「ツーリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ツーリングとは

2022-12-12

anond:20221127164224

誰得シリアスって言えば

スーパーカブ」が可哀想だったな

もともとが、ありがちな田舎マイルドヤンキー、みたいな作品だったのに

きらら系の販促しちゃったんだよね

当然に視聴者は「裏切られ」た

あれが、自分バイク名前つけて、失敗しながらも自分でイジリ、世界を広げながら30kmでトコトコツーリングするアニメなら

今頃スーパーカブ中古が値上がって居たろうに

残念ながらそうはならなかった

そうはならなかったんだ


あれ、なんであの売り方したんだろう?

俺も、星屑テレパスは失敗すると思う

あれは原作があるんで、ラブライブとかと違って、監督(or脚本家)のオナニーとはならんが

きらら系に求められてるノリじゃないよな

2022-12-07

ツーリングいきてえなあー。

おっさん趣味バイクなんだよ。幸い家族理解というか許容してくれてるし。

長い休みはね、心の洗濯で旅に出るんだ。

広大な田舎道をただ走る。東京では吸えない空気を吸う。

ああ、ツーリングよ。ワクワクするな。

2022-11-30

anond:20221128150119

ブコメにもあったが自然が遠すぎる。

釣り海釣りキャンプドライブツーリングBBQジンギスカン海水浴川泳ぎハイキングサイクリングスキースノボ山菜きのこ狩り

近所でやっとったことが何一つできん。カネ払って遠くまで行かんと。そんでいちいち渋滞や。

何するにも予約予約って面倒くさ。外で肉焼くのにイチイチカネ払わなあかんのなんかホンマダルい

博物館美術館もあれこれ行ったけど仕事しとったら土日にしか行かれへん→車もバイクも全く停められへん・停めるのにめっちゃカネかかる・人も渋滞しとる→だんだん足が遠のいた。

歩いて電車乗ってまた歩いてとかシミったれたことみんなようやるわ…。オレはもういらん…。

パンダとかものすごい列並んで一瞬見て終了。白浜行ったらいっぱいおるのに…と思ってしまった。

あと東京の民はなんかのマゾなんか知らんけど何十分も足痛くなるまでボーっと並ぶんを愛好しとるやつ多いな。イラチには無理やわ。

散策って、行けども行けども似たような店と家ばっかで何が楽しいのかようわからんよ…。谷根千とかええよとか言われたけど、どこが歴史的なんか分からんかった…。

無理やり復元しとるようなお仕着せ?川越?か。作ったような街に見えた。あと500年ぐらいは生活に使おうや…。

まあ東京はどこにでもある地方都市中心部風景をひたすら凝縮して集めただけのように思ったな。だから東京まれ育ちは「故郷がない」とか言うんやろうな。

2022-11-05

道の駅じゃないやつ

「農の駅」とか

ツーリングで見かけるたびに「おまえ道の駅じゃないやんけ」と脳内でつっこんでる

だれか一覧まとめてないか

2022-11-03

新しい自転車漫画

自転車漫画レースを題材にしないと

短命だったりする。

成功したといえばシャカリキオーバードライブ弱虫ペダル

のりりん比較的長く続いたけど未消化部分が残った。

おりたたぶはゆるキャン効果ブレイクしないかと期待したが打ち切り

面白いと評判だったのに終ってしまったサイクリーマン

しかしま開拓されてないジャンルはあるのではないかとかんがえる。

たとえばカルチャー自転車屋を擬人化した作品はどうか?

都会っ子でお洒落大好きなブルーラグちゃん

知識豊富でかつアクティブ文武両道サークルちゃん

ブルベとかファストツーリングとかかなりきついのを走るムーブメントちゃん

ツーリングからハイキングから農業まで多様なエイリンちゃん

お金持ちのグランピーちゃん

2022-10-04

大学地方に行って東京に戻ってきたけど

もっと地方ならではの部分を楽しんでおけばよかった

釣りとかツーリングとか

東京は人が多すぎてゴミゴミしすぎて、買い物か居酒屋飲み会するかばかりになる。

2022-09-18

雨じゃん

シルバーウィークじゃん、やっと夏休みじゃんって話なんだけど、ずっと雨じゃん。

ロングツーリングいくぜって思ってたのに、雨じゃん。

嫁子たちは別に休みじゃないので、ソロ活動なんだけどずっとネットばかりみてる。

はあー

2022-09-17

出先にて

SW初日今日、ワイは暇なんでバイクソロツーリングいった。

そして目的地(ライダーの集まる公園)について、さーてソフトクリーム食うべ、と思って

店に入ろうとしたら、入り口池沼らしき人が暴れてる。

介護の人も必死なんだけど、その最中、彼が手に持ってたスマホをぶん投げてきた。

ちょっとマジ怖い。本人は地面でイヤイヤして蹴りまくり。叫んでる。モハメドアリと猪木かよ。

その後10分位暴れてたが、暴れん坊池沼の人は何を思考してるんだろうか。

意思疎通ができるなら苦労はしないだろうが、介護の人って本当に忍耐強い。

2022-09-16

辛い

職場で気になっている先輩がいるけど、コロナ禍でリモートワークなので、週一回出社したときしか会えないし、必ず会えるとも限らない。

少し前に出社したとき、先輩と私も含めた職場メンバー4人でランチをしたときに、他のメンバーLINEの交換を提案してきて、みんなで交換した。先輩ともLINE交換できた。

そして何回か当たり障りのない内容で先輩にメッセージを送ったけど、返信どころか既読もつかず、完全に無視された。

辛くて、「ご迷惑でしたか?」と送ったら、「ごめんなさい、仕事必要なこと以外は連絡しなくていいです」、「でも、仕事のことはTeamsの方に送ってください」と返事が来た。

それならなんでLineを交換したのか意味が分からない。

他のメンバーに先輩とLineやり取りしているかと聞いたら、先輩の趣味話題で盛り上がったそうだ。

先輩はバイク趣味らしくて、同じ趣味メンバー休みツーリングに行ったそうだ。

しかも、ツーリングに先輩が彼女を連れてきたらしくて、その時撮った画像を送ってきた。

全部で6人でツーリング出かけていて、たぶん先輩の横にいる人が彼女だと思うけど、彼女バイクに乗っているようで、すごく楽しそうな感じだった。

多分、この人と結婚して、子供も生まれて、子供が大きくなったらバイクに乗せて家族ツーリングするんだろうな。

好きだった人に相手にされなくて、彼女いたこともショックで辛かったけど、彼女さんと比べて自分がつまらない人間に思えてしまってもっと辛くなった。

2022-09-12

もう誰もカロゴンズの話してない、、、

かのぼること今から20年前。1997年放送されていた、トヨタ自動車カローラツーリングワゴンCMで共演したシノラーユースケは「ゴーゴーカーロゴン♪カーロゴン♪カーロゴン♪」という、なんとも印象的なフレーズを口ずさんでいました。

この歌は瞬く間に評判を呼び、その勢いに乗って、2人は音楽ユニット『カロゴンズ』を結成。1998年1月には、シングル『カロゴンズのテーマ』、同年5月にはシングル『カロゴンズのラブソング』を発売しました。

話を現在に巻き戻して、今年の3月篠原自身が監修を務めたベストアルバムに、カロゴンズ名義の2曲を収録したのだとか。

そのこともあって、先述の対談でデュエットを歌った思い出話をユースケに振ると、彼は「(カロゴンズは)俺の黒歴史」と、バッサリ切り捨てたといいます。2人の「カロゴンズ愛」には、かなりの温度差があるようです。

https://www.excite.co.jp/news/article/E1501659599170/?p=2

2022-08-07

バイクツーリングしていると老若男男に話しかけられる

小学生からさんまでしかけられる

なぜなんだ

2022-07-13

原2はいいぞぉ

2年前ぐらいから移動手段として原2のスクーターに乗り始めた。

ちょうどコロナ禍という単語を見かける機会が増えた時期だ。

1回目の緊急事態宣言が解除になった翌日に自動車学校で小型AT二輪の免許教習を申し込みして、8時間の教習を終えた後、輸入新車という発展途上国向けのバイクを輸入して売っているショップで一番人気の車両を買った。

その時に買ったバイクの売り文句インドスズキが贈るラグジュアリーモデルスクーターだった。

けれど当時は国産スクーター1台分の値段でこの高級バイクを3台購入することができた。今はもう少し高くなったけれど。

原2という移動手段を手にいれて郊外スーパー銭湯巡りが趣味になった。

今までたまに通っていた自転車で行けるスーパー銭湯ではなくて、

時間かけてたどり着く露天風呂から海が見える、スタッフロウリュのサービスが1日3回あるサウナ

都内の水風呂が大きくてプールのようになっている有名サウナに行くようになった。

(余談だが近所にあるスーパー銭湯サウナは残念だったけれどかき氷は本当に美味しかった。あのお店を超える大きさ美味しさのかき氷には出会たことがない。)

秘密趣味なのだがこの原2でツーリングも行く。

2~3か月に1回ぐらいだけれど

一人で、養老渓谷内房の海沿いに

けれどこれは秘密趣味だ。

一人で日常生活用のバイクを走らせて観光スポットに行って一人で帰ってくる。

しっかりめの異常者だし、ちゃん友達のいない孤独無趣味おじさんの奇行だと思う

SNSにそんな写真を載せればやっぱりあいつ異常者だったんだなと再確認されてしまうし、

いつか何か凶行に入るのではないか心配させるのも申し訳ない。

だが大型バイク駐車場がいっぱいのハンバーガー屋さんは美味しかったし、バイクでずっと峠を走るのは楽しい

無趣味で友人の少ない自分趣味ができたということは日々の暮らしがすごく豊かになったし、

週末が本当に楽しみになった。

だがそんな原2の豊かで孤独暮らしにも天敵がいる。

雨と寒さだ。

バイクが本当に好きな人は雨の中でのツーリングこそ至高と言っていたけどカッパを着て体を濡らしながらの運転は疲れる

だが雨の日に家にこもってやれる趣味というのも残念ながら持ち合わせていない。

最近はずっと軽自動車中古車情報ばかり調べている。

だが孤独無趣味なおじさんは大体貧しい。もちろん自分もそうだ。

50万以下の中古車で何年ぐらい乗れるのだろうかそんなことばかり毎日考えている。

ここで同好の趣味のものを探すことよりも今の快適さを求めるあたりに自分に友人の少ない理由がある気がする。

2022-07-09

老害暴走族

40代後半だ、50代だ、と老害暴走族みたいな活動してるのを見ると恥ずかしくなる。

正直、さっさと事故って再起不能になってほしいレベル

そんだけ人生経験してるなら、暴走行為なんかしないでバイクを楽しむ方法は思いつくだろうに。

それを財力があるから旧車も余裕で買えるなんてドヤ顔で言ってる老害がいると恥ずかしくてしかたない。

若い子が見てるとテンション上がるとかバカにも程がある。


バイク自体乗ることをバカにはしていない。

ただ、暴走行為だったり旧車も高かろうが買えるといったバカみたいな事を言ってバイクに乗ってる事がお粗末で情けないと感じるのだ。

普通にツーリングを楽しむのはいい事だと思う。そういう楽しみは必要だ。

だが、老害だけでも問題なのにそれに加えて暴走族まがいの行動をするのがいただけない。

さっさと人生からフェードアウト願いたい。

2022-07-08

世話になった異郷の人には会えるときに再会しといたほうがいい、しないとずっと心に残るよ(それも悪くないけど)という話。

まんじゅう要求BBAの増田を読んで俺も似た思いがあるので書く。

https://anond.hatelabo.jp/20220707214147

 

大学生最後の年、翌年から地元に帰って就職するので最後の長い自由時間満喫しようと、バイク野宿しながら2ヶ月半かけて日本一周した。

途中、紀伊半島クラッチケーブルが切れてギアチェンジできなくなり自走不可能になって、バイクを押して歩いて海沿いの小さな集落にたどり着き、そこで数日停留した。

 

なんとかならないかバイクをいじったがなんともならず、大阪ショップ電話して新しいクラッチケーブルを注文して、知り合ったおじさんの家に送ってもらうことになった。

バイクをいじってるとカブにのった郵便配達のおじさんが声をかけてきて、少しこれまでの旅の話などをした。

ケーブルが届くまで待つため、集落の人に了解をもらって集落前のビーチにテントを張って寝る準備をしてたら、昼の郵便配達のおじさんが車でやってきて、テントをわざわざ探し出して声をかけてくれ、車で家まで連れてってくれて、家族団らんの食卓にお邪魔させてもらい、一緒に晩ご飯を頂いた。

ごちそうさまでした、と帰ろうと思ったら、そのままお風呂はどうだとお風呂に入れてくれ、出たらパジャマが用意されてて「え?」と思ったら、もう布団を敷いてあるよと、そのまま翌朝の朝食まで頂いてしまった。

 

あと、集落唯一のガソリンスタンド経営してたおじさん。

2日目の昼にガススタ事務所に招いてくれて笹寿司コーヒーを頂いたり、息子さんの宿題を一緒にやったり、荷物が届かないからと車で一緒に運送事務所まで探しに行ってくれて、まだ無かったので切れたクラッチケーブル溶接で直してくれた。

3日目に届いたので結局修理済ケーブルは使わなかったし、今ではそのバイクも手放してしまったけど、修理済ケーブルは今も大事にとってある。息子が大きくなったらこケーブルを見せて思い出話をしたいな。

 

 

他にもガススタに来てた大阪から釣りしにきたおじさんの別荘に招かれ泊めてもらったり、ガススタの隣にある民宿のおばさんにずっとバイクを置かせてもらったり、たくさんのお世話になった。

こんな無償で優しくしてくれる人が大勢いるなんて、なんて暖かい集落なのだろうとびっくりした。

新しいクラッチケーブルが届き、バイクに付け、出発するときは、ガススタのみなが手をふって見送ってくれた。

しばらく走ったあと振り返ると、海ごしに集落が小さく見えて、みなの優しい顔が頭に浮かんできて、泣いてしまった。

就職して落ち着いた翌年の春、地元からお礼の手紙を皆に送った。

 

他にもこの集落から少し離れた別の集落でも、駅で寝ようとしたら汽車から降りきたおじさんに声をかけられ家で寝させてもらったり、近くの崖でヘルメットを落としてしまい別の集落駐在所おまわりさんにヘルメットを貸してもらって街まで走って新しいメットを買いに行ったり、

北海道ツーリングでは地元漁師さんの家に泊めてもらって無人島https://www.google.com/search?q=嶮暮帰島)(むかしムツゴロウさんが住んでた)まで漁船で連れてってもらったり、旅ではあちこちでいろんな方にお世話になった。

 

 

それから20年近くたち、たまにストリートビューで今あそこはどうなってるかなと見るんだが、あのガススタがマップに表示されない。

どういうことだ?と名前地名検索すると、閉業済みの情報が見つかった。

グーグルマップ口コミを見ると「ここのG,Sは親父さんが亡くなった為、もうスタンドはやっておりません。」

https://www.google.com/search?q=コスモ石油+亀井石油店+新鹿

ガーン!おやっさん、亡くなったの!?

なんてことだ、会えないまま永遠の別れとなってしまった。

 

実は日本一周の8年後、長期の夏期休暇をとってまたバイク集落を再訪し、郵便局員のおじさんは(退職済みだったので郵便局でおじさんの家を教えてもらって)再会してお礼を言っていたのだが、ガススタのおじさんは不在で、息子さんにしか会えてなかったんだ。

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/tabi/100801/05.html

 

その息子さんとは、ガススタのグーグルマップ口コミ投稿したら、それを見てメッセージを送ってきてくれて、その後や現状を聞いたりしたんだが、おじさんに会えないまま別れとなったのは今でも心にひっかかってる。

 

世話になった人には、会える機会があったら積極的に会っておいたほうがいいよ、という話。

2022-07-04

劇場版ゆるキャン△期待値低めで見にいったら楽しく見れた

 120分の映画を見るんではなく、テレビシリーズを120分ぶっ続けで見るつもりで行ったら結構楽しく見れた。

 こう書くと俺がゆるキャン△がそんなに好きじゃないように見えるが、原作一巻発売直後から読み続けてるし、芳文社漫画しか読めないサブスクにも加入している程度にはゆるキャン△が好きだ(サブスクゆるキャン△目当てではなく、単にきらら系全誌を手軽に読みたいだけだが)。

 とはいえ、例の記事の人みたいに有給とって期待に胸膨らませながら劇場版ゆるキャン△を見に行くような気持には当初からなれなかった。

 

 そもそも日常系というジャンル映画きじゃないと個人的には思っている。

 映画というのは主人公ピンチになったり、挫折から立ち直ったり、苦悩して葛藤して立ち上がったりして、そういう展開が観客にカタルシスを与えてエンディングに到達する一本の作品であることを望まれジャンルだ(たまに観客を嫌な気持ちにさせることもある)。

 あるいは派手なアクションライブシーンみたいな劇場でこそ最大限に楽しめる作品もある。

 人によって色々考え方があるだろうけど、俺は映画館で見る映画をそういうものだと捉えている。

 その点でいうと、ゆるキャン△は不利だ。しまりんとなでしこが本気で言い争ったり、野クルの面々とギスギスしたり、社会人として深刻なレベルで失敗して限界になっていたり、時計の針を進めたからそういう展開も可能だけれど、作品的に喜んで受け入れる人は少数だろう。

 原作者もスタッフもその点はよくわかっているだろうから、大きな山場は作りにくい。また、作品的に派手なアクションシーンやライブシーンみたいな劇場ならではの臨場感を楽しむことも難しい。

 解決策の一つとして、劇場版用の新キャラを用意して苦悩とか葛藤を外付けすることがあるが、事前情報ではそんな気配は感じられなかった。

 そうすると、キャンプ場を作るという話のフックを作って、それに沿いつつ、極力いつも通りの「やさしい世界」の中での展開にするのではないか

 勝手にそんな想像をした上で、「いつも通りのテレビシリーズを120分見る感覚で行こう」と思いながら映画館に行った。たまたま時間ができたので(そもそも行くかどうかも迷っていた)。

 結果的に、最初に書いたように楽しめた。でも、120分はちょっと長く感じた。90分でまとめて欲しかった。

 家のテレビで流しながら、のんびり見る分には凄く向いている作品になっていたと思う。

 登場人物社会人になってリアリティラインが変わってしまい、多方面地雷が埋め込まれたように感じたけれど、極力その辺は触れないように配慮されてたと思う。それでも、色んなところで引っかかる人はいるだろう。もともと日常系学園ファンタジーからこそ許容されてる部分が多かったろうし。

 以下、改行の後に、ネタバレ込みで個人的に良かったところや気になった所を羅列する。





























しまりんの距離問題が意外と上手く処理されてた

 劇場版の設定が公開された時、一番厳しく感じたのは名古屋から山梨まで頻繁に移動することになる、しまりんの移動距離だった。

 劇中でも触れられてたけど、片道四時間山梨名古屋はそれほど近くない。いくらしまりんがツーリング好きでも無理がないかと思っていた。

 そこをキャンプ場作りをしまりん仕事に絡めることで、業務の一環でもありますよ、としてたのになんか安心した。必ずしも毎週末山梨に帰っているわけではないことも描写していたし、とりあえず俺は納得できる作りになっていた。距離についても最初ちゃんと話があったのも良かった。

大垣が便利すぎる

 話を動かすのが大垣であるパターン最後まで続いたのがちょっと気になった。動かしやすいし、そういうポジションにいるのはわかるけど、気が回りすぎて後半もう一人の主人公みたいになっていた。

 キャンプ場造りが頓挫しかけて、それでも何とかするしようと決断する最後の展開くらい、しまりんとなでしこもっと花を持たせてやっても良かったのでは。特に、「出版社企画が上手く立てられないしまりん」が描写されてたんだし、しまりんに企画を出させてやってよ。

・十年くらい経過してるのに全員若い

 キャラデザ的に老けさせるのは難しいのかもしれないけど、親世代までTVシリーズそんまんま過ぎて見てて困った。エルフか。ちび犬子が大学生になってたし、十年近くたってるよね。でも、不思議なでしこだけは大人になった感があった。こういう絵柄で上手に成長させるのってどうすればいいんだろうね。

・犬が死にそう

 散歩してるちくわが昼寝始めたとき、そのまま死ぬかと思ったファフナーのあの場面を思い出して無駄不安になる。

・考えてみると、なでしこしまりんの登山シーン、キャンプで良かったんじゃないか

 終盤にしまりんとなでしこが冬山登山して温泉に入るシーンがある。アウトドアの申し子みたいになってるなでしこ面白かったし、雄大自然の中の温泉シーンや二人の語らいも良かった。その時は話の流れに騙されてしまってけど、帰って落ちついてから気づいた。

 どうせならキャンプすれば良かったんじゃないか? 

 明け方富士山とか、山の上から夜景とか、二人が過去と今について語らうに相応しい場所キャンプ場じゃないか。俺がちゃんと見てないだけで、あの後冬山キャンプしたのかもしれないけれど。あんなにしっかり登山しなくてもいい気がする。

 劇中で何度も原作に出て来たキャンプ場や風景を出してたことだし、そこはキャンプでもいいでしょ。

原作の新入生でなかった

 原作では新学期が始まって、新入生の新キャラが登場している。サプライズ的にちょっと出てくるかなと期待してたけれど、影も形もなかった。本当に、ほんのちょっとだけ期待してたので残念。仕方ないけど。とりあえず、あの二人は遠方に就職してて来れなかった、と脳内保管しておいた。

2022-06-30

おすすめ漫画増田ブコメ返信など

元増田に思い出した既読の好み漫画追記しました

https://anond.hatelabo.jp/20220629082354

記事自分の読んだ好みの漫画一覧を作ったら便利だなというのと、同好の士のためにリストウェブに置いておきたいというつもりで書きました

リストは、上からこの手のだったらまずこれ!という有名作

コミティア系(アフタ系ともいう)

女性向け漫画少女漫画

4コマきらら

作家短編

の順のつもりにしてます

リストカテゴライズしたりおすすめしてもらった物も追加して少しずつ充実させていきたいと思います

以下ブコメ返信

Helfardアフタヌーン出身の作者をググって古い作品を片っ端から読めば良さそう。

雑誌アフタヌーンハルタ青騎士ネムキアックスビーム、イタンあたり鉄板ですよね〜

ウェブ系だとトーチ、電脳マヴォかな

モアイ新人賞ジャンプ読み切りも良さげ

けど私はcomicoで埋もれてるアフタヌーンか?いっそアックスか?みたいなのを知ってたら教えていただきたい訳でしてまして……

ちなcomicoは爪先の宇宙推し

ET777むしろ好みじゃないのも読みなよ

読んでる〜!ていうか地雷(グロホラー)以外はなんでも読む

好きな漫画全部だと本当に書ききれないので特に知りたいコミティア系に絞った

ジャンプ育ち現役WJ読者、漫画描くようになってからコミティア系(ブクマで言うアフタ系)が好きで描きたいのに気づいてひたすら探して読む、後は集英社白泉社少女漫画少々、スクエニ系少々

なので女性向け漫画が弱いかなー漫画ランキングでも女性部門は知らないのが多いし

子供の時から一貫する中心的好みだとコミティア系になるだけで浅く広く色々好き

この辺のジャンルなんていうんだろうね、自分すこしふしぎ系、いい意味雰囲気漫画って呼んでて最近コミティア系という言葉を知ったのでそう呼んでる

ブコメだとアフタヌーン系呼びが多いね

コミティア系以外だとハンター、ワートリの能力バトル知略バトル

キャラクター中心の日常ギャグ

コミティア系とかぶるけど重めのストーリーSFファンタジーあたりが好き

まあおおむね学園ラブコメよりSFファンタジーが好きになるタイプオタク……

ラブコメも読むけど想定読者じゃないなって気持ちにはなる

zeromoon0 自分で調べなさい。それかそういうのはTwitterでやりなさいな。

yas-mal スクロールに疲れて、「これだけ知ってたら、自分で探せるやろー!」という気持ちになった。/池辺葵作品が2つ入ってるけど、連載中の「ブランチライン」も最高だぞ。/幾花にいろあんじゅう」とかどうだろう?

 ネットでも探しまくるけどこっちでもやっておこうかなみたいな

ブコメおすすめでも知ってる物と、当てはまるけど好みじゃないのと、掘り出し物がでるのは一緒だろうし

検索だと出にくい物が個人シナプスネットワーク検索で出る可能性にかけたいなと

ブランチライン」「あんじゅう」知らなかった、ありがとう

inatax知ってるか知らないか優先順位をつけられてもこっちお前が何を知ってるか知らないんだよ / それ町は好きそう。この間連載が始まったばっかりだけどルリドラゴンも好きそう

 全くだ!知ってる物も全部書こうと思ったけど無理だったから知らん漫画リストから予想して知らなそうな漫画に読み替えて欲しい

それ町最初の方読んだ!ルリドラゴンはおおむね好みだが刺さるにはもう少し……

シリアス展開伏線も多いし先が楽しみではあります

NOV1975こっち系はどんなに似てても一筋違うと趣味に合わないってすぐなりそう。頑張って読むしかない感じはする

 それ!comicoの例だと遠い日には青くの方が要素当てはまってるけど個人的に刺さるのは爪先の宇宙みたいなのよくある

からリストはこのタイプって伝えるのを優先して、刺さらなかったのも含めて例としてまとめて上げた

……のだけど数上げてるうちに自分でもこれは範囲に入るのか?となってきてしまった

aliliputジャンケットバンク読んでください!ジャンプラで無料で読めます!何なら5巻まで買ってあげるから!!

 そこは概念ドロボウくるとこでは!?

エンバンメイズ好きだったのでジャンケットバンク読むつもりです

概念ドロボウは一昨日一話読んで買うか検討中

miruna晴れ晴れ日和/古いのだとビブリオテーク・リヴ

 さすがmirunaさん!知らないのだった

ありがとう

chibatp9 多すぎて絞れないか無視してSF妖怪終末方面の俺の好きな漫画を勧めるぜ。『怪異いかさま博覧亭』『篠崎くんのメンテ事情』『終末ツーリング』『アップルパラダイス』『世界の終わりに柴犬と』文字数

 ありがとう!全部知らないし面白そう!

ブログ文字数気にせず書いてもらいたいブクマカだ!

kukky 佐藤史生過去Kindleで読めるから全部読め!竜が出てくる作品でもファンタジーではなくSF寄りだけど。

 知らなかった!ありがとう!今から買ってくる!

otoan52 廃墟好きそう。ハロープラネット絶対好きな人だ。

 はい!大好きです!ハロプラボカロとささくれさんにハマり今年初マジミラ参加の予定です

kerokimu シャドーハウス海獣の子供、The Mark of Watzel などがハマりそうと感じました!ていうかほーほけが入ってる!増田好き!/かげきしょうじょは読んだ?京極堂シリーズコミカライズおすすめなんですけどどうですか??

 ほーほけいいですよね!かげきしょうじょ既読です!

昨日TLで京極堂の学パロ(学パロではない)おすすめって話でて今日Kindle遡ってたら中禅寺先生買ってました!思い出せてよかった、ありがとう

おすすめも読んでみます

 多数おすすめ

夏目友人帳

ヨコハマ買い出し紀行

ハクメイとミコチ

・ニセモノ協会

星屑ニーナ

知ってるけど未読です!かなり好みの要素が多そうな雰囲気がしているので楽しみ!

・葬送のフリーレン

一話試し読みでチョットチガッタ……になったので迷い中

魔法使いの嫁

これも一巻無料読んで迷い中

メイドインアビス

一巻だけ読んでry

好み要素も多そうだけど地雷要素も多そうで躊躇い中

教えて欲しいんですがグロすごいってよく言われているけど血が出る外傷があるグロですかね?

精神リョナは耐性あるけど血が出るリョナはまじで無理、人の怪我した話聞くだけでグロッキーになるぐらい無理

 既読

図書館で読んだりすごい昔に読んだり無料公開で読んだりで忘れていた物と

これは範囲内か?と迷って入れなかった物

書いてくれたのにすまん!

宝石の国

大好きです!でもリストで伝えたかった種類とは違うタイプじゃないか!?

・外天廊

皮肉冷笑の要素が強いと苦手……それ町は好きの範囲

ニッケルデオン

同上の理由道満晴明短編集も苦手……

・尖り帽子アトリエ

言われてみれば要素だいぶ一致してますね……

自分の中では縦軸ストーリーいからそれがなくて魔法日常物だったら入るカウントだった

Landreaall

これも言われてみれば……ゼロサムLandreaallボクラノキセキ鉄板すよね

 知らなかった物

この為に書いた!ありがとう!大感謝

・まいんどりーむ(藤野もやむ作品)

しょうもないのうりょく

ニーナさんの魔法生活

魔法使いの印刷

・コーセルテルの竜術士

・船を建てる

最果てのパラディン

宇宙賃貸サルガッ荘

孤食ロボット

・うちのクラス女子ヤバい

・広がる地図とホウキ

マホロミ

・つるまき町夏時間

リュウマのガゴウ

任侠転生

群青学舎

・とくにある日々

・そのへんのアクタ

マーガレットとご主人の底抜け珍道中

・水の森綺譚

・ヨツコト

バカ兄弟

・私を月まで連れてって!

ラッキーちゃんの新しい仕事

・きみと世界の終りを訪ねて

エルフ狩猟士のアイテム工房

北欧貴族猛禽妻の雪国狩り暮らし

マザー(江戸川治)

・Lv1魔王ワンルーム勇者

・令和のダラさん

・狼には気をつけて

なりひらばし電器商店

・桃と犬と海

グランローヴァ

辺境警備シリーズ

ねこねこファンタジア

・前略 雲の上より

・半助食物帳

ぼっち博士ロボット少女絶望ユートピア

・昴とスーさん

緋色椅子

・IYA Death

オーロラノード

・星旅少年

・TUKIKAGEカフェ

・砂の下の夢

ゆうやトリップ

三千世界を弔って

夢想のまち

アフター0

大丈夫倶楽部

遺跡のある大陸

コーヒーもう一杯

・俺と彼女先生の話

・極彩の家

蒼天のソウラ

幻想グルメ

・エニデビィ

・妹は猫世界八番目の不思議

快楽ヒストリエ

異世界トイレで大をする

マップス

ヤコポコ

・さめない街の喫茶店

ヘテロゲニアリンギティ

アンナコムネナ

・午後3時の魔法

夏の前日

官能先生

ゆめのかよいじ(旧版)

・空の色に似ている

少女ネム

宇宙家族カールビンソン

・終末の惑星

全部触れられなくてすみません

トラバと知ってる未読漫画漫画以外のおすすめも別途返信しようと思ってます今日寝る時間になったのでまた後日編集します!

2022-06-28

投資してる

老後2000万っていうけど、豊かに自由気ままに暮らすなら倍はいるよなあ。

たいして物欲ないし貯金しても仕方ないので毎月16万固定で投資してる。

8万は自社株(プレミアム付き)と残りはS&P500、あとレバナス

レバナス宝くじみたいなもんなので少額で毎月投資10年後くらいにプラスになりゃいい。

老後の定義は人それぞれだけど、私は60になったら年金貰うな、きっと。

私の家系、とくに男の血はわりと短命なので年金を65とか70まで伸ばす意味がない。たぶん死んでる。

目標4700万の金融資産不動産で5000万、あとは年金2階建てと401Kでざっくり20万くらいか

ちくちく金ためて、仕事引退したら日本全国をバイクツーリングするんだ。

2022-05-29

anond:20220528102816

体重80kgは水泳or自転車以外の運動だと、ヒザを壊すと聞いた

ロードバイク体重80kg制限が多いから注意な。予算2万は無理だな… まともなブランド/グレードなら乗り出し最小10万円ぐらいになるはずだ

一旦ロードは置いておき、買うなら5万のクロスバイクを勧めたい。加えて、車体本体以外にヘルメット空気入れ、ライト、鍵等のアクセサリ購入で+3万ぐらいは予算がほしくなる

または、レンタサイクル屋で試してみるのもありかもしれない。最初は貸出付きのサイクリングイベント/ツーリングイベントとかも一つ手かな

毎週ロード100km走ろうぜ

2022-05-08

休みおわった

明日から仕事かよ。

今年の連休はいつもとちょっと違った。

ストレス溜まるとお肌がボロボロになるんだけど、毎年GW趣味バイクツーリングに出かけると

お肌ツヤツヤだったのだが、今年はツーリングに行っても皮膚がガサガサだった。

例年との違いは、業務用のタブレットを旅に持っていき、メールスラックを気になってチェックしてたこと。

やっぱ便利になるすぎるってのも考えもんだよなあ。電波のないとこにいくと「やべえ、いま(仕事で)なにかあったらどうしよう」

って思っちゃうもん。

2022-04-22

どっちにしよう

もうすぐGWじゃん。フェリー乗って1週間くらいバイクツーリングしてくる予定なんだけどさ

ちょっと早めに休みはいるわけ。具体的には27日から12連休

職業がらどこにいても仕事ができちゃうIT土方なのですが、ツーリングのお供には

・AmazonFireをカスタマイズした激安タブレット、私用、漫画閲覧可能、ややもっさり

会社から支給されたiPad仕事対応可能サクサク動く、ゲーム利用もOK

のどっちを持っていくべきか。

休みなのに支給端末かよと思うけどWeb系なのでトラブったら即対応なわけ。

スマホじゃMTGできても資料コード読めないし。うーん、やはりiPadかなあ。

2022-04-17

常連

GWソロツーリングにいこうと思って準備のためにバイク用品店にいってきた。

店員在庫あるか聞きたくてレジのとこまで行ったら、50すぎてるっぽいおっさん2人が

店員雑談してる。まーすぐ終わるだろ、と思ったら終わらないの。10分以上。

やれ血圧がーとか塩分がーとか。スタッフのことを「〜さん」って呼んでたので常連なんだろう。

バイク屋ならまだしも、洋品店ですら常連蔓延ってコレか。

Amazon流れるわけだ。

2022-04-16

何となく仕事辞めたら何も出来なくなった

3年前、8年努めた会社何となく退職した。

年末年始しか休みがほぼ無いブラック企業だったけど人間関係は良好で、仕事もやり甲斐があったし体調も問題無かった。

ある日ネットで、ニートが楽しそうに日々謳歌しているという内容の記事を見た。

毎日好きな時間に起きて、好きな物を食べ、好きな事をして、好きなだけ寝る、という何ら生産性の無い内容だった。

アホくさと思いつつ、社会経験豊富自分ならこのニートより楽しい事を、あんな事やこんな事する妄想をしていた。

妄想で終わらせておけば良かったのに次の日に退職届を提出していた。

その時はまだ、専門性の高い仕事だったから1年位遊んで暮らしてまた働けばいいやと軽く思っていた。

辞めてからの1、2ヶ月は、バイクツーリングしたり、飲食店巡りをしたり、新しい趣味を探したりして充実していたが今思うと無理矢理ニート期間を楽しもうとしていたのかも知れない。

3ヶ月〜半年からは引き篭もることが増えた。

夕方に目が覚め、ウーバーイーツで倍ダブチを食べて、夜明けに眠るのがルーティンだった。

冬以外は裸で過ごし、頭の痒みが我慢できなくなったらシャワーをあびた。

堕落生活だったが、焦燥感自己嫌悪とは無縁だった。

まだ余裕と思っていた。

1年が過ぎた。この頃はなろう小説を読み漁り、田舎スローライフ妄想するのがたのしかった。

主食は相変わらず倍ダブチだった。

体重100㎏を超え、貯金が百万を切り、そろそろ働くかと思いはしたが、コロナ流行りだしたため就活先延ばしした。

堕落生活だったが、焦燥感自己嫌悪とは無縁だった。

まだ余裕と思っていた。

1年半が過ぎた。この頃から昔の出来事フラッシュバックするようになったが基本的には楽しかった事で、たまに黒歴史を思い出す程度だった。

目減りする預金残高を多少気にしてウーバーイーツを辞めた。

主食業務スーパーの1㎏400円のクッキーだった。

貯金が70万を切ったが、コロナが猛威を振るっていたため就活先延ばしした。

堕落生活だったが、焦燥感自己嫌悪とは無縁だった。まだ余裕と思っていた。

2年が過ぎた。

この頃から死んだ母の記憶フラッシュバックするようになった。

公園で一緒にシーソーをし、ゴーカート競争し、街灯のない雪が積もった道を手を繋ぎながら歩く光景をよく見た。

役所保険減免手続きをするさい、人と目が合わせられず、舌が回らず、思考が纏まらなくなったことに気付いた。

貯金が50万を切ったが、自分みたいな人間は誰も採用しないだろうと思い就活先延ばしした。

焦燥感自己嫌悪まみれでも自堕落生活は辞められなかった。まだ何とかなると思っていた。

2年半が過ぎた。

この頃からよく被害妄想が始まった。

小学生の頃周囲に実は嫌われていたとか、

友達のあの時の行為嫌がらせだったとか、

あの時職場で小声で話していた同僚は自分の陰口を叩いていたとか思うようになった。

から数年ぶりに連絡があった。定年退職する報告とその会社のお局と再婚する報告だった。

前妻の物が気に触るらしく、自分に母の遺品やアルバムを送ってきた。

体重が120㎏になり100m程歩くだけで息が切れるようになった。

このままではまずいとママチャリを買ってサイクリングしようとしたが購入初日パンクしやる気がなくなった。

貯金が30万を切ったが、面接会場に行くことさえできないと思い就活は諦めた。

焦燥感自己嫌悪まみれでも自堕落生活は辞められなかった。もうどうにもならないと思っていた。

3年が過ぎた。

重い腰を上げて家の大掃除をした。

メルカリジモティー不用品回収を利用し、10年過ごした家にはアイロンテーブルと毛布一枚と貴重品を入れる金庫と日記以外何もなくなった。

換気扇はいつも雀が巻き込まれるし冷蔵庫のしたには誰かの気配を感じるようになった。LED勝手に調光するし養命酒がいつも空になっている。

思考おかしくなっているのを自覚しているのにもしかした本当の出来事と思っている自分もいる。

今日退職記念に買った日記最後のページを書いた。

3年前とは別人で笑ってしまった。

最初万年筆をつかい内容もその日した事や感じたことを綺麗な字で、漢字で書いていたのに

途中からは、クリップペンシルやホワイトボードマーカーでその日見た夢や妄想を汚いひらがなカタカナで書きなぐっていた。

日々、脳が縮小していく。

言葉が思い浮かばず、声がかすれる。

人の目が見れず、人の目が気になる。

食事は量を重視し、家畜のように太る。

家の掃除をしただけで、運動した気になる。

自分がこんな醜悪な生き物に成り下がるとは思ってもいなかった。

自分反面教師にしてほしいから書く。

・辞めてもすぐに就活しろ

・人と関わり続けろ、毎日会話しろ

散歩でも良いか毎日運動しろ

食べ物は気を遣え、カロリー制限しろ

・金=精神力から大事しろ

ニートなんか人生経験の足しにもならん

 理由無く無職になるな

プライドを捨てるな、恥を捨てるな

・歯を磨け、毎日磨け

・酒を飲むな、タバコは控えろ

ニュースを見ろ、ラジオでもいい

不要な月額サービスは解約しろ

タクシーをすぐ使うな

保険税金は必ず払え

 金がないなら役所に行って相談しろ

後は思いつかん。

最後タバコ吸ってくる

じゃあの

2022-04-09

anond:20220408002036

にじゅうねんくらい前の「アウトライダー」に載ってたバイクりあるある4コマ主人公みたいなやっちゃなー(家族ツーリングに連れてかない少年マンガ主人公系顔の夫と、それを毎回あきれ顔で見送る文系メガネ顔の妻と、(キリッ!とした顔でやはり見送る娘という家族構成

2022-04-08

anond:20220408002036

天気がいいといいな!

俺はそこまで長くないけど津軽ツーリング行くわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん