「チコリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チコリとは

2021-10-09

美人イケメンだがマスクを外すと…コロナ禍で生まれ韓国新造語を紹介!



サーチコリニュース

美人イケメンだがマスクを外すと…コロナ禍で生まれ韓国新造語を紹介!

写真拡大

新型コロナウイルス感染拡大は、社会に大きな変化をもたらした。デリバリー流行や、リモート出勤・授業など、その変化は多岐にわたる。

その中で注目したいのが言葉だ。日本でも「パンデミック」や「クラスター」など、これまで聞く機会の少なかった言葉を多くの人が使うようになった。さらに、自粛警察やアベノマスクなど、時流に合わせた造語も多く誕生した。

こうした新造語の台頭は、お隣・韓国でも注目されていて、慶北大学校言語情報研究センター調査した結果によると、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、昨年300個の新造語が出現したことが分かった。

言語はその時代社会の鏡であり、韓国流行している新造語を介してコロナが、韓国人たちの生活にどんな影響を与えているのかがわかる。少し見てみよう。

まず、過去記事でも紹介したが、「お金がなければ就職もできない」という意味の無銭無業(ムジョンムオプ)は、現在韓国が抱える様々な問題象徴しているといえる。

【関連】韓国若者を襲う未曾有の就職難、新造語「無銭無業」に込められた悲しい現状

次によく使われるのが「チプグァン」だ。これは家を表す「チプ(家)」と観覧するという意味の「グァン(観覧)」を合せた造語で、コロナ禍での自粛スポーツ観戦を自宅でするようになったことを指す言葉。転じて、コンサートや公演などにも使われている。

続いて、「想像コロナ」という言葉韓国内で広がった。これは、疲労頭痛などの軽い症状でも、コロナ感染を疑ってしまう人を指す。ある意味日本でも使われそうな造語だ。

次に紹介する「マギクン」もある意味コロナ禍だからこそ誕生した言葉だ。これは、「マスク」と「サギクン(詐欺師)」の合成語で、マスクを着けているときは、美人イケメンだけど、脱ぐと……という人を揶揄した言葉だ。

決して、いい言葉とは言い切れないが、目の周りや眉毛、まつげなどに関連した美容製品広告では、「マギクン」になろうというフレーズが多用されている。

こうした言葉が数年後も使われているのかは微妙だが、流行語の多くは当時の社会情勢を知れる判断材料にもなる。思い切って記録しておくのも面白いかもしれない。

2018-10-20

最近オナホにハマったので簡易レビュー

ふわゆるクワトロネード

記念すべき初オナホレビューサイトライド製の選んでおけば間違いないと見たので買ってみたけどゆるゆるだけど包み込まれるような肉厚感がたまらない。おねしょもの見てるときに使うとなんかちょうどいい感じ。ただ素材の影響で油の匂いがかなりする。掃除するときは裏返してるけど2,3度で入り口が裂けてきた。

チコリクワトロネードハード

もっと刺激が強くて油臭くないのがいいなと思って買った上のやつのハード版。でも硬すぎてちんこオナホに負けた。正直買って失敗。

このあと彼女と滅茶苦茶セックスした

本当は温泉欲情が欲しかったけどAmazon品切れだったのでジェネリック温泉欲情らしきこのオナホを購入。ぐでんぐでんした形状がちんこを弄んでる感じ良いけどもっと肉厚感は欲しいと感じる。JKもので使うのに向いてた。出そうなときにケツのサイドの肉が引き締まってつい前かがみになってしまう。いいオナホだけど次はより重量のある温泉欲情が欲しいかな。素材が薄いので裏返さず洗ってる。

淫魔忍法サキュ手裏剣

上で挙げてるものは無次元構造という挿入感や肉厚感を楽しむためのオナホだけどヒダのゾリゾリ感を楽しみたかったので購入。最初イマイチかなーと思ってたけどストロークゆっくりにすると大化け。なんというかオナホ探索ちんちん冒険隊。ちんこオナホにもっていかれそうな感覚は生まれて初めて。掃除とき劣化が早まるので裏返すなと書かれてあるけど構造特殊から耐久性低そう。あとこれについていた魔改造ローションはそれまでつかっていたオナつゆとは違って椅子の座面に垂れても染み込まなくて拭き取りやすい。

あとオナホ使い始めてからアニメキャラエッチする夢を見て人生で初めて夢精した。感覚はこのあと彼女〜と同じでした。

またいい夢見れそうなオナホがあれば教えてください。

2017-09-10

珍しい野菜が売っている八百屋さん

中野ブロードウェイ地下の野方青果スーパーではちょっと見ない野菜が売っている。



ハスイモ

別名 りゅうきゅう

高知徳島名産品。

直径3〜4cmほどの半月状の茎。断面には多数の気孔があいている。

これ自体に味はないが、食感がいいらしい。



アシタバ

別名 八丈草

見た目はモロ葉っぱ。

名前は「とってもすぐに明日には新しい芽が生えること」に由来するという。

独特の癖があるらしく、天ぷら等にするといいらしい。



アンディーブ

別名 チコリ

手のひらサイズ白菜のようなルックス

オシャレカフェ等でたまにサラダに出る。

水分が多く、ちょっと苦い。



ビーツ

別名 火焔菜 こっちの名前の方がマイナーかも。

これもたまにオシャレカフェトラットリアなんかでサラダカルパッチョの付け合わせ等で供される。

でも一番有名な使われ方はボルシチかも。あの真っ赤な色はこれ。



週末にはセレベスを買ってきた。

インドネシア原産

見た目はデカいサトイモ。

そぼろ煮にしてみたが、味も食感もほぼサトイモだった。

意外とイケるな。



もうちょっと寒くなったら、ビーツを買ってボルシチを作ろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん