「セラムン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セラムンとは

2024-05-07

anond:20240507162955

それ誰?教えて欲しい。

セラムンは俺もエロいと思う。あれを男性優位サブカルに対する対抗文化象徴みたいに捉えるフェミは歪んでいると思う。

2024-05-05

ある社会不適合者の思ひ出

昭和生まれ

両親は共働き

2歳か3歳くらい、歩いて喋れるくらいか保育園へ通っていた。

性別トイレが違うことを「失敗」して「怒られ」て学ぶ。

そこに始まり、おおよそ常識と呼ばれるものは親に教わっていないことを後に知る。

特に洗顔歯磨き・手洗い・うがい。あと交通ルール他人の家でのふるまい。そもそも親がしているのを見ないのでなかなか習慣付かなかった。

小学校に上がり、数字がただそこにあるものではないことを知る。みんな当たり前に20くらいまで順番に数えられる。その前提からスタートしてる衝撃。幼稚園はお勉強があるらしいが保育園自由だったからなぁ……。絵本好きだったので文字は読めた。

小学校のあとは学童帰宅は18時頃。

家でTVは付くものの、時間的に終わってたり、そもそもアニメ見てると怒られてたために小学校内で誰とも話が合わない。

たまにドッジボールに誘われてもぶつけられるのがメインであるため次第に参加拒否。あとバラエティ番組の真似が流行っていて、雑巾を人の口に突っ込んで笑いまくってる人たちがいて、アレとは少しでも関わらないでいられるように避けまくっていた。

あるとき何の気の迷いか、父が古本屋ときめきトゥナイトの4巻?とかを買ってきてくれた。マンガというものを初めて知る。読み方がわからないし中途半端巻なので何も分からない。

小3か、セーラームーンが好きな子と知り合えたためセーラームーンだけ視聴許可が出る。学童セラムンの話をするか児童館の本を読んで過ごす。

アニメは引き続き禁止だったが、ニチアサは親が寝てるため見放題だった。当時やってたのは美神とかたるるーとくんとか。ママレードボーイはOPは覚えてるんだけど中身を一切覚えてない、やはりエロは強い。

小4か小5くらいに学校マンガを持ってくる不逞の輩が出現し、クラス中でマンガ流行る。

マンガとの初めての真っ当な触れ合い。

ただ学校は当然マンガ禁止なので、放課後、親が帰ってくるまでの間に借りたマンガを隠れて読む。

マンガという共通話題で人と話せるようになったが、「あいつが触った本は汚い」といった言われ方をされるようになり、借りられなくなり放課後古本屋に入り浸るようになる。

そういえば当時「横断歩道白線からはみ出たらがんになる」というルール流行っていたらしいのだが、私には「白線を踏むとがんになる」と伝えられていた。地方によってルールが違うタイプかと思っていたけど、白線に乗るのが正ルールなのは全国共通っぽい。まぁつまりそういう扱いだったってこと。

まぁそんな感じで「常識」「普通」を知らないために、どうしても日常のあらゆることで齟齬を起こすしつけ込まれバカにされる。

そして変人おかしい人、問題児といったレッテルを貼られ何においても仲間外れにされる。

小5頃から、絵を描かせてスゴーイと言いながらプークスするような女子イジメが始まる。絵を人前では描かなくなるが、手を変え品を変え「ちょっと親切にして裏切って反応を楽しむ」「おだてて木に登る猿を見て嘲う」みたいな手口のイジメが私に対して流行るようになる。

修学旅行の班決めがその最たるもので、班決めを嫌がる私の態度辺りから親が中受を決意。

で塾に通うようになってからラノベ存在を知る。スレイヤーズオーフェン

富士見ファンタジア文庫にハマり、塾をサボって本屋文庫本コーナーで何時間立ち読みするようになる。

教育ママが激しくなり、叩かれながら必死勉強する(なお母は今「親が子に手を挙げるなんて信じらんない」とワイドショー見ながら憤っている)。

再度マンガゲームアニメラノベ禁止される。父が気まぐれで買ってくれたときめきトゥナイト4巻?、前後をこっそり買い溜めてあと2冊でフルコンプとかのところ、あえなく捨てられた。

ゲームは触れる機会がなかったのでその時点では特になんてことはなかったのが、ポケピ・テトリスたまごっちといったキーホルダータイプゲームに触れてしまいアウト。

借りたテトリスが見つかり母親金槌で壊されてしまう。塾の友達には無くしたと言い張り、弁償しろと言われるも無視して逃げ回り縁を切られる。

中学受験成功女子校へ入学。親の帰宅までアニメが見られるようになる(黙認)。遅ればせながら友達からポケモン存在を教わりハマり、休み時間やらせてもらう。また別の友人からコバルト文庫京極夏彦を教わり、また別の友人から封神演義(アンソロ)を教わる。図書室で小学校の比にならない蔵書量に感動し入り浸る。月曜日はお昼を減らしてジャンプを買いキャッキャする。

休みの日に遊びに行こうと誘われて行ったのが作者サイン会で、サイン本は残念ながら母に見つかりライターで着火・水道水で消火の上ゴミ箱に投棄された。

ネットは父の気まぐれ(いい方)により1日1時間制限許可。1時間なので基本は学校PC室。家にパソコンない子が携帯から夢小説読み過ぎて請求がン万来て親に怒られたみたいな話も聞いた。自分携帯禁止

毒吐きネットマナーマナーを学び、18禁サイトでアクロバティックな性癖を巡り、自分でもとほほのHTMLを見ながらテキストサイト運営し、レンタルBBSを設置し、絵茶をし、小説マンガを書き、友達と「ファンに家特定されてストーカーされて警察沙汰」みたいなネット噂話とかしながらお互いのサイトを巡り合う。

小学校時代を知る人がいないし、話が通じないからとイジメてくる人がいない。エロ話を茶化してくる男もいないしまさに天国

やっと人と人並みにコミュニケーションが取れるようになる。

親は敵だったので反抗期はかなりアレだったものの、オタクとしては幸せ中高生時代を過ごし、大学進学。

→何一つ「普通」でないので何もできず中退

酒も飲めずTV話題も分から現実恋愛もオシャレもしない女にできる会話はない。(オシャレは禁止されてなかったけど、やろうとしてたら禁止されてたと思う)

ストイック勉強だけするなら大学ってのもありだと思うけど、友達欲しがったのが色々と間違いだった。

ネットに入り浸り、人間観察「何が普通で何が普通でないか」「空気を読むというは具体的にどの状況でどういった行動を取るのか」の研究を始める。

バイトという実戦も繰り返し、結果「最低限の偽装はできるが『なんかおかしい人』であることを悟られないのは無理」という結論に。

そもそも我慢してウェイの言う『普通』をするメリットがないことも多く(例えば女らしくするとセクハラされやすくなるし、みんなで一人の欠点を嘲うのに楽しさや仲間意識を感じられない)、あと「『普通』じゃない人間生理的に無理」という一定数の人に普通らしくふるまって見せるのはかえって逆効果であることもあり、今や偽装すら放棄してヤバい人のレッテル貼られたまま過ごす立派な社会不適合者に成長。

あとバイトで金を稼いだので特に合意なくマンガアニメゲーム解禁ってことにした。部屋が埋まるほど買ってるので反動〜〜ってなってる。


という訳で、結局のところ親がガチの「生活常識」を教えないといけないのと、マンガアニメゲーム禁止すると小学校という最初社会孤立して深刻なコミュニケーション欠陥を抱えるので、なんでもかんでも制限するとこうなるよの悪い例として展示しとく。

2023-09-12

幼稚園児のころ漠然セーラームーンの変身シーンに嫌悪感があってセラムン自体も苦手だったんだけど大人になってからウテナとかピンドラもサラッと覗いた時似たような感じあったな

2023-05-12

anond:20230508222214

「こっちに媚を売ってこないから」

だと思う。

女オタは、自分と離れた場所で仲間同士でつるむ男を見るのが好きだ。

なので、ミュージカルによっては、原作にいるはずなのに、女キャラだけ忽然といなかったりもする。

男同士の世界に割り込む女は最も共感を得られないので。

基本的男子部活に対しての夢女子

あとでそっとお目当てに差し入れをできれば十分だし(なので高額プレゼント文化になる)

腐女子にいたっては認知されたらファンをやめるような人間までいる。ただの壁(見たいけど、認識されたくない)になりたいから。

女に媚びる男が、好きか嫌いかでいえば、嫌いなところはある。これは極論だけど。

-----

ちなみに名誉のために

例えばセラムン舞台男オタは

一回ハマったら1020年余裕で通って支えてるので

自分に媚を売ってこない女性でも完成度が高ければ全然おk!という人は実際しっかりいる。

行儀が良くて悪目立ちしないからいないことにされがちだが。

2023-04-27

言われてみれば確かにドラゴンボールって略すの難しいよな

表記するときDBって書くことはできるんだけど、

口頭で「ディービーがさぁ」って言ったら「は?データベース?」って言われるのが落ちじゃん。

ほなら「ドラゴボ」って略す?ドラゴボはさすがにゴロが悪くねーか?

ラボー?聞いたことないな。

 

ドラゴンボール

スタムダンク

 

字数で言えばスラムダンクのほうが短いのにこっちは「スラダン」っていう略称が浸透している。

セーラームーンセラムンって言ってるしな。

 

うーん、ドラゴボか?

2023-03-27

シリアスからの逃げ場なしの2023春のBS11放送

やあ、下手なTwitter愚痴垢よりもタチの悪い奴のお出ましだ!

https://www.anime-recorder.com/tvanime/268946/

なあ、何なんでしょうか? このラインナップは。

貴重なフリー空き枠をサブカルマジョリティ側の再放送(極めてサブカルマジョリティ的な味付けされてる男女間恋愛の第1期、BSフジ放送されてた腐夢アニメ、そして転生JRPGファンタジーなろう)、

馬鹿なの? BS11様は自分製作委員会関わったものの前作ばっか優先して

MXでの昭和ウルトラ&ライダー20世紀セラムンゾイドマジンガープリキュアアイカツプリティー系放送の様な気の利いた事出来ないのっすか?

東映特撮YouTube chでの龍騎555大盛況なのかすらも考えれないっていうだろうなのか?

その他のBS11放送コンテンツを見たら

「妹は中学校でのいじめで両手足に火傷跡、折り返し前に男女間恋愛モノにおける奈央虐前後編でその直後に別ヒロインとのギスギ前後編(雨の次回予告は最大の恐怖シーン)」

あと「序盤のヒロイン毒母のせいで家がアレに、終盤ヒロインは毒両親持ち」なのが放送予定だとか、

新番組や新エピソード予定されてるタイトル

男性声優演の男主人公ラブコメまたはなろうまたは新規オリジナルの腐夢系」の嵐で

女性声優演の女主人公だけど女性向け男女間恋愛モノ&VRMMOモノ&なろうスピンオフ」、

音楽歌劇モノも「楽園だけでなく地獄も描かれることを覚悟する視聴者だけ見続けなさい」的な展開を予感させるもの

で、振り返ったら「いじめっこや銀行強盗のシーン懸念される未知の作品」、

そしてそれらを除けば「シリアス」ばかり...

なんかみじめじゃありません?

最低1枠でもきららジェネリックきらら(ジェネきら)用意すれば良かったのに、

常連ゆるキャンすらも、放送から時があまり経ってないスローループ

近辺放送のおにまいやぼざろすらも用意されてないひどいザマじゃんこれじゃあ。

そんなにわたくしにVTuber配信鑑賞民に鞍替えしろってのか?

いや、空き枠ならBS11だけでなくBS日テレ残り1枠、BS松竹東急の咲全国編終了後の木曜にもある!

これらが最後希望だ!!

追記

女性声優演女主人公かつ百合路線のもの製作委員会にもうBS日テレBSフジは迎え入れるなや馬鹿業界どもは。

あと男性声優演男主人公の男女間ラブコメ・なろう・腐夢コンテンツならBS11製作委員会絶対に入れて欲しくねえよ

ゼロ2期の再放送BS日テレ譲渡しろ、いや3期の本放送BS日テレ譲渡でいいよね?

2023-02-23

ハンサムな女キャラって絶対需要があると思うんだけど

セラムンでいうとはるかプリキュアで言うとキュアショコラ、今はポケモンチリちゃんが人気だけど、この手のハンサムキャラって女には一定需要があると思う。

宝塚とかハマる人はすごいハマり方するし。

あんまり多くないの不思議

2023-02-02

anond:20230202201031

単に「女が暴力で戦う」でしかないセーラームーンプリキュアの違いとは、「本来は男が救う世界を守られる側であるはずの女が救う」というある種のミソジニーであったはずだ。

それセーラームーンの方だろ

戦うのが女、敵も女、男であるタキシード仮面は弱くて男だけど「ヒロイン」、って所が男女逆転で新しかった

ついでに男はいなかったけど両性具有はいたし(アニメ版は)同性愛もあったよな

30年近く前にセラムンが通過した所を未だに通過できてないのがプリキュアだよ

2022-12-08

anond:20221208152133

庵野と安野は読みが同じって有名やろ

あと幽白セラムンアニメは同じ年に放送開始なんや

覚えやすいやろ

2022-10-27

anond:20221027120304

キャラが2人しかいないのに、キャラが7人もいるセラムンとかプリキュアシリーズといい勝負しているのはすごいと思う

2022-09-27

しかセラムンディズニースタンプを巡る騒動は数年前だったら確実に棘まとめが出来ていたはずなんだが一向に誰も作らないのは

やはり例のディズニー関連のデマ専門スレイヤー返り討ちあうってのを皆がしっかり認識してるからってこと?

2022-03-02

anond:20220301225450

ほい。独断偏見記事と筆者が自分で言ってるけど、よくまとまってるぞ。

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/03/122079.html

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/06/122094.html

https://s.inside-games.jp/article/2019/05/07/122116.html

個人的にはセラムンでうっすら百合色を感じたのはウラネプ登場よりセーラージュピター登場の時だな。背が高くて正義感強くてカッコいい憧れちゃうという第一印象だったろう。じつはむしろ家庭的なキャラなのだが。

当時、リアタイで『なかよし』を読んでいたが、『聖ルームメイト』っていう漫画が載ってて地味に百合だった。主人公ルームメイト性別不定で男になったり女になったりするやつ。

2022-01-15

セラムングッズ(特に武器変身アイテム)にさり気なさなんて全く求められてないのは公式見れば一発で分かるのに

なぜそんなことも調べずに講釈をたれてしまうのだ…

2021-12-08

anond:20211206132152

オタク文化から揶揄意図で「萌え絵」という単語が使われだしたのが00年代デ・ジ・キャラットの登場前後からオタク向け絵柄の流行差してそう呼んだのではないかCCさくらエヴァセラムン時代には「萌え」という単語は使われていたものの「萌え絵」という概念はまだなかったと思う。

デ・ジ・キャラット辺りからざっくりと男オタクの好みそうな絵柄を「萌え絵」と呼ぶようになったので、デ・ジ・キャラットハルヒけいおん魔まマ駅乃みちかも画風はそれぞれ違っているのに「萌え絵」の範疇となる。定義漠然としている。

2021-12-03

anond:20211203141000

うそう、そんなかんじ

見た目は無視したとして、中身がかわいいという感じかな

見た目がいいのはセラムン女性だね

ポケモン好きの女性かわいい

美人率でいうと、間違いなくセラムン好きの女性のほうが美人が多いのだが、

ポケモン好きの女性童心を忘れていない感じでかわいいと感じる。

ポケモン男子かわいいでもいいんだけど、ノンケなんで女性のほうがひいき目に見ている。

最後の1行いらんかったな。

2021-10-17

anond:20211016191525

まあセラムン伝説すぎるだけだわな。

あの当時、少女漫画発でアニメ化されてた作品なら

だいたい「伝説の」って付けても違和感ない。

追記漫画など他媒体よりゲーム学校学生が少ないと思ったこ

https://anond.hatelabo.jp/20211003134639

児童は小、生徒は中高、学生大学だがまとめて生徒と呼ぶことにする

ギャルゲエロゲは「ゲームとしてはアニメ漫画に近い」に入ると思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/sai_arts

は?最近ぷよぷよ中学校舞台じゃん。

sai_arts 2021/10/04 09:25

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/IkaMaru

20年近く前にコンパイルからセガに移ってから、ずっとぷよぷよは学園モノなんだけど、知らないで書いてる?

IkaMaru 2021/10/03 18:39

ぷよぷよ通と書くつもりだった。以降のシリーズはすまん知らなかった

通のストーリー簡素さは初代〜64のマリオシリーズに近いと感じる

通より後からは急にストーリー濃度が上がるのはサンシャインに近そう

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/tsz

シュタゲはそんなに学校出てこないような

tsz 2021/10/04 08:13

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/miruna

学校通ってたら旅できないじゃん

miruna 2021/10/04 00:28

主要キャラが生徒という描写が少しでもあれば生徒主題認定している

学校「や生徒」が主題と書いたのはここをはっきりさせるためだったが

さすがにさりげなさすぎて伝えられなかったようだ。申し訳ないと思う

生徒が主要キャラでも学校シーンはあまり描かないアニメ漫画は多く

例えばドラえもんセラムン学校の話は少なくコナンにはほぼ出ない

しろ授業シーンに力が入っているハリポタなどの作品のほうが珍しい

から生徒が主要キャラでも旅できるのは多くの作品証明されている

ジョジョ三部など生徒でありながら数々の国を巡る大冒険を繰り広げた

遍路区切り打ちのように旅の途中で家に帰る変則的方法も行われる

光の石の伝説や日帰りクエストなどローファンタジーではよくあること

有名なのはソードアートオンラインのアルヴヘイム編とガンゲイル編か

劇場版ドラえもんどこでもドアタイムマシンで一旦帰ることがある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/aa_R_waiwai

しろ逆で、漫画アニメとかが、学生学校舞台にしてるのが妙に多いと見るべきではないだろうか。

aa_R_waiwai 2021/10/03 19:57

妙に多いといえば現代日本の子供が学校に通っている割合こそ妙に多い

現代文明社会に生きる子供キャラを描いたらほとんど100%生徒だ

ttps://anond.hatelabo.jp/20211004124738

学校ってアニメだけど作画コスト高いんだよね

ゲームオブジェクトを用意する手間が割としんどいのかもしれない

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/gabill

漫画場合は授業時間などをスキップして学校行事放課後だけをつまみ食いできるけど、ゲームだと省略し過ぎると没入感が削がれる。

gabill 2021/10/03 18:42

納得がいくようでもありいかないようでもある。識者の登場が待たれる

しかし例えばドラクエ2の勇者王子らしい生活がほぼ描かれてないが

そのせいでプレイヤーが没入しにくいという話を聞いたことはないか

生徒の生徒らしい生活描写もほんの数カット程度で足りたかもしれない

一揆をする農民や色を揃える医者ゲームの中ではただ戦ってるだけだ

 

初めはアキネイターぽちぽちしながら適当にぶちあげた理論だったけど

ブコメ見ながら考えてたり返信書いたりしていたら頭が整理されてきた

またブコメトラバ学校舞台ゲームとしてあげられているもの

想定となんか違ったので自分の立てた疑問がずれていることに気づいた

そうして浮かんできた思いつきとこのブコメが符合したので貼っておく

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/AKIYOSHI

ゲームプレイアブルコンテンツから物語ベースにいわゆる「学園的共通体験」がなくとも自分ごとになるからでは。だから最初から世界で戦える。

AKIYOSHI 2021/10/03 22:26

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/cotbormi

漫画アニメ傍観者ゲームは一応操作選択共通体験させられるからじゃね?

cotbormi 2021/10/03 18:37

言われてみればゲームに少ないのは学校のような特定のものというより

平凡だった人間がある日突然変わった出来事に巻き込まれ物語構造

生徒が主要キャラになりにくいのはこの傾向が生む結果の一つのようだ

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/nakex1

マンガ等なら学生が思いがけないことから冒険や戦いにってするところを,ゲームだと最初から戦士兵士ってことは多いかもしれないな。

nakex1 2021/10/03 20:57

ゲームはこのような導入を作る必要もなければ容量もなかったのだろう

ぼんやりした思いつき増田に答えてくれたブコメトラバありがとう

追記漫画など他媒体よりゲーム学校学生が少ないと思ったこ

https://anond.hatelabo.jp/20211003134639

児童は小、生徒は中高、学生大学だがまとめて生徒と呼ぶことにする

ギャルゲエロゲは「ゲームとしてはアニメ漫画に近い」に入ると思う

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/sai_arts

は?最近ぷよぷよ中学校舞台じゃん。

sai_arts 2021/10/04 09:25

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/IkaMaru

20年近く前にコンパイルからセガに移ってから、ずっとぷよぷよは学園モノなんだけど、知らないで書いてる?

IkaMaru 2021/10/03 18:39

ぷよぷよ通と書くつもりだった。以降のシリーズはすまん知らなかった

通のストーリー簡素さは初代〜64のマリオシリーズに近いと感じる

通より後からは急にストーリー濃度が上がるのはサンシャインに近そう

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/tsz

シュタゲはそんなに学校出てこないような

tsz 2021/10/04 08:13

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/miruna

学校通ってたら旅できないじゃん

miruna 2021/10/04 00:28

主要キャラが生徒という描写が少しでもあれば生徒主題認定している

学校「や生徒」が主題と書いたのはここをはっきりさせるためだったが

さすがにさりげなさすぎて伝えられなかったようだ。申し訳ないと思う

生徒が主要キャラでも学校シーンはあまり描かないアニメ漫画は多く

例えばドラえもんセラムン学校の話は少なくコナンにはほぼ出ない

しろ授業シーンに力が入っているハリポタなどの作品のほうが珍しい

から生徒が主要キャラでも旅できるのは多くの作品証明されている

ジョジョ三部など生徒でありながら数々の国を巡る大冒険を繰り広げた

遍路区切り打ちのように旅の途中で家に帰る変則的方法も行われる

光の石の伝説や日帰りクエストなどローファンタジーではよくあること

有名なのはソードアートオンラインのアルヴヘイム編とガンゲイル編か

劇場版ドラえもんどこでもドアタイムマシンで一旦帰ることがある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/aa_R_waiwai

しろ逆で、漫画アニメとかが、学生学校舞台にしてるのが妙に多いと見るべきではないだろうか。

aa_R_waiwai 2021/10/03 19:57

妙に多いといえば現代日本の子供が学校に通っている割合こそ妙に多い

現代文明社会に生きる子供キャラを描いたらほとんど100%生徒だ

ttps://anond.hatelabo.jp/20211004124738

学校ってアニメだけど作画コスト高いんだよね

ゲームオブジェクトを用意する手間が割としんどいのかもしれない

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/gabill

漫画場合は授業時間などをスキップして学校行事放課後だけをつまみ食いできるけど、ゲームだと省略し過ぎると没入感が削がれる。

gabill 2021/10/03 18:42

納得がいくようでもありいかないようでもある。識者の登場が待たれる

しかし例えばドラクエ2の勇者王子らしい生活がほぼ描かれてないが

そのせいでプレイヤーが没入しにくいという話を聞いたことはないか

生徒の生徒らしい生活描写もほんの数カット程度で足りたかもしれない

一揆をする農民や色を揃える医者ゲームの中ではただ戦ってるだけだ

 

初めはアキネイターぽちぽちしながら適当にぶちあげた理論だったけど

ブコメ見ながら考えてたり返信書いたりしていたら頭が整理されてきた

またブコメトラバ学校舞台ゲームとしてあげられているもの

想定となんか違ったので自分の立てた疑問がずれていることに気づいた

そうして浮かんできた思いつきとこのブコメが符合したので貼っておく

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/AKIYOSHI

ゲームプレイアブルコンテンツから物語ベースにいわゆる「学園的共通体験」がなくとも自分ごとになるからでは。だから最初から世界で戦える。

AKIYOSHI 2021/10/03 22:26

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/cotbormi

漫画アニメ傍観者ゲームは一応操作選択共通体験させられるからじゃね?

cotbormi 2021/10/03 18:37

言われてみればゲームに少ないのは学校のような特定のものというより

平凡だった人間がある日突然変わった出来事に巻き込まれ物語構造

生徒が主要キャラになりにくいのはこの傾向が生む結果の一つのようだ

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/4709197893321561378/comment/nakex1

マンガ等なら学生が思いがけないことから冒険や戦いにってするところを,ゲームだと最初から戦士兵士ってことは多いかもしれないな。

nakex1 2021/10/03 20:57

ゲームはこのような導入を作る必要もなければ容量もなかったのだろう

ぼんやりした思いつき増田に答えてくれたブコメトラバありがとう

2021-09-24

anond:20210924141452

DBとかセラムンとか前世紀の漫画やぞ……鬼滅でいきなり現代にまで来ちゃったんでついていけないのわかるけど、なんか漫画についてメタな語りしたいんだったらもうちょっと漫画価値観アップデートしてから来てくれや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん