「チャッカブーツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チャッカブーツとは

2020-02-22

追記追記

https://anond.hatelabo.jp/20200218234717

増田余り使わないんだけど、更新回数が決まってるのかしら?? ⇒URL上限とのことで、ブクマで教えてくれてありがとうございます

追記にも追記できなくなったので追記追記です。

踝が当たる

id:kozilekコメントを見落としていたので追記。踝が当たるのは短靴の宿命ともいえる。


抜本的な解消にはならないかもですが、会社ドレスコード的にOKなら、踝を当てないことを目的チャッカブーツかサイドゴアブーツを買うというのはどうでしょう

黒のプレーントゥであれば、ビジネス向けとして利用できるかと。形状としては以下のような商品

https://item.rakuten.co.jp/auc-e-ecolife/21-rm-0005/

チャッカブーツよりも背の高い、ジョージブーツとかもある。

https://www.youtube.com/watch?v=huRg7ZYLtRE


自分は、チャッカブーツはジャランスリワヤのしか持ってないので、コスパ良い系のが案内できず申し訳ない。

だけど、リーガルなら恐らくいけるかなと期待して。少々お高くてもいいなら、ユニオンインペリアルあたりですかね。

http://mensbrand.rash.jp/chukkaboots/

関係ないけど、この記事ハインリッヒディンケラッカーチャッカブーツが格好いいです。流石の一言

自分ハインリッヒディンケラッカーブダのブーツを購入検討中。つーか多分今年中に買う。

https://www.heinrich-dinkelacker.de/buda-full-brogue-c.html


おっといけない、話が逸れたぜ。


また、かかとだけの小さめの中敷きがあります。「インソール かかとだけ」でググるとみつかるかと。

そういうので、既存の短靴でも踝の位置を少し変えることで、踝の靴擦れを解消できるかも。

https://xn--l8j0a5jld.com/counterplan-for-shoe-sore/


あと、これはお手間だとは思いますが、もし実践されていないのであれば、大事ことなのでできれば試していただきたいです。

レースアップする、つまり靴紐は毎回外してかかとを奥まできっちりあてて、きつめに紐を結ぶことで、「擦れ」自体が減るので改善するかも知れません。

普段からちゃんと靴紐を結びなおす習慣がある方であればすみません

ただ、余りしない人が多いと思ってます。(単に自分が昔はそうだったという話ですが)

で、結んだままで履けるってことは締め付けが緩いってことで、つまり踝側は遊びが多く、擦れやすいという話になります

きちんと結ぶことで遊びがなくなり、擦れづらくなります


人の足型はそれぞれなので、一つの靴が自分の足に合わなかったからと言って気に病む必要はありません。そこはご安心ください。

一応、リーガルが出してる、フィッティングポイントを紹介しておきますので、ご参考まで。

https://www.regal.co.jp/kutsu/fitting


大事ことなので、ちゃん低姿勢で書きました!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん