「ドナドナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドナドナとは

2020-03-02

社畜です。本日(日曜)の通勤事情をお伝えします。

中小企業です。上層部パソコン理解が無いため、なんか怖いということでリモートなどは使っていません。

そもそも上層部はほぼ何もできないので、メールを紙で見せるなどの基本的介護必要です。なのでパソコン使えても会社に行きます

さて本日3月1日普通に仕事に行きました。

朝の電車私鉄ですが、ここもいつもならそこそこ人がいます今日はいもの8割くらいです。

平日だと時間によっては満員電車です。息もできません。今日は息がし放題でした。

消えたのは浮かれた格好で大阪に行く予定の若者です。

昨日までマスクをしていない人もいましたが今日は流石に10割近くがマスクです。昨日も出勤でした。社畜です。

さて比較的空いている日曜日電車で足を伸ばしながら大阪に着きます

驚いたのは連絡橋の人の少なさです。あれ、深夜かな?ってくらいです。社畜ですが、朝はそこまで早くありません。

日曜日とは思えない閑散さ。ここは本当に大阪駅なのか。

疑いながら環状線に乗り換えて会社に向かいます

ここもがらっがらだったのですが、それ以上に若者がいません。

というか本当に人がいません。私鉄よりいません。そして気づくのです。

USJ休みからか…!」

環状線はどの時間ミニオンズやエレンミカサにハンジ、コナンルパンが乗り込んでいる線路です。

でも一気にキャラクター色が消え、乗っているのはマスクをつけた、死んだ顔で会社に行く社畜仲間たちのみ。

ドナドナが流れてくる車内のアナウンスは「コロナなので仕事は家でしてください。」的なやつ。

ごめん、家にはいけません。今、電車にいます。それがこの国を動かすなにかの役に立つとボロ雑巾なりに信じています

本当は家が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。

そして地獄のような忙しさで一日を過ごし

残業して帰宅。そんな遅くありません。休み給料少ないだけで勤務時間普通な社畜です。

人が、いません。外は真っ暗。客は朝より死んだ顔。どこからSF的殺人鬼が現れそうな雰囲気

現場からは、以上です。力尽きたので寝ます明日仕事なので。

2020-02-16

「水の呼吸」を使えるオッサン

少年たちが「水の呼吸 弐ノ型」とかやっているのが微笑ましい云々のツイートがバズっていたけど、何を隠そう俺はリアルタイムで「水の呼吸」を使えるオッサンだ。

どういう時に使うか。通勤時の人混みで使うのだ。

通勤ラッシュでは、前を歩く人々のスピードがそれぞれであり、コース取りによっては前が詰まることがある。何度もスピードダウンしたり、あるいは強引に進路を変え、後ろに迷惑を掛けることもあるだろう。

ここで水の呼吸を使う。

だまされたと思って、「水の呼吸・・・拾壱ノ型、凪」とつぶやいてみてくれ。声に出すことが重要だ。心で思うだけじゃ駄目だ。

そうすると「ピキーン!」という音とともに、人混みを縫うようなコースが、赤い矢印で現れる。

あとは、いつもより少しだけふくらはぎに力を入れ、速力を増してそこをつむじ風のように通り抜けるだけだ。簡単だ。

ふう、と呼吸を戻す頃には、さっきまで人の頭しか見えていなかった視界が澄み渡っているという寸法よ。

俺は毎朝この「水の呼吸」で品川駅ドナドナを楽しくやり過ごしている。朝の通勤ラッシュうんざりしているオッサン(に限らずだが)は、ぜひ試して欲しい。当方43歳。

ちなみに「拾壱ノ型 凪」は冨岡義勇というキャラが繰り出した技だが、特に上記のような効果があるわけではなく、どちらかというと敵の攻撃無効化するようなスキルだ。

だが、名前などはどうでも良いのだ。なんなら君のオリジナルでも良い。

要は「水の呼吸」と声に出すことが大切なのだ

2020-01-11

anond:20200110235424

やっぱりこういう、血縁とか地縁とかの紐帯から切り離されたデラシネ環境育児するの絶対ホモサピエンス遺伝子と合ってないよなあ

子供を縁もゆかりもない土地保育園に詰め込んで、両親が満員電車に詰め込まれ都心ドナドナされてヒーコラ働くのが人間のあるべき姿なのか…

2019-11-30

東大工学系ぼくでも年収学振しかいから(引くことの国保とか住民税とか)手取り年収200万円代だしガチめのワープワなんだよなあ…😢

学振が出るとドナドナ先の外研でやってたRA副業禁止規程だかで給料出なくなったのウケるでしょ、何考えてんだか

2019-11-08

anond:20191108111450

しかに高級レストランなんかで「仔牛肉の◯◯」みたいの見るとドナドナ脳内再生されるわ

2019-05-28

痴漢には安全ピンでなくドナドナで対抗すれば?

女性電車ユーザー痴漢に遭遇したらなんかスマホとかからドナドナを流せばいい。

痴漢に遭遇

 ↓

ドナドナを流す

 ↓

痴漢犯は売られていく牛の姿を想像し涙を流す

 ↓

痴漢をする気分ではなくなる

 ↓

解決

2019-01-08

anond:20190108110326

物理的に分けるしかないと思うわ。朝のラッシュ時間については。

男でも、痴漢冤罪ででかいのは「勘違いで別のやつをしょっぴく」ってことだからな。

女性痴漢にあったと述べてる。事実痴漢にあった。で、捕まえたのは何も関係ないやつで、ドナドナ連行されて破滅

痴漢も、わざと他のやつを勘違いさせるようにしてる。他のやつが捕まれ痴漢本人は捕まらいから。

2019-01-05

いつまでも推すとはかぎらニャい🐈

一生ついてゆきますーっていう人ほど

上位互換若さ↑+ルックス↑)きたら

最初からこのひとを推してましたが何か?

という人を少なからず見てきたもん。

あー、++さん、++さん、今も好きですよーぉ

こんど*月にね**さんのツアーがあるので

どれだけ行けるかなって感じなんですぅ!

前の推しは、アイドルショップに全部売るらしい

ドナドナじゃん。

まぁ、アニメなんかのキャラ萌えの人たちもそうだよね

2018-12-17

anond:20181217213129

エスタレーターに乗って、ドナドナを歌うといい。

みんな怖がって避けてくれるよ

2018-11-05

ワサビで食べさせがち増田酢魔千ヶ瀬差ベタデビ沢間や(回文

最近ワサビって流行ってるのかしら?

何かとつけて

ワサビでどうぞ!って食べさせがちなのよ!

そんなお店多いわ。

で実際山ワサビ美味しいから、

刺身ちょっと乗っけて本編で食べるのもしか

そのままで食べるのもまた美味しいのよね。

私はそうやって食べるのも好きね。

だけど、

刺身のお皿食べきってしまった後、

まだ山ワサビが残ってるのにお皿を片付けて持って行かれちゃうのは

ドナドナ級のさみしさよ。

コイ感じが出るから

止めずに黙って見送っちゃうけど。

でね、

次に出てきた料理

また新しい擦った山ワサビ乗せて持ってきてくれたりなんかすると

山ワサベイベー!って心躍っちゃうわ!

にしても山ワサビで食べさせがちなお店最近多くないかしら?

うそう!

あと究極のわさびおろし金は

鮫肌でおろすのより、

おろし金のところが「わさびわさびわさびわさび」っていっぱい書いてある

わさびってひらがな文字の凹凸でおろすのが一番いい!とかっていう

嘘でしょ!って冗談みたいな話があるけど、

冗談よねきっと!

うふふ。


今日朝ご飯

しじみのお味噌汁ご飯を炊いたのでそれで朝ご飯です。

なんか新米頂いたのを炊いてみたんだけど、

お店とかで新米です!って炊き立て盛ってきてくれるより

やっぱり家じゃ美味く炊けないのかしら?

お鍋とかでの方がもっと新米感強まるのかしらね

デトックスウォーター

梨買ってきました。

トマトが俄然高いので梨ウォーラーです。

梨は食べるときは皮剥くの面倒くさいかそのままで食べちゃったりするけど、

デトックスウォーターにするとき

面倒くさいけど皮剥いちゃった方が後々楽よ。

そんな梨皮むきウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-25

バイト5か月目

気が付いたらコンビニで働き始めてからもう丸5か月目が経っていた!!

すごい!意外と続いてる!!

一ヶ月でクビになるんじゃないかと思ったけど。

そんな驚きを感じつつ日記

・出勤したらパトカーが店の駐車場から出るところだった。ちょっとした変質者が現れたらしく、それが逮捕されてドナドナされていくところだったそうだ。

・25日なので忙しかった。雨が降ってたけど長雨が続いての今日だったので、雨は客足にあまり影響していない。

公共料金支払いが多かったので、CGを切る回数も多い。

CG……キャッシュガードの略らしい。レジに八万円以上溜まったら余分な万札を抜いて金庫に仕舞うこと。強盗に遭った際の被害を少なくするための仕組みである

・よく「コンビニって覚えなきゃいけない仕事が一杯あって大変でしょ?例えば公共料金とか」と、コンビニ業務で面倒臭いものの筆頭みたいに言われがちな公共料金の受付だが、実は大して面倒臭くも難しくもない。ただ判子押すだけだし。

・ただゴトウ日は公共料金の支払いのために沢山のお客様が来店されるので忙しいだけで。

個人的に一番厄介なコンビニ業務宅急便の受付。色々覚えなきゃいけないわりに滅多に来ない仕事から、いまだに一人でちゃんと受けられなくて、相棒に助けられている。

ジャパンはよその国と違ってお店の店員露骨外国人差別して冷たくあしらうとかいうことはないのかと思いきや、実はそうでもないというか、相棒外国人お客様に何でか超冷たい。

・そんな相棒宅急便野菜を送りたい外国人お客様接客した風景にはちょっと中世味があった。

お客様「僕漢字書けないのでここ(送り状の内容欄)に『野菜』て書いてください」

相棒ダメよ、それくらい自分で書いてよ。」

お客様「あのーすみません

・私「いかがなさいましたか?」

お客様「僕漢字書けないのでここに『野菜』て書いてください」

・私「こちらに野菜と書くのですね?」

相棒「だからダメって言ってるでしょ!これは自分で書かなきゃいけない決まりなんだから

お客様「僕漢字書けないので……」

相棒「だから自分で書けっての!」

・私「平仮名でいいのでわ。」

相棒「……。」

お客様「僕平仮名なら書けます

・ていうかいっそVegetablesかYasaiでよくね?

・送り状の事より、中の野菜が運んでる最中に腐らないかどうかの方が心配だ。荷物を持ったら案外軽いので、恐らく葉物だと思うんだけど……。

・この間、正社員女史と組んで仕事をしたら「夕勤は日によって仕事ちゃんとしてたりしてなかったりする」と正社員女史は言っていた。夕勤のやり残した仕事夜勤イケメン正社員氏がよくやっているとか。

・夕勤って相棒学生さんと私しかいないので、かなりピンポイントdisられた訳だが。

・という事を夜勤経験者の相棒に言ったら、今夕勤の主に私がくそ真面目にやってる雑用は、以前は夜勤がする仕事だったとのこと。相棒夜勤の時にそれをやっていたけど、やるのが当たり前だったので文句なんか言ったこと無いし、大体夜勤は暇なんだからそれくらいやる余裕はあるはず、だそう。

相棒曰く、「イケメンは物凄くだらしなくてずぼらだから、夕勤に仕事押し付けたいだけなんじゃね?」と。

イケメン正社員氏といえば、バックヤードの着替えスペース(男女共用)の所によく制服私服をぶら下げたまま忘れている。なので着替えスペースで着替えようとすると、目と鼻の先にイケメン氏の服がゆらゆら揺れているということになる。

・それを見る度に思うのだが、今は若くてイケメンから、やだーもーイケメン君ったらーwで済まされているけど、もう少し歳をとったら若いアルバイトさんから「くっさ!」とか「きんも!」とか言われるようになるだろうし、それに「もう少し」とは本当にすぐに!あっという間に!来るのである

・このままここに長く勤めていると、私はイケメン氏の見た目がドンドン!ガシャン!って感じになってハートけが若いおっさんになるところを目撃することになるのだろう……。

・なんて夢のない大人になってしまったのだ私は。

・私と相棒が上がる位の時間帯によくいらっしゃるお客様に、海原雄山とか塔矢行洋とかみたいな感じの、めちゃんいぶし銀で強面で実際恐いお客様がいる。そのお客様は私が接客するときはただ恐いだけなんだけど、相棒に大しては何故かかなり意地悪だ。

・そんな強面のお客様が、夜勤のお姐さん(イケメン正社員氏に「姐さん」と呼ばれへつらわれている)が出勤してくるや

「ぁどうもー💕」

なんて仰有ったので度肝を抜かれてしまった。

いつもとキャラ全然違うんですけど。

2018-07-23

anond:20180723215957

細かく説明すると限りなく身バレしそうな絶妙環境なのでアレだが、有り体にいうと外研先にドナドナされっぱなしで研究室はいちおう籍だけ置いてる、みたいな環境なんだ。

外研先はそもそも学生自分しかいないし、同じ分野やってる人もほとんどいないんで今でも直属の上司と共同研究者とくらいしかしゃべらんわ

2018-05-25

anond:20180525085533

無理やりキスするのに悪意が無いし何が悪いのかも分からない、というのは

部下の尻触っても何が悪いのか全く分からないどっかの市長みたいなメンタリティというわけで

悪意があるより恐ろしいわ。

何で見ず知らずの女にやったら警察ドナドナされても文句言えない事を

知り合いなら許されると思えるんだ。

2018-03-27

インフラ系だけは絶対行くな、SIの方がマシだという話

フロントSE経験買われてweb系でプランナーを今やっているが、俺の元いたバックボーンNW系やインフラ系だった

はてなでは結構こっち系をやってる人間は少ないし、今はクラウド全盛期でAzureAWSなんか色々ブルーオーシャンホットになってるって目指そうとしてる奴も多いかもしれないが

ハッキリ言おう、SIの方がマシなくらいインフラ系だけはマジで辞めとけ、誇張されたネットIT系ブラック逸話の6割くらいはこっち系が入ってるといえば、どんだけヤバいところかわかるかと思う。

以下の話を見てそれでも情熱を滾らせてクラウド系に夢見ている人間がいるのなら、web系でそういうのやるか(多分めっちゃ少ないけど)、研究畑に行くべし、哀れな被害者が出ないように書いておこうと思う

・まずお目にかかれないキ×ガイ老害ブラック人間の博覧展

ご存じの通りインフラ系の技術って基礎技術自体はそれこそ80年代くらい、それどころかもっと学術的に言えば、アメリカ軍冷戦時代インターネットの原型を作ってた頃から殆ど変わらない(大雑把に言ってだが)ので、一回覚えてしまえば、割と普通に即戦力になったり、長く勉強しなくても食って行けたりする。というかCCNAなんて2週間勉強すれば獲れるレベルだ。

インフラ系では、他のIT系ではSIでも中々お目にかかれない50代や40代後半のエンジニアが「管理職以外」でそれこそゴロゴロしている

35歳定年説というものがあるが、これは正しく言えば、35歳までに管理職レベル高いところでスーパーエンジニアになるとか、キャリアを変えられなければ、IT業界から退場というかいられなくなっていくというのが正しい(例外はあるが)

さてここで本題、インフラ系は「管理職になったらアカンでこの人、というか今までどうやって生きて来たんだコレ」という様なレベル人間でも現場で残れて「しまう」のだ。

増田憎悪して、無政府状態になったら老害ハンティングとかしそうなレベルの絵にかいたようなキ×ガイスレスレ老害が、どの現場にも必ず1人、最悪2~3人いる。なれる!SE世界のもので、あの美少女が腹の出た小汚い脂ぎったオッサンとか、目だけ異様にらんらんと輝いて気分だけは若者な50代のオッサンみたいなのと、机を並べて仕事をすることになる。マトモな人間はすさまじい勢いでやめていくか、俺のようにキャリアチェンジをしてしまうので、インフラ系は平均年齢が突出して高いという側面がある、つまりweb業界でも中々お目にかかれない相当頭のキテるロックなキ×ガイ見たいなオッサンしか残らないのである

大概が、90年代前半のITバブル崩壊以前に、FとかNとか大企業にいたが、人間性に問題があったりリストラ食らって仕方がなくインフラで食っている内に人格犯罪者スレスレにまで歪んだという様な、想像を絶するような老害エンジニアだ。

web系のやりがい搾取インターン女性PG不安に付け込んでホテルに連れ込んでセックスしたとか、そんなのインフラ業界からすれば「え?そんなんで問題になんの?」と真顔で言うようなオッサンだらけといえば、どんだけヤバいかわかるだろ。

俺は現場アサインして、三日目には平均年齢50のおっさん同士がオキニ風俗嬢の取り合いでオフィスの往来で取っ組み合いのケンカを始めたり

酒乱で大企業にいたのに警察に取っ捕まるレベル騒動起こして首になったオッサンが、懲りずに酒を飲んで関係ない他の客をビール瓶でぶん殴ろうとして制止されるとか、そういうのを体験したことがある。当然、チームワークなんてゼロ仕事は足の引っ張り合いとマウンティングと奪い合い、潰しあい、入って来た新入りが有望なら潰し、無能ならコキ使うだけ使って潰す、そんなのもはや挨拶レベルしかも本人たちはそれが当然と思っているので悪気がない、派遣会社で一番金がとれるが、一番回転率が高いのがインフラなのはこういう人間性が業界全体でヤバいという理由がるのだ。

パソコンしか触ったことないもやしっ子がきていいような世界ではない。

冗談抜きで俺はカバンの中に警棒を仕込んでいた。それほど危機感が半端じゃない超弩級危険人物たちと仕事をすることになる可能性が高い。

IT業界で唯一夜勤ありというリアルドカタ勤務形態

そしてここも問題20代の内からそんなヤバいのにコキ使われながら、上流(インフラに上流はない!!!!!とか強弁するのはこの業界しか知らない老害たわごとです)になる前に、運用監視というヤベーブラック労働が当たり前にあります。体調はすさまじい勢いで悪くなります20代北斗の拳の末期のレイみたいに白髪になって白髪染め使わなきゃいけないほど老けたら、この業界では一人前で仕事できると見てわかるなんて言われるレベルのところです。

ところがどっこい、未経験者歓迎で時給単価2000円が平均とか、割と割がいいように見えるので、それにつられて10人入れば3か月で8人辞めます

悪い事は言わん、web系か、それができないなら中小ソフトハウスにでも入ってドナドナされた方が1000000000倍マシだから

俺が生き残れたのは俺自身やくざ性格人間だったからと、運がよかったのと、友達web系にいたのでそのツテを頼れたからという以外に理由はなかった。

クラウド系に未来を見たいのであれば、最低でも平均年齢が30歳代くらいの会社入社した方がいい

2018-03-02

裁量労働制の本当の目的正社員区分消滅だと思う話

裁量労働制を入れる入れないで紛糾しているが、一足先にこれを導入してるIT業界特にweb系がどういう経緯をたどったかを見れば

この法案正社員という区分を完全に消滅させるものだというものがなんとなくわかって来た、増田も多いと思う。

というか、この法案ビビってないのITエンジニアだけだしね、もうとっくにその働き方になって久しいから。

・今やweb系は大半が派遣請負で成り立ってる

メガベンチャーだろうがどこだろうが、チーム10人いたら7割以上は派遣請負で、プロパーの指揮、という体制が多い、ま、要は「ドナドナ

理由としては、まぁ色々あって後述するけど、ずっと派遣請負って訳でなく、元々は裁量労働制年俸制の中でweb系の正社員としてキャリアを積んでた人がほぼ100%だったりする、4~5年くらい前までは裁量労働制の正の側面を享受できて回ってた業界だったからが理由

なった理由はいろいろあるが、いい側面は、明らかに怪しいどっかからお金貰って書いてるであろう、有象無象意識高い系技術ブログの賛美記事に譲るとして

ここでは暗黒の側面について書いておこうと思う

IT業界自殺率うつ病率は実はプロパー(正社員)がダントツ

ここがミソ、IT業界といえば、うつ病生産工場とか自殺者続出のブラック業界というが、実は派遣フリーランスではこれにかかる人はほとんどいない

何故なら炎上案件ブラック職場なんて、金だけ貰って仕事もせずに逃亡すればいいし、こんな環境仕事できる訳ねーじゃんクビにしたけりゃすれば?代わりに来る奴がいればな!と強弁できる(マトモな派遣会社なら、酷い案件職場に騙して連れて行って抗議受けたら、営業から上長まで謝罪に来るレベル、俺は過去役員が頭下げに来たところまでは体験したことがある、零細SESはお前の責任じゃ!とか開き直るが、そんなところは職場ソースコード爆弾仕込むなり、ファイルサーバー滅茶苦茶にして、便器の前にウンコして、労基と税務署にチクって、ついでにあの会社社長ヤ○ザと付き合いあるみたいで怖いですとか警察相談してからとっとと辞めればいい)

その上に訳のわからん零細SESweb系なんてぶっちゃけ簡単に受かるからバイト感覚で渡ったり、ヤバかったらとっととバックレて他所へ行けばいいからというのが理由

無法がまかり通ってるから、アホみたいにいやがらせのつもりで会社都合の解雇みたいにしてる馬鹿経営者もいるけど、寧ろ失業保険さっさともらえてラッキー、3か月くらい遊べるじゃん!!くらいにしか感じないのよ、この業界で1年やってこれくらいの考えになれば、ずっと続けていけるようにはなるし、大体みんなそんな感じです。

しかし、プロパーになるとそうはいかない、なまじやりがい搾取で回ってきた業界から派遣に身を落とすなんて死んでも嫌だって人が、進んでプロパーになりたがる傾向が強い、実際はちゃんとした会社を選ばなければ、それこそ特定派遣の様に正社員派遣の最悪なところだけを集めた働き方みたいなのに陥る可能性が高くなるから

ちなみに、この業界ではブラック正社員とか、全盛期の特定派遣よりも悲惨からね、自殺率精神疾患率もダントツでここら辺が多い。

から自分の命を守るために、かつてはプロパーで働いてたのに派遣に下がったり、フリーになってるという人が多いといのが、IT業界実態ってところがある。

別に派遣が悪いわけではない、糞みたいな会社なんて入るだけなら簡単からバイト感覚で食ってムカつくなら職場で荒れてバックれたらいいし

ちゃんとしたところとかでなら、長くそれなりにいい待遇給料で働けるところが多いしね、そこがコネ人間関係もつながるわけだし。フリーフリーならではの面白さや、仕事を選べるというメリットがある。

ただプロパーになるなら役員レベル、もしくはよっぽどの大企業や非IT系以外ではやめておいた方がいい、というのがこの業界の正直なところ。

長くなったが、今回の裁量労働制は再提出する気満々だから近い内に通るだろうけど、そうなった場合、全業種がこんな感じの働き方になるだけです、はい

これを酷いと考えるか、いいじゃんと考えるかは、個人資質性格による部分が多いと思うけど、マトモな企業に行けるまで、糞なブラックは腹いせにどんな迷惑行為してもバックレたら追跡できないっていうのは、俺にとってはよかったとは思うよ

でも、結婚して子供いるって人は一番大変な働き方になるだろうね、これ

2018-01-31

ドナドナ

能力ある人が「今の会社クソだわ!転職すっから年収600ぐらいからでどうよ?」ってtwitterでつぶやいてたのを見て

養豚場の豚が「俺にはもっと価値があるブヒ!」って言って自分に値札つけてるみたいでなんだかなぁ~って思った

2018-01-18

ドナドナドーナ

人売り会社転職した。

もともとチームで現場に入れるという話だったが「いまは新人をセット売りしたいので経歴が嵩増しできるお前はソロ派遣だ」と言われた。死ね

今日営業と共に派遣先(になると思ってた)のB社に行った。

うちの営業はB社の営業に俺を引き渡すと「それじゃ、頑張って」と帰っていった。死ね

B社の営業は俺に「名刺は切らしたってことにしておいて」と言って、C社に俺を連れて行き、C社の営業に俺を引き渡して「それでは後はお願いしますね」と行って帰っていった。

C社の営業は、俺と同じ境遇であろう複数社畜たちを見て言った。

「これからD社さんとそのエンドユーザのE社さんが来ますのでみなさんが携わってた案件説明してください。詳しくはわからないので質問はそちらに。」お前は何のために存在してるんだ。死ね

やってきたD社とE社の人たちは時間外に面接になったせいかとても不機嫌そうに俺達の話を聞いた。辛かった。

頑張ったので一人で焼肉にいった。

カルビハラミとご飯とレモンサワーを食べて飲んだ。

会計をしてるときに隣の席の大学生たちが「一人焼肉うけるw」と笑っていた。

2017-05-27

いやマジ この大手出版社SEOって

凄いフラグたってるわー 

嫌われFの哀れな末路 ドナドナ竹内

http://anond.hatelabo.jp/20170205201944

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん