「スロット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スロットとは

2023-09-05

おじさんは行かない方がいい店・行くべき店

【行かない方がいい店】

スタバ

無印

カルディ

サイゼリヤ

ガスト

クレーンゲームプリクラメインのゲーセン

マルイ

GU

109

ZARA

・H&M

・Shein

ロフト

ディズニーランド

USJ

サーティーワン

モスバーガー

ミスタードーナツ

・おしゃれな喫茶店

美容院

【行くべき店】

立ち食いうどんそば

競馬競輪場

パチンコスロット

牛丼

マンガ喫茶

ドトール

鳥貴族

立ち飲み屋

1000円カット

神社仏閣


ちゃんゾーニングして、迷惑かけずにおじさんライフ満喫しよう!

2023-08-22

anond:20230822103810

その辺は全部外してドンガラにして箱だけ使う予定だから大丈夫かな。

フロッピーディスクスロットがあるのが懐かしいわw

2023-08-21

使っているsurface 7をwindows11にアップグレードしてみたらエクスプローラーものすごく重い

色々調べてみると、スロットに入れているSDカードを直前までは読み込めていたのに読み込めなくなっているらしく、また他端末も読み込めなくなっている

どうやら初期化必要らしい

データは、回収できるなら回収しときたいので一度その端末をwin10に戻してみると読み込めるようになっていた。

その端末はサブだからまだよかったけど、メインのやつもいつかしないとだから怖いなー

2023-08-15

anond:20230815122428

オンカジの配信見る限りだとどのガワも上から下へ絵柄が落ちていくだけでスロットマシン劣化しか見えないんだけどなあ

あんなんでも金かかってたら必死になるのか

2023-08-13

ブクマカって馬鹿の一つ覚えみたいに同じことばっかりいうの、マジで面白くないんだが

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230812/k10014161121000.html

REV 盗難車で飲酒で、ほんで手配掛かる前に出国すればノーカンってアレでは。やはり車には免許スロット義務化しよう。

おいおい、車の免許スロットとか昭和世代の発想未だにしているのすげーな

それ自体現実的かどうかっていうより、その発想にしかたどり着けないのが一般的無能管理職感が出ててサイコークールだね

そういうのってアルコールチェッカー通過しないと乗れないってのと全然変わらないんだよな

なんていうか「やった感」だけ出してるだけで根本的に改善しようって感じになってない

もしそれが正しいのなら、お前ら一度でも免許スロットを導入しようって政治家当選させたことある

やってもないし誰もしないことをさも「俺のアイディアです」って感じで何十回もつぶやいているの、ちょーかっこええですパイセン

2023-08-08

バリントン・ベイリの「ロボットの魂」

まあ正直ありきたりなSFなんだけど

この話の中で機械しか対話できない「スロットマン」(=機械は決まりきった回答しかできない世界のため。思考自体はデキる機械もいたりするので機械人間双方から馬鹿にされてる)という弱者男性階層が出てくるんだけど

ここだけはほんとこの小説でなかなか白眉な設定だったなって思う

2023-07-27

anond:20230727025752

わかる

小学校でもいろんな手遊び流行ってたけどアルプス一万尺の1番以外理解できんかったわ

まず口頭や手振りでの説明を聞くのが苦手。ルール説明してもらう時点で「AになったらBの動作をしてね。あ、でもCとDの条件の場合には別の動作必要で~」とか言われてもこっちは「AになったらB」をようやく飲み込んだところだから待って待ってってなる

ゲームルールって日常にまったく関係ないものだし、大体そのルールになってる根拠がないんだよな。だってゲームから

脳みそに留め置いておけるスロットみたいなものが人より少ないんだと思う。ワーキングメモリが足りないってやつ

ちなみに先日軽度のADHDの診断がついた

2023-07-22

anond:20230722140213

hiksemi future 2TBを購入してM.2スロットに挿してLazesoft Disk Image & Cloneでシステムクローンする

シャットダウンして元々Cドライブが入ってたディスクをぶっこ抜いた状態で一度起動

その後元のやつ再利用したいなら繋げてディスク管理からドライブレターを変えてフォーマットなりなんなり

もしつまづいたらBIOSブート優先順位手直しすれば良い

M.2スロットがない古いノートとかなら2.5インチSSD適当に安い2TBのを購入してUSB外付けSSDケースにいれて認識させてからクローン、その後裏蓋あけて換装

最近は4TB SSDもあるけどまだ割高なんだよな

2023-07-21

人生に迷ったときに「安易に目指してはいけない職業

公務員ワースト自衛隊

クリエイターワースト音楽家

アフィリエイターワーストゲーム実況配信者)

ビルメンワースト電気工事士

IT業界ワーストスクール提携

犯罪者ワースト:闇バイト

プロニートワースト:スロプー

水商売ワーストパパ活

・士業(ワースト弁護士

起業ワーストラーメン屋

アンナ・カレーニナ法則というものがある。

幸福な家庭はどれも似通っているが、不幸な家庭はそれぞれの不幸がある」

人生が駄目になったとき、それには様々な理由があるので、そこから立ち上がるための方法は人によって違うのだ。

故に我々が知るべきは「誰かがこの方法成功した」ではなく「あなたはこうして人生に失敗する」というアンチパターンである

一見して路頭に迷った時に最適解に見える職業ほど、路頭に迷ったときに更なる絶望が待っているものだ。

公務員ワースト自衛隊

公務員メリットは「クビになりにくい」のと「賃金の最低ラインが高い」という2点だけだ。

仕事を通じて得られるやりがい自由度は皆無に等しく、国政の頂点に立つ小さな暴君~町内のご意見番を気取る小さな暴君まで様々な小さな暴君たちに媚びへつらうだけの仕事である

中でも自衛隊は最悪であり、この組織は無数の小さな暴君を量産し、ネズミ講的に「お前も後輩にエバれるよ。だから今は我慢しようね」と教えられて育つ。

さな村社会の中でしか役に立たないゴミのよなルールを精一杯に読み込み、最後は身近な上司によって全部ひっくり返される。

そして気づけば声を荒げることに長けた誰かや、地雷を埋めて逃げていくネコババ野郎の尻拭いをするために、公文書を偽造させられ、下手をすれば捕まって仕事を失うのだ。

公務員の最大の欠点は「転職をすることの難しさ」だ。

世間偏見があるのではなく、実際に公務員は「世間人間とは全く違う働き方」をしすぎており、他の社会では全く使えないのだ。

特に自衛隊はその傾向が強く、「人間関係が嫌で陸自をやめて海自にいった」みたいな人間ゴロゴロいる。

転職候補として民間企業が入らないということは、30辺りにある年齢制限オーバーしたが最後、もうまともに転職を出来なくなるということである

もしその状態職場いじめにあったら?

クリエイターワースト音楽家

普通に働けない人間が「じゃあ俺は芸術家になれば良い」と突然目覚めてしまうことほど恐ろしいことはない。

大抵の場合それは単に「他人作品を通して努力や才能を正しく評価する目が養われていない」ことに端を発する自画自賛から始まっている。

クリエイターであっても3DCGが使えたりイラストがかけたりするならば意外と働ける場所は多い。

絵による説明は多くの業界において便利なスキルだし、単純に「綺麗なパワポポンチ絵が作れる」というだけでも生き残りやすくなる。

工作作業系はその技術をある程度流用してつける一般的職業もあるのでクリエイターを目指して失敗しても再起のチャンスは残る。

そういった技能が身につかないタイプクリエイターが厳しい。

最悪なものの一つは小説家だ。

本当に文章が人より上手くなれるのならばいいのだが、大抵の小説ワナビ意味不明ポエムを語りだす悪癖がついただけの妖怪となる。

文章によるコミュ力は目指す前よりも下がっているパターンが多く、面接ではシートを見た段階で落ちていく未来が待っている。

だがもっと酷いのが音楽関係だ。

小説ワナビポエム癖がついていたことに気づければ最終的には文章力が身についているということが多い。

だが音楽に向き合った時間が後に残すモノの中で、音楽無関係業界で役立つものはあまりにも少ない。

リズム感がちょっと人より優れていたとして、それが現代においてどう役に立つのだろうか?

アフィリエイターワーストゲーム実況配信者)

たとえばアフィブログはそれはそれは一時期流行ったが、今はその末路を見ることの方が多いだろう。

情報商材を売り歩く詐欺師や、ネットゴミをばらまく反社となった者達はまさしく「末路」だ。

ゴールドラッシュで掘り当てた金を堅実に使いながら、普通会社員として働いてる人間たちだけが正解だったと言えるだろう。

今はまだ生き残っているブロガー連中も、AIの発達とともに死が待ち受けているのは明らかである

Youtberはブロガーとはまた少し毛色が違うが、本質に違いはない。

収入源がYoutube経営方針依存しているという点ではより厳しい立場にあるとも言える。

次々と参入するプロはどんどん大規模になっていき、個人Youtubeが生き残ることは本当に至難である

起業に拾われる道ももはや狭まり起業オーディションで選んだ新人を売り出す時期に来ている。

とはいえ何らかの強みと言える分野が自分にある場合は、それが転職の時に役立つ可能性はある。

少なくとも「私はこんなにも一つのことに没頭できました」という経験があるのはいいことだ。

だがそこで「私はゲームをひたすらやってました」となったらどうだろうか?

ゲームはそれ自体の完成度が高すぎる娯楽であり、それを誰かがやり込んだならその成果が褒められるのは作ったゲーム会社の方である

料理を作るのと、完成した料理を食べ歩くことの違いのようなものだ。

しろ、単に酒を飲んだくれ続けていたのを「私は酒に打ち込んだ」と語るようなものだろう。

それでは誰も君のことを認めはしない。

ビルメンワースト電気工事士

ああ……本当に恐ろしい錯誤がここにあるのだ……。

ハロワ提携している団体がやる職業訓練で定番なのがパソコンコースビルメンコースだ。(追記介護コース定番ですね。介護もめちゃヤバっぽいので安易に選んでは駄目です)

まだ30前後人間や、前職での経験を思い切り値下げして売り込めばいくらでも再就職できる人間がこのコースに来ることがあるのだ。

勿体ない。

完全に無駄である

ビルメンナンスというのは「雇われの雑用係」でしかない。

ここに「でも学校の用務員って結構美味しい仕事らしいよ?」という錯誤が出てくる。

それは裏の実態を知らない人間勘違いだ。

彼らがそれなりの待遇を得ているかのように見せるのは、あまりにも自分立場が惨めすぎて強がっているだけなのだ

ダメ人間達がビルメンは楽らしいぞと勘違いして押し寄せたことで業界は人余りに近づいてきている。

それこそ「多少乱暴人間を扱って辞められても次が来る。というかビルメンになるような奴らは辞めても次がないから、そのうち同業他社から回ってくる」という価値観が今でも通用するほどに。

電気工事士電験三種資格ブンブン振り回せばいけるだろうという考えの人間ビルメンに行くのもオススメしない。

そういった仕事をするのならば本当にちゃんとモノをメンテナンスする修理業者や工場のような製造業につくべきだ。

電気ビルメンにおける日本トップと言える東京電力原子力発電所がどれほど終わっていたか忘れたわけではないだろう?

下手に資格があるビルメン尻尾切りのための座布団を与えられ、その上から組織が薄利多売で買ってきた本当にどうしようもない人間たちを監督させられ、最終的には自分を守るために全部の仕事自分でやることになるのだ。

IT業界ワーストスクール提携

あえて多くを語らないでみよう。

きっとブクマカがこぞって楽しい話をしてくれるだろう。

犯罪者ワースト:闇バイト

社会に対しての憎しみから犯罪に手を染める落伍者は少なくない。

最低賃金コンプライアンスという壁に阻まれ最低賃金未満労働者が、そういったルール存在しない反社に拾われることも多いだろう。

犯罪トップに立つ人間にとってはコスパがいい。

詐欺で億を稼げば、それを上手く隠してから刑務所に10年入っても実質的年収千万になる。

裏切り不可能関係で結ばれた有能な仲間たちがいるなら、犯罪は美味しい。

その旨味を支えるのは底辺鉄砲玉として使われる下っ端共だ。

扱いの悪さにおける最悪は闇バイトだろう。

最初の一瞬だけはコスパもよく感じるが、犯罪証拠一方的に握られてしまたことで便利に使われるようになる。

最終的には自分の有り金を差し出して告発を防ぐことになるので収入マイナスだ。

犯罪行為に加担するための絶対条件は、「俺がお前をチクったらお前も死ぬんだぜ?」と言えることだ。

言えない立場犯罪片棒を担ぐのは絶対にやってはいけない。

これは他の職業についたときも同じである

プロニートワースト:スロプー

まれつき親が莫大な遺産を残してくれているわけでもないならプロニートになる道は諦めるべきだ。

親がめちゃ金持ちであったとしても「遺産相続のために親に媚びる必要がある」という状態を続けるのは精神に悪いので、億単位の小遣いを貰って貯金してるとかじゃないなら一応は働いた方がいい。

ニート定番といえばスロプーだが、スロプーは実際にはスロットに縛られて労働しているも同然でありニートの旨味がない。

本人たちにニート自覚はないかも知れないが、労働しているも同然なだけで遊んでいるだけなのでニート一種である

ニートとしてプロを目指す道はアフィリエイターに繋がることが多いのだが、それはもう語ってしまったので割愛する。

FIRE一種とされる株ニートだが、これを実現するために必要資産額は結構ものになる。

そこに辿り着く頃には既にニート年齢制限を終えているというツッコミはおいといて、資産がありながら使えないストレスや変動による人生への影響の強さを考えると、働いておいたほうが心身が平和なことは多い。

大家業なんかをある種のニートみたいに捉える人もいるが、付き合う相手不動産業であることを思い出してもらえれば過酷さが想像できるのではないだろうか。

あれはニートではない。

スロプーニート

水商売ワーストパパ活

同業以外から経歴としてカウントされるのが非常に難しい。

将来的に考えると、働いているのに経歴0の状態になりかねない。

日本という格差社会において経歴は家柄と同じぐらい強い力を持つ。

強い経歴を作にくい職業、他の業界に行った後のリセット幅が大きい職業につくのはかなりリスクが高い。

たとえばエロゲーを作っていたような人間であっても、経営営業事務といった行為に関わっていれば「ゲ、ゲームとか作ってて~」と誤魔化せば他業種でもそのスキル通用するとみなされやすい。

だが水商売におけるスキルは思いっき詐欺まがいのことをするような業界や、奴隷管理するような業界以外では応用しづらい。

そういう業界自体結構多いのだが、そこに途中から入ってきてそのスキルを活かせる立場につける確率は低い。

ワンチャンがないわけではないが、リスクは大きいと言える。

店に所属するならまだいいものの、パパ活のような個人経営水商売となるといよいよヤバイ

個人経営経験があると身につくスキル結構多いのは「子供金融リテラシーを鍛えたいならまレモネードを売らせてみよう」という話を思い出してほしいのだが、パパ活は売っている商品特殊すぎてこういったスキルも身につきにくい。

自分が年老いても女衒として他の女を売るという道はあるのだが、そんな器用なことが出来るなら落語者にはならない。

・士業(ワースト弁護士

手に職の究極のように語られるが、勉強マン同士の戦いの中で勉強するより、ちょっとズラしたポイント勉強コストを割いたほうが強い。

勉強ができるというスキルは実際かなり強く、あらゆる職種においてそれ自体が「コイツ職場の柱になるぜ」というオーラを持たせてくれる。

せっかくそういう能力があるのに勉強しすぎマンまみれの士業に飛び込んでしまうのは、結果として自分の才能を安く売ることになりやすい。

資格で食っていくのは一見手堅いが、手に職の本質自分スキルによって食っていくことであり、資格は箔をつけるアイテムとしての側面が強い。

資格を持っていることが大前提となってしま世界では、資格を持っているだけの人間は最低ラインからスタートになるというのも忘れてはいけない。

落伍者になるような連中は得てしてプライドが高いが、そんな君が自慢の勉強スキルを「できて当たり前」と言われながら底辺として何年も下積みできるのかね?

勉強できるなんて凄い!」と言われながら未来エース感に守ってもらいつつ下積みをしたほうが幸せではないか


起業ワーストラーメン屋

あなたはこうやってラーメン店に失敗する

2023-06-25

10年前に買ったノートPC最近急に重くなった。

ネットじゃ8GBが最低限の人権とか言われてるけど、いうて今までは4GBでも全然大丈夫だった。ネットサーフィンと音楽管理Officeくらいにしか使わんし。

ここんとこいきなりchromeを開くだけでしょっちゅうフリーズしたり、入力変換で1分くらい待たされて、これもう時間無駄だわって思った。といって買い換えるのも性急な気がして、前から気になってたメモリの交換というのをやってみた。

8GBのを買ってみたけど、結構安いんだね。PCの型番ググってやり方調べたら、パカッと開けて差し替えるだけだったし簡単だった。

スロットが1つで規格も8GBまでしかないやつだったから、次に限界を感じたら買い替えだな。

anond:20230625120537

スロット化されて出玉が出てこないと見る気がしない

2023-06-23

イロモネア審査員

スロットで画面下の審査員に選ばれてさ

笑わなかったやつが周り見渡して「嘘だろ!?」みたいな顔するのすげぇ人狼みたいな感じじゃね?

なんで犯人探ししてるのかわからんけど

anond:20230622124855

でもスロットハイエナしてるだけで生活費稼げた時代でしょ?

そりゃ今でもめちゃくちゃ頑張れば不可能じゃないけどさ…難易度全然違うよね

2023-06-21

anond:20230621121054

なんかシグナスロット仕様が変わって云々が主に書かれてるのが日本語の唯一の本で、

もっと実践的な本とか細かいことはともかくアプリケーションに向かってガンガン進む本が読みたい

のだけど、英語の方がまだありそうな感じ

だけど、英語読めない…orz

2023-06-19

[]

マザボCPUソフマップとかでセット売り狙う方が、個別最安値店舗で買うより安い。

NVMe SSDは蝉族でいいからAliExpressかAmazon国内保証が受けられる分、数千円高くてもAmazonの方がベターか。

蝉族とは自作界隈で春頃から注目されてるHIKSEMI Futureとその類似製品郡のこと。中華ブランド自作er向けキワモノ枠ではあるが侮れん。

最新のYMTC製232層3DTLCに、Maxio製MAP1602Aコントローラを積み、DRAMキャッシュレス、と定番Samsung 980 EVO辺りを凌ぐつよつよスペックでありながら、2TBが1万円ちょい、セールなら1万切る、という破格の品。

AliExpressだと今日夕方4時まではFuture 2TBが62.5USDで買える(プロモコードDeals8cとVISA決済割引込み)。たぶん過去最安クラスだけどJPYにして9200円ちょい。円安が憎い。Revolutもクレカチャージ1.7%に両替1%手数料取るようになってドル決済も大してお得じゃなくなったし悲しみ。

これだけ先走って買うとして、今ワタクシが使ってるマザーはH97チップセットから…M.2スロットはあるけどPCIEGen2x2で性能が発揮できないどころじゃない。3x4でも足りないスペックなのに。

はやくGen4x4のマザーに乗り換えて爆速ストレージ体験したいぜ。

2023-06-17

anond:20230616092554

地方パチ屋4号機時代マジで地獄だぞ・・・

沖スロ等も含めて魔改造されすぎた裏モノゴロッゴロ、小役カット等でまず一般人は打てない、土建業やら何やらで地元パチ、スロ事情詳しい人間がおらんとダメレベルな店多数

・当然ながら、裏モノ入れられないお店はド低設定ばっかりの所にさらストック毎日リセットかけてたりしてるからスロットコーナーだけ客トビが物凄い事に

地方は景気も悪い時代故、稼働多いと言うワケでもないしデータ機も古い等もあるからそれこそ閉店チェックなんてのはニートくらいしかできない

・設定6打てますイベントのガセ率があまりにも異常(コミック版回胴列車のような出てるだけの台に札差しとかは当たり前、設定6つーても新装ストック貯めとか)

・が故に店にマジモンの修羅勢くらいしかいねえとかはザラ、アゴカックンやらキズモノで稼げた時期なんてそれこそ限られてるし、○回転ヤメがキッチリし過ぎてるくらい

とかで、結果的に裏モノ禁止諸々含めて色々緩和された5号機はだいぶ打ちやす時代にはなったと思うけどね、

5.5号機あたりだとART天井両方とも復活してなんだかんだでエナ立ち回りも翌日狙いもやりやすくはなった、稼ぐにはキツいけど遊び打ちならイケる程度

2023-06-16

anond:20230615183923

氷河期世代って4号機時代でしょ?

就職しなくてもスロットハイエナで飯食えた時代じゃん

どこが不幸なんだよ

2023-06-11

朗報埼玉県知事撮影会全面禁止撤回

いえ~い、はてな表現規制派の皆さん見てるゥ~?

https://twitter.com/oonomotohiro/status/1667878107750219777

県として水着撮影については●明確な許可条件が定められていない施設において、他の施設の条件を当てはめイベントを中止させること●条件策定後に違反が認められない者に対し中止させることは適切ではない旨伝えるとともに、しらこばと公園の1者と川越水上公園の3者の中止要請撤回すべき旨を指導しました。

  • 許可条件がないところで「許可条件違反」なんて言っても通りません
  • 違反が認められてない主催者まで弾くのはありえないでしょ

ってことですね! めっちゃ常識的判断下りましたね!

はてなブックマークの皆さん、今のお気持ちはいかがですか?

自分の居場所や誇れる仕事(もちろんエロでも)だと思っているなら中から健全化に向けて声を上げなくてはいけない。積極的未成年参加不可とか衣装ポーズ健全化を呼びかけてたか

自浄作用を見せないと連帯責任な、っていう運用ダメだっていうお墨付き県知事から出ましたね! おめでとうございます

そもそも水着女性を取り囲んで撮影するイベントの参加費用が数万円」という風営法管理されても不思議でない「興行」を公共施設で行うことを許可したことが間違いなので…(有志の写真家モデルを雇うのと区別

ぜんぜん風営法マターにはならず普通に許可下りましたね! ところで風営法ってどういう法律かご存知ですか?

二条 この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。

一 キヤバレー、待合、料理店、カフエーその他設備を設けて客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業

二 喫茶店バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、国家公安委員会規則で定めるところにより計つた営業所内の照度を十ルクス以下として営むもの(前号に該当する営業として営むものを除く。)

三 喫茶店バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、他から見通すことが困難であり、かつ、その広さが五平方メートル以下である客席を設けて営むもの

四 まあじやん屋、ぱちんこ屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

五 スロットマシンテレビゲーム機その他の遊技設備本来用途以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができるもの国家公安委員会規則で定めるものに限る。)を備える店舗その他これに類する区画された施設旅館業その他の営業の用に供し、又はこれに随伴する施設政令で定めるものを除く。)において当該遊技設備により客に遊技をさせる営業(前号に該当する営業を除く。)

屋外での水着撮影会、どう頑張ってもセーフそうですね!

つーか、とっくの昔に関東近県の公営民間施設からパージされてたイベントを、むしろ埼玉県だけここまで許可してたのを、ここでブチ切れて全面禁止にしたって、まあよくよくの事があったんだろうとは思うわな。

よくよくの事がなかった団体普通に使えるようになりましたね! よかったですね!

皆さんも、この一件で、デュープロセス大事さとかそういうことがわかってくれましたか? 安倍政権への批判でさんざん言われてきたことなので、釈迦に説法だと思いますけれど!

2023-06-09

今のデスクトップパソコン構成時代に合わなくなってきたのでなんとかして欲しい

今のデスクトップパソコンの不満点をあげる。

  1. GPUが3.5スロット専有するので、被って使えなくなるPCIeスロット無駄
  2. M.2をマザーボードにさせるが発熱大きく冷却ファンつけるのを想定すると、マザーボードにさす必要性がない
  3. パソコンケースが大きいわりに中がスカスカ
  4. CPUGPUの帯域がPCIeで足りてない。AIになって更に足りてない。
  5. AIだとVRAMが全然足りない。メモリ仮想化はない。後からVRAM増設も出来ない。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん