「スマフォ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スマフォとは

2024-05-07

音のマナーについてもっとみな意識的になった方がいい

カフェコワーキングスペース職場に、存在アピールしたいのか、うるさい人がたまにいる。「ふつう」に、マナーよく過ごすことができない人たちはいるし、そういう人たちのマナー改善されることはないし、Boseノイズキャンセリングイヤホンでも太刀打ちできない人たちがいる。

だいたい男性存在アピールしたがったり、周囲への配慮に鈍感だったりする。髪や顔をしきりにいじっていたりすることも多い。

悲しいことに、一人の人間複数に該当することが多く、本人の美意識が著しく欠如しており、本人には気をつけようがなく、解決が望まれないことが多い。たとえば、先日、あまりにも連日、咳払いの頻繁な人を注意してもらったところ、今度はさらにひどい頻度で鼻をすすり始めた。絶望した。

さら困惑するのは、こういう発言に対して、ミソフォニアから医者に行くよう安易に言う人たちまでいること。問題所在を、不満に重側に一方的押し付け行為しかない。

らーめんをすする音が嫌なヨーロッパ人はみなミソフォニアか。

黒板をひっかくのが嫌な人はみなミソフォニアか。

痰を吐く音が嫌な人はみなミソフォニアか。

そんなわけがない。まるで、音を発する側のマナーには何も問題がなく、聞いて不快に思う側に問題があるように、問題すり替えようとする恐ろしい人たちがいる。こちらも一度や二度が耐えられないわけではない。一度や二度は問題なくても、それが頻繁に何度も繰り返されて不快に思うことだってある。ノイズキャンセリングヘッドフォンをつけろと言う人もいるが、既につけてる。

不快な音を発する人を擁護するなら、それを不快に思う人だって擁護されないといけない。

2024-04-21

後輩が先に昇進するらしい

後輩が先に昇進することを先週知ってから毎日憂鬱すぎる。

勤続二桁目前で適応障害でぶっ倒れ、数ヶ月休職した影響で自分は昇進できないだろうとは理解していたが、後輩が昇進するのは納得できない。



適応障害の原因は色々あったが基本的には対人のストレスだった。耄碌してミスを連発する嘱託ジジイの尻拭い、他部の上司から受けたハラスメント、先輩の育児休暇に伴う人手不足カバーする気のない上司と後輩、相談しても「なんとかなる」しかわず、朝言ったことが夕方には変わってる上司。「なんとかなるんじゃねえ、なんとかしてんだよ」と言う前に眠れなくなった。


休職から復帰したら、元いた部署の後輩は自身担当仕事以外、午後の仕事をすべて免除されていた。「技術習得のため、資格試験のため」と上司から免除されたと他の部署の先輩から聞いた。

私がやっていた仕事と後輩の仕事免除されている分、溢れた仕事を先輩が巻き取らされているらしくめちゃくちゃイライラしていた。平謝りした。

ぶっ倒れたと聞いた途端に上記嘱託ジジイから宗教勧誘を受けたので、ジジイから距離を取るべく元いた部署には戻らず他の部署仕事をしばらくこなしていた。

元いた部署の後輩は部屋中にベタベタ試験勉強の付箋を貼り、談笑し、スマフォをいじっていた。「甘やかされてんな〜」と思いながら過ごした。

こちらの仕事が火を吹いて昼休憩もろくに取れずグロッキーになっていても、上司は手伝いどころか様子を見にも来ず、後輩にコーヒーを奢ってキャッキャウフフと談笑していて、爆弾を投げ込んでやろうかとも思った。

先輩曰く「いつものこと」らしい。


後輩は試験に落ちた。

何なら仕事免除されてない別の部署の後輩は受かり、仕事免除されていた後輩は落ちた。




自分と先輩の「は?」のタイミングがあれほど揃ったことはないだろう。

上司は腹切るかエンコ詰めるかするんか?」と思ったが今のところ腹も無事だし小指も無事である




それなのに試験に落ちた後輩は昇進するらしい。

しか仕事免除継続らしい。今年も試験に落ちたらその時点で即退職しよ☆と思った。

めちゃくちゃ憂鬱だ。

「後輩さんが昇進するんだからそっちに仕事を回してください。自分はヒラなので」って言っても、こっちにヘルプ要請が回ってくる。昨日もそのせいで残業して、後輩はさっさと定時で帰った。チョコザップに行くらしい。

めちゃくちゃ憂鬱だ。

即座に辞めた方がいい気がするが、夏のイベントに持ち込むだけのボーナスは回収したい。お金ほぢい。


まだ上司と昨年度の業績についての面談をしていないんだが、「いつエンコ詰めるんですか?」ってどうやって聞いたらいいんだろう。

2023-10-17

スマホ電池がすぐ切れる

同じスマフォを5年くらい使ってるんだけどたぶんバッテリーがへたってきてる感じで

一日ほぼ使わなくても50%くらいになってたり、70%くらいから急にシャットダウンしたりする

故障サポートサービス使おうと思ったら在庫がないからって別のやつ提案された

そんなら機種変更する方がマシやわ

でもいい感じの機種今ないしバッテリー交換だけできんかなあ

2023-10-13

ホワイトボード購入して「これでより"本質"に集中できるな...」と満足したワイ

メモを書く -> スマフォでええやん

図式付きノート -> ノートでええやん

付箋はりはり -> お、おう

なんやこいつ

マグネットが初期からついてたかノートの切れ端とかふせんをペタペタはるの

ありか?

2023-09-17

anond:20230916201138

俺はスマホでた当初はスマホwwwホwwwwwwってのがめちゃださくてあほみえたかスマフォって発音したり書いたりしてたけど、いつのまにか抵抗なくなったわ

anond:20230916201138

スマートフォンを「スマフォ」と略すか「スマホ」と略すかも、当初は結構拮抗した対立だったが、いつの間にか「スマホ」派が勝利をおさめ、「スマフォ」派は壇ノ浦まで逃げ延びることになった

2023-08-14

コーラを飲むよりスマフォを使うな

コーラを飲んでも骨は溶けないが

スマフォは使うだけで時間が溶ける。

もっといえばショート動画を見るな。

俺は一日溶かした...

2023-07-15

anond:20230715214140

読書という習慣がつけられるなら物理でも電子でもなんでもいいと思ってるよ。

書いてなかったけど電子書籍はもう試してて、

スマフォタブレットだとだいたい別のことしてしまってできなかった。

もっと言えばスマフォは画面小さすぎて漫画すら見てない。

読書の才能がない

才能がないと書いたが、教養かもしれないし、やる気かもしれない。

とにかく本が読めない。

気がついたら

スマフォ

タブレット

PC

漫画...

みたいに別の媒体に移ってる。

読書によって

・得られないものわずかながら存在する

効率的に得られる知識はそこそこある

集中力?みたいなものが磨かれることによって得られる恩恵はなくもない

と思ってる

読書は楽しくないわけではないが、さっき上げた媒体よりはつまらないと感じる。

ここまでなら読書はしなくていいってことになる。

現状、自分は数十年停滞しているように感じる。

これは最初に書いた才能や教養等の基礎的なものの低さが起因していると考えている。

それを教養として捉えて、今からでも改善できること前提で

読書継続が気軽で低いハードル改善策の一つだと考えている。

質問しても何も得るものはないことは5年くらい前に理解したが、

こうして投稿する前提で文章化することで何かわかることがあるので

投稿するつもりで文章化してみた。

ここまで書いて、特に得られるものはなかった。

まりこれはうんこ

うんこ排出しなければならない。

ちょうどここは便所みたいなところだからこのまま排泄する。

ブリ

2023-07-13

誰だよ机の上にスマフォ置いてるやつ ブンブン ヴァイヴ音がうるさいぞ

みんな、「俺のかな?」って一瞬注意そらされるだろ

部長は注意しろ

2023-06-24

anond:20230624185904

やっぱ、できるのか。そりゃ、そうだよな。でも、待てよ。これがもしも嘘だったらコンビニで赤っ恥をかくぞ。万が一、岡田准一みたいなイケメン店員相手だったら嫌だしな。やっぱスマフォは持っていこう

2023-06-12

舌足らずな日本語を正す

スマホスマフォ

チーム→ティー

ヒレフィレ

シチュー→ステュー

ジャガー→ジャグア

テーマ→スィーム

ボカロ→ヴォカロ

2023-05-24

物価

前段。国産ポークミンチよりブラジル産鶏もも肉のほうが安い。前者100g98円、後者89円。で、なぜか外国産ミンチってみたことない。保存が難しいのか、あるいはなんらかの理由商売にならないのか。

本題。肉も野菜も魚も高いなあ。10年前なら合い挽きで90円だったはずなのに。そのころ1ドル74円くらいで悲惨だった気もせんでもないが。

追伸。そうでもないわ、10年前は2013年だ。iPhone初代発表が2008年。いや、その5年後なら私は輸入でモトローラなんぞのスマフォ買ってたから、やっぱりドル円かなり低いのか。記憶ってあいまいなようで直感は合ってたな。

2023-05-18

今日世界はクソだ 「もう終わっちゃうんだよねー」と言いあって別れた世界 もう終わっちゃうんだよねーと語り合って終わっちゃう世界 あたしがボカロpをやめてしま世界 もうやめるんだよと語りあって終わる世界 最後スマフォを手に取る世界 もうあたしは新しい誰かを好きになるのをやめることをあきらめるんだよって、声に出してさよならを言う世界 もうあたしは新しい誰かを好きにならないといけないんだ

Anond AI作成

2023-05-13

anond:20230512215558

私はコンシューマ大手複数転職してるけど、中小でもスマフォゲーム開発下請けでも良いからとりあえずゲーム業界での職歴つければ、あとは簡単大手会社入れるよ。

大手って人事の仕事作るために常に社員募集してるし、上場企業場合社員採用し続けないと株主から「なんだ業績予想悪いのか?」って疑われるし。

しか同人インディーだけで続けてる限りは入れない。どんな良いゲーム作っても「趣味」としか見なされない。

職歴がないと「平日の毎朝決まった時間に出社して社内外の色んな人とコミュニケーション取りながら納期の決まったプロジェクトに貢献できるか」判断つかないから。

2023-01-28

やることないし昼間スパワールドでずっとゴロゴロしてスマフォ電池なくなってきたから帰ってきたけど

年寄り向けに滑りにくい浴場用靴下とかそろそろどこかで開発してほしいところだな

裸なのにあんな硬質で鋭利な角が多くて滑りやすいのはめちゃくちゃ危険すぎる

これ実は結構本当に危ないのでは?

女児連れパパさんは何人か見たけど俺はちゃんとしたロリコンから少し見るだけですぐ目を逸らしたよ)

2022-12-27

バックグラウンドダウンロードできないならダウンロード中はスリープモードに入らない設定にしろ

ソシャゲ一定時間以上操作がないとスマフォスリープする系のゲームあるけど

クソデカパッチとかダウンロードするとき勝手スリープしてダウンロード止まって

なんなら止まってる時間が長いとセッションが切れてまたダウンロードしなおしみたいになるの

テストプレイしてて不便だなって思わんわけ?

ゲームによってはデータダウンロード中はゲーム落としててもダウンロードできるタイプとか

ダウンロード中には一定時間以上でスリープする設定をはずしてるやつもあるわけだし

せめて2G以上みたいなクソデカデータ落としてくるゲームはそういう対応しろ

2022-12-22

anond:20221222025722

なぜか「役場しかできない」と思い込んでいる人が多いです。

「公金受取口座の登録」は役場の端末じゃないとできないよ?

ドコモショップスマホ貸してくれないし、パソコンスマフォも持ってないなら平日の昼間に役場へ行くしかない。

もしくは200kmぐらい走って「手続きスポットではない」役所特設会場がでてるイオンへ行くしかない。

2022-12-19

スマートフォンを略したらスマフォだろ!」とか言ってるやつに対しては「転訛」の一言で終わり。日本語を知らない雑魚乙。

anond:20221219131730

福岡市中央区では女性ターゲットにした引ったくりが多発しています

バッグは車路と反対側で持ち、歩きスマフォは止めましょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん