。

 

 よく、女性が言う男性タイプに「面白い人」というのが挙げられるが、リアルでの経験を鑑みても好奇心がない奴はモテない。

  モテオタクが少ないのも当然だ。彼らは自分の好きなことにしか興味がないパターンが非常に多い。彼女がいるオタクは、だいたい趣味を何種類か持っているし、相手趣味を聞けば興味を示す。

 私が現実出会った、婚活中の典型的結婚できない女性は「自分他人は分けるもの自分趣味に口出してほしくないし、相手趣味にも口を出さない」と言っていた。

  互いに歩み寄らないコミュニケーションスタイル批判する訳では無いが、少なくとも彼女は「面白い人」ではないだろう。

  面白さを気にしないタイプの人となら結婚できると思うので、もし心当たりがある人はそういう人を探そう。

 

 また、定型文での会話しかできないというのは知的好奇心存在しないためである

  その物事に対してより詳しく深めたい感情がまあ存在しない。もしくは、自分の好きなことにしか知的好奇心がない。

 定型文での会話は面白い。リズム感があるためである

  いにしえのオタク文化では「やりますねぇ!」だの「時間停止モノの9割はヤラセ」だの「ぶっさwコミュ抜けるわw」だの。

  仕事ではメールの文頭に来る「いつもお世話になっております」や終業後の「飲み行こうぜ!」「行かねーよ」だの。

  この日記の冒頭で書いた「天気、今日調子、昨日食べた夕飯」だの。

 

 これらは脳みそを使わず喋ったり書いたりと非常に便利だ。

 コミュニケーションが取れている気持ちにもなれる。まあ、実際に取れているが。

  しかし、これらは決して会話ではないと思う。これらの会話では「面白い人」にはなれない。

 

自己肯定感が低い人間

 少し例を挙げてみる。

  自己肯定感が低いナルシストは「もっと褒めてよ、自分って素敵でしょ?」「見て、こんなに努力したの、凄くない?」

   と、他者から賞賛をもらうと同時に自分を好いている。努力はできる。

  自己肯定感が高いナルシストは「自分ってこんなものか、まあええか」「努力もしたし、結果も出た。やっぱ自分ってすげえ」

   と、他者から賞賛に興味はなく、自分を好いている。努力はできる。

 

 自己肯定感が低い人が面白くない理由は「褒めてもらえる相手しか好かない」ためである

  彼らは承認欲求が強い。そのため、承認してもらえる相手を好む。酷いレベルだと、自分肯定的な人だけと付き合う者もいる。

  彼らは意見されることを嫌う。自我防衛機制かい本能が、自分を守るために「否定してくる敵」を嫌うのである

 そんな彼らは、グループにいると不便なことが起きる。 

 

  共同作業が苦手である。例えば、サッカーバスケなどのスポーツ職場での仕事もそうだ。

   彼らは自分自分ミスに気づくと萎える。他人から言われても当然萎える。

   揺らいだ精神を戻すのに脳が必死なので、ミス修正に頭が回らない。人の話を聞かないタイプも多いが理由は分からない。

  冗談が通じにくい。自己肯定感が低いので笑い飛ばせる余裕がない。

   いろんなタイプがいる。冗談だと分かる人、分からない人。自分ではなく他人が言われている場合でも、共感好奇心が高い場合他人冗談に対しても不快感を覚えるようだ。

   冗談が通じないとしても、決してコミュニケーション能力と関係はない。なぜなら、自己肯定感冗談を受け入れる余裕につながっているから。(超個人的見解

  新しいことができない。これは好奇心の話にも通じる。

   失敗するのが怖いので新しいことをやりたがらない。

   これは新しい趣味を持つことができないという意味ではない。新作のゲームをやったり、新しい音楽を聞いたり、新しいスポーツもできる。

   ただ、成功か失敗が明確に表現される場は非常に苦手だ。対人ゲームスポーツ試合楽器演奏など集団技術を高め合うのが苦手。

 

 学生時代グループにいた、自己肯定感の低いやつは徐々に遊びに誘われなくなってしまった。

 そいつ好奇心自分の好きなことだけに特化していた。

 

 グループを集めたリーダー的な存在と、二人で話しているとき、彼が面白くないやつだと私は説明をしてしまった。

 当時、私はコミュニケーションを取る気がないやつが淘汰されただけ、とせせら笑っていたが。

 この日記を書くぐらいにはシコりが残っている。

2023-04-03

anond:20230403194240

マジレスすると左翼ナルシストが多く、ナルシストは有名になりやすいんやで

精神が正常だとネットが異常化していると気がつくんやが、ナルシストたちは良くなっていると錯覚してるんやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん