「スト5」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スト5とは

2017-10-29

格ゲー衰退論をSTGと絡めて語る奴は、総じて馬鹿が多い

anond:20170530142514

格ゲーがだめになった理由は明白で、「フレームを見る」だとか、「コンボの切れ目で二択」だとかやり始めたからよ。

anond:20170530144232で指摘されている通り、挙げられてる原因はスト2時代から存在していた。

それに、スト5から初心者意識した作りになっている。

スト3ブロッキングスト4の起き攻め等、玄人が有利になる要素を削っている。

コンボ選択肢大分狭まっているから、複雑なコンボを暗記せずとも割と戦える。

そもそも格ゲーはeスポーツとして発展中だから、「だめになった」だの「初心者お断りで衰退した」だの的外れ

STG格ゲーを並べて語る連中は、昔の格ゲーを懐古したい奴と、初心者をダシに玄人叩きをしたい奴が多くを占める。

2017-09-07

PSN+で、スカルガールズ2とニトロプラスキャラ格ゲー無料DL化されたのでやってみた

私はスト2時代から格ゲーはやってるが、キャンセルとか殆ど出せないCPUと戯れる勢

カプコントゥーン系のやつがすき

スカルガールズ

夫は格ゲー、中の上のこれまた上くらいの使い手

吸い込まれるように弱キャラを選んでしま運命の持ち主

夫「これむずいからお前に向いてないわ」

1ミリやらせてもらえず

そんな…キャラ可愛いから楽しみにしてたのに……

ニトロプラスなんちゃら

コマンドとか1ミリも見ない

両名「キャラ全然わかんねえwwww そに子セイバーとやらととがっこうぐらしの子しかわかんねえwww」

私「沙耶はちょっとだけ知ってるwww 多分このDLキャラのはぁとは他の格ゲーの子wwww」

わちゃわちゃ色々キャラ使う

サポ2体選ぶのにビビる 全然キャラわからん

両名「銃使う子つええwwww」「セイバーからさまに強キャラwwww」

勝ったり負けたり(私はなぜか昇竜こするのだけは上手い)

素人には、空中ダッシュあってわちゃわちゃできる、動きが軽いやつがやっぱ楽しいかなと思った

電撃FCの新しい奴中古全然値下がりしねーな~

あれはキャンセル入力するタイミングが凄く分かりやすいので良いゲームだと思った

熱帯だと全然わけわからんで、皆ぶんぶん振り回してきて死ぬけどな!!

スト5アケコン動かなくて挫折した

パッドだと指がすぐ死ぬんやこのクソ貧弱な指が!!(夫はパッド使い)

2017-07-19

https://anond.hatelabo.jp/20170719104300

分かんなくても熱くなれたんでしょ?

格ゲーって体力ゲージがあって、1vs1なので

e-スポーツではルールからなくても一番分かりやすジャンルだと思うけどなぁ

なんとなくスーパープレイ出たなーってのはなんとなくわかる

多人数なLOLとかFPSとか、カードゲームだと、ルール知らないとさっぱりわからんじゃん

スマブラもよくわからん…)

※私はスト2時代から格ゲー知ってるけどキャンセルはできないCPUガチャガチャ

 スト5PS3アケコンつながらなくてあきらめた

個人的には1vs1ってのがネックになっている印象なので(キャラ差、相性が出てしまう)

もっとチーム戦、団体戦とかもやってほしいな

2016-12-02

この土日、格ゲー世界大会ネットで観戦する。

カプコンカップ(CC)2016が12月3日(土)、12月4日(日)の2日間開催される。

1年間を通して、世界中を飛び回って大会ポイントを稼いできた選手たちのうち上位32人の集大成

山あり谷ありだったけど、いよいよ年間王者が決まる・・・

開催地アメリカ カリフォルニア州

種目:ストリートファイターV

ストリーム配信https://www.twitch.tv/capcomfighters

日本時間 12月3日(土)03:00~ | 32人から8人まで絞り込むトーナメント開始

日本時間 12月4日(日)11:30~ | Top8でのトーナメント開始

トーナメント方式:3試合先取 ダブルエリミネーション

参加予定者[国 / メイン使用キャラ]

INFILTRATION:[韓国 / ナッシュ] 累積ポイント1位。EVO2016優勝、他プレミア2大会優勝。シーズン初期から無類の強さ。も、シーズン後半から追い上げられ気味。

Humanbomb:[香港 / 春麗] アジアランキング大会で安定した成績を残す。

Luffy:[フランス / ミカ] 2つの欧州ランキング大会を制す。EVO2014優勝者

マゴ:[日本 / かりん] アジア地区優勝スト4オンラインポイント最多。スト5では強豪集まるアジア大会での優勝が印象的。

MOV:[日本 / 春麗] アジア地区2位。ランキング大会優勝4つ。現時点の春麗では最強か。

Brolynho:[ブラジル / ネカリ] 南米ランキング大会で2度の優勝。

ウメハラ:[日本 / リュウ] ストリートファイター3rdの連続ブロッキング動画世界的に有名。今シーズンは後半の伸びが目覚ましい。が、対ガイル戦に不安が残る。

K-Brad:[アメリカ / キャミィ] 南米地区決勝大会で準優勝。他大会でも安定した成績を残す。

NuckleDu:[アメリカ / ガイル] 若手の注目株。プレミア2つ優勝。さほど警戒されていなかったガイルへの対策研究が、この選手存在の脅威により巷で促進される。

XsKSamurai:[アメリカ / リュウ] 印象として少ない北米リュウ使い、の強豪。

Xian:[シンガポール / ファン] 初期はなかばネタ扱いだったファンというキャラ開拓した、現状最強のファン使い。

ChrisTatarian:[アメリカ / ケン] 若手ケン使い。2つのランキング大会で優勝。

Xiaohai:[中国 / キャミィ] ノッてる時は誰にも止められない最強キャミィ使い。2つのプレミア大会を制す。ESL優勝者

ProblemX:[イギリス / アレックス] 欧州ランキング大会で上位成績残す。CC唯一のアレックス使い。

ももち:[日本 / ケン] EVO2015CC2014優勝者。最強ケン。耐えるケンプレミア優勝者。他プレミア大会でも上位成績残す。ESL準優勝。

MisterCrimson:[フランス / ララ] 欧州強豪。ランキング大会で上位成績。CC唯一のララ使い。

ときど:[日本 / リュウ] 現時点リュウでは最強との呼び声。北米地区決勝でNuckleDuのガイルに敗れ2位。プレミア大会で常に3位以上という驚異的成績。

DRRay:[ドミニカ / バルログ] 南米地区決勝で優勝。CC唯一のバルログ使い。

えいた:[日本 / ケン] ももち選手とはスタイル対照的とも言われる、暴れ型のケン使い。法律事務所ほか3社からスポンサードを受けCCに挑む。

GO1:[日本 / 春麗] 過去ストリートファイターシリーズ以外の格闘ゲームで結果を残してきたプレイヤースト5でも今シーズン大会で上位成績残す。

GamerBee:[台湾 / ネカリ] 現状最強ネカリか?シーズン後半から頭角を現し、プレミア大会を立て続けに制す。

RickiOrtiz:[アメリカ / 春麗] アメリカ強豪春麗北米ランキング大会で安定した成績残す。

JulioFuentes:[アメリカ / ケン] 強豪ケン北米ランキング2つ優勝。

ゆかどん:[日本 / ナッシュ] EVO3位の強豪ナッシュアジアランキング大会でも上位成績。

JustinWong:[アメリカ / かりん] ウメハラ背水の逆転劇の相手だった選手。スト5でプレミア優勝はないものの、7つのランキング大会で優勝している実力派。

sako:[日本 / 春麗] シーズン後半からついに覚醒か。EVO2016でINFILTRATIONに完敗も、後の大会で見事に雪辱を果たす。コンボの鬼。

ハイタニ:[日本 / ネカリ] アジア地区決勝3位。プレミア優勝逃すも常に上位成績。

FilipinoChamp:[アメリカ / ダルシム] 唯一ダルシム。2つのランキングで優勝。北米南米で上位成績残す。

ふ~ど:[日本 / ミカ] 最強ミカ使い。不利な状況でも、一瞬のチャンスを与えられれば一気に戦況をひっくり返す実力を持つ。EVO2016準優勝。

RyanHart:[イギリス / ケン] ストリートファイター関連ギネス記録を複数持つ。スト5ではシーズン大会優勝は逃すも安定成績。

Phenom:[ノルウェー / ネカリ] シーズン初期にプレミア優勝。欧州決勝準優勝。プレミア大会カナダカップでも3位、と上位で安定した結果を残す。

かずのこ:[日本 / キャミィ] CC2015優勝者今シーズンアジアランキング大会で上位成績残す。

以上32名で鎬を削る

種目:2016年からストリートファイター5。前年はストリートファイター4。新作に伴い種目が変更になっている。

大会:年間70大会以上。世界各地で開催された。ランキング大会プレミア大会がある。順位に従ってポイントが加算される。

ポイントグローバルポイントリージョナルポイントがある。累積ポイントカプコンカップ(CC)と地区決勝大会への出場権に直結。

EVO:シーズン半ばにある中間決算的な大会。長い歴史が有る。巨大オープントーナメントで、数日を掛けて戦う。EVO2016のスト5部門では5000人が参加。

プレミア特別指定された一部の大会では、優勝すると累積ポイント関係なくカプコンカップへの出場権を直接獲得できる。優勝は通常のランキング大会より厳しい。

地区決勝大会:各プレミア大会の一つ。地区決勝大会への出場にはリージョナルポイント必要

もう誰が優勝してもおかしくない状況。

1日目が日本時間午前3:00からなので最初から見ることは出来ないけれど、

2日目は11:30~14:30なのでガッツリ観たい。

2016-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20161115174252

スト5が失敗しているのはビジュアルじゃなくてゲーム部分なので3D的な観点からでは

スト5鉄拳シリーズとかもかなりレベル高いよ

といってもこれらやバイオハザードシリーズとかは既に外注なんだけどね

ギルティギア レベレーターはWikiの「Unreal Engine採用」の項目読めば面白いかもね

2016-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20160904231803

もう指摘されてるけど、そんなの一部の大作だけだろ。

スト5とかテイルズとかギルティとか知らない人なんだろうか。

2016-07-12

アメリカポケモンGo流行ってるみたいだけど、あれどうみてもクソゲーじゃん

日本人は駅メモ艦これでもやってた方がいいぜ

ま、メリケンなんてスマブラDXみたいなクソゲーで盛り上がってる奴らだから

今年のEVOも目玉種目の一つなんだろ?

かんべんしてくれよ、ポッ拳とかMeleeとかさ(笑)

大人の俺はスト5を見たいのにピーターパン野郎どもにこの世界がどんどん侵されていく

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん