「タリーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タリーズとは

2022-02-14

anond:20220214071534

から十年前、婚活コンサルから5年前のこれがサイゼリヤ炎上の原点だと思う多分。

ここからデートサイゼを嫌がる女へのヘイトが吹き上がり、サイゼリヤに連れて行かれる女を馬鹿にしたり、サイゼテストなど言い出すようになり、女をサイゼリヤに連れて行きたがるオタクへのヘイトが育った感じ。

https://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1356245316/

35歳の男に初デートサイゼリアに連れて行かれたでござる

『おいしいイタリアン』って札幌新さっぽろJR移動で連れていかれたお店がサイゼリアだったという、

驚愕の35歳とのお話です。フリーズする私に「知らないかもしれないけど、東京ではメジャーな店なんだよ。

向こうではよく行ってたんだ。」とドヤ顔で教えてくれたという・・・黒歴史でございます

かつてドヤ顔で「すてきなカフェ」とタリーズに連れて行かれ「おいしいイタリアンの店」とわざわざ新さっぽろ

サイゼリアに連れて行かれた過去があります・・・朝っぱらからスミマセン。扉が開いてしまったもの

そそそ、そうなんですよ、サイゼリは内心「マジかよ?!」って思ってたんですけど、ヘタレが災いしてついて

行ってしまったのです・・・しか札幌からわざわざJRで。バカですねー

タリーズでは別の衝撃があってですね、これみよがしに「俺、食べ物なんでも美味しそうに食べるねって

よく褒められるんだ」ってよくわかんない自慢をされ、コーヒーひと口でニコッ☆ケーキひと口でニコッ☆

とよくわかんないアピール。いや、アナタ35歳ですしUZEEEEEE!!!となりましたな。

35歳で実家住まい男性は間違いなく何かのフラグ立ってるって学びました

2022-02-13

サイゼデート炎上歴史

多分ネットサイゼデートネタが初めて出たのはこれだったと思う

https://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1356245316/

『おいしいイタリアン』って札幌新さっぽろJR移動で連れていかれたお店がサイゼリアだったという、驚愕の35歳とのお話です。フリーズする私に「知らないかもしれないけど、東京ではメジャーな店なんだよ。向こうではよく行ってたんだ。」とドヤ顔で教えてくれたという・・・黒歴史でございます

かつてドヤ顔で「すてきなカフェ」とタリーズに連れて行かれ「おいしいイタリアンの店」とわざわざ新さっぽろサイゼリアに連れて行かれた過去があります・・・朝っぱらからスミマセン。扉が開いてしまったものでそそそ、そうなんですよ、サイゼリは内心「マジかよ?!」って思ってたんですけど、ヘタレが災いしてついて行ってしまったのです・・・しか札幌からわざわざJRで。バカですねー

タリーズでは別の衝撃があってですね、これみよがしに「俺、食べ物なんでも美味しそうに食べるねってよく褒められるんだ」ってよくわかんない自慢をされ、コーヒーひと口でニコッ☆ケーキひと口でニコッ☆とよくわかんないアピール。いや、アナタ35歳ですしUZEEEEEE!!!となりましたな。

35歳で実家住まい男性は間違いなく何かのフラグ立ってるって学びましたRT @bernese093: uzeeeeeeeeeeeeeeー…(どん引き)因みに、ラパウザの彼も35歳だったそうです。35歳って何かあるんですかねー…(遠い目

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51923155.html

https://newskenm.blog.2nt.com/?m&no=41031

https://togetter.com/li/426590

2015/07/30(木) 23:24:03.20 ID:Or9Xubxu0

サイゼがお似合いって事だ

バカにされてるんだろ

18 :

2015/07/30(木) 23:24:52.90 ID:mP1uhM8k0

サイゼリア程度の女って羊水腐りかけなんだろうな

24

2015/07/30(木) 23:26:24.10 ID:RIjSx+bL0

JKなんか100円マックでも喜んでくれるんだぜ

付き合うなら金に汚くない若い女にしておけ

27 :

2015/07/30(木) 23:26:37.17 ID:+3zrg0NL0

お前が試されたんだろ

俺もよくやるは

2012年の話で既にサイゼリヤで試すって概念が出始めてるけど、ここからきっかけでサイゼで試すがよく言われるようになったかは思い出せない。初出の2012年より2015年のまとめのほうがよりコメントに棘を感じる。

今ではわざとサイゼリヤに連れて行っておめでとう合格だよ男は漫画にも出てくるまぁまぁ知られた概念だ。

トゥゲッターでもこの女性大炎上して話題になってたみたいだけどトゥゲッターは消えていた。

本文で検索したらとても多くのまとめが出てくる人気ネタのようだ。

ここから5年後2017年にに婚活コンサルがまた燃やして

https://www.excite.co.jp/news/article/E1500893172295/

http://blog.esuteru.com/archives/9834130.html

さらに5年後の今、サイゼで喜ぶ彼女でまた燃えてる。

知らん間に出来ていたサイゼテストって新語で語ってる男までいる。

https://www.excite.co.jp/news/article/E1500893172295/

サイゼリヤは5年周期でTwitter燃えているようだ、今気がついた。

5年後は誰がサイゼリヤデートを燃やすのだろう。

2021-12-19

タリーズスタバが青葉や飯森谷本採用していればなあ

コーヒーマシンを使ったりレジで金を数える程度誰でもできるのに喫茶店はどうして美男美女しか採用しないの

anond:20211219031408

2021-12-08

anond:20211208173338

リプトントワイニングフォションタリーズ紅茶しか知らない

つうかリプトンイエローベルが完成形では

フレーバーが添加されている奴以外そんあに味かわらない

ぱっけを見なければ気が付かない程度の差でしかない

2021-06-03

anond:20210603104449

自分の見たい情報は、素直に受け入れるって、タリーズJDが言ってたで。

2021-05-12

anond:20210429223739

中の人間が見ればうちの子記事だなってのは一目で分かる。

時間経っちゃったからもう見ないかもしれないけど、まずは謝らなきゃね。

こんな職場を変えられなくてごめんなさい。

少なくとも若手の多くは今の環境が良いとは思ってないよ。

でも、今一つ納得できないのは、あなたが不満なのは本当にワクチンが打てないことなの?

ワクチンを打てても病院で働く以上は恋人と楽しく食事をすることが容認されるわけでもなく今の生活は変わらないです。

あと、自分達はワクチン打てないのにタリーズ店員さんは打っていることに不満があるみたいだけど、よく考えてみて欲しい。

今はまだ中央業務だけで患者さんと接することのない研修生接客をするタリーズ店員さんとでどっちがリスクが高いか

タリーズ店員なんかより国家資格薬剤師である私の方が偉いんだっていうプライドの高さが垣間見ます

結局あなた大学は大したところに入れなかったからせめて社会人としてはうちの肩書きが欲しくて研修生になっただけなんだよね。

お金を払って研修することはもともと分かっていたはずなのに思ったよりも辛くて不満だってのが結局言いたいことなのかなって思いました。

ワクチン世間の目を引けそうなトピックがあったから使ってみただけなのかなって。

でも、あなたの思う不満は正しいって、少なくとも私は思います

あなたがうちに残ることはなさそうだけど、今後少しでも環境改善していけたらとは思ってます

2021-04-29

コロナワクチン打てない日本死ね(とか言ってごめんな日本ちゃん

今年から都内にある大学病院病院薬剤師になった。

研修薬剤師にはコロナワクチンの接種はないらしい。他の職員は全員打ってんのに私らだけないらしい。ふざけてんのか???

現場立ってんのは同じだろ。なんで病院内のタリーズで働いてる人にはワクチン打てて私らの分がねえんだよ。


給料は出ない。最初半年研修生として「勉強させてもらう立場」なので、こちらが学費を払って大学病院研鑽を積むということになっている。

そこそこ名の知れた大学病院だけど想像よりもアナログで、機械化できる雑用の部分も含めてただ働きで「勉強させてもらっている」。半年経ったら、非正規雇用になるそうだ。国家試験潜り抜けて、稼げるドラッグストアとかを選ばずに選んだのにこの仕打ち

まあでも、それはいい。覚悟の上で入ったし、現場で働きながら勉強になることも多い。コロナ関連の調剤やらせてもらった。

家族以外との会食禁止で1ヶ月恋人とは会っていないけど、それも仕方ない。

横柄な医者が多いのも、何も教えずにキレてくる先輩がいることも、どこでもあることだし仕方ないことだと思う。



だけど、他の職員全員にコロナワクチン打つけど研修生は職員じゃないから打ちませんってのはおかしいだろ。

まあでもね、仕方ないことなのかなと思ってた。リソースが足りないとしたら職員優先だし、半年後に大学病院に残るとは限らないから後回しになるっていうのは理屈としてはわかる。ムカつくけど。


でも、ワクチン余ってて、近所の薬局に配って打ってたんだってwwwなんでだよwww

そりゃ半人前なのかもしれないけどこっちだって最前線で働いてることに変わりはないだろ?

食堂研修生だけ使えないし、金だけ払ってブラック企業派遣社員みたいな扱い受けるもんだからマジでバカらしくなってきた。

昨日の朝礼で「研修生も一丸となって頑張りましょう」とか言われてマジで草。一丸にしてないのはお前らの方だろ。イスラエル政府かよ。付き合ってられんわ。一生学歴欄見ながらシコっとけ。ボケが。

追記

・悪いのは日本じゃなくてその大学病院じゃないの?というご指摘、その通りです。うちは国立だけど、だとしてもご指摘はその通り。あ、もしかしたらタリーズじゃなくてスタバだったかも〜

特定されて外的圧力で私もワクチン打てねえかな」という思いと

「でもこれのせいで身バレして立場が悪くなったら今後病院薬剤師続けていくの不利になりそうで嫌だし単純に怖ぇな」という思いがあり、

今回「日本死ね」構文を使うことで耳目を集め、特定されないけど勤務先に圧力がかかるくらいのラインでバズらねえかな、という邪心があったことは認める。

死ねと言ってしまたことに謝罪したい。誰に謝罪したらいいのか知らないけど。天皇陛下

とはいえ、多くの方に病院現実を知っていただいたことは良かったと思っている。○大病院国家試験潜り抜けた英才たちが派遣いじめみたいなこと平気でやる場所なんだぜ。

特に、内容には一切言及することなく「こんな粗暴でセンスのない言葉流行語対象になったり、それで喜んでいる人がいるのは、正気を疑う。」とかお気持ち表明してくれた増田、ありがとな。お前のおかげで閲覧数が倍になったよ。今後も「日本死ね」にだけ過剰反応してこの誹謗中傷飛び交うはてなを楽しんでくれ。

・でも「どんな内容でもこのタイトルで見る気なくす」とか言ってるお前は嘘つきだね。絶対に元からまともに見る気なかったろ。

コロナワクチンのロジが自治体無能医者個人的優先順位での横流しによってクソ歪んでいるのも問題だけど、私が今怒っているのはそこではなくて、現場に立ってる研修薬剤師優先順位劣後となる理由は「お前らは正規職員じゃないからw」以外のなんなんだよ、それを最前線でやんのかよ、の一点。ちゃんとしてる病院もあるんだろうけど、私が職場を変えたところで国立病院でこういう現実があることは変わらないでしょ。

やりがい搾取と言われようが、患者さんのためにやってきたことは無駄ではないし、採算取れなくても命は救わなきゃいけないし、ある程度は仕方ないかな、とは思うけど、これは単に私たちをナメてる。だからキレちゃった。半年研修が終わったらこ病院には残ってなんかやらない。勝手に滅びろ。

2021-03-06

anond:20210305201800

タリーズ紅茶1パックの量がドカッとあって、あれ絶対3人分くらいあると思った

ICL手術体験、随時更新

ICLの手術をした、現在のところ良好に視力回復

ただすごく怖い手術だったので、後進の覚悟のために記憶が新しいうちに書いておく

初回来院予約

手術を受けることを前提に診察を予約

最初に精密検査をするので検査の3日前からコンタクトをつけないように指示を受ける。

自主的に7日前よりソフトコンタクトレンズの装用をやめ手望む

初回来院・精密検査

目の検査ってこんな機械あるんだなと感心する程度に何個も検査を受ける

多分6個くらい

ここで手術の予約をするが、流行っていたので1.5ヶ月先になった

2週間前

再度検査実施する。

このときコンタクトの装用近視は求められなかったが

自主的に3日前からコンタクトを外して過ごした。

7日前〜前日

3日前からで良いのだが、コンタクトレンズの装用を外す。

どうにもコンタクトで目の形が変わっていると具合が悪いらしい。

ハードコンタクトは7日前、ソフトコンタクトは3日前から装用しちゃダメ

3日前から毎日6回2種類の点眼を行う、起床時、朝食後とか細かく書いてあるが3時間ごとと解釈

アラームを3時間毎にセットして対応する。

なお2種類の目薬は5分間隔を開けるのが地味に大変

手術当日

手術の1.5時間前に来院、簡易検査

検査後は待合室で待機しながら定期的に瞳孔を開く目薬などをさして瞳孔の開き具合などをチェック

手術着に着替えて手術室に通される

時間くらいトイレに行けないよと言われてトイレに先に行く

手術着は別に脱ぐわけではなく、襟カバー前開きのポンチョシャンプーハット、ハットを額に固定するテープという感じ

手術台は大体歯医者さんです。

手術:右目

消毒と言われ目を閉じた状態で両目まぶたの上からクマが出るあたりまで、イソジン的な匂いのなにかと、その後もう一つ薬液でビタビタにされる。

目玉の部分だけ穴が開いている布を被される、まぶたを開いた状態で固定するテープや、何らかの固定具をつけて目が開いた状態で固定される。

このときから定期的に目が乾かないように水をかけられる

生理食塩水とか、涙に代わるなにかかもしれないが、執刀医が「水!」というと横から誰かがかけてたか先生に手渡していたので私の中では水)

なおここから先は目のピントが合ってないのと専門用語が分からないので主観である

なにかの薬を眼球に直接塗られる、麻酔で眼球そのもの感覚はないが、眼下など押された感触でそう感じた。

淡々と書いているが前半で一番怖かった体験はここである

ここまでが多分消毒等の準備でここからが本格的な手術

「3つの光のうち左側を見てくださいね」の指示が出され麻酔の目薬や同行を広げる目薬などをドバドバ透過する。

このときの視界は水をちょんちょん垂らしている水面を真下から裸眼でぼやっと見ている感じ

目薬の容器的な物、光、落ちてきた目薬の波紋が見える。

完全に 無感覚と言うことはなく、少ししみるなと言うような感触はある。

説明はされるときとされないときがある。

目薬は比較的に説明してくれたが「切りますよ」は1回も言われなかった。

手術本番中は時折「光を見て」「上 /下/左/右を見て」と言う指示にしたがい

触られる感触、いろんな種類の目薬とうかに耐えていると20分くらい耐えていると「あと瞳孔閉じたら終わりですねー」と声が掛かる

最初の目に塗りつけられた以外は苦痛ではある物のなんとなった

が…ここからが長かった。

「あれ?引っかかってる」(ん?道具の手入れがなってないのでは?)

「瞳孔閉じないな」(あ、引っかかってるの僕の瞳孔ね!)

からまり瞳孔を閉じる薬をたぶんスポイトかなんかに3ccずつ吸い取って次々刺しても瞳孔が閉じない

「3ccで吸ってるよね?次のやつから5ccにして!」「…7cc!」

少しは感覚あったりしみたりするのでこの時間がかなり苦痛でした、多分手術そのものと同じ20分くらい

どうにかなったのか右目が完了、左目に移ります

その前に機械の入れ替えと言うことで15分ほど時間が空きました。

トラブルで疲れましたね?と言う気分です。

ミスされても困るので充分休んで欲しいところ

なおこのとき目を瞑って休んでてねと言われたのですが、その前に見た天井が手術前より少しだけ鮮明に見えたことを覚えています

あと異物感がすごい状態でもありました。

手術:左目

同じ流れのところは飛ばすとして、消毒が終わったところで、こちらには乱視矯正があるので

場所決めのためのマーキングがありました。

多分医療用のマーカーで眼球にポチポチッとされたと思ってます(見えてないので主観

そして手術本番、怖いとは言え右目で一度体験したのでもう大丈夫よと思っていたのもつかの間

ある目薬を入れた時点で視界がだんだん暗くなり

物の輪郭けが見える圧縮動画デコード失敗のような視界になり

最終的に真っ暗な中に何かうごめいているような、まぶたを閉じたのと同じ状態の視界になりました。

一時的に視界消えるなら、言ってよ!失明かと思って怖いじゃん!

と思っていたのですが、その後の一言で私はさらに凍り付きます

はい、始めますよ光見てね」

!!!!!!!!!!!!!???????????????」

え?見えてるのが正常なの?全然見えませんけど?

このとき絶望感はやばかったです。

すみません、真っ暗です何も見えません」

手術中初めて口を開いたのがこれ

「あ、じゃあねもう少し下を見て」「もう少し右」と見えないこともあるような

誘導をすかさずしてくれたのでなんとか精神状態落ち着けました。

その後も見えるように見えなかったりを繰り返し

やはり、全然瞳孔が閉じずに瞳孔閉じる薬をバシャバシャやって、長めの手術となり左目も終了です。

回復

手術後は目の上の布を剥がされて、消毒液まみれの目の周りを拭いてもらいます

手術中湯水のようにかけられた目薬ですが、歯医者さんのような手術台で目薬をドバドバかけるとどうなるか?

排水機構もあるのでしょうが頭を伝わって頭の後ろは結構濡れています

まずはシャンプーハットの上から外側の水分を拭き取り、シャンプーハットをとって際を拭きます

私の場合は目薬大量投下の影響かシャンプーハットの内側もぐっしょり濡れていましたが、ここは拭き取ってもらえませんでした。

※このあととても後悔します。

一通り手術着を脱ぐと回復室で休憩です。

手術室を出るとき時計を見たところ2時間か3時間経過していました(視界がはっきりしなかったのと、精神状態で短針の位置記憶微妙

時間で再びトイレに行ける当初の予告からすると少なくとも2倍の時間が掛かっていたことになります

保護めがねをかけ、リクライニングチェアに横になって回復を待ちます

なかなかの恐怖体験したこともあり、正直ショック状態になっていた私はてが真っ白になり

精神的にも回復必要な状況でした。

なお回復中はドバドバ投下された目薬が口まで(涙腺から?)流れてきて味が気持ち悪いのと

から指示されていた絶食ですでにおやつ時間にもなろうという感じで空腹にもなり

追い打ちのように濡れた後頭部が気化熱で冷えて頭痛まで襲ってきて吐き気につながり大変な状態でした。

時間ほど休憩と言われ、時折追加の目薬を入れられ最後簡単に診察をして手術日は終了

手術日その後

帰りの視界ですが、この人近視ダナという感じの見え方

絶食でもうダメだったのでタリーズパスタを食べて帰りましたが

メニューを見るためにかなり持ち上げたりとそこそこ苦労しました。

前日のスマホ充電に失敗していたり、待ち時間バッテリー使い切ったこともあり。

電車に乗れずタクシー帰宅08:30に家を出て16:00の帰宅でした。

視力が本格的に回復するのは翌日朝以降と言うことでしたので

そこまで良くなっていない視界に慌てては居ませんでしたが

この時点で外側の周辺視野が遮られている感じで消えているのが不安状態です。

また異物感が続いています

なお病院で渡された保護めがねは長時間かけると痛くなってきたため

それよりかなり保護面積の大きい花粉サングラスを家ではつけることとしました。

くらいけど快適…一週間つけ続けるのでクリアversionを追加発注しました。

手術当日は1時間おきに目薬をさすのですがこれが4種類になり

5分だと大変だよね2分は開けてと言われたので、起きている時間の1/6を点眼で過ごしました。

なお、なるべく目を閉じて過ごしてねと言われたこともあるのですが。

ショックから回復のためベットの上でほぼ無為に過ごしていました。

スマホテレビダメ時間どうしよう?と悩んでいた自分は何だったのか

左目は真っ赤、右目もそこそこ赤い

手術翌日

翌日検診で視力を測定 左 1.5 右 1.0 まで回復体感でもかなり見えています

なお手術前は両方 0.08だっけかな? コンタクト度数-3.75にて矯正視力1.2でした。

昨日心配していた周辺視野も右側は大分回復左側はまだと言う状況

異物感は減ってきていますが、まだまだある

目の赤さは全然引きません

手術翌々日

今日は通院もなく、心の余裕も取り戻しつつあるので有り体に言って暇である

心の余裕は取り戻したのに、目が疲れることはしてはいけない

かつ2時間に1回目薬をささなければならない、至って暇。

異物感は日に日に軽減されて行っている。

視野が狭い感じは右側は完全に回復した、左側は小さくなっている感じがない

何故昨日の診察でこのことを聞かなかったのか後悔している。

流れ作業のような診察に口を挟む暇なく流された結果ではあるが…明日の診察では聞こうと決意

今日から美容室で髪を洗ってもらうことが解禁されている。※仰向けに洗ってもらえる目に水が入らないところ限定

手術後びっしょり濡れてから3日洗ってない髪は、油でギトギトである

行きつけの美容室には事前に話を通してあり、カット&ブローを昼過ぎにお願いする。

洗髪を早めの時間にしたのは大正解だった。

洗髪後すぐに枕と枕カバーコインランドリーに突っ込んで洗濯、油ギトギトの寝具をすっきりさせてゴロゴロできる時間を長めにとれた。

手術3日後

今日は午前通院、午前休で午後から仕事だ。

全休にしなくて本当に良かった、暇で死んでしまう。

仕事は術後2日後からデスクワーク、3日後から仕事が解禁されている。

プログラミング仕事は目が疲れる行為なので一週間禁止されているような気がしないでもないが

フォントを16ポイントくらいにして乗り切ろう

さて午前の診察、視力検査と眼圧検査をして簡単な問診で終了だ。

流れ作業で流されそうになったので、無理矢理視野が狭くなっていることを質問する

メスを入れたところと見えなくなっているところが一致していて、右側は既に回復していると言うこともあり

手術跡の箇所であると判明、時間と共に治っていきいつの間にか透明になって回復するとのことだった

説明してくれれば安心だよ!何故最初から教えてくれないんだ!

と憤りながら目薬がなくなりそうなので、追加を受け取り、帰宅

あ、視力いくつだったか教えてもらえてない

質問リスト運用した方がよいかもしれない

左の赤目はまだまだ真っ赤っか、右は大分白くなった

次の診察は術後7日後だ

手術7日後検診

さて7日後検診、視力・眼圧を測定し医師の検診と問診を受ける。

まだ左目の端に見えない領域が少しあるのでそのことを聞いてみるが「原因になりそうな所見は見られない」とのこと

やや不安になるが、スポーツでもやらない限り問題にならない周辺視領域なのでまあいいか

相変わらず視力教えてくれない感じだったので「視力いくつでしたか?」とやや強引に差し込んだところ 両目とも1.5との事だった、見えるぞ!!!

検診を終えて保護メガネテイクオフ!!!

すがすがしさが半端ない

寝るときも眼帯をしなくて良いし、自分で髪を洗うことも解禁

公衆浴場プールなど安全とは言えない水にはまだ入れないし激しいスポーツ禁止だが生活制限大分なくなった

目薬は1日4回に減ったが3種類でまだまだ面倒な日々が続く

目には手術後の違和感が残っていて、ゴロゴロした感じがまだのこっている、裸眼で最高!!!というには目の違和感が消えていないというのが本当のところ

目の赤みはまだ何かあった???と聞かれる程度には残っている

次の検診は術後1ヶ月なのでしばらく先

手術7〜14日の日々

目の違和感は日に日に薄くなっているが、14日経ってもまだゴロゴロした感じがあり、裸眼最高!!!には届いていない

赤みは大分減っている、もしかすると術後の赤みは全部引いたかもしれないのだが、花粉症で赤くなっている疑惑もあり完全に白くならない

逆に言うとその程度の赤さで他人になにか言われることもない赤みだ

さて7日後検診で保護めがねを外して気がついたのだが、ハローがかなり強く出ている、夜の街頭に光の輪が見える感じだ

ハローは日数経過により右目は消えていって14日後には右目は気にならないようになったが左目のハローは強く残っている。

左と右でレンズが違い、乱視用のレンズハローが出ているのではないか?と言うような気がする。

ハローレンズの眼圧対策ホールが原因らしいので治らないかもなー…

手術2週間〜4週間の日々

書いている時点で術後4週間を過ぎた。

一つ変わって気がついたのがピントを合わせるのに慣れてきた感じがすると言うこと、術後間もない頃はピントを合わせることになれていなくて目が覚めて目を開けて見えるようになるのに時間が掛かったのと少し目が疲れた記憶がある。

メガネをかけたり外したりしたとき感覚と言えば分かってもらえるだろうか?

この感覚がじょじょになくなり何か物を見ていても目が疲れなくなってきた。

治っていないこととしては

ハローは左目に相変わらず見えている、左目の視界がほんの少し狭いのも治っていない。

それとコンタクトレンズに汚れがついてちょこっとぼやける、みたいな感じが続いている

常にぼやけるのではなくて汚れがついたときにぼやける感じ

これは瞬きを何回かしたり目をこすったタイミングで治るのだが、裸眼の時ってこんなことあったっけ?と不思議に思っている。

コンタクトはもうつけていないのに…目に直接汚れがついてぼやけている???何か不思議感触

一ヶ月検診がもうすぐあるが、予約の関係で検診は5週間のタイミングとなっている。

一ヶ月検診(5週間目)

予約の関係で5週間目となった一ヶ月検診

視力を測って眼圧を図って、問診と診察をして終了

両目1.5だった、2.0となるレンズ選択しないようで、1.5で視力が安定すれば100点とのこと

追加の目薬はなく、目薬は使い切っていたので治療としては終了で、後は数ヶ月おきの経過観察

次回は2ヶ月後で術後3ヶ月検診だ

状況としては先週と同じで特筆することがない

つづく

2021-02-20

ホットコーヒーミニマムサイズ一杯の値段

100店舗以上のカフェファーストフードチェーンで400円未満分のみ。

セット、クーポン、回数券は考慮せず。カッコ内はテイクアウトの値段。

マクドナルド  100円(100円)

ドトール    224円(220円)

サンマルクカフェ230円(230円)※Sサイズ300円の店舗も多数

ベローチェ   231円(226円)

KFC     240円(240円)

サブウェイ   242円(237円)

モスバーガー  255円(250円

プロント    264円(259円)※朝は税前40円安

ロッテリア   275円(270円)

フレッシュネス 280円(280円)

カフェクリエ 286円(280円)

エクセルシオール305円(300円)

スターバックス 319円(313円)

タリーズ    335円(329円)

2021-01-16

スタバタリーズが怖すぎる。

重要なお知らせにずらっと並ぶ休業のニュース。流石に店員感染者出過ぎだろと思うんだけど、なんでスタバタリーズけがこんなに店員感染者が出てるんだろう。テイクアウトドリンク買いに行くのすら怖くなるわ。

https://www.starbucks.co.jp/notice2021/

https://www.tullys.co.jp/information/shop/

2020-12-30

anond:20201230004950

んあ?そんなこと誰もかいてないだろ。

増田にはスタバよりタリーズが合ってるって話だけで

スタバが高級フレンチと一緒なんでどこをどう読んだんだよ。たとえ話だよ。

anond:20201230003343

おい、ちょっと待て。

その論法だとスタバが高級フレンチみたいな扱いじゃあないか

有り得んだろ。

スタバタリーズも同列だっつーの。

(確かにスタバに来てる層はド田舎でもスノッブ臭えけどな。お前らどっから来たんだよって思う。

そんな中、全身ユニクロで「カフェモカトールください」っていう自分

カスタマイズなどしない!!そして絶対に店内では召し上がらない!!!)

今どきスタバに何かシャレオツさを感じている奴なんか居るのか!?

全国津々浦々あるってのに、有り難みも何も無いわ。

anond:20201230002408

増田にはタリーズがあってるんだよ。

たまに高級フレンチとか行くするじゃん?

そうするとメシよりも自分の立ち振る舞いのほうに意識がとられて味が覚えららないのよ。

飲み物はなににしようか?最初は泡か。そんで次に白。いや、そんなにたくさん飲めるか?残してもいいんだっけ?つか値段いくら

んでこれどうやって食べるの?フォークスプーン?なにこの道具。初めて見るんだけど。あ、やべ、ナプキン落とした。自分で拾う?拾ってもらう?あ、おしっこ行きたい。

みたいなことやってるうちに肩肘張ってガチガチになってしまう。そんであーつかれた。美味しかったけどやっぱ磯丸水産が安くては美味しいし最高だよなー。みたいになる。

まり増田にとってのタリーズ磯丸水産てことだ。

思うんだが、スタバ食べ物って美味しくないよな…。

サンドイッチとかケーキとか。色々出る度に買って食べてみるんだけども。

正直、飲み物特に美味しくは…。

ごくごく稀に大当たりなフラペチーノとかあるけど。

あと、やたら旨いスナック菓子とか。

今食べてるティラミスなんか、どう考えてもセブイレのやつの方が旨い。

スタバのやつはコーヒーチーズの味が突出し過ぎてるからかなあ?バランスが悪い?

バカ舌には訴求力の無い商品なのかもなあ。

スターバックスリザーブロースリーとか行くと何か美味しいものがあるのかな?

自分はどっちかと言うとタリーズのものの方が好きだ。味的に。

でも地元タリーズが無い。辛い。

2020-12-22

anond:20201222123336

スタバタリーズはもちろん、ドトールベローチェや町の喫茶店でも聞いていこう!

環境意識を高めてくことが重要だよ^^みんないい活動だと応援してくれるよ^^

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん