「ドヤ街」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドヤ街とは

2021-02-10

ツーショットチャットシステムで、数百人と1:1でチャットしたり、電

チャットについても徒然はあるけれど、今日電話した徒然を書いてみる。そんなに文才はないし、頭もよくないから、ほんとうに徒然なるままの走り書きの発散メモ。ゆるしてね。

電話したとき、まず最初の1コール目でとってくれる人。いい人。番号教えてくれたにも関わらず、非通知拒否しているの。気持ちはわかるけれど、残念です。またの機会に。

そして、通じて次に。声の高さや低さ、の方言とか、いろんなイントネーション楽しい。あと、その人の文化的背景が垣間見えたりする。

しかたらこの人はドヤ街系で生活されてるのかな?というタバコの吸いすぎで声がガラガラな方が、なぜか離婚した奥様と出会ってから結婚して育児して離婚した話を滔々と30分語られて「ありがとうございました」と終わったり、

たまに会話している背景音で不思議な音が聞こえることがあって、コッココッコッという船のエンジン音のような、でも波の音はしない。なんだろうとしばらく不思議に思っていたけれど、ある時、お話やすい長距離トラック運転手の方に聞いたら、「あ、それはトラックの改造マフラーの音だ。俺はそんなに改造しないけどなー。改造好きなやつは好きだよ。」だって

それから、たぶん、演技。ふだんの自分と切り離した、作った声、言葉を駆使して、相手の反応を楽しむ人もいる。楽しめる人もいる。ただ、効果音については賛否が分かれるかもしれない。だって、ローションとか使って音を作るのはまだ(まだ?)その人自身気持ちよさにつながるかなと納得するけど、太ももの内側を平手打ちしてパンパンという音を出すのは、わかります。その人が狙った効果音に聞こえるよりは、その人が狙ってそんな効果音を出そうと内ももを平手打ちする姿が思い浮かんでしまって、反応に困ってしまう。

他には声がともかく美声で、そんなに話がおもしろかったのではないけれど、8時間くらい長電話したこともあった。でも、そんなに話すのは滅多になく、だいたい30分から1時間くらい。

あと、非通知発信にすると、なぜか音質が悪い。どうしてなんだろう。音声通話システムを使ったほうが良いくらいだけれど、それは逆にパケ死がこわくて、あんまり使わない。でもこれから時代は変わっていくのかな。

ちなみに、かけ放題サービス契約している。オプションで1000円から2000円の範囲内なので、遊びのコスパとしては良いと思う。時間は溶けてゆくけど、遊びとはそんなものだ。

基本的に、異性と話すことが目的サイトなので、同性のことは異性経由でどんな人がいるのかを聞く。

意外にも、日本から離れた海外からアクセスしている人もいるらしい。別々の人から聞いた話だから、たぶん、複数いる。海外在住の人が日本語やら日本人やらが恋しくなって、利用することもあるらしい。

それから北島マヤかというくらい「はい、いいえ、ありがとう」の3語くらいでずっと会話を続ける人もいるとか。ただ、そういう人に対して、これはとあるチャット覗いてて見かけたんだけれど、うまーく質問と、引き出した言葉をおうむ返しして、徐々に徐々に話の核心に入っていって、「えぇ?!そんな言質を引っ張り出すんだ」という達人もいるから、奥が深い。一方で、「はぁ、、はぁはぁ」と息だけで、会話なくて切れる人もいる。その人なりの目的が達せられると切るのか。寂しいものだ。少しは会話してくれてもいいのにな。

さみしいから、今日チャットした。きっと、明日チャットしたり、電話したりする。

普段、交わることのないような人と、1対1で話す。匿名で。性的に。

Clubhouseより、ぜんぜん楽しい

2020-12-24

教育資本格差真実の前に現実逃避するネット民がたくさんいる

プロスポーツ

→ここ10年でスポーツ生理学どころか解剖学心理学含めてもはや学際領域学問野並バックボーン必要で、それらを習得して理解したコーチングを受けられるだけの資本と、それらを理解できる学歴身体がいるので、プロスポーツトップは家が金持ちの奴らばかりでひしめき合うようになっている

演劇芸能分野

→ここ10年で高学歴芸人やら高学歴声優やら、普通に余所行っても通用するような学歴を持ち、それらを身に着けるまでの教育資本を投下できるので収支が黒字になる層はほぼすべて実家はそれなり含めて金持ちの奴らばかりでひしめいている、ユーチューバーVtuber?稼げる生涯賃金計算しなおして、サラリーマンの平均生涯賃金から引けば血の気が引くような答えがでてくるんっすけどぉ

起業分野

→ここ10年どころかはるかから、家が経営者一家とかで資本バンバン補填できるところや銀行から上手く金借りる方法知ってるノウハウ持ってる金持ちたちの独壇場、東大工学部天才たちが設立したベンチャーですら。Googleに拾われて掌ガンダムF91みたいに回転するまでは、はてなネットゴミクズカス・チー牛・日本の恥ださっさと死ねとボロクソ言われるくらい苦境に立たされていた、一方パパがお金持ちの経営者ってだけで現役女子高生社長が、経営計画書を出せば鼻で笑われて失笑くらうレベルゴミ会社立てても資本パワーで無理矢理黒字に乗せられてまた私なんかやっちゃいました?ぴえん☆状態

IT分野

リーマンショック以降ギフテッド目当てで一芸特化のヒキニート発達障害入れてみたら、破壊工作に等しいくらい足引っ張られまくるわ散々な目にあったので、さらコミュ力重視が業界で進み、結果コミュ力とITスキルを持つ機能不全家庭になんぞなってない円満金持ち家庭出身者のエンジニアたちがパイを独占、ビンボーで人生若くして詰んでるオタクエンジニアアスペたちはフリーランスという名のほぼ無職昭和ドヤ街の如きその日案件に群がり、将来の不安と高すぎる願望の壁に狂って糖質化してネット陰謀論やIT業界への憎悪を書き連ねて低能先生

結局最後資本持ってる奴らや、そこサイドにいる層に独占されて、ビンボー人や訳アリ物件人間が一発逆転できる方法が、もはや犯罪以外にはなくなっているのが現状だ

からネットでは今日も、そんな「持ってない側」が現実逃避をして脳を委縮させている

格差社会本質は、技術の向上とともにあるし、技術理解する素地はちゃんとした学歴もってないと最低限スタートラインにさえ立てないということか

たまに貧乏人の無識な奴が「そうか?理解するなら独学だけでも行ける」とか憐れな寝言ピーチクパーチクさえずるが

2020-12-11

公立中学校の『動物園問題

12/13追加

投稿から一晩たって想像以上の反応があったので追記を書いた。ブコメリプライを読んだ上での俺の追加見解である

https://anond.hatelabo.jp/20201213092307

はてなで定期的に噴き上がる公立学校問題

以前は単に学校選択肢豊富都市民のナチュラル見下し vs 学校選択肢がない地方民の怨恨と言った構図だったのが、ここにきて公立中学校を『動物園』と揶揄するのは差別だという視点が持ち込まれ収集がつかなくなってきている。


この流れに便乗して、3万人クラス日本海側の田舎町に生まれて、『動物園状態(校内暴力喫煙、窓ガラス等の器物破損ストーブ理科実験でのいたずらによるボヤ騒ぎ、教師いじめ学級崩壊レベル)の公立中学校実態経験して、地元公立高校進学コースを経て、地元エリア政令指定都市国立大学卒業して、今は東京区部に住んで外資系で働いている俺の見解を投下したい。

こんな経歴なので地元公立を出てそのまま田舎に留まった友人もいれば、銀の匙をくわえて生まれてきたような奴も友人にいたりするので、両方の環境を知っている立場ではある。

前置きが長くなったが、この問題に対する俺の見解動物園問題ゾーニング問題だと言うことなのだ。

今回の話題差別感情に結び付けられて炎上しているけれども、はじめに前提として認識しておかなければならないのは世の中には出自に限らず暴力的な奴、反社会的な行動を好むやつが一定数いるということである。昨今の上級国民揶揄される方々の傍若無人な振る舞いや、マナーの悪い走行をする高級車の存在などを見れば一目瞭然である。逆にいかにも田舎の不良ヤンキーと言った感じの輩が改造マフラーバイク暴走行為をしているのもよく見る風景ではある。

で、我々の周りにはガラの悪い人たちが一定数いるのが前提で、我々は意識的無意識にそういう環境に近寄らないことで危険を避けながら暮らしている。スリルを味わいたい人以外、ヤンチャな上級国民御用達六本木の怪しいバーには近づかないし、西成区ドヤ街無意味に歩き回ったりもしない。学校選びでも、当然のように同じような判断基準適用しているだけなのだ

ここで、『動物園』と揶揄されるのがもっぱら中学校であることに注意していただきたい。近所の子供で構成される公立小学校でガラの悪いエリアを避けるためには家の立地を気にするし、公立高校学力に応じた選択肢があって入試足切りもするので、そもそも問題になりにくいのである。だが、公立中学校はそうではない。

私の地元の話になるが、3万人の町に公立小学校10校程度で公立中学が3校、公立高校が1校であった。ちなみに私立進学校というものは一つも存在しない。なのである程度教育に関心のある家族は、住むエリア選択するとき公立小学校の校区を意識して選んでいた。だが、公立中学校は3校どれを選んでも一定数のガラの悪い生徒が混ざることを避けられない状況だった。

そんな環境でも、公立小学校の校区を気にするような家庭は大抵教育熱心なので、公立中学校で酷い目にあったとしても、高校挽回し都会の大学入学することが一般的である。そこで初めて地方の『動物園出身者は中高一貫私立出身者と出会い、その恵まれ環境驚愕し、嫉妬する。公立中学校の『動物園問題はこういう構図で生まれているのだ。

ではどうすればこの問題解決できるのだろうか。答えは一つ、ゾーニングしかないのだ。中学校入学時点で問題行動を取るような生徒はせいぜい10人程度なので、その人たちだけ少人数制の特別クラスにぶち込んで隔離するしかないだろう。そんな事をすれば人権問題になるかもしれないが、そもそも彼らは国民の学ぶ権利の敵なのだ。ある程度強権的ではあるが、都市地方教育リソースの差は簡単には埋められないので、現状こうでもしなければ私立進学校選択肢のない地方民は安定した中学校生活を過ごせないのではないかと思う。

2020-12-02

anond:20201202215017

ワイは大阪民やが地方都市とか田舎とかスラムとかドヤ街とか大阪民国とか言われても蔑称と思わんやで

2020-11-19

anond:20201119083845

ビジホなんて贅沢じゃん

カプセルドヤ街の安宿かコミュ強ならゲストハウスかで節約して街には繰り出さずにソシャゲ課金するべき

2020-09-10

大崎物語

つい先日、飲み会の席で「五反田大崎調子ぶっこいてる街になってしまいわりと哀しい」という話をしたばかりだった。

私が大学生の頃の大崎再開発が始まったばかりの、工場だらけで駅周辺にしみったれ飲み屋しかないドヤ街みたいな街だったのに…。

今や五反田大崎は『日本シリコンバレー』と呼ばれ、意識高い系オフィスとタワマンが割拠する日本IT成り上がり闊歩する街に。

蔵前の『日本ブルックリン』と同じぐらい調子ぶっこいている。

再開発が進む中、溺愛していた立ち食いそばおかめ』が廃業したとき、私の中での大崎は完全に死んだと思ったのだが、

もうひとつ駅前にあるイワシ料理専門店が失われない限りは、思い出の大崎を見限ることはできない。

2020-08-04

anond:20200804124022

ドヤ街解体業とかヘルメットなしに上の階からコンクリ降ってくる状態作業して1日朝から晩まで働いて6000円らしいからそれよりはマシじゃね

2020-07-20

anond:20200720175126

現代でもドヤ街日雇いとかふらっと行ったら仕事もらえるよ

冒険者ギルドほど仕事余ってはないけど

2020-06-12

づぼらやって行ったことないけど通天閣周辺の店ってほっといても客がくるとこばかりだから味も接客適当なことやってたんじゃねえの

あのへんで美味い飯屋に当たったことねえもん

ドヤ街も近いから安くて貧しくてアットホームな飯屋はいくつかあったけど

2020-05-17

ホームレス生き様コンテンツ

あいりんとかのドヤ街の人にじっくりインタビューして、

まれから今までどんないきさつでホームレスになったか

どんな岐路があったか、一番うれしかたことはなにか、

ていうのを紹介するYoutubeチャンネルとか面白くない?

いったいどんな人生だったのか知りたくない?

2020-05-16

ちゃん若おかみは小学生

ドヤ街簡易宿泊所をお手伝いする小学生若おかみが、客がバッグに詰めていた訳ありの金をくすねたり、借金取りに客情報を売って小遣い稼ぎする話。

2020-05-01

anond:20200501104807

命には価値があるから原発作業員になるんやで

ドヤ街回れば大体ビラあるやで〜

2020-04-29

anond:20200429090247

ある程度収容してなかったっけ。

三密状態貧困の組み合わせが一番まずいので、ホームレスよりも密集度が高いドヤ街対策はしてるのか気になるところ。

2020-03-29

台東区コロナクラスタって近くにドヤ街もあったよね

あの辺りって結核も根絶できてないとか聞いたけどやばくねぇ?

2020-03-27

anond:20200327080202

馬鹿

年収1000万稼ぐのに家賃5万の家に住めるかよ

じゃあ年収300万くらいの人たちはドヤ街に住んでんのか?

2019-10-18

anond:20191018144623

本当に遠慮するなら、ドヤ街にあるドヤの人たち向けに開設された施設を「遠慮」するって相当おかしロジックにはなるんだけどな。

まあ、付き添いがいたとかそういう情報もあるので人権ゴロ案件に見えるけど。

2019-09-12

ドヤ街→宿のさかさことば

ドヤ顔→「どうや?」(標準語で「どうだ?」)と言わんばかりの顔の略


いかがでしたか?似たことばなのに語源はまったく別なんですね!

2019-06-08

ドヤ顔ドヤ街て?

どんな感じなの?

またドヤ街ドヤ顔とかするのかな?

2019-03-18

東京ホテルって

安いな。

ゲストハウスだと、2000円くらいで泊まれるのか…。

カプセルホテルも、一時期より高くなったかドヤ街しかいか位で思ってたけど色々あるもんだ。

2019-01-12

ドキュメント72時間が苦手

正月久々に実家に帰ったんだけど、父親がこの番組好きらしく、録画してたのを何本か見せられた。

何が父親琴線に触れたのかよく分からない。ただ自分はずっとイライラしてた。

なんというか、優しさでコーティングしてるんだけど視線が上からなんだよ。

差別的といっても過言じゃない。

さらに苛つくのが、自分がよく行くところが取材先になってるところ。

スーパー銭湯とかサービスエリアとか商店街とかカプセルホテルとか。

こういうところを例えばホームレスドヤ街と同じように取材してる感じがある。

正直、一緒にするなよって思った。

自分普通だと思ってたところが底辺なんだと言われたような気になる

当然底辺扱いされてるところにもイライラするんだけど、自分の中にあるらしい差別感情への嫌悪感も凄い。

こっちはしんどい思いして日々生活してるんだよ。ささやかな楽しみを土足で踏み付けるなよ。

たのむからそっとしておいてほしい。

別に取材対象になった訳じゃないのにそんなことすら思う。

この番組って高評価らしいけど、なんか裕福な人って多いんですね。

2018-12-25

anond:20181225225142

ワイ、京都バイトしていじめられて初日でやめたトラウマフラッシュバックして咽び泣く

ドヤ街のほうがマシだったンゴねえ

臭くて3日でやめたけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん