「テプラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テプラとは

2021-08-11

😸シールギャング

最近、俺の家のインターホンシールを貼り付けている奴ら(?)がいる。

俺の家のインターホンカメラ付きの普通のものなのだが、ある日カメラが真っ暗になって不思議に思い確認したら、ちょうどカメラ位置シールが貼ってあった。

シールはいわゆるテプラというやつで、「😸」←ちょうどまさにこの絵文字印刷してあった。

イタズラかな、と思って剥がしたのだが1ヶ月ぐらい経ったらまたいつの間にか貼り付けてある。

なんとなく家の周りを調べてみると、電柱の高い位置看板の裏などにも「😸」が貼ってある。

別にすぐに剥がせるから被害はないが、なんとなく不気味だ。この地域にはシールギャングでもいるのだろうか。

2021-08-04

anond:20210803191702

ガチ感染を広めたいなら、ポータブル加湿器生理食塩水自分の唾液を混ぜて、人混みで使う。

ポータブル加湿器超音波タイプなので、ウイルスが混ざったエアロゾル簡単に出せる。

ポータブル加湿器には、安全に見えるように空間除菌というテプラを貼っておく。

咳をするよりも用心されず、確実に相手感染させられる。

2021-06-11

ビルメン言えるかな?

Hell or ease!

キミはもうアタリ職場つかまえた?

ビルメン151回辞めたキミもまだまだのキミも

ビルメン言えるかなに挑戦だ

アルチュウ ジコリュー ヤドナシ ビジョン

クダック クラック ズバット ギヤロック

サンザーイ メガウツ

パワハラ モラハラ マタハラ ハラハラ

サギシダネ!

アーホ ブイブイ ウツビョウ ヘヲブー

カビゴン カブデ カセイドン ジマン

ロリコン ディスダ デブトリオ ケンカ

ドガース ルージュラ ニャース シャブチュウ

クサイヤツ!

ラ・ラ・ラ言えるかな?

き・み・は言えるかな?

ラ・ラ・ラ言えるかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

フウーン ゴースト イワーヌ ヒトサケ

ボッキー マッタ テガドリル コビル レアビル

プクリン ゼニゲバ ニョモレ クソキンギョ

ファイヤー ブースカー フーイン ブッパー

ストライキ

タヒー ジプシー シーモラ ライビョウ

ヒトデナシ 苦LOVE ニドミスン サンショクパン

ディスマオウ コジラセル

ボーボー タッツー ドーティ ジャンキー

ドブスハゲ

ラ・ラ・ラ言えるかな?

き・み・は言えるかな?

ラ・ラ・ラ言えるかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

こっからガラッっとスタイル変えてみよう!

遺影オチコボレ ビンボ パラサイト

スリープ シンドル カブロス キショッイ

メ・タ・ボ・リ・ク!

サイコーン マタヲカク オジギソウ マメカス

ルター ゴンター リコーン フナッシー

ベ・ト・ベ・ト・ン!

ソッポ ウツボッチ フリン ケナシィ ベドベター

ルーラ ギャラパク ゴロータイ ビッコ

イ・シ・キ・タ・カ!

ビルファック ヒメナイト ビルセック アスファック

ネトラレ(メス)!ネトラレ(オス)!

ナ・ゾ・ノ・ガ・キ!

めっちゃ終わってんがな!


ラ・ラ・ラ言えるかな?

き・み・は言えるかな?

ラ・ラ・ラ言えるかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

つぎは泣きながら歌ってみるってのはどう?

ヒロポン カモネギ ラブプラス ラフレシア

カナリブス ニドトコナ バカニート マダコナイン

モウケバナ バラス リタイア

ザンパン ヤラン バッタモン 高卒

ビビリジャマ!

ふしぎなふしぎな生き物

まともな社会にはすんでない

ビルディングメンテナンスちぢめてビルメン

ここまで読んでるなんてたいしたもんだ

でもネタギレするのはここからだよ

よーし一気にラストスパート

アカハラー アルハラー テクハラー スメハラ

カンキー スリッパー コージキー エタヒミン

マダミソジ テプラ モドリーノ インディアン

パクリュー ヨウツー ジュウコン ピアス

ペドロコンガ

バカフリー デブトリオ ニートキング モレスター

レジエン ニョモロ ゴロージン ロリコン ケンタッキー

キモータ モジャモジャ ミテリュウ ワンオペ

スマフォン シャメルー ボインデブ フリー

オ・コ・リ・ザ・ル!

ラ・ラ・ラ言えたかな?

き・み・は言えたかな?

ラ・ラ・ラ言えたかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

ラ・ラ・ラ言えたかな?

き・み・は言えたかな?

ラ・ラ・ラ言えたかな?

ビルメン渾名(なまえ)!

あれ?ちょっと待って!

もしかしてはてなって時間無駄じゃない?

2021-04-24

AirTagが思ってたのと違った

AirTagが思ってたのと違った

 

発表前に想像してたAirTag

カバン自転車に付けておけば落としたり盗まれた時に遠隔からどこにあるかわかる

子供ランドセルや猫の首輪につけておけば迷子になったときどこにいるかわかる

 

実際のAirTag

リンク済みの iPhoneから一定距離が離れた状態で移動すると音が鳴るので人や動物の追跡には使えない

ストーカー対策のため、簡単発見無効化できるので悪意を持って盗まれ場合には役に立たない

 

いや、これテプラ電話番号貼り付けとくのと何が違うの

PVソファーの隙間に鍵落としたとき探すのに便利!ってやってたけどマジでそのくらいしか用途ないじゃん

家の中でしょっちゅう鍵無くす人には便利なんだろうけど、スリ置き引き窃盗には無意味

人の多いところしか追跡できない、人の多いところなら遺失物として届く

マジで何に使うんだ

2021-04-22

メルカリで見つけたヤバめな人

メルカリコメント欄で気になるやり取りがあった。

https://item.mercari.com/jp/m12845672339

自称警視庁の人がメルカリテプラ作成個人に依頼していた。

本当に警視庁の人かも怪しいけど、普通会社ならまずありえないなと。

費用処理とか通るもんなのか?実は自腹?

もう取引は終了しているが、とにかく出品者が可哀想で仕方ない。

2021-04-09

転職する後輩に贈りたい言葉

あさんが当社で働いて2年弱。お疲れ様でした。

あさんと総務として一緒に働いて、あさんは本当に総務業務が好きではないだと感じていました。

当社に転職してきたのは社会人2年目でしたね。前職では一つの仕事しかさせて貰えなかったので、他の仕事も出来る様になりたいです、と入社されたのを覚えています

入社1年目はベテランの先輩がいたため、様々なことを手取り足取り教えて貰えたと思いますベテランの先輩がご家庭の都合で退職され、あさんに仕事移管されてから、大変な日々でしたね。

電話をとったら時折電話番号を間違えて担当者に伝えて怒られ、所内の職員資料を回収したら、全職員分回収していないことに気付かず怒られ、毎月ファイリングする資料クリアファイルに入れて貯めておいたのをある日気づかれ怒られ、スキャンすると100件に1件は歪んでいるため怒られ、他にもあげたらキリがないですが、そんな日が続いたからでしょう。ついに20分もかからないテプラ作成を1ヶ月以上放置する程、全ての仕事が雑になりました。そして本当に総務業務が嫌なんだなということが伝わりました。

ですので、貴方からこの度次の仕事が決まりましたと聞いた時、心の底から良かったと喜ばしく思いました。

アトランダムに発生するミス納期を守らない仕事ルールを好きに変えて出す損失、一緒に働いていてフォローする周りの人間限界に近づいていました。

次の仕事こそあさんに合った仕事でありますようお祈りしてます。頑張ってください。

2021-04-06

献血できなくなるからコロナワクチンを打ちたくない

大前提として、アンチワクチン意図は全くありません。

先日、献血行ったんですけど、以前からあった(快復した後も)新型コロナ罹患者は出来ませんって案内する紙に、テプラで『ワクチン接種した人』が追加されてた。

テプラってことは緊急的な対応で、正式方針は今後検討するんだろうけど、国民の大半が摂取献血が誰も出来なくなるから、流石に不活性以上他ワクチン未満の期間を空ける、になるかな。
 参考:現状は、インフルのような不活性=当日NG、その他=1年NG

2021-04-03

anond:20210403171711

電子機器中古予備ストックって一般家庭では意外とめんどくさいよね

会社とかならテプラでも貼って棚の奥にしまっておけばいいんだけどさ…

2021-02-08

プリンターか、コンビニプリントか、テプラQR

勉強等で印刷する場面に遭遇したら、どういう選択肢を取るのがいいのか(試験当日にプリントするとかいうアホな人を見かけたので、勉強しました)

教科書印刷撮影してノートに貼り付けたいとおもっても、家庭にプリンターがないことがしばしば

コンビニは近所だけどそこまでして印刷すべきかどうか迷う


現時点では、テプラ>コンビニ>プリンターかな

余裕があればプリンターを買うけど、上記のように紙やインク(トナー)が問題

2021-01-10

共用ビルで他社の石鹸勝手に使うおばさん

匿名しか書けないので増田に初投稿です。

私の勤めている会社は共用ビルの中にあり、同じフロアにも他社がいくつか入っています

トイレは同じフロア会社で共用なのですが、そこにおいてある私の会社の液体石鹸勝手に使う他社のおばさんがいるのです。

石鹸の容器にはテプラでうちの会社名を書いてあるのに!

勝手に使うまではまだわかるんですが、他社の人が見てる前で堂々使う神経がわからない。

それ、私が会社備品から補充してるんですが・・・

しかも一度や二度じゃないんですよねこれが。

わざわざ「勝手に使うな」とは言ったりしないんですが、どうかなと思ったという愚痴でした。

2021-01-04

anond:20210104185012

いまはlenovo キャストしようとしてandroid自作pc読み込まんくなった

個人で買ったことあるのは

iOSiphone6iphone7とiphone10とmacbookimac

androidはhuwaeiとasuslenovo

自分底辺だと思ってたけど、他のレス見る感じあのにますだの住民ガチで最底辺なんだな

テプラうちの職場で見たことないんだけど どこのバイト先だよ

anond:20210104185049

「社外持ち出し禁止」ってテプラしてあるとなお良い

2020-12-13

私のUSB Type-C

PDの充電器には最大ワット数を

ケーブルには通信可能な規格の略称と流せるアンペア数を

それぞれテプラで貼りました

2020-10-20

医療保険に入ったので無印キャリーケースを買ったら超便利だった件

↓ここから前段


いい歳になったから、まあ、医療保険に入ってみるかなどと思った。

商品が山ほどあり選ぶのが死ぬほど面倒だったり、「もしもの時の備え」かと思ってたら、話を聞けば聞くほど「健康病気死ぬかで賭ける、ギャンブルじゃねえか!!!!!」と思ったりといろいろあったが、

まあ、とりあえず、最低限のことはできたように思う。

ぐずぐず考えに考えた結果であるものの、自分善良な市民であるので百戦錬磨保険屋に騙された可能性も無きにしも非ずだが、まあ、自分で納得したのだからよしとする。


それにしても、保険ってめっちゃ書類もらうし、重要葉書かいっぱいくるし、

「約款というパンフレット、お送りしますね~!」と言われて届いたものが一センチくらいの厚みがある「パンフレットってレベルじゃねーよ!!!!!!!」って冊子だったりするし……

とにかく紙の資料が多いね~~~~~!!!!!


pdfでも貰えるからそうしようかと思ったけど、初めてのことだし、HDDクラッシュして消えても嫌だし、

一般に公開されている商品情報とはいえ「どんな保険に入ったか」って限りなく個人情報のようなもんだからクラウドに置いておくのも嫌だし、

ダウンロードしようとしたら「あ~、その時期のはもうありませんね~(笑)」なんて言われても嫌だしってことで、

家が火事にならなければある程度長持ちするであろう紙でもらうことにしたけど、とにかく「ヤベエな」って感じの量の紙が来た。


↑ここまで前段


とにかく大量の紙をひとまとめにしたかったので、無印の「自立収納できるキャリーケース・A4用」を買った。

クリアファイルも入るし、間仕切りもあるから分厚い約款と保険屋に連絡が必要になったときにすぐ出す必要がある保険証券を分けて入れておくこともできる。

埃を避けて押し入れにしまっておくこともできる。

何なら一気に全部取り出すこともできるし、うっかり保険屋に呼び出しくらってもこれだけ一個持っていけばオッケー。

超便利。

テプラで「保険関係」とかなんとかシール作って貼っておけば一目瞭然。もしぶっ倒れて話せなくなっても家族がこれ一個確認すればオッケー。

やったぜ。

汚部屋の中で保険関係書類をなくしたらヤベエなって思ってたから、ここだけきれいに収まって超嬉しい。


ちなみに、これを買う前に百均でA4ワイドハードケースを買ったんだが、約款全部入りきらないどころか、A4のクリアファイルも入らない、という失敗に終わった。

善良な市民から、「売り物だから、借りてサイズを測るのは申し訳ないな……」と思い、A4大クリアファイルを売り棚からちょいとお借りしてハードケースに入れてみなかったのが敗因だ。

善良じゃない。馬鹿だよ。

110円無駄にした。会社で桃ジュースが買える値段だ。桃ジュース買えばよかった。超つらい。


みんなには、110円とはいえこんな無駄遣いしないで、さっさと無印キャリーケースを買って、ついでに桃ジュースも買って、QOLを上げてもらいたいと思う。


と、いう気持ちを周りの人間に言っても些細なことすぎて全然理解してもらえなさそうだし、

ブログにこんな「生活の知恵」とか「ライフハック」に近い何かを書きたくなかったので、ここに書いておく。


長げえよ。三行にまとめろ。

2020-08-31

anond:20200831074950

おれんちの電気スイッチは一つのパネルに6つボタンがあって

それぞれ仏間、玄関の上がったところ、玄関入り口居間玄関先の庭、階段(下側)の電気スイッチになってる

二階の階段を上がったところは4つのスイッチがあるパネルがあってそれぞれ

階段の上、上がってすぐの廊下みたいなとこ、納戸、階段下の電気を消すスイッチになってる

こんなの誰も覚えられないのでコンビニコーヒーテプラみたいにガッチリシールで後付けの説明が貼ってある

2020-06-28

anond:20200626122905

洗濯機の蓋に「テッシュが入ってないかかめから入れる」ってテプラを貼っとくぐらいかなあ

2020-05-04

新しい建物トイレピクトグラムはわかりにくい

男のトイレはたいてい手前か左にあるからそれで判断してるんだけどたまに間違ったりする

セブンコーヒーメーカーみたいにテプラで男って書いといてくれ

2020-04-25

みんななんでそんなにパニックになってんの?

ちょっと家出られなくなったくらいでギャーギャー五月蠅いし、イライラしてるし

政府を叩いてるのって、まあ政府も悪いんだろうけど、それ単に憂さ晴らしも混じってんだろ?

家にいればいいじゃん。

いや、仕事がなくなったとかの業種の人はわかるよ、でもただ普通に仕事はあるけど在宅勤務してるだけの人とかなにがそんなに嫌なんだ

仕事休みになったとか、家に籠もっていて暇だとかいみわからん

ゲームすればいいじゃん

小説読めばいいじゃん

家片付ければいいじゃん

毎日毎日忙しすぎて、積本、積ゲーたまりまくり掃除も出来なくて不要品をメルカリにも売る時間がない俺からしてみると、ずっと家にいられるとかもう最高って思うけどな

おかげで十年単位でやりたいけど時間なくてやれなかったことがいろいろ終わらせることが出来て毎日すごい楽しい

もうこんな機会ないよ

夏休みなんて定年するまでないと思ってた

二十年くらい放置してた屋根裏かたづけて、台所も大収納変更して、不要品売って、ゴミ袋がすごい量出た!

使わないけど貧乏くさくて捨てられなかった食器とか服とか、すごい断捨離して、ボックスかってピータッチテプラして箱揃えて、綺麗な収納作って

ずっと使わないけど売る時間なくて放置してた電子機器とか売りまくったし、古いゲーム機とかも駿河屋にどーん(箱とかどこにあるか探すの面倒で放置していた)

家がどんどんすっきりする~

いねいなくらし、とかできそうな勢い

楽しすぎる

なんでみんなこの時間を楽しまないんだ

今こそ家を片付けようよ!

今こそ読みたかった本を読んで、途中で止めてた据え置きゲーとかクリアしちゃいなよ

2020-04-23

レジ前のトレーが2つになった。

テプラで片方がレシート、片方が現金用と貼ってある。

綺麗なレシートと不潔な現金で分けたというより

レシート要りますかと聞かずに問答無用レシートを置く体制になったっぽい。

2020-02-14

日本映画ポスター楽天商品ページのデザインが叩かれて

セブンカフェに貼られまくった醜悪テプラが叩かれないのはなぜだよ?

わかりやすさにデザインが敗北しているのはどちらも同じじゃないか

2020-02-08

マナーの敗北

セブンイレブンテプラをよく「デザインの敗北」って言ったりするけれど、エスカレータ左側に乗る列ができて右側がガラガラなの、さしずめ「マナーの敗北」といった趣きがある。

10年前ぐらいはなんとなく2列になっていったような記憶があるのだけれど、昨今はいくら左一列がびっしり並んだとて、2列にバラけることはない。

他にも、神社の「二礼二拍手一礼」も10年前ぐらいはなんとなく鳴らして、なんとなく手を打って、なんとなく拝んでいたぐらいだったのが、「二礼二拍手一礼」がしたり顔で吹聴されるようになってからは、みながみな「二礼二拍手一礼」をやって混雑度が増しているし、ひどいところは賽銭箱を先頭に2列がびしっと並んでいたりする(もちろん、正殿の幅はもっとある)。これなんかも、まっすぐ並ぶのが正当などという「マナーの敗北」ではなかろうか。

他にもこういう例はあると思うのだけれど、こういった点では我々は馬鹿になったんだなあと思わざるを得ない。

2020-01-30

ラフォーレとかテプラとかのアレ

個人的には酒井氏所属事務所対応には眉を顰めてますが、気になったのはどっちかと言えばそれに対しての感想記事とかで

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiiryo/20200129-00160826/

こんな記事とか

https://note.com/chiharatetsuya/n/n753983f68bfd

こういう感想とかが出てくることがよく分からないなって思います

酒井いぶき氏の怒りのポイントがどこにあるかって

テプラアート第一人者は私なのにその私をないがしろにするなんて許せない」

「お前ら私の作品のこと知ってただろ、私の作品に影響を受けてたんだろ、それなのに自分で考えたみたいに言いやがって」

ってあたりなんですよ。

で、そもそもその主張って正しいの?って話なんですわ。

先人の作品にはリスペクトがないといけないとか、著作権上の問題はなくても経緯は払うべきとか、別にそれそのもの否定しません。

というかむしろ個人的には同意すらします。

十数年前ののまネコ騒動とか某社に対してムカついてましたし。

でもね、そもそもその「酒井いぶき氏の作品インスパイアを受けてネタパクした」っていうのが事実なんです?っていう話。

酒井氏に影響を受けていなかったとしたらそもそも敬意を払うもなにもないんですよ、だって無関係もの

で、個人的にはラフォーレ広告を見て酒井氏作品に影響を受けたとは思えんなぁとしか感じない。

から上記のような記事を見て「この人たちは具体的にラフォーレ広告のどこらへんをパクリだって思ってるんだろう」って不思議になる。

棘の方でも検証的なまとめが出てるけど

https://togetter.com/li/1460367

こういった状況を見て、広告デザイナーは確かに既存表現やら何やらに影響されてああいった広告を作ったんだろうとは思うけど、じゃあその発送元が何かを辿ったとき酒井氏作品だろうとは思わないわけですね。

それこそ本人の主張通りセブンコーヒーだとかそっちからの発送じゃないのって話になり、作者はセブンコーヒーもっと敬意を示せ、って話なら納得しますけど、酒井氏に敬意を示せって言われても「なんで?」としか言えないわけです。

言い方悪いけど何かと起源を主張する韓国WEB上のネタ的な意味であり韓国のもの揶揄する意図はありません)かよっていう。

テプラアート自体アートとしては昔からあるし色々な人がちょこちょこやってる」

大本のコンセプトが異なっていて、表現したいものが違う」

「他にもっと似通った前例がある」

状況で、たまたま相手酒井氏存在を知ってたからといって、影響元が酒井氏だとは考えにくいと言うか。

セブンコーヒーデザインの敗北といったネタ群がこの世に存在していなかったとしたらラフォーレ広告が生まれたかどうかは怪しいけど、酒井氏作品がなくてもラフォーレ広告は生まれたんじゃないかって思うんですね。

ラフォーレ広告会社は一緒に仕事をした私のことを知っているはず、という酒井氏の主張も実際は嘘ではないけど本人の活動やそれまでの作品を把握してるほど密に関わってただけじゃなくて、BtoCのCでしたみたいなレベルの話のようですごい自信だなぁと思ったりするけどまあそれは別の話ではあります

どっちかと言えば酒井氏作品認識しているのは着想を受けたから知ってるのではなく、作品を作るにあたり類似表現がないか調べた時に出て来たんじゃないかなぁと思ったりはしなくはないです。

そういうものに対して、そこらへんの一般人がなんとなくの表面的な雰囲気だけで似てるなーって思うのは別にいいです。そもそも感想制限とかできませんし。

でも具体的にどこがどう類似しているのかといった根拠提示もなしに、みんなが言ってるから、本人がそう主張してるから立場の弱い個人アーティストから、きっとパクられたんだろうといったような印象だけでパクリだと叩くのはよくないと思うんです。

敬意のないアイデアパクリ批判するのなら、そもそも本当にその事例は敬意のないアイデアパクリであるのか、単に既に手垢のついた表現で似たようなものが溢れてるだけとかそういったオチじゃないのか、といったあたりは気を配るべきなんじゃないかなあと。

アイデアパクを問題にするのであれば、そもそもどこらへんがどうアイデアパクであるのか、インスピレーションを受けた相手尊重するというのはどういうことか、もっと踏み込んで話して欲しいなあとかそんなことを感じたっていう話でした。

2019-12-05

セブンコーヒーマシンってテプラを貼りまくって画像が有名だけど、俺の周囲ではあんなになってるのはない。

2019-11-09

家具ちゃんと買うべきなのだろうか

年周期ぐらいで転勤をしている。

そのたびに家具を買っていたら金がかかるし、転勤費用もろくに出ないのでデカ家具を持っていく気にもならない。

じゃあどうやっているのかっていうと、ダンボールテプラで「食べ物」「スーツ」「下着」「私服」と書いて誤魔化している。

これでいいのだろうか。

それすらもう分からない。

とりあえず転勤させるとき引越し費用部会社が持つように法律を変えてくれ。

まあ無理だろうな。

だってそれをやろうとしたら国家公務員が年度末に一斉に引っ越すさいの金を税金で全部出すことになってしまう。

見積もりもロクに取らずに公務員適当引っ越しをする金を税金で出せだと?ふざけているよね。

まり、無理なんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん