「ダンボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダンボとは

2018-07-03

anond:20180703032805

うちの父も、近隣のおじさんに母が挨拶してるだけで(しないわけにはいかないよねー)

ダンボ嫉妬ラメラだった。

2018-06-14

実写化されたダンボエロい

anond:20171016173128

元増田です。

ダンボ実写映画化が2019年に公開されるということを聞き、さっそく特報映像を見た。

はっきり言ってめっちゃヤバいと思った。

実写の質感でダンボ再現されていた。やばい

かわいいとかすごいというよりも、めちゃくちゃエロいなと思ってしまった。

映画館に見に行くつもりだけどこのままだとダンボ自分の性を狂わされかねない。

普通のゾウの動画を見ても、あまりエロさを感じないのになぜダンボにはこんなに興奮してしまうのだろうか。

同じような興奮を感じた方いたら、友達になってください。

2018-01-31

カウンター女子が「あんた、自分バイトしているときに『スマイルください』とか言われたらどう思うわけ? ふざけた言い方でよ」って切れてて、耳がダンボですよ。

2017-12-15

男がディズニーランド積極的に楽しむためのアドバイス

そんな受け身でいいのか

https://anond.hatelabo.jp/20171214232537

女の趣味に合わせる気満々なだけでは、いつか見限られるぞ

女は自ら楽しむ男に惹かれる。

ディズニーであっても積極的に動く、そんな懐の深い男を演出するため、自ら楽しめる方法を書いてみるぞ

あくま個人視点なので、君の楽しみ方が見つけられるならそちらを優先されたい

 

1. 男はアドベンチャーランドに行け

カリブの海賊ジャングルクルーズウエスタンリバー鉄道など、男のためのアトラクション豊富

映画でもゲームでもない、目の前で繰り広げられるド迫力の演出は心を打たれるはず。

ウェスタンランドなんかも雰囲気はいい。ビッグサンダーマウンテン結構並ぶけど。

ちなみにここらへんでうってるターキーレッグは味わい深く食いごたえあるからおすすめ結構並ぶけど。

 

2. イッツアスモールワールドを堪能せよ

TDLスモールワールドに始まりスモールワールドに終わると言われている

敷地のど真ん中に位置し並ぶ時間も少ないので、パレード時間調整に最高だ

ディズニーキャラも出ず演出も不気味と不評も多いが、

作り込まれ世界各地の民族衣装を楽しめるようになると味わい深くなる

世界情勢などを語りながら3~4回ローテしてもよい。女の趣味は知らん

3. パレードダンボから見よ

パレードは見ごたえのある素晴らしいものだが、ベストポイントから見ようとすると

1時間も前から場所取りみたいな話になる。何のためにディズニー行ってるのかわからん

そこで野外アトラクションダンボにノリながらパレードを迎えることをお奨めする

30分~1時間並んで乗れるのは数分なんで、タイミングが合わないことのほうが多いが

バッチリ合ったとき快感はたまらん!

外れても外れたことを楽しもう。笑えばOK

 

4. TDSは見どころだらけ

シーの方に行けるなら絶対こっちのほうが楽しい

アトラクションにしても見どころだらけで絞り込めなかった。

俺の一番のお気に入りセンター・オブ・ジ・アースで、アトラクションへのアプローチだけで

クワクがたまらんのだが、ここに限らずクリスタルスカルレイジングスピリッツお奨めだらけだ

暑い時期にはフローズンビールを決めながらだらだら歩くだけでも気持ちいい

歩きまわって疲れた体に最高に効く。体には悪い。

 

というわけで女そっちのけで楽しむTDRを書いてみたが

たぶんこれモテないわ。まあこれで女に捨てられても

お前にはTDRという新しい友ができたんだからよしとしようじゃないか

今度俺と一緒にビッグサンダーマウンテン行こうぜ・・・

2017-10-16

ダンボオカズオナニーしてたことを思い出した

ディズニーキャラクターダンボが好きで、よくぬいぐるみを集めていた。なぜダンボが好きだったのかわからなかったのだが、先日ルギアで抜いてた人の記事を見て、その理由をやっと思い出した。

さいこダンボビデオを見ながら足をすり合わせて気持ち良くなっていたことが何回もあったことを。なぜかいつもダンボを見ながらその行為をしていた。

家にビデオデッキがなくなってからはそれをすることはなくなってしまった。

私はダンボを見て性的に興奮していた。

そのことを思い出した今改めてダンボを見ると後姿とかなぜだがエロく感じてしまった。めちゃくちゃ死にたい

2017-09-27

anond:20170927111800

完璧しろなんて言ってないんだが

というか利益を配分するのに完璧契約関係なんてこの世にねえよ

どっちかがちょい泥被ってでも何とか結ぶのが契約

契約結べずに破たんってのはどこにも勝者がいない完全敗北

たつき無能商品価値がなければ角川の1人勝ちだけど既に影響で始めてるだろ

角川の効いてない(けど言い返す)アピールを耳ダンボにしてリピートでもしてんのか

2017-07-26

https://anond.hatelabo.jp/20170726121810

賑やかな店だろうが婚活中の男女なんて面白いのが隣にいたら耳ダンボにして聞くだろ

隣にいる人にすら声が聞こえないくらいうるさい店なら話するどころじゃないし

少なくとも、隣の席との距離が取ってあるか

空いていて他人と離れた所に座れる店、ってのが最低条件だろう

ファミレスは隣との距離近いし、休日利便性の良い場所にあるファミレスがそこまで空いてるとは思えんし

2016-12-03

[] スウェットズボンポッケいらない

家では大体スウェット着てる。

洗濯物は部屋干し。

洗濯物の中で最後まで乾かないのは大抵スウェットポケット部分。

もちろんポッケの部分の布を外に引っ張り出してダンボにしてる。

それでもなかなか乾かない。

外出着のズボンにはポケット有ると便利、と言うか無いと不便。

でも、部屋着のズボンにはポケットいらなくない?

2016-05-07

ズートピアはそれなりに楽しんだしキャラ可愛いと思うが

何の欠点もない完璧すぎる作品!今までのディズニーとは全く違う!って持ち上げられると

そんな事ないよって反論したくなる

これを持ち上げる人達ってダンボとか知らない訳?動物の姿を借りて差別問題を描くのは昔からやってるよ

ジュディに関してはとにかく設定と実際の中身のちぐはぐさが気になる

兄弟が276人もいて人口爆発している村なのにジュディの上京に反対する父親が謎

この設定なら口減らしのために若者上京を推奨する方が自然じゃね?

バニーロウうさぎ楽園肉食動物が一切いない設定なら分かるけど

ギデオンみたいにキツネ普通に住んでるんだよね?

あんなに人口が多いのにジュディ以外にズートピアに来ているうさぎ全然いないのは変だよ

単にうさぎ=多産ってネタを使いたかっただけで後先考えてないんじゃないか

ジュディの描写はどう見ても「ひとりっこで」「過疎の田舎大事にされて育った」女の子のもの

最初ドラマストーリーがあってそこにキャラを当て嵌めた感じが否めない

子供向けなんだからかいはいいんだよ!って言われれば確かにそうなんだけど

そうするとやっぱり大人の鑑賞に堪えうる作品じゃないよねってなる

持ち上げられ過ぎだと思うんだよなあ…

2016-04-20

衝動的にモスバーガー

以前、電車に乗っていたら、後ろの席から「お前もっとフライドポテト!」「うん、そうだよな…」という会話が聞こえてきた。

俺が驚いて振り向くと、彼らは高校生くらいの男の子たちだった。俺の予想に反してフライドポテトは食べていなかった。

コレが若者言葉か…と感慨に耽っていると、彼らはさらに「そういえばお前、照り焼きチキンできた?」「いや、ヤバい」と会話を畳み掛けた。

照り焼きチキンバーガーでも食っているのか!?と思って遠慮もなく振り向いたが、やはり彼らは何も食べていなかった。

照り焼きチキンできた?』とは一体どういう意味なのか。文字通り、照り焼きチキンバーガー作りでもやったのか。そして『もっとフライドポテト!』とは?文字通り、フライドポテトもっと量産しろということなのか。

失礼ながら耳をダンボにした。

お前もか。俺も定期試験できなかった。ボロボロ。俺もプライドとかないからな」

「お前ももっとプライド持てよ(笑)

俺はその帰り、衝動的にモスバーガーに寄った。

プライド持てよと定期試験を買うために。

2016-03-01

ディズニー実写版てどういう需要があってどんな風に受容されてるの

最近ディズニーはとにかく昔の作品実写化してる印象がある。

もちろん完全新作を作ってるのも知ってるんだけど、今の映画ドラえもんみたいに半分くらいは昔の名作アニメの焼き直しや翻案じゃなかろうか。

2017年美女と野獣が公開されるらしいし、ジャングルブックとかダンボとかティンカーベルとかも実写化企画あるらしい。

あとびっくりしたのがファンタジア禿山の一夜実写化企画があるっていうの知った。これは見てみたい。

実際のところこれらの映画はどの層を対象にしているの?

ディズニー作品が好きだから見るというのはあるんだけど、マレフィセントが実はい魔女でね…みたいは感じの翻案は、はっきりいって二次創作程度にしか楽しむことができないし、どうなのかというのがある。

ひとつ邪推してるのはかつてのプリンセス観にカウンターを与える作品を作らないといけないという圧力があるんじゃないかというところなんだよね。

あんまりそういう贖罪みたいなことにリソースさかないで欲しいというのはある。

2016-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20160126152648

ええ?

ICカード定期券ってちゃんと言わなきゃわかんなくない?

タッチしないで、って駅員から言われたら素直に従ったらいかんとかどういうルールなんだよ…

まあちゃん確認して、チャージでもタッチしないで、って言われた上でのタダ乗り呼ばわりなら案内ミスになるのかな?

そこはやっぱり、わかりにくい点も含めてちゃんと案内するべきだと思わん?

後出しふざけんな言われるかもしれんけど、

この件について電話したらやっぱり規約同意した上のご利用、振替輸送パンフも用意してるて回答もらったんだよね。

からそれはわかるけど、肝心なルールが生かされるとき利用者が正しく理解できない、いきなりタダ乗り呼ばわりするっていうのはやっぱりどうなのっておもうわ。

アナウンスがあればなるほどな、って思ったかもしれないけどなかったしな。

再開知りたいからダンボだけどチャージの件はなんもないよ。

それ前提で話してる感はたしかにあったなあ。

言い方ひとつでいらんトラブル生むじゃん、このクソ文章みたいにさ。

でもバカ呼ばわりや不正乗車って一方的に言われるより、

納得できる内容でした。親切に説明してくれてありがとう!助かる!

ほんと次から気をつけるわー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん