「テロップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テロップとは

2023-10-04

蕨と川口クルド人問題に関して その1

埼玉県川口市クルド人犯罪が激増して問題になり、その対策川口市政の中心的課題になっている!というエントリが度々ホッテントリ入りしている。またyoutubeゆっくり動画等でも「クルド人」「川口」のテロップが入ったサムネ動画投稿されている。

結論から言うとそんな事にはなっておらん。

川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数過去最低を記録しているとの広報を打っている。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf

この一年で白昼の強盗事件、沿道商店に突っ込む大事故や死亡ひき逃げクルド人による病院での喧嘩騒乱などの事件報道されて体感治安が低下している故だ。でも実際には治安過去最高となっている。

この問題喧伝しているのはagora出身石井孝明というライターで、産経新聞夕刊フジがそれを元に記事を書くという構造になっている。

石井のやり方は、川口、蕨を中心として、肌の浅黒い中央アジア東南アジア系の人間事故事件不法業務、反マナー行動をしたものクルド人を匂わす文言を付けて宣伝するという方法だ。それ故クルド人毎日事件不法行為をしているように見える。そんなにクルド人は増えているのか?日本クルド人は何万人いるのだろうか?

だが実際のクルド人の数は2000人程度である人口60万人の川口市人口の0.3%だ。「あれもこれもクルド人」の安物ネガティブキャンペーン成功しているのである

 

それで今回はちょっとこの問題の背景を説明するよ。「クルド人とは何か、どういう民族か」などは産経以外の大マスコミ大学人が記事を書いてるからそういうのを参考してくれ。

 

地理

埼玉県川口市」でgooglemaps検索すると川口市県境が表示される。

https://www.google.com/maps/place/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%B8%82

この一番左側の蕨駅付近問題舞台だ。

まず、駅の東側にやたら細かい碁盤目で緑の線が入った地域があるのが判るだろうか?ここは芝2丁目と芝4丁目という地域になる。

ここは一見整備された住宅地に見えるが、実は都市計画に乗っ取ったインフラ整備が間に合わなかったスプロール地域なのである

この碁盤目は元々は大正時代田んぼを整地したものだった。緑の線は用水路跡で、今でも暗渠化された水路敷きになっている。この付近江戸時代に作られた見沼代用水が通り、その分水も充実していた。そこで碁盤目に畔と用水路を整備して土地権利も整理したものだ。

ちょっと脱線するが、こういう整備された元田んぼ住宅地の近くにはL字の道と変形交差点を組み合わせたような地区がある事が多い。またそこには寺や神社がある事が多い。その場合、そこら辺は嘗ての村の集落があった場所である。行ってみるとせせこましい建売の中に突然田舎農家のような大きな庭付きの家、時に藁ぶきだったりゴルビジェのサボア邸のようなやたらハイセンスの家が建っていて驚かされる事があるのでおススメだ。そこは付近の建売の元地主マンション大家である

この田んぼ戦後高度経済成長期に売りに出され宅地化されたのがこの芝2、4丁目地区なのだ

元あぜ道は公道化されているのが多いが、そこから奥に入る道は幅が狭い砂利道のままだ。これは私道からであり「その道路権利は細切れになって付近の家の持ち主が持っている。故に権利関係がごちゃごちゃなので

金を出し合って舗装工事をするという事が出来ない。

更にこの路地は通り抜けが出来ない。真ん中に水路敷がある為だ。水路は元々の地主権利を持っている筈だ。通り抜けにはそこに橋を掛けなきゃならないが、誰もその費用負担したくないので碁盤目に見えて行き止まり路地ばかりという事になっている。

 

1990年代初頭に建築基準法改正されるとセットバック義務接道義務が定められた。接道義務とは、幅4m以上の道に2m以上接していない土地には建物建築不可という事である

これでこの路地の奥にある家というのは建替えが不可能になった。

また、水路敷は舗装されていて道路に見えても道路じゃないのでセットバック義務が無い。だからいつまで経っても道は広がらないから接道要件を満たす道にならない。散歩する時はこのせいで魅力的なのだ不動産的には不良である

この路地ストビューで見れば判るが、公道に面した家は新しい低層アパート路地は4m拡幅、その奥の一軒は新しい戸建て(公道隣家セットバックで接道要件クリア)、その奥は築30年以上の古い戸建てや古アパート、となっている。奥の方の家は建替え出来ないので古いままなのだ

奥の方の家やアパートを借している場合、家が古くて車も入れない砂利道なので客付けが困難である蕨駅から徒歩5~10分という好条件なのだがこういう状態なのだ

高度成長期中期の昭和30年代後半からこういうスプロール現象が問題になって規制が強化されたのだが、その前に家が建てこんだ地域なのだ私有地である用水路暗渠化は市が行ったが、これは下水道整備が間に合わず水路に垂れ流しとなった為の代替政策だ。

 

さて、外国人というのは部屋が借り難い。これは差別問題もあるが、家主としては万が一の時の連絡の問題家賃不払いや退出後の内装補償、突如国に帰ってしまリスク、それと土足の問題などがある。室内に靴を脱いで入るのは日本だけなのだ最近じゃ米国都市部日本式になって来てるが。だから土足で生活されて畳床等がダメになるリスクがある。

故に外国人が部屋を借りるのはとても大変だ。一方、建替不可で古くて前が砂利道で引っ越しトラックも入れない、なんていう借家アパート大家は客付けが全然できない。この両者の利害が一致して賃貸借契約、とあいなる。お互い「こんなボロ屋なのに高いが…」「外国人リスクが高いが…」という妥協産物だ。

 

このやたら細かい碁盤目地区はもう一か所ある。駅の反対側に線路で分断された川口市飛び地みたいな三角土地があるだろう。

ここは芝園町と芝富士という地区なのだが、そのうち芝園町は元鉄道車両工場UR団地電車から見える屏風みたいな建物)、芝富士は元田んぼの細かい碁盤目地区だ。この芝富士地区は先の芝2・4丁目地区と全く同様の特徴と来歴を持っている。

路地セットバックが進んで4m以上が確保されて建替え可能になっている所が多いなど、スプロール化の程度は2.4丁目よりも改善されているのだが、それでも水路敷による路地分断などはあり、また建替不可家屋が密集する地帯もある。更にここは飛び地状態なので見捨てられた感もあり市政が行き届きにくいという特徴もある。中学校幼稚園線路の反対側で遠いのだ。

ここも同様の理由で昔から外国人が多かった。

 

「蕨」なのに「川口市であるのはこういう事で、駅の左右に川口市の不良宅地地区がありそこのアジア系住民が住む事が増えたというのが原初としてあったのだ。

川口市は小規模の鋳鉄工場があり外国人工員を必要とした」という説明をしている記事もあるが間違いだ。鋳鉄工場地域西川口から南側であって、蕨周辺は田んぼから住宅地に転換している。その転換が早すぎてスプロール化してしまったのだ。

 

まりヘイトデモ

クルド人問題おかしな奴らの飯のタネになっている問題の根幹は在特会ヘイトデモに遡る。

2009年在特会オーバステイフィリピン人の子息が通う中学校付近で「叩き出せ」といシュプレヒコールを上げるデモを行うようになった。この中学校や居宅は蕨駅南側西川口駅寄りだ。

このデモ左翼運動から転向者が合流すると一気に過激化し、「殺せ」「殺しに来た」というコールになり、警察に掴まらないような巧い仕方の暴力や、近所のヤジに対して「○○人の家だ」「お前日本から出ていけ」「殺せ」と連呼したり、お散歩と称してデモの後に落書きをしたり通行人因縁を付けたりという行動をするようになった(後に警察官が解散から駅まで随行するようになった)。転びアカが合流すると大抵こういう事になる。

これに呼応して掲げられる旗も日章旗から旭日旗ハーケンクロイツとなっていった。

そんな中で在特会芝園団地付近クルド人住民迷惑しているという情報を掴む。

そこでヘイトデモ開催地蕨駅西川口から蕨駅北方になる。そこで鍵十字の旗が沢山はためき、「悔しかったらクルド野郎出てこい殺してやる」などのデモがされるようになった。

但し、彼らは居住地区を知っていたから疑問なので警察がそこから外れるルート許可していても判らなかったかもしれない。

 

こういう経緯で中東系や中央アジア系の人間犯罪、不始末を「クルド」と称する動機が生まれてきた。事件が有る度に「これは在日朝鮮人」という差別デマがずっと流れていたが、それの中央アジア版だ。

 

もう一つの理由トルコ少数民族問題で、トルコ親日国で、そこで問題化している少数民族クルドは敵だ、という単純な世界観によるもの。元々国際問題親日反日しかえれな人間の頭の中なのでこれ以上はバッファオーバーフローであるそもそも少数民族問題国家の宿痾であって国際政治学では必ず履修する項目であるのにそれを焚きつけて利益にせんとするあたり、ガソリンスタンドタバコを吸うバカの如しである

 

故にそれよりこの方ずっと「クルド」はやべぇ奴らの間の符丁となり、民族問題理解するという動機にはならずに、彫りが濃い人間不祥事は「クルド」とする文脈が生まれたのである

 

続く https://anond.hatelabo.jp/20231004185255

2023-10-02

anond:20231002090538

その本編に入った邪魔なやつが盛り上がるのは何故なんだぜ?

OPスキップで本編冒頭からテロップが入るとか

anond:20231002000428

テレ東の「世界で働くお父さん」

東南アジアの国に単身赴任しているお父さんに、

サプライズで娘さんを会いに行かせる企画があったけど。鬼畜だよな。

事情があり当日は会えず、翌日あうことになりました」というテロップ

がちでサプライズだったのかよ。

テレ東鬼畜すぎる。

2023-10-01

anond:20230930171740

漢数字 打順 算用 テロップ NHK ニュース 意識 全部本来の使い方から逸脱した語だぞ それも含めて日本語は変化する生き物って理解しような

2023-09-30

anond:20230930171740

NHK現場コストカットしまくっていて昔は何重にもあったテロップ原稿のチェックする人がいなくなってるから

言葉の手本としてのNHKも終わりに近づいてる

NHKまで「一番」を「1番」と書くようになってしまった

副詞としての「一番」は熟語である。「ビールが一番好き」「こういう日はビールが一番」などには、漢数字を使うべきだ。

助数詞として「番」が添えられる場合、たとえばバッター打順などであれば算用数字の「1番」でかまわない。

このふたつの簡単な見分け方は、数字の部分を他の数に置き換えても意味が通るかどうか。

たとえば、「ビールが2番好き」と言うことはない。

 

数字を含む熟語算用数字を混ぜる誤用が近年増えている。というか、テレビテロップが多用されるようになった頃から多い。

中でも「1番」は誤用の目立つ言葉の筆頭だったのだが、とうとうNHKまでこの誤用を平気で電波に乗せるようになってしまった。同じ日の同じニュース番組内で「第3者」という誤用やらかしていたので、この日のテロップ係がかなり意識低い系だったものと思われる。「第三者」も「二人称」などと同じくそれじたいがひとつ熟語であるので、算用数字を使ってはいけない。

 

そのうち「1石2鳥」、「3寒4温」、「5臓6腑」、「7転8倒」、「8面6臂」、「1010色」、「50歩100歩」、「議論100出」、「1000軍10000馬」などの表現テレビで見られるようになっていくだろう。「2人3脚」はすでに広く使われていそうだ。

2023-09-25

この期に及んで大本営発表から抜け出せないメディア

処理水批判中国で“ブーメラン”魚売れず関係者悲鳴 日本販路開拓で“脱中国”へ(2023年9月24日)

https://www.youtube.com/watch?v=ERbtBEEb8_c

未だにこの様な大本営発表じみた内容でしか物事報道できない所に、日本テレビメディアの質の低さが現れている

動画内に出てる最初日本業者あっちこっち電話かけて設備投資に大枚はたいてやっと出荷キャンセルされた分の4割しか出荷できてない

当然の事だが新しい販路開拓っていうのは前以上か少なくとも前と同じ規模で売れる販路を作らなきゃ意味がない

じゃないと投資した分が返ってこず赤字になり、企業規模を縮小せざるを得なくなる

そうした販路が見つからない以上は、この状況は販路開拓というよりは敗戦処理って言ったほうが正しい

当然値段も中国に売ってた時よりも安く売ってるだろうし損失は避けられないんだから

しかもこれでもまだマシな方で、最初業者以外の販路模索状況に至ってはまだ契約が成立してすらなく、海外アピールしました、販路開拓相談しました、などの話止まり

これの一体何処が「日本販路開拓で“脱中国”へ」なんだ?もっとまじめに取材をしてもらいたい

良くこんな内容をオンエアできたものだ、そこら辺の週刊誌の方がまだちゃんとしている

更に言えば「脱中国の動き加速」というテロップが出るが、これも「中国の脱日本の動きが加速」が正しい

中国市場を追い出されたのは日本で、日本漁業関係者には中国以外で売る以外の選択余地なんて無かったんだから

あと後半のブーメラン云々の所

中国でも魚が値下がりしてて、その原因は「日本が核汚染水を流したからだ」と中国人が言ってる

これを風評被害ブーメランとして取り上げてるが

ブーメランというのは投げた対象に当たらずに自分に戻ってくる物のことを言う

中国市場を追い出された事やインバウンド依存した日本中国人が入ってこなくなり失業者が続出する事が予測される様な、既に日本無視できない大損害が出てる状況ではブーメランとは言えない

正しくは諸刃の剣、いや日本の損害の方が明らかに大きい事を考えれば逆刃刀という方が正しい

最近ジャニーズ事務所統一教会の件などでメディア、とりわけテレビメディアは無関心であったりジャーナリストとしての自覚が無く忖度をする己を反省する言葉が良く出てくるが

こんな程度の低い自称愛国保守連中を喜ばせる大本営発表さながらの報道をしてしまう様な日本テレビメディアの体質が改善するには

まだまだ時間が掛かるだろう

2023-09-23

anond:20230923191441

あとテレビをはじめ、メディアっていうのは難しい話に興味を持ってもらうためにタレントとかキャラクターとか擬音やテロップを使っていた

それはただの装飾なのだが、頭の悪い人たちは内容よりその装飾の部分に意味を見出すようになった

頭の悪い人たちにとっての憧れはその装飾部分で、だからYouTubeでもそうしたテレビごっこみたいなことをやってるんだろなと思う

anond:20230923190336

馬鹿でも発信できるようになるとそうなる

バカのほうが多いからね

バカな人たちって知的好奇心が少なくて、見たことがあってわかりやすものしか好まない

テレビ番組みたいなBGMと擬音と大きなテロップ、親しげにふるまう人物タレント、わかりやすキャラクターがあったら、「これは難しくないし、自分たちにやさしくしてくれる良いメディアだ!」

って判断する

専門的な立場の人ほど、エビデンスのないものには断定できないし及び腰になる

でもバカインフルエンサーは長期的視野を持たないし、目先の利益のために間違ったことも平気で発信する

そして同レベルバカな人たちがわらわら集まってくる

それを正しい人が指摘すると嫉妬だなんだ、バカにするなとか言われるだろう

この国の頭の悪い人たちにとっては、学位を持った熱意のある研究者より、学のない頭の悪いタレントインフルエンサーの言ってることが正しいんだよ

そういう頭の病気なの

増田みたいな人達は沢山いるだろうけど、そういう頭の悪い人たちは病気か何かだと思ってスルーしたほうがいい

2023-09-02

ネトフリのワンピースを見て翻訳業の難しさを理解した

テロップで "Windmill Village" と書かれていたが、日本語字幕では「フーシャ村」と訳されている。ワンピースでなければ「風車の村」とか「ウィンドミルビレッジ」とか訳すだろうなと思ったところで翻訳業の難しさを理解した。

原作がそうなんだから「フーシャ村」と訳すのが当然だし、翻訳でも参照するに決まっている。

しかし、ワンピースとは無関係作品ワンピース言及するようなものがあったらどうだろうか。たとえば "I left my right arm." "in Windmill Village?" みたいな会話(英語力ないかニュアンス適当)は「右腕は置いてきた」「フーシャ村にか?」と訳すべきだろう。

翻訳においては原語での文化訳語での文化の両方に精通していなければならないんだなと理解して感嘆したよ。

2023-08-27

24時間テレビで「マラソンおじさん」とテロップを出すのは差別では?

かにヒロミはおじさんだけどさ、これもし女芸人だったら「マラソンおばさん」って出すか?

さないよな?

やっぱりおじさんは差別されている

2023-08-24

地震火事親父

って言うけど「火事」でニュース速報テロップ出ることほとんど無いか

ミサイル」に変えるべきだよね

2023-08-22

異世界居酒屋のぶ」はやばすぎて逆に笑えるから見ろ

店の入り口異世界と繋がってる系アニメ異世界居酒屋

内容は異世界ガラスすら高級品なくらい低レベル生活をしている原住民に、現代料理を食わせてSUGEEEEと言わせるだけの作品

異世界食堂はまだ辛うじて食堂というだけあってそこそこ質の高い料理を出したり、異世界の人々との関わり合いによってSUGEEEEのテンプレから少しでも変化を付けようとしていた痕跡があった

だがこの異世界居酒屋とか言うクソアニメは、まさに日本居酒屋らしくちゃっちぃ料理とちゃっちぃ演出で非常に気持ち悪い内容に仕上がってて逆に笑えるから見ろ

現在Youtubeバンダイチャンネル公式1話と2話の視聴が可能

https://www.youtube.com/watch?v=-LamSoBDZls

因みにどういうわけかこのアニメは内容だけではなく尺もちゃっちぃ為、1話毎のアニメパート10分程度で終わる

アニメパート後の残りの時間は「のぶ+」なる謎の実写パートになっている

このアニメ脚本絵コンテ作りの段階で何もかもが終わってるのが垣間見える

夕日を背景にしてキャラ歩いてると思ったら、次の瞬間には何の脈絡もなくいきなり夜になってたり

兵士仕事が終わったのにクソ重いであろう鎧を来たまま外を出歩いて店に入ってきたりする(尚武器は持ってない)

そして極め付きはテロップの多さ

もう底辺Youtuberでもやらないぐらいしつこくテロップを使ってくる

例えるならゴールデンタイム芸能人が出る様な普通番組コナンやらスラムダンクやらのアニメの名シーンを紹介する際に、キャラセリフテロップで強調される事があるが、あれをずっとやってる感じ

このテロップ演出には相当自信があるのか、キャラテロップセリフを言った後に数秒ほど無音の謎の間を使って更に強調してくるくらいだ、馬鹿

セリフだけじゃなく擬音にまでテロップをつける徹底ぶりは病的と言って良い

また何故か知らんが画面の左上には作品タイトルロゴ、右上には話数とタイトルが常に表示されている、意味分からん

これが納期に追われての苦肉の策なら分かるが、一番余力があるであろう1話からこの調子なのだからもう取り返しがつかない

またビールエール)を頼む際に、異世界住民日本語が読めないという設定からビールの事を「トリアエズナマ」などと言って注文するのだが

日本語が読めなくてもエールの事なら分かる筈だし、そもそもセリフとしておかしいだろとかいちいち思っていたら、このクソアニメ最後まで見る事は出来ないだろう

居酒屋を題材にしているからという訳ではなかろうが、結果的演出だけでなくキャラ意味不明な感想思考回路も相まって、とても素面で作ったとは思えないのがこの「異世界居酒屋のぶ」だ

そしてこの作品には奇妙な点もある

Youtubeでは動画内で視聴者が最も多くシーク再生した箇所を「リプレイ回数が最も多い部分」として表示してくれる機能があり

通常のアニメであればその箇所はオープニング終わりの1分30秒~2分辺りになっているのが一般的なのだ

この異世界居酒屋場合は何故かエンディングが終了した辺りが「リプレイ回数が最も多い部分」になっている

これは1話だけではなく2話でも同様だ

再生数稼ぎか?広告料稼ぎか?それともつまらなくて最後まで飛ばし視聴者が大量に居た証拠か?兎に角闇の深さを感じる

そんなわけでGoogleで「異世界居酒屋のぶ」と検索すると上から4番目ぐらいのサジェストに「アニメ ひどい」と出てくるこのやばい作品

異世界居酒屋のぶ」を是非一度見てその違和感を存分に感じて欲しい

2023-08-18

anond:20230818183833

ちょっと話ずれるけど平子もドッキリ仕掛けられる側と勘違いした視聴者が「平子さんならスタッフパワハラを止めると思ったのにがっかりです」ってリプライで詰め寄ってたらしく脱力

俺も平子仕掛け人と書かれているテロップを見逃していて、あれ?平子ってどっちだ?仕掛け人か?と最初は思ったけど

まあ平子なら普段キャラ的にあんぼんやりした顔で静観してるわけないか仕掛け人側だろうなと分かった

もしあまり知らない芸人だったとしてもこいつどっちだ?と疑問に思えばツイッター検索すればすぐに分かること

「考える」「調べる」をすっ飛ばし芸能人アカウントに直接怒りのリプライ送る神経が分からん

クレームつけてるのはその程度の直情的な奴らってことよ

今回の話題に乗っかってる奴も意味がよく分かってないし事実確認するつもりもないけどとにかく叩くか!くらいの奴がほとんどだろう

anond:20230818142028

「全員台本を読んでいます」とかテロップが出てたわけでもなく

番組の建て付けとしてはドッキリ、リアリティショーの体でやってたんだから

リアルとして見てどうだったという感想があること自体はなんもおかしくもないと思うけど

anond:20230817195402

ドラマ最後に表示される「このドラマフィクションであり、登場する人物団体特定のものとは一切関係ありません」とのテロップについて疑義を呈した。

「何のために出しているんですかね?言われんでも、フィクションだと分かる、普通人間ならね。昼間からバンバンバンバン撃ち合いするような警察がどこにあんねん!」と指摘。

 

 「そこに抗議してくる奴がおるんですかね。それが全部かというと、ほんの一部分なんでしょ?ほんの一部分のバカのために他の者が迷惑をこうむっている」と持論を展開。

政治とか、もっと重要日本国民明日生き様関係するようなことならともかく、芸能やとか歌やとかドラマとか、所詮エンターテインメントの部分にまで口差し挟んでくる」と訴えた。

2023-08-03

中国SNSWeChatからショートビデオランダム表示機能が突然消える

中国SNSと言えば断然WeChatだろう。もう完全にインフラ化しており、WeChat身分証明書銀行クレジット口座などの個人情報接続されており、行政手続きからレストラン公共交通機関それから個人間など、あらゆる支払いがWeChat一つで完結してしまっている。故に普及率はほぼ100%なのではないだろうか。

表向きはテンセントという中国の巨大IT企業が開発、運営を行っている、となってはいものの、ここまでの普及率や影響力を見れば国も大いに介入していると思われ、以前の行き過ぎた中国ゼロコロナ政策間中は、政府不利益を被るビデオなどが検閲対象となりアップロード後速攻で削除されていた。

WeChatには、Tiktokのようなショート動画有機能(私は英語版を入れているのだが、「Channels」という機能)やLineのようなチャット機能が含まれているが、個人間でやりとりした中で送ったビデオ写真検閲対象となり、友達から送られてきた写真勝手に閲覧禁止となってしまたことに私の知り合いの中国大学生が驚きをもって私に伝えてきた。

どんな写真だったかというと、中国とある大学構内の壁に大きくペンキで「私たち自由が欲しい」といった内容のメッセージが書かれたものだったそうだ。

私は親類に中国人がいるので、連絡を取り合うためにWeChatを入れているだけのライトユーザーなのだが、「Channels」に流れている動画を暇なとき適当に見たりしていた。

「Channels」には3つの画面(下記)に分かれており、左右にスワイプすることで切り替えられる。



それで今回、3つ目の「ランダム表示」が突然削除されてしまたことに気づいた。

私が一番よく閲覧したいたのがこのランダム表示動画だったのだが、アルゴリズム的にはたぶん下記のような感じ。



私は中国にかつて長く住んでいたことがあり、中国語もそれなりにできるので、動画に表示されるテロップなどを見て内容は理解できるのだが、日本ディスり動画は概して人気コンテンツと化し、コメント数が1万超えの動画はザラであった。

例えばどんな動画があったのかというと、


参考:

https://news.biglobe.ne.jp/international/0517/rec_230517_9581809912.html

https://baike.baidu.com/item/%E5%A4%A7%E8%BF%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%8E%E6%83%85%E8%A1%97/5089365?fr=ge_ala

原発処理水について公平な立場解説する中国人の動画もあるのだが、好意的コメントが寄せられてはいものの、コメント数は100いかいくらい。

ディスりに比べると圧倒的に拡散力に乏しいのが現状。

もちろん、楽しい動画ニュース動画なども出てくるのだが、こういった日本ディスり動画が挟まってくると気分はやっぱりよくはないものの、しかし、今現在一般的中国人の日本に対する考え方、偏見も含めて学ぶ機会というものは私にとっては貴重であった。

しかし、ランダム表示機能は突然に削除されてしまった。

恐らく今回の台風被害があまりにも酷く政府対応に不満を持つ人々の動画拡散するのを恐れ、削除するに至ったか、あるいは日本に関するもの以外にも、地域差別偏見助長する動画が多く、それを考慮しての削除だったのかと勝手に思っている。

2023-07-18

anond:20230718142744

では、ガッテンを押してくれますか(サノスケ)。あら、まみちゃんどうしてガッテンをしてくれないのですかー?(マミ)えー、だって、おしたくないんだもん。(サノスケ)では仕方ない、テロップでー ... って感じの番組あったよな?ためしてガッテン!だったか

2023-07-10

anond:20230710144717

昨日の大河ドラマでは家康が「信長を殺す!」と宣言して「本能寺の変まで46日」とテロップが出て終わったんだよ。そこは前提知識の方じゃない。

2023-07-06

飯盒炊爨コピペAV、ついに発見される

https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=h_259vnds00454/

以前借りたAV、野外乱交モノで

女3人と男優3人が川原キャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、

女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったとき男優陣が、

「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、

ご丁寧にテロップも↓みたいに出て

×すいさん?

炊飯

すげぇ笑いものにされてて、女の子

「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからの子おバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子男優ガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、

なんだが悲しくなってしまったよ。

きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカ男優製作陣に

素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。

2023-06-10

NHKコロナ報道問題を起こした構造的背景

NHKニュースウオッチ9」で、コロナワクチン接種後に死亡した人の遺族でつくる団体から、遺族の男女3人が出演して「5類になったとたんにコロナが消えるわけではない」「風化させることはしたくない」と語らせたが、家族ワクチン接種後に失った遺族という紹介はなく、テロップで「夫を亡くした」「母を亡くした」とだけ編集して、回答者趣旨を捻じ曲げて報道していた問題

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec9d3c077c1c6b296d5a0c8288b620f741da931

私もかつて編集者として民放だけでなくNHKでも実務をしていた経験があるが、NHK場合根本的な問題として、いざ編集する段になると、圧倒的にプロデューサーが内容の決定権を握ってしまい、強引に内容が「簡単に」「分かりやすく」捻じ曲げられてしまうという組織的風土がある。現場記者PDディレクター)は意見をすると歯向かったみたいな扱いになり、どうせ自分たち意思は通らないと最初から諦めてしまっている。

いつもであれば、プロデューサーの介入によって非常にシンプルな分かりやすい構図となり、皿洗い中にながら見をしていても理解できるような単純な情報となって流れていく。だが、あまりにも強権的な介入に対して、記者PD忖度しすぎた場合、あるいは意見をしても全く聞く耳を持たない場合は、今回のようなありえない完全な間違いが起きる。

そもそも現場にも行ってない、取材もしてないオッサンが、頭で想像した通りに、下から上がってくる情報を分かりやすく単純に情緒的に整理するからこのようなミスを起こしてしまう。上意下達軍隊的な思考が令和になっても改まらず、今回も現場人間責任を負わされ、プロデューサー栄転ともなれば離職スピードは加速するだろう。

私はNHK職員ではないし今はNHK仕事はしていないが、客観的立場から提言を述べたい。これはNHKに限らないかもしれないが、立場上下を固定せず、プロデューサーディレクター自由に異動できるような体制としてはどうか。本来、それぞれ重要独立した役割であって上下関係となっていること自体おかしい。日本特有年功序列カースト制度からこのような風通しの悪い組織になる。記者ディレクターとして理不尽命令に耐えた結果、プロデューサーに「上がれる」という価値観自体を改めるべきである

というわけで、NHKの偉い人は現場若い人たちのためにも真剣組織風土改革を考えてほしい。上記のような改革であれば、簡単ではないか

2023-05-30

anond:20230530152648

この前のラストマンでは冒頭で「立てこもりのシーンがあります」ってテロップ出てたな

忖度して放送中止するんじゃなくて、このくらいで良いのにって思った

2023-05-29

アニマルビデオに変な編集いれないでくれ

こっちは本気でみてるのに笑い声入ってたり、ズンズンした音楽が流れてたり、茶化したテロップつけるのやめてほしい。

環境音と呼吸音だけの無修正版もだしてくれ。

AVにもバカかいBGM効果音つけるぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん