「トッピング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トッピングとは

2024-02-11

anond:20240211114537

チーズトッピングマヨトッピングかいバカ発見器な。

学生時代飲食バイトした経験があるが、挙がってるカレーハンバーグ等にとどまらずほんとうに見境なく何にでもかけるガイジは存在した。

ラーメン屋チーズトッピングの魅力を教えてくれ

オムライスカレーハンバーグチーズトッピング→わかる。美味い。好き。

トマトラーメンカレーラーメンチーズトッピング→おいしそう。

コッテリ系豚骨醤油ラーメンチーズトッピング→なにしてんねん。

ちなみに食ったことはない。

会社の近くのラーメン屋(豚骨醤油系)で同僚が「美味いからやってみろよ」「豚骨チーズは間違いないから」と執拗に勧めてくるのでそんなに?と気になってはいるが失敗だった時のダメージが計り知れないので勇気が出ない。うまいんか?

anond:20240211091735

だが、そのおかげで チーズカレーは助かった。

カレーに溶けるチーズトッピングは赦されたのだ。

2024-02-03

anond:20240202211633

一方で大人時代の絵はだいぶ様相が異なる。27歳のタエ子は令和の基準で見ると40代から50代のように見える。成人した子供がいてもおかしくない顔をしている。

この大人時代という追加トッピング高畑勲の悪意がある。

あのねー、あんたすっごい失礼なことをいうよね。

岡島タエ子:今井美樹

トシオ:柳葉敏郎

声優やってくれたトップアイドルたちに顔をよせたの。

敢えて絵柄を似せたの。

まあ、さすがにハウルキムタク顔で書いたりはしなかったけど今井美樹50代って、あんた当時のファンやってたおじいさんたちにコロされるよ。

ディズニー白雪姫みてもおばさんくさいとかいうんだろうな。

  

にしても萌え絵ロリ幼女以外みとめないってどんだけ末期のロリ二次コン……

ジブリはおもひでとほぼ同時期に少女漫画アニメ化してるんだけどそっちは顔は可愛いまま原作ストーリーの苦みを生かした感じだからふわふわ世界にいきていたいオタクさんやっぱりケチつけそう

顔と性格のいい幼女以外認めないってわけだw

2024-02-02

高畑勲の恐るべき原作改変

宮崎駿原作からかけ離れたアニメを作ることで有名だが、高畑勲もっと恐ろしい。

高畑勲原作と別の存在としてアニメを作るのではなく、原作を再解釈し、異なる意味を与えるアニメを作る。だから高畑勲アニメを視聴してから原作を読むと、「アニメとは別モノだね」ではなく、「アニメはおおむね原作通りだったね」という感想を抱きつつ、知らず知らずのうちにアニメ解釈原作を読んでしまう。

高畑アニメは、原作のものを改変してしまアニメ

火垂るの墓

火垂るの墓』の原作野坂昭如という作家自伝的な小説で、それ故にこのアニメは3層構造原作になっている。

野坂昭如実体験→野坂昭如小説アニメ

実はこの「実体験→小説」の時点で大きな改変が入っている。

それは主人公の清太が死ぬ、という設定変更。

清太=作者なのに、死んだはずの清太が戦後小説を書いて直木賞を受賞し、歌手デビューしたり、国会議員になったり、テレビレギュラー番組を多数抱えているのは明らかに矛盾している。

野坂昭如の妹は小説の通り亡くなったが、兄は小説と違い生きている。

高畑勲アニメでは、そのあたりの冷ややかな視線をさり気なく盛り込まれている。

高畑勲原作のメインプロットを尊重しながら、原作者に対しこれでもかと悪意をぶつけている。

おもひでぽろぽろ

これについては原作からだいぶ変えてる。

アニメでは子供時代大人時代が交互に描かれていたが、原作には大人時代存在しない。

アニメの子時代の描き方は高畑作品としては珍しく、キャラクターがとても『かわいく』描かれている。このかわいさはジブリアニメとしては異質で、悪く言えば観客に媚びた絵柄とも言える。

一方で大人時代の絵はだいぶ様相が異なる。27歳のタエ子は令和の基準で見ると40代から50代のように見える。成人した子供がいてもおかしくない顔をしている。

この大人時代という追加トッピング高畑勲の悪意がある。

自分探しの旅に出て田舎体験する夢見がちなアラサー女と、幻想世界の可愛らしい少女漫画キャラクター残酷に対比させ、「お前らの自己認識はこんな感じの少女漫画キャラだろうけど、現実はコレだよ」と突きつけ、夢から覚めない都会の女が最後は『農家の嫁』になるというハッピーエンドともバッドエンドとも分からない結末で物語は終わる。トトロ田舎を知った気になる人たちへの痛烈な皮肉とも言える。

かぐや姫の物語

高畑勲の技工が最高潮に達した作品

ジブリ経営を傾かせるほど金と時間と才能を注ぎ込んだにも関わらず、作られたのは昔話そのままのかぐや姫で、公開当時の観客は拍子抜けした。

それくらい原作通りのアニメだが、ひとつ大きな改変がある。

それは『かぐや姫の物語』というタイトル教科書にも載ってる原作は『竹取の翁の物語』という題名だ。

竹取の翁の物語タイトルの通り、竹取の翁が竹藪でかぐや姫を拾った、という形でお爺さん視点物語が語られる。

一方かぐや姫の物語ストーリーの骨格こそ原作に忠実だが、感情移入する対象かぐや姫になるように作られている。

ドラえもん』をのび太視点で描くかドラえもん視点で描くかでぜんぜん違う話になるように、かぐや姫の物語はさり気なく視点をずらして「かぐや姫という異質な存在が周りのみんなを翻弄する話」からかぐや姫社会翻弄される話」にすり替えている。

まりに見事なテーマすり替えで、多くの観客が昔話とは別物の作品を見せられているとは気付かなかった。それ故に映画評価イマイチで、「作画は凄かったよね」としか語られない映画となった。

しか水木しげる妖怪イメージを上書きしたように、ウォルト・ディズニーヨーロッパ民話アニメ化してイメージを上書きしたように、今後数百年のかぐや姫解釈高畑解釈で上書きされるだろう。

2024-02-01

anond:20240201122825

全然問題ないと思う

チキンめちゃくちゃ美味しいかダブルにしたくなる気持ち分かるわ

ちなみに先日ほろほろチキンカレーテイクアウトしたときレシートにはこう記載されてた

合計 ¥750

TPトッピングの略だと思う

炭火焼きほろほろチキン単品は¥330なので、トッピング扱いだと¥70お得になるみたい

2024-01-25

anond:20240125162531

カレーはさまざまなバリエーションがありますが、基本的カレーの作り方を説明します。以下は、日本風カレーの例です。

材料】(4人分)

牛肉鶏肉:500g(適宜、好みに応じて)

玉ねぎ:2個(中サイズ、みじん切り)

にんじん:1本(薄切り)

ジャガイモ:2個(大きめのサイズ、食べやすく切る)

カレールーカレーパウダー使用するか、市販カレールー使用する

サラダ油:大さじ2

しょうゆ:大さじ2

みりん:大さじ1

だし:600ml(昆布や鰹から取ったものが良い)

好みで塩:少々

青ねぎパセリ(仕上げに使用

【手順】

まず、肉を食べやすい大きさに切り、野菜も用意します。

鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。透明になるまで炒め続けます

玉ねぎが透明になったら、肉を加えて炒め、肉の色が変わるまで調理します。

しょうゆとみりんを加え、さらに炒めます

だしを加え、煮立たせたらアクを取りながら、中火にして野菜を加えます

野菜が柔らかくなるまで中火で煮ます

カレールーを加え、よく混ぜながら中火でとろみがつくまで煮込みます

好みで塩を加え、味を調整します。

具材が柔らかく、味がなじんだら完成です。

好みによって、カレー粉やスパイスを追加したり、具材を変えたりすることができます。お好みのトッピングを加えて、ご飯と一緒にお召し上がりください。

2024-01-23

鮨屋の件でキレさせるほうがよっぽどの事をしてるって意見見るけど

あの鮨屋かどうこうじゃなくて、あの鮨屋案件で集まった感想の話ね。

「鮓屋をあんなに切れさせるなんて客がよっぽどの事をしたに違いない」

って意見SNSにもブコメにも多く見られたんだけどさ。

地雷持ちはいるよ。

普通の会話の受け答えで突然キレ出すやつはいるぞ。

重ねて言うが例の寿司屋がどうとかじゃなくて。

理由がないと人はキレない」と思うのピュアピュアピュア

【例1】

ラーメン屋にてトッピングでお願いした玉子が見当たらなかったので「玉子入ってますか?」と聞いたら、

急に目つき変わって「うちのは下に沈んでるんですよ、探せばわかるでしょう!」とすごまれた

【例2】

小学生の時友達のお母さんがやってるお店に行こうとしたらにこにこしたおじさんが道案内をしようかと声をかけてきた。

ありがとうございます大丈夫です!」って断ったら謎スイッチ入って「上野は俺の庭なんだよ!!」とツバを飛ばしながら怒鳴ってきて、警官が助けてくれるまで猛り狂ってた。

【例3】

一瞬だけ付き合ってた彼氏の話。

ハチ公前での待ち合わせを提案されたから「そこは混むからビアードパパ前にしよう」と返答したんだけど。

「俺のことがそんなに恥ずかしいのか!!!」とバーサーカーモード突入したのでその場では宥めたけど後日お別れした。

――――――――

本当に何度も言うけどあのお鮨屋さんの人が切れやすいって言ってるんじゃなくて(知らん人だし)、

理由がないとキレない」

「キレるほどのよっぽどの事をしたに違いない」

って言う意見が多くて違和感ありまくりだったので。

でもあれだね、理由なくキレる人とエンカウントしたことない人生、穏やかで羨ましい。

2024-01-20

チキンラーメンを使った朝ごはんの食べ方には、次のようなものがあります

  1. ザクザクキラーTKG
  2. そば飯
  3. バニラアイスに砕いた麺をトッピング

ザクザクキラーTKGは、次のような手順で作ります

  1. 器にご飯白身を入れて混ぜる
  2. 砕いたチキンラーメンふりかけ
  3. 中央に卵黄をのせ、周りに小ねぎを散らす
  4. しょうゆ、ごま油を回しかける

チキンラーメンは麺を油で揚げた状態なので、そのままでも食べることができます。ただし、お湯を入れて食べることを前提としているため、麺にスープの味となるエキスがすべて吸収された状態です。

また、チキンラーメンを砕くと、ご飯と合わせたり、サラダトッピングしたりして楽しむことができます。

2024-01-19

ラーメン屋ではチャーシュー面を頼むのがコスパがいいらしい

原価率が高いから。

でもそういう食べ方って楽しいのかと思ってしまうよね。

原価率2%のネギトッピングしたっていいじゃないか

2024-01-14

anond:20240113132926

1500万円家庭だけど旅行先でよくコンビニやどこにでもあるイオンフードコート、あとは普通スーパーのお惣菜コーナーを利用する。

というのもうちは家族の食嗜好がばらっばらすぎるので。

無理して統一すると一人か二人絶食下痢になる。

ホテルコースだと5割は無理食材なので下げてもらってあとでどこかで別のもの買ってむさぼることになる。

食べ放題ビュッフェごまかしてた時期があったけど結局無理がでてきた。

その無理がつづいてた時期は一人が8割だめになってた(洋食ってなんにでもタマネギニンニクをいれるよね。和食もごてごて霜降り和牛ネギだのシソだのゴボウだの白飯に五穀だのぶちこんでくるよね。胃腸で何度も入院してた)。

惣菜コーナーでお年寄り向け小さめサラダパックと温玉と唐揚げととさとうのご飯とか和スイーツとか洋スイーツとか脈絡のない買いかたするのが選択できる人生幸せなんよ。

あ、フードコートだとケンタ一人、マクド2人(ご希望によりディッパーダン31アイス追加)とか、

サブウェイ2人釜玉うどんかき揚げトッピング1人とかやってます

でもコロナときフードコートノーマスク咳ありでよろよろあるいてたおっさんは許さん(うつった)

2024-01-13

ココイチ馬鹿みたいにトッピングしていく夫婦を見た

サラダも頼んでた。

あいうのをパワーカップルっていうんだな、と思った。

2024-01-07

一風堂行った

白丸元味850円

替え玉150円

ハーフ餃子250円

なんかリニューアルされたらしいけどよくわからんかった

餃子小さすぎてビビった、王将餃子の半分くらいか

ラーメンは美味いしトッピングもパッと見たよりも入ってて、替え玉(と無料の辛もやし)入れて1000円の価値はあると思った

2024-01-05

マクドナルドモバイルオーダーではトッピングの増量ができない

https://appcs.mcdonalds.co.jp/hc/ja/articles/360004077036

カスタマイズができると書いてあるけど、できることはトッピングを抜くことだけじゃねーか。

俺はピクルスオニオンを増やすのが好きなんだよ。

モバイルオーダーした奴に順番を抜かされてムカつくことが最近多くなったから、俺もモバイルオーダーをやろうと思ったけどやっぱやめた。

ハンバーガーチーズバーガーチキンクリスプ格安メニューが大幅に値上げされたり、クーポンがしょぼくなったり、ビッグマックのパティ倍が倍額になったりと、最近マクドナルドダメだな。

2023-12-31

マッチングアプリで会った女に財布取られた

マッチングアプリゴム有り3万の約束

女と会ったことがある。ホテルで別々にシャワーを浴びたいと言うので俺が先にシャワーを浴びることに。だが、俺は気が付かなかった

テーブルに財布を置いたままだということに

シャワーを浴びて女の居た方を見ると、そこには

誰もいない。裸のまま、俺はそこへ向かうと既にそこには財布も女もいなかった

ホテルの人に確認したけど顔は覚えてないらしい

一応、警察通報してくれるって言うけど割り切りが恥ずかしいからそれは止めてもらった

財布の中身も風俗嬢名刺が数十枚に家系ラーメン屋のトッピング無料券にパナパスが入ってるだけだったがなんだかとても悲しかった

財布の代わりに俺の手に残された1枚のメモ書き

そこには「床屋に行くか海に行くか迷っていたら海に行くといいよ」と書かれていた

余計なお世話だ、と思ったけど、翌月

新しい財布を手に近くの海に行った。

「水に浮かんだ死体」のことを「大五郎」だと信じていた程馬鹿だったころの話

2023-12-29

崩れたケーキ家族検定

崩れたケーキ子供と一緒にトッピングして最高の思い出にするの、これもう家族検定よな。独身のお前らはテストすら受けられない。

銀河鉄道999の止まった列車でどう暇をつぶすか試験されてる回を思い出す。

2023-12-27

一人で飲食店に入るのが苦手

前は頑張って入ってたけど、もう無理

たとえばスタバ

注文の仕方が分からない

メニュー文字がたくさんあり過ぎる

プレッシャーに弱いので「ごめんなさい」と言って逃げて帰ってしま

ラーメン屋

絶対に無理

後払いだと、いつお金払うの?

お金払います!」って言えばいいの?

大きな声出すの恥ずかしい

無理

食券だとまだマシだけど

食べ終わったあと、無言で出ていいの?

あいつ無言で帰りやがったよ」と思われない?

牛丼屋も本当にわからない

松屋タッチパネル意味不明

吉野家は後払いなので無理

すき家家族が多いから無理だし

なか卯は未知すぎて行ったことがない

マクドナルドギリギリ行ける

でも店内が狭くて落ち着かない

一人席はなんか椅子クルクル回るし

ポテト食べながら泣きそうになる

回転寿司も無理

くら寿司は、寿司のふたが開けられない

本当に開けられない

この前ひっくり返して恥かい

スシローは一人席だと寂しくなって泣けてくる

CoCo壱は高すぎる

でもトッピングしないと笑われそうなので無理やりカツとか乗せる

サラダ頼んだらドレッシングが3つくらい出てきて戸惑う

あと水を飲みたいのにピッチャーが隣の人のところにあって気を使う

餃子の王将厨房の声が怖い

怒ってないよね?

味は美味しいけど、怒られないか不安になる

丸亀製麺プレッシャー

「何にします?」と聞かれたら困る

そっちから提案してほしい

思い切って「ぶっかけください」と言ったら「熱い?冷たい?」と聞かれて死にそうになる

黙っていたら怒られるから「お任せ」にしてる

ケンタッキーフライドチキンドラムの部位が欲しいのに選べない

運ゲーなのがつらい

あとカーネルサンダース絶対いるから怖い

あれ居る必要ある?

サイゼリヤは絵が怖い

あんなにたくさんの絵に囲まれことないか

から絵をGoogleグラスで調べて、名前を知ってほっとしてる

相手を知れば不安はおさまるから

ガスト猫ちゃんが苦手

ボタン押したら料理取る前に帰って行こうとするので必死で追いかけた

財布を取られたサザエさんみたいになってた

みんなに笑われてた

もう無理

手詰まり

家がいいよ

みんな外食できてえらい

誇りに思っていいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん