「スト5」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スト5とは

2021-07-22

プロ格ゲーマーの女性差別

スト5プロのカワノとジョビンというプレイヤーが、

罰ゲーム」と称して女性配信者のコメント欄を仲間に荒らさせた。

それを隠蔽しようとしたが失敗して炎上

https://chigesoku3.doorblog.jp/archives/58279782.html

こいつらはウメハラがかわいがっている2人で、

ウメハラの「威光」を笠に着て好き放題やっている。

詳細を伏せた適当謝罪をしてうやむやにしようとしている。

https://twitter.com/kawanoChannn/status/1418009669071634433/retweets/with_comments

格ゲー界隈はそもそも守備的なプレイを「オカマ」と揶揄したり差別で笑いを取る風土が根強い。

何がeスポーツだよと思う。陰湿嫌がらせ差別偏見撒き散らして金もらえるなんていいご身分だよな。

2021-03-23

anond:20210323181700

ま、分かるよ。

今の格ゲー特にストVダメなのはアクション性の高いゲームなのに知識要求するところだろうな。

テーブルゲームほとんどはアクション性がないから、理解し覚えた知識は即実力にプラスされるけど、アクションゲームはそれをさらに使いこなせるように練習しなけりゃならん。この二つの段階の乖離格ゲーでは特に激しく、極北スト5なのだと思う。知識が込み入っていて小難しく膨大にあるのに、操作もとても難しい。

それでも、初級、中級、上級とどのレベル帯でも楽しめるならまだ救いがある。が、スト5は一通りのスキル理解し、なおかつ使いこなせるようになって初めてまともに楽しめるという、一見お断り力が他を寄せ付けないレベルに達している(これは麻雀ちょっと似てる。でも麻雀即断力は必要だがアクション性はかなり低い。初心者ゲームなどで長考しながらやればいい)。

振り返るとスト4は少なくとも、もっといろんな実力帯で楽しめるゲームだったんだと思う。派手だしエフェクト気持ちいので単純に動かしているだけでも楽しめる面が大きい。

スト5はそういう面もだいぶ捨ててしまってる。プロ仕様ゲームと言われるゆえんだと思う。

結論あきらめてプロ試合を楽しみましょう。自分プレーするのはプロになる覚悟を決めてからの方が良いでしょう。

2021-03-10

スト5目押し

この要素ホント糞。

練習しても楽しくない。

硬直とかが直感的じゃなくてイライラするんだよな。

キャラ好きなのに難しくて練習を要するのイライラする。

ソウルキャリバー6ぐらい動かしやす2D格ゲーにしてほしい。

新作ギルティとかこの辺どーなんだろ。

参戦してないけどジョニー好きなのに硬直時間が覚えられずコンボくっそむずくて萎えたからもう少しなんとかしてほしい。

2020-12-01

anond:20201130163841

スト2からやってる人らがゴロゴロいたらギルティもっと人います

大手スト5にもそんな長老は大して残っていません。多くは5新規と4から継続、古くてもKOF時代あたりからが大半です

というかそういう人らしか残ってないのに未だにシリーズ出続けるわけないって常識で考えたら分かるでしょう

そもそもただ長くやったからって強くなるわけでもなく、初心者20選手にも1年選手にも勝てないってだけです

ついでに言うとスト2はとっくに30年前です。20年前だとスト3シリーズの最終作が出てます

2020-11-30

anond:20201129180126

ギルティギアは、低ランクも強いやつが沢山いるイメージ

スト5 最初シーズンゴールドまで行けた私もソル使ってキッチリコンボ覚えるまで勝てなかった。投げからの2択やロマキャン前提ブッパグランドヴァイパーでゴリ押せて勝ち越し始めた。

スト5は敷居低い。 クラカンコンボお仕置き覚えるだけで勝てるようになると思う

anond:20201129180126

まあ、格ゲーとか関係なく将棋でも野球でも(運要素の少ない)対人戦で勝つって【相手と同等以上のレベルになる】ってのが基本的には必須なわけで。そら30日やったくらいで年単位でやってる人には普通10戦やっても1回も)勝てないんだ。

それでも勝ちたいなら【効率のいい努力】が必要で、投稿を読む限りだとあんまり効率のよくないタイプ努力をしてるっぽい。(相手対応するより自分の動きを向上させたほうが効率はいい。すべての相手有効なので)

なんで、何が悪かったかって言えば上級者の方のアドバイス。というか教えを請うた時にちゃんと「フリプから格ゲー始めたんですけど~」とか言ったのかな? だとすれば、そのレベルの人にキャラ対とか言い出すのはちょっとヤバい気がする。

だけどまあ、勝てなかった一番の理由は対戦相手を【同レベル相手】じゃなくて【熱帯にいる不特定多数】にしちゃったことなんだよね。不特定相手だとどのくらいやってるのかもわからない。

たとえばジムに通って一ヶ月後、同時期にボクシング始めたやつと試合しろって言われたとする。相手が一ヶ月前まで柔道やってたムッキムキのマッチョマンだったら「ああ、負けて当然だな」って思うけど、熱帯だとそれがわからない。

上級者に動画見せてアドバイスもらうだけの行動力があるなら、そのままフリプ勢を探すなりディスコ鯖とかのコミュニティーを探すなり、初心者配信者に凸するなりして同レベル相手を見つけられればよかったんだろうね。

というか、それをゲーム側でやれ、ちゃんマッチングしろよって話なんだけどね。ギルティギアランクマは(そもそも人口考慮しても)その点かなり悪い。

ストリートファイター5ランクマで1000戦やったら、ほとんどの人は最低2割ないし3割くらいは勝てるんじゃないかな。

なのでもしもう一度格ゲーをやる気になったら、スト5の方に移ってみると意外と楽しめるかもよ。

2020-07-26

みんな四連休なにしてたの?

楽しい連休が終わっちゃうので、せめてやったことを書いて無駄じゃなかったと思いたい。


髪をきった

夏に向けてさっぱり。美容院コロナ対策まったくしてなくてええんかいなと思ってしまった


今更リモート用の椅子を買った

コクヨingって動くやつ。楽しい


ゴーストブツシマクリアした

政子殿と市川先生は話を聞かない老害って感じで良かった。グラフィック演出がとても良かった


妻の白髪をピンセットでぬいた

まだ全然無いけど割合的にどれぐらいから染め始めるのかなー


ローストビーフ作って食べた

料理はお店と同じような美味しさでできると嬉しいね


eスポーツ大会みてた

ウメちゃん強かった

梅原大吾(海外ではその獣のような悪魔のようなプレイスタイルからDAIGO The Beastと呼ばれる)といえば日本プロゲーマー第一人者として有名であり、書籍『1日ひとつだけ、強くなる。』もベストセラーとなっており、日本においてはe-sportsといえばウメハラ、みたいなところがある。

その彼も最近は加齢による衰えかあまり活躍できていなかった。あまり活躍できていなかったといっても普通に他のプロゲーマーと勝ったり負けたりといい勝負をしている程度ではあったのだが、他のプロゲーマー配信で言っていた「勝率60%もいけば勝ちすぎといわれるトッププレイヤー同士の対戦なのに、ウメさんだけはトーナメントで優勝以外許されないのハードル高すぎるでしょそらきついよ」という評の通り、我々一般人動画からの期待が高すぎるところがあった。それは過去ウメちゃんが今より遙かにプレイヤーが多数いた時代に一発勝負トーナメント奇跡勝利を何度も続けていたり、ストリートファイターシリーズのような単一ゲームだけではなくギルティなどの複数ゲームトップ層に到達してきており、その時のイメージ動画などで残っているからであった。動画に興味がある方は『evo moment 2004』や『背水の逆転劇』などでお調べください。

一方、最近ウメちゃん自分の主戦場としているストリートファイターV(そう、昔流行ったスト2の続編であるスト5で今はe-sportsしてます)ではなく、他のゲーム有名人を有名にする配信や、すでに有名な売れているゲーム(アンダーテイル、雪山人狼東方etc)の配信格闘ゲームプロプレイヤーというよりはストリーマーとしての活動が多く一部のファンから失望されてしまい、ウメハラ総合スレという名前で30000以上続いている格闘ゲーム話題を扱うスレからタイトル剥奪されて、単なる数字だけカウントするスレッドになってしまっていた。これは格闘ゲーム業界ではかなり大きなトピックで、ウメちゃん存在感格闘ゲーム業界で圧倒的一番ではなくなってしまったということを意味していた。

最初全国大会優勝(ヴァンパイアセイヴァー)したのが1997年で、2020年のいまだにトッププレイヤーなのは誰しも認める(というか賞金獲得期間がもっとも長いプロプレイヤーとしてギネス認定されている)ところではあるが、もうレッドブルスポンサー(一生生活保障されるとのこと)で人生上がりだしなんとなくダラダラやってるだけじゃない?という認識が強まっているところがあった。

特に最近ときどさん(東大卒プロゲーマー、同名の書籍上梓済)のトーナメント勝率が異常かつウメちゃんとの直接対決でも圧倒することが多く、直近のトパンガリーグという長期戦をフィーチャーした大会では7-0でウメちゃん完封していたり、ゴールデンタイムバラエティである笑ってこらえてに出演するなど存在感が非常に増していたので、私もウメちゃんからときどさんへのゆるやかな世代交代の時期が来たんだなと思っていた。そしてときどさんはとにかく格闘ゲーム以外に対しても真面目でストイックなところも、格闘ゲーム以外はちゃらんぽらん気味(ダイエットあきらめる、やたら酒を飲む、髭が不衛生etc)なウメちゃんと対比されて世代交代もやむなしかというところもあった。

そしてここにきて毎年一年ツアー総合ポイント上位者が出られる(ゴルフみたいなイメージ)カプコンカップコロナのため、ツアーがなくなり、全世界地域居住者のみでオンライントーナメントをしてその優勝者のみがでられる形式に変更されてしまった。サッカーワールドカップみたいに実力で言うとヨーロッパ南米の方がもっと強い国はあるけど枠の関係である程度世界まんべんなく出る感じに変更されたのであるしか過去の強さの優先枠とかそういう考慮は一切無かったため、日本勢は最大2名しか出られなくなってしまった。格闘ゲーム基本的日本勢が圧倒的に層が厚く、毎年カプコンカッププロツアーが終わると最終的に出場者32名の半分以上は日本人選手となる。それが今年のルールでは最大2名である東アジア大会のため、韓国台湾の強いプレイヤーが勝った場合はそこからさらに減ってしまう。

(キャラ相性が極端でなければ)トップ層の対戦は勝率50-55%程度に落ち着くため、はっきり言ってトップ層の短期トーナメントじゃんけんとかわらないということも言われたりする。ウメちゃんは去年もぱっとしなかった(カプコンプロツアーが始まって以降、初めて一年通してプロツアーで優勝が一回もなかった)ので、今年のカプコンカップは全体的にレベルが低くなりそうだしウメちゃんは流石にみれないかなうーん残念と思っていたら、昨日は危なげなくtop8にのこり、今日ときどさんをまず倒し、韓国の攻めが強いVelorenを圧倒し、グラビアアイドル倉持由香旦那でありウメちゃんと同じストリームチームのチームメイトであるふ~どを倒し優勝ですよ。優勝ももちろん嬉しかったんだけど、画面をメチャクチャみている反応が良すぎるスーパープレイ連打からウメちゃん優勝です。

連休最後ありがとうウメちゃん

2020-07-24

anond:20200724105410

eスポーツを「ゲーム勝敗を競うスポーツ」という定義で見れば

スト5が糞仕様になろうと無くなろうと他のソフトで競えばいいだけなので

オリンピックルール変更と同様の意味しかなくなる。

e-Sportsスポーツじゃないのは一私企業販促活動から

なんかちょっと前に盛り上がってたみたいだけど、e-Sports批判する側も擁護する側も論拠がブレブレだったので個人的に思ってる事書く。

タイトルで終わりなんだけど、様々な対戦ゲーム競技性高い事について異論はないが、それだけではスポーツにはなれない。

なぜなら、ゲーム作ってるメーカー予算つぎ込むのを止めたらその競技はそこから衰退の一途をたどるから

スポーツは1社が遊具を作るのをやめてもその競技は廃れない。

なぜなら、単なる一私企業業務無関係スポーツとして存在する仕組みをたくさんの人が整えてるから

ナイキランニングシューズ作るのをやめても100m走マラソンは廃れない。だってナイキ商品販促活動とは独立して存在してるスポーツから

けど、カプコン予算を止めたらスト5は廃れる。だってカプコン自社商品を売るための販促活動から

これはいくらLoLのように長期にわたってサポートされてるゲームでも同じ。1社の営業活動依存している以上、その柱が傾いたら競技が傾く。

この仕組みを変えない限り、e-Sportsスポーツにはなれない。

でも、自社の商品スポーツ祭り上げて売り上げを伸ばしたい人たちは頑としてそれを受け入れないだろう。

なぜなら、競技性の高い自社商品を売ることが目的であって、スポーツにすることが目的じゃないから。

あと、商品を作ることそれ自体芸術性というか、表現意味合い見出してるのもあると思う。

結局のところ、e-Sportsは単なる商品販促活動しかないし、e-Sportsを担ぐ人たちもその枠から頑として出ようとしないので進展はない。

2019-09-18

e-Sports賞金500万→10問題に関する殴り書き

JeSUの言い分は「グレーゾーンでない方法で賞金を渡すための団体」だということ。

このロジックのものにはそれなりに正当性がある。だから厄介でもある。

JeSUがやってるライセンス制なら法律に引っかかる心配は無い、らしい。少なくとも危険が減るのは間違いないのだろう。

消費者庁最近また賞金についての見解を出したが、それでもまだグレーな部分は残っている。

からここで問うべきはもっと別の部分にあると思う。

渡されなかった賞金はどこに行くのか。

ライセンス更新料は何に使われるのか。

あるいはライセンス以外の方法法律問題クリアすることはできないのか。これに関しては「賞金を渡す度に選手労務契約を結び報酬として支払えば問題ない」という意見もある。

そもそも代表ヅラしてるやつらはどこの誰でなんの権利があるのか。

「賞金渡すため」を隠れ蓑にオイシイ思いをしようとしてるんじゃないか

エライ人の言うことを聞かないと賞金が貰えない大会を見て観客が喜ぶのか。そんなプロゲーマーリスペクトできるのか。

つーかスト5ってプロゲーマーか、e-Sportsぶりたいアマチュアしかプレイしてないけど。そんなに面白くないから。だから試合内容よりゴシップとか人気選手活躍の話の方が盛り上がってるんだし。

優勝した選手は以前も同じ理由入賞賞金を減額されている。

そこまでしてなぜライセンスを受け取らないのか。

本人による声明をかなり拡大解釈していうなら「その団体、本当に必要なの?」という疑問があるからだ。

一方でライセンスを貰った側のプロゲーマーたちの気持ちもわかる。なにせ生活がかかっている。

こんな青臭いこと書いたってどーせこの件でJeSUは無くならないし変わりもしないだろう。なにせ向こうは利権団体的なやり口が板についている。

でもプロ格闘ゲームシーンの方はどうだろう。はっきり言って今はバブルだ。話題性市場人口の規模が追いついていない。e-Sportsしたい子供はみんなスマブラとかやってる(想像)。ちなみに優勝した選手最近スマブラ配信をしている。

e-Sports全体がオワコンになるならまだいい。いやよくはないけど。

しかしたら格闘ゲームけがe-Sportsの波から取り残されてしまうかもしれない。いや結構ありうる。現状ですら例えばストリートファイターの続編が無くなったりしただけで格闘ゲームはずっとマイナージャンルになってしまうだろう。

もしそうなった時にJeSUが何かをしてくれるだろうか。きっとなにもしてくれないに違いない。少なくともみんなそう思っている。そういう不信感にこそこれまでの騒動根本の原因があると思う。

あと優勝した選手名前本名苗字そのままであって某元アイドルとかは一切関係ありません。ここが一番重要です。

2019-06-16

スト5 サガットの対空

■前提

サガットは背が高いためアパカは常にしゃがんだ状態で出す必要がある。

飛んだ瞬間に1入れし、軌道を見て323で出すのが基本。

1232123…のガチャ入力が高速にできれば対空はとても楽になる。

以下、3つの状況ごとに解説する。


■表裏の判断が難しい飛び

引き付けが大事コマンドはほぼ関係ない。

表も裏も323で落とせる。

キャラが振り向く前ならどんなコマンドだろうが裏には出ない。

「振り向くまで引き付けられるか」これだけが大事

Q:なぜそれで裏も出るのか?32321ではないのか?

A:表裏の判断が難しい距離の飛び=振り向くのがギリギリ のため、

323入力するだけで振り向き前に斜め前・下・斜め前と判定される入力が完成している。

レバー入力後にボタンを押して技成立まで数フレーム猶予があり、そこで振り向いていれば裏も出る。

キーディス上は3→2→3→3+Pとなる)

Q:表裏の判断が難しいなら6入れで前進することで確実に裏落ちにして321と回すことで裏に昇竜を出すべきでないか

A:足が遅くて背の高いサガットではほぼ機能しない(ボンちゃん談)


■明らかに裏な飛び

振り向き前に3が入っていればそのまま21で出る

が、3入力が振り向き後になるとアパカが出ない恐れもあるので、

321入力後に飛び越えられたのを見てさらに121と入力して出す。

難しく見えるかもしれないが実際はレバーを下方向にガチャるだけなので簡単


■注意が必要な画面端

最画面端は特殊で、頭上を越えてもなんと振り向かないのである

振り向かない限りはどんなコマンドでも絶対に裏には出せない。

落下してサガットの「押し合い判定」に接触して初めて振り向くが、

ここまで引き付けては当たり前に相手の飛びが確る。

最画面端にいては表に出してスカるか、引き付けたまま飛びが確るかの2択しかない。

上記あくまで最画面端の話であり、少しでも前側にずれていれば振り向きの猶予はある。

飛びに早めに反応できたなら6入れで前進して潜ってから321で落とすこともできる。

画面端のめくり飛びはおとなしくガードでよい(そこからどうせ択られるから無敵割り込みがヒットしやすい)


練習方法

開幕距離ケンに歩き→前飛び→中Kをレコーディング

歩く距離を3パターンぐらい設定しておきランダム再生

表裏の判断が難しいものと明らかな裏落ちを混ぜておく

表裏の判断が難しい距離の大Pを混ぜるとかなり難しくなる

慣れれば実戦でも手が勝手に飛びを見て即1入れし、323や321や121に動くようになる。

入力速度が大事。1入れの単発小Pからキャンセル大アパカが余裕で繋がるぐらいの速度になればかなり安定する。

2019-05-11

[]2019年5月10日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016723417140.238
0198821083.848
02233693160.694
0382746343.3115.5
0416107166.944
05759885.435
06264145159.448
07477214153.564
08677006104.637
09909530105.944
101171027087.855
111291066982.735
12155965162.335
131941900398.049
141541248881.140
151151124797.845
1613014088108.442
171571451192.438
1816017543109.646
19838881107.048
20103913288.736
2110813170121.946.5
2213914843106.847
2314122558160.051
1日2434255684105.044

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

地域包括支援センター(5), 魔女裁判(10), 泉佐野市(5), バールのようなもの(4), 正誤表(4), 母胎(9), バール(5), 割れ窓理論(6), アーキタイプ(4), ナーフ(4), 十両(4), 社会進出(14), 認知症(12), 齢(9), 加(8), 天皇制(8), よこせ(7), 氷河期(8), 交通事故(9), 労働力(7), パイ(7), 上級国民(14), 拒絶(9), 書店(9), 性交(9), 男性差別(11), 女性専用車両(15), 強姦(10), ADHD(11), しろっ(7), 発達(15), 化粧(15), 権力(21), 天皇(21), 役割(14), 女に(12), 強者(11), ゲイ(14), 乙(14), 宗教(22), 事故(20)

頻出トラックバック先(簡易)

■うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館マジでかわいそう…… /20190509223349(15), ■母が認知症になった /20190510073607(15), (タイトル不明) /20190510115705(14), ■天皇の訳わかんない儀式 /20190509090034(14), ■誤字脱字報告が来たから筆を折った話 /20190426211521(11), ■経産省官僚覚せい剤で捕まったらしいけど、ピエール瀧擁護してた連中どうしたの?笑 /20190510060059(9), ■漫画タイトルって途中で違う内容になっても変更されないね /20190509215025(9), ■発達障害知的障害である理由打線組んだ /20190510061005(8), ■戸籍のない子を学校に通わせたい /20190510130300(7), ■ /20190510121836(7), ■ADHD家電を買っても無駄 時短はできない /20190509163958(7), ■ラーメンスープって薄くしてもらえるのだろうか /20190509114835(7), ■世界一かわいい食べ物って何? /20190509171655(6), ■エヴァ←この略称きらい /20190510060423(6), ■「逃げてもいいんだよ」 /20190510121045(6), ■警察には「逮捕摘発しない自由」がある /20190509103431(6), ■ウチら地球に住む仲間やん? /20190510145618(6), ■「誤字脱字報告が来たから筆を折った話」を校正してみた /20190510002630(6), ■スト5キャラBANが文句を言われる理由 /20190510140444(5), ■もしも日本から全ての醤油が消えたらどうなる? /20190509162609(5), ■今宵も通報祭りじゃ~ /20190510213400(5), ■年度の表現すら宗教じみてる国とかキモいわ /20190510183912(5), ■エリザベス女王天皇陛下みたいに「退位したいわー」とか言わないの? /20190510113728(5), ■空洞です /20190510114958(5), ■三大ブクマカブコメちゃう増田 /20190510170000(5), ■昔のゲームリメイクの難しさ /20190510163940(5), ■馬1頭は1馬力では無いみたいなやつくれ /20190510203112(5), ■マスゴミマスゴミ言うならテレビ見なければいいのに /20190510122818(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6247558(3347)

2019-05-10

スト5キャラBANが文句を言われる理由

とあるプロリーグキャラBANが採用されたということで文句がいっぱい出ている

肯定派も否定派もいるようだが、避けられない事として人々は感情的文句しか発信しない、メインキャラがBANされるとつまんねーだとか

インキャラのBANは何も悪いことじゃない、しかスト5採用するのは問題があると私は思っている

何故文句を言われるかのちゃんとした理由解説する

●別のゲームから見るBANというシステム意味

相手に100のダメージを与える、これは攻撃専用カード

次に受けるダメージを半減させる、これは防御専用カード

こういった「明確な役割」を持ったカードゲームを例に挙げる

それぞれのカードが明確な役割を持っていて、その役割の組み合わせでデッキを作ったり、実際のプレイを行う

攻撃カードを大量採用したガン攻めデッキとか、防御カードを大量採用した耐久デッキとか、そういう「選択肢」としてカード存在する

カード選択肢認識されていて、初期デッキを使い続けるわけではなく、様々なカードを使うことが想定されたゲームになっている

何か強い戦法が生まれたら、それに対応するためのカードを選んだりする

●BANが採用されているゲーム

キャラBANルールLOLみたいなMOBAでは広く採用されているルールである

これもキャラクターがカードと同じ「選択肢」として作られたゲームシステムゲームバランスになっている

MOBAキャラは明確な役割を持っている、攻撃力全振りの攻撃専用キャラ相手に接近されたら防御力が無さ過ぎて死ぬ)とか、防御力全振りのタンクキャラ攻撃力が無さ過ぎて一人じゃ敵を倒せない)とか

出来る事と出来ない事がはっきりしていて、そのキャラクターの組み合わせで「チーム」を作って戦うゲームになっている

組み合わせでデッキを作るカードゲームとよく似ている

例えば遠距離攻撃でチクチクやりたいチームなら、射程の長い攻撃を持つキャラを集める、この時射程の短いキャラ選択肢にあがらない

別の戦法が使いたいなら、その戦法用のキャラ候補になる

そして自分のチームに都合の悪いキャラ(例:遠距離攻撃チームがやりたいのに、高速移動で強引に接近されるとつらいから、そういうキャラをBAN)したりする

また、同キャラ対戦は基本的NGで、相手より先に必要キャラを奪うことも出来る、さらにそこに「後出し有利」をぶつけることも出来る

それが前提として組まれているので、常にやりたい戦法が出来る訳じゃないし、やりたいキャラが使えるわけでもない

同じチーム 対 同じチームという物は続きにくいので、チーム編成は流動的で、プレイヤーは多くのキャラクターを「選択肢」として使い分けられる必要がある

そしてその上でプレイヤー単位の得意キャラとかメインキャラという物も存在する、それをBANして潰す事もある

しろこういうのは潰されるのが普通で、チーム内の誰が得意キャラを使えるか(全員分潰せるわけではない)、潰されても様々な選択肢対応出来るか、というのがキャラ選択戦略の軸となっている

からプレイヤーたちは多くのキャラクターを使いこなせるように鍛錬している、BAN後に出てくるのは別に「サブキャラ」ではない

スト5のような1キャラ個人ゲーム場合

ここから本題で、個人戦の場合

格ゲーにも戦略選択肢存在する

攻撃全振りで攻めまくる=ぶっぱ昇竜やりまくりで、あらゆる「読み合い」と言われる場面でリスクのある選択を狙う、とか

防御的にがっちり固める=しゃがんで牽制技を振りながら、ミス待ちやヒット確認を中心にチャンスでダメージを狙う、とか

このゲームの特徴は、こういう選択の部分が「キャラ選択後」であること、選んだキャラで何をやるかという所

キャラ自体にはある程度の傾向(攻撃的とか防御的とか)はあるものの、それは決して明確な役割という程ではない

すべてのキャラ共通システムとして打撃とガードと投げという基本3すくみを持っていたりする、「攻撃カードから防御は出来ない」ような明確な役割じゃ無い事は分かると思う

キャラを選んだ後に、どういう内容の戦略選択するかという所がプレイの軸になっている、一般プレイタイルと呼ばれている部分だ

プレイヤーたちは「プレイタイル選択肢として使い分けることが出来るが、キャラ選択はそれ以前の部分で使い分ける場所ではない」と認識している

実際に、相手キャラや人に合わせてプレイタイルを変えることは当然の行為として行われているがキャラの使い分けはあまり一般的ではない

プレイヤーは使用キャラ登録して、そのキャラを使う」という大会も行われていて、自然ものとして受け入れるれられている

キャラ対戦もあり、キャラは同時選択で「後出し有利」を考慮したシステムでもない

からプレイヤーたちは主に特定のメインキャラに愛情を注ぎ、そのメインキャラ内で扱うことが出来る選択肢を鍛えている(相手によって戦い方を変える、つまりキャラ対策を詰めているということ)

まりスト5は、まずゲームシステム的にキャラBANを想定した作りになっていなくて、それによってプレイヤー感情キャラBANを受け入れる態勢が出来ていない

とはいえ受け入れ感情問題なら「そういうもの」として続けていれば、プレイヤーは受け入れるようになり、複数キャラを使うようになるだろう

しかスト5は有利不利をぶつけあうじゃんけんゲームとしては作られていない、あらゆるキャラ平等に戦えるようなバランス調整がなされている(実態はともかく、方向性として)

相手の得意キャラを潰した所で、自分は結局得意キャラを使うだけで、自分選択肢が何も変化しない

相手制限を与えるだけで、自分相手平等選択の使い分けというシステムとして機能していないのだ

こんな感じなので、別ゲーで流行ってるシステムを考えなしに持ってきたようにしか思えない、文句言われてもやむなしである

2019-05-04

スト5 サガットの弾撃ち:安全な弾は2発目にある

■ざっくり言うと

弾をガードさせると遠い間合いほど有利フレームがとれる

 +7F以上とれればノータイムで下弾を撃っても最速飛びに対空が間に合う(相手キャラによる)

 +3F以上とれればノータイムで上弾を撃っても最速飛びに対空が間に合う(相手キャラによる)


■細かい仕組みの話

下弾ならガードで一律27Fの硬直を相手に背負わせられる。(上弾なら28F)

サガット側は下弾の発生後31Fの硬直がある。

そのため密着でガードさせるとフレーム表にあるように硬直差サガット側-4となる。

弾を相手がガードするまでに時間があればあるほどサガットの硬直が消費され有利となる。

距離が空くほどガードまで時間はかかるし、弾速が遅くてもそのぶん時間がかかる。

 開幕の距離で言えば、下大弾で+10、下小弾で+15取れる。

 ステローの先端あたりの距離なら下大弾で+7取れる。

距離がほんの少し変わるだけで有利フレームは大きく変わる。


■+7からのノータイム下弾に最速飛びが確定するキャラ=飛びが強めのキャラ

 (気になったもののみ調べた結果であり全キャラは当然網羅していない)

・+7からでも対空が間に合わない

豪鬼大P リュウ大P大K ベガ大P 春麗大K ザンギ中K

是空老若中K G大P キャミィ中P バイソン大K

・+8

ラシード大K さくら大K ネカリ大P ガイル大K バルログ大K

・+9

ケン大P

+12

キャミィEXストライク

上記調査方法

CPUサガットに下弾→下弾→小アパカを最速でつなぐようレコーティング

②自キャラ操作距離を調整し、初弾ガード。

フレーム差をチェックしつつ最速ジャンプ攻撃が落とされるか確認


■余談:+6からノータイム下弾後に対空してはいけないのか?

ジャンプフレームが最速のキャラ達にはスカし飛びからガードされる

(それ以前に普通にアパカが間に合わず殴られるのであんまり関係ないが)

ザンギは+3からスカし飛びでガードされうるが、大Kを出すと+2からでも対空が間に合う

(中Kで飛びこまないザンギはとても落としやすい)

2018-12-20

スト5への愚痴

cpuのlv6から勝てない。

攻撃から当たり前のようにコンボ出してくるのずるくね?

と言うか目押しコンボ害悪すぎ。

立ち回りで戦う格ゲーだと思ってたのに、これじゃコンボゲーやん。

しかコンボが難しすぎてタチ悪い。

結局立ち回りよりコンボ出来なきゃ勝てないじゃん。

トライアルぐらいのコンボは許せるけど(外した時の隙がデカいので)弱始動コンボ

できる人とできない人じゃ勝負にならないぐらい差が出る。

立ち回り上手くても、弱始動コンボできる人の方が強いに決まってるやん。

知らなかったうちは弱攻撃牽制しつつジャンプからコンボ狙う感じで楽しかったけど、こんなやり方あるって知ってcpuボコられてからやる気失くしたわ。

練習しても弱始動コンボ安定しないし、できた所で友人と楽しんでやるなんて不可能

立ち回りは勝手に覚えるけどこんなクソ難しいコンボ練習しなきゃ無理。

威力低い魅せプレイコンボならいいけどどう考えても実用的。

もうさ、格闘ゲーはコンボ威力差付けんのやめようぜ。

難しいのは全部魅せコンボレベルにしてくれよ。 コンボ威力差出んの本当に辛い。

せっかく楽しんでやってたのにすげぇ辛い。

まだ買ってから10時間しかやって無いのに。

トレモ篭もって身体で覚えるまでゲームなんてやりたかねぇよクソ。

あとファイトマネー溜まるの限定的すぎだろ。なんでオフ対戦でたまんねぇの?

沢山練習しても自身経験値しか得られないとかクソすぎね?

そこでポイント貯まってカラーとか買うんじゃねぇのかよ。

まぁ、メインの対戦に理不尽コンボさえ無ければ許せてたのに、lv6とやって弱始動コンボ見つけてヤル気は一気になくした。

格ゲー色々買ったけど

スカルガールズ東方非想天則ぐらいしか

勧められんよ。

難しすぎんだよ他の格ゲー

メジャータイトルがこんな難しいのばかりでもう終わりだな。

500時間とかやってて「3fとか猶予ありすwww」とか言ってるキチガイ共同士でやってろ。

2018-10-07

https://anond.hatelabo.jp/20181007094537

セラムンだと、水野亜美、あと月野うさぎちびうさあたりも入るかな?

うん。

DQアリーナマーニャくらいでジェシカがぎりぎりくらい?

ビアンカ強い。ミレーユ一時期人気だったけど廃れた。あと最近出たDQポニテの子

FFだと、ティファユウナくらいかな?

だいたいあってる。そもそも男性向けでFF同人自体まり見なくなった。

ストIIから春麗餓狼伝説から不知火舞サムスピナコルル

ナコルルとかもうレアキャラ不知火舞も昔から描いてる人くらい。春麗はまだギリ。

一時器ギルティギア流行ったけど今はあんまし。スト5でスト勢のエロ同人流行るかと思ったらそれほどでもない。普通

各ゲーキャラ同人は直撃世代の人が細々と続けている印象。

DEAD OR ALIVEだと、かすみ

もうほとんど見ない。あとあやねの方が1:3くらいの割合で強い。

サクラ大戦から新宮さくらCCさくら木之本桜大道寺知世

つの時代だ。もう見ない。というか最近の若者は知らない。

ときメモ藤崎詩織あたり?

ときメモというジャンルが死んだ。あと当然ながら虹野沙希のが強いけどエロ同人では美樹原愛館林見晴が強かった印象。

ラブプラスはカレシ勢が細々と続ける。

エヴァだと、綾波アスカ鉄板葛城さんあたりも入るかな?

未だ強い。今は映画のおかげでアスカ真希波が強い印象。ただ現在ブーム過ぎて廃れ気味。

00年代なら、SEEDからラクスマリューさん。フレイはどうなんだろ?死種からルナマリアくらい?

その辺知らんけどちょい前ならよく見た。最近あんま見かけない。

ハルヒは、長門有希朝比奈みくる 、ハルヒ

最近あんま見ないってかさすがに過去の人たち。

ひぐらし竜宮レナかな?かな?

梨花と沙都子が強すぎるのですよ。みー。次点で園崎姉妹

Fateアルトリアジャンヌ遠坂凛あたりは入りそう。

なにはなくともマシュ。あと酒呑童子源頼光が強すぎる。

ニトクリス、スカサハあたりもよく見る。アストルフォはもう大人気。ブリジットの再来状態

10年代だと、まどマギの、鹿目まどか巴マミ暁美ほむら

もうブーム去った。

艦これ、だと鹿島加賀島風あたりは十分射程で天龍愛宕高雄浜風鈴谷微妙ラインかな?

加賀ガチ勢が出してるけど席巻とまでは。むしろ浜風強い。

天龍愛宕金剛とかはもっとあっていいのに何故か少ない。

あと第六駆逐隊が強い。

ガルパンはゼくシィ武部こと武部沙織

うん。生徒会長とか秋山優花里とかまれに見るけど多いってほどではない。

アンチョビプラウダ贅のが多い印象。あとバレー部もそこそこ。

あと家元(西住しほ)がコアな人に刺さって濃い同人誌が出まくってる。

>と、思いつくままに書いてみたけど、実際どうなんだろうね?

最近自身観測した範囲ではこんな感じ。書かれてないのはほかの人にまかす。グラブルとか。

2018-06-13

anond:20180613173413

かにトッププレイヤーを招くとなるとハードルは高いよね。

素人同士が草の根的に(YouTuberでもなんでも)盛り上がって来たところにウメハラ参戦!とかなら面白そう。

そこでスト5じゃなくてカービィボウルとか持参してくれたら更に面白そう。

でも、確かに興行となってくると版権やらなんや現実的ではないのかな。

カプコン王やコナミ王みたいに版権元を縛ればやれないことなさそうだけど。

石油王プレゼンしたいなー。

総合ゲーム大会を開きたい

ウメハラときどの参加しているスト5大会で勝てるだろうか。私には無理だ。

ゲームの数だけトッププレイヤー存在する。

なら、各自が「このゲームだけは俺が勝てる!」と言うゲームを持参して戦うのはどうか。

4人で1グループで1位から4位を決める。

ここでは仮に4グループ、合計16人の参加とする。

競えるゲームなら何でもあり。

マリオカートレインボーロードタイムアタック

怒首領蜂大往生サバイバルレース

流行のpubgやフォーナイトの生き残り戦。

シムシティ人口10000人最速。

ビートマニア2DX段位検定。

テトリスグランドマスター

ダビスタ最速G1勝利

ロマサガ2ヴィクトール最速死亡タイムアタック

007ゴールデンアイ

セガサターン拡張RAMカートリッジ認識タイムアタック

ゲーム勝利条件は持参者が決める。

ただ、1種目あたり4人がプレイ終了するまで30分以内とかが間延びしなくていいかもしれない。

で、順位に応じたポイント付与

これを4人分、つまり4つのゲームで行ってグループの中の勝者を決める。

勝者が4人集まって決勝を行う。

この場合参加者は予選と決勝戦で2つのゲームを持参する。

果たして己が持参したゲームは確実に優勝できるのか?偶然他の人がやりこんでいる可能性は?

持参ゲーム以外でしっかり2位を狙ってポイントを稼ぐことができるか?あわよくば1位を獲得できるのだろうか?

ゲームプレイ以外の心理戦も見所。

こうして陸上10種競技で優勝した武井壮の様に

テレビゲーム総合王者生まれる。

対応力や知識重要だけれと、運の要素もかなり大きい。

ゲーム大会って結局のところ当該ゲームプレイヤー以外見てても凄さがわかりにくい。

勿論立ち回りや雰囲気などで凄さが伝わる部分がある事は否定しないけれと、例えばRTS一筋の人が鉄拳7大会配信は見ないんじゃないかな。

この総合ゲーム大会であれば参加者すらゲームがわからない可能性があって、視聴者参加者が一体感を味わえるし、何より参加者次第で非常に多くのゲームが関わるので視聴者が触れたことのあるゲームが出てくるかもというワクワク感もある。

と、上記を思い立った日に酒の席で友人に興奮しながら早口でまくしたてたんだけど、いまいち反応が薄かった。

盛り上がると思います

それとも既に存在するのかな。

2018-04-13

anond:20180413093542

お返事ありがとうございます

元日記の人です。

プロも夢ではない水準のプレイヤーだと自負しています

まず、自分の腕前とか一切書いてないのに腕前でマウンティング取られるとは全然思ってなかったです。

それは置いといて。

「食っていくのは無理」と仰いますが実際スト5は専業プロ複数ますよ。

私は、賞金が出る事そのものには反対ではないけど、その結果として特定ジャンル特定タイトルへの一極集中(食えるゲームと食えないゲームに分けられてしまう)が加速するよりも、

・様々な種目

・様々なジャンル

・新しいゲームも古いゲーム

非電源ゲーム携帯ゲーム

東京だけではなく全エリア

と、なってくれるのが理想です。(そもそも格ゲー相対的立場弱い方です)

その為にも、プロになるのは一握りのプレイヤーよりももしろ、司会や設営等の主催側であってほしいと思っています

というのも、私はスト4からスト5に乗り遅れた時、そこで初めてわかった事があります

突然自分の好みと違うゲームメインストリームになる事がある。という事です。

例えばですけど、世界的な格闘ゲームのメインが、

インジャスティ

スマッシュブラザーズ

ドラゴンボールファイターズ

の3つになってしまい、ストリートファイターへの注目度が下がってしまったら。

賞金の為に、生活の為に、使用キャラだけじゃなくやりこむタイトルを変えるか?

その選択は人それぞれで正解はありませんが、今まで興味も無かったタイトル生活の為に切り替える事ってなんか違うんじゃないかなと私は思います

ゲームと金」は私も読みました。

私はそこで一番重視して同意したのが「コミュニティ」の話です。

コミュニティがあったから、様々な出会いがあって、切磋琢磨する相手がいたから強くなろうと思えました。

そのコミュニティを軽視する姿勢はいただけなかったのですが、大人なんだからあの対談で次に繋げてくれると私は期待しています

浜村さん個人については

「様々な質問をはぐらかす」「対立する意見を述べている相手威圧的な態度で対応する」「(木曽崇に対して)公式質問してもらえれば答えると言ったのに今も逃げている」

私も、浜村さんへの応対のヘタさはダメだなぁと思いました。

ただ、浜村さん=JeSUじゃあないだろう。1個人組織と等しいってのは絶対にありえないと思っています

まぁそんなイメージ悪い人に自由に喋らせる組織ってどうなんだよと思わなくはないのですが、今までに無い世界を作ろうとしてる人は応援したいと思うタイプです。

それらを踏まえて、「ゲーマー」よりも「ゲーム大会主催」を行う人。

そういう人達会社組織設立して、健全黒字営業をしていってくれる方が嬉しいと思うのです。

私が望むのは、EVO以上の盛り上がりを見せる、今までに無かったゲームの祭典が日本各地で予選を行い、毎年定期開催される事です。

"これ"っていうのは賞金だけじゃないですよ。"これ"が指すのは"ゲーム"です。

ゲームだけで食い扶持稼ぎたい人はたくさんいます

このような、ゲームを愛している人の就職先として

大小様々なゲーム主催会社設立されるような状態理想です。

賞金が要る要らないの0か1かの話じゃなくて、賞金があってもいいけど、

格ゲーマーは「対戦相手がいなくなる事」が怖いので

の解消の為に、より多くの大会が定期開催されるようになってほしいんです。

もし、今、ストリートファイター_ザ・ムービー大会が開催されたらどのキャラが、誰が優勝するのかって考えただけでワクワしませんか?

もちろんアーケード版の方です。

(私は実際にザ・ムービー大会に出て、もっとやりこんでおけばよかった!って頭を抱えました)

最後に、カプコンプロツアーに参加する方でしたら、明日韓国なのでもう日本はいないと思いますが。

御健闘をお祈りしています

ただ、カプコンプロツアーのような、本当にゲーム人生を捧げないと出る事ができないような大会という方向性には疑問を感じています

それは、もはやプロテニスプレーヤーのような仕事に思えてしまうのです。

そういうエクストリームな人がいてもいいとは思うものの、私はそこまで全力投球できる人生を選べませんでした。

anond:20180412225659

私は元増田と同じジャンルの現役プレイヤーです。

トッププレイヤーではありませんが、プロも夢ではない水準のプレイヤーだと自負しています

プレイヤー側の意見として、プレイヤーの代弁の形で偏った意見を書いていたのがどうしても気になるので反論します。

出来るだけ客観的意見意識してますが、これも偏っていたらすいません。


・賞金制大会を望んでいるプレイヤーは多い

賞金を出せばプレイヤーが集まる事は全世界証明されているし、格ゲーマーは「対戦相手がいなくなる事」が怖いので

賞金目当てであってもプレイヤーが増える事を歓迎するプレイヤーはかなりいます

また、専業プロは今も増えてますし、プロを目指すプレイヤーはほぼ全員が賞金を望んでいるでしょう。

「食っていくのは無理」と仰いますが実際スト5は専業プロ複数ますよ。


浜村を叩いている人は、ファミ通の悪評だけではない

これは権威を叩きたい人や、ファミ通の悪評で叩きたい人も勿論混ざっていると思います

それだけではなく基本的には「ゲームと金」という座談会での稚拙しか言いようの無い対応にガッカリした人が多いです。

「様々な質問をはぐらかす」「対立する意見を述べている相手威圧的な態度で対応する」「(木曽崇に対して)公式質問してもらえれば答えると言ったのに今も逃げている」

また消費者庁意見を聞いてライセンス制度を作ったと繰り返し述べていますが、消費者庁から異なる見解が出た現在

それに対してなんらコメントをしていません。

浜村批判が出てくる一番の理由はこういった「不透明さ」です。


・「これ一本で食い扶持稼ぎたい人」に会った事があるか

"これ"っていうのは賞金だけじゃないですよ。"これ"が指すのは"ゲーム"です。

ゲームだけで食い扶持稼ぎたい人はたくさんいます

今のセミプロの大半がそうですし、ゲーマー専門学校の生徒だってそうじゃないですか?

というか賞金だけで稼げないのだって現状の話ですよね?

スポーツポーカー囲碁将棋チェス、みたいに賞金だけで稼ぐプロになりたいって話がそんなにおかしいですか?

カードゲームMTGだって賞金だけで稼ぐプロ出てきてるんですよ、ゲーマーがそれを目指す。

なんで現状だけを基準否定するんですか?


個人意見としては色々分かります

繰り返しになりますが、ゲーマー代表みたいな顔で書き込まないで欲しいです。

2018-03-18

anond:20180318125837

ブクマカ達ってプロゲーマーウメハラがどうこう言う割に

肝心のウメハラ試合観ねえしスト5AE買わないしで何主張したいのかわからん奴ばっか

2018-03-03

anond:20180303192416

[スト値]…女の子の可愛さのレベル

スト値早見表

スト1 見かけたら不幸

スト2 友達なら…

スト3 平均

スト4 クラスで上位

スト5 学年で上位

スト6 学校で上位

スト7 顔で食っていける

スト8 1日街を歩いてて見かけるか見かけないか

スト9 誰もが認め羨む美人 会えただけでも幸せ

スト10 個人の好みのレベル

ナンパ用語&スト値表

https://ameblo.jp/syuu4777/entry-10381038070.html


スト師:ストリートナンパしかしない人

よくわかるナンパ用語解説

http://ozz.hatenablog.com/entry/2013/09/24/155839

2018-01-28

anond:20180128011124

現場ってゲーセンじゃないのかよ

ゲームセンター現場だ。

ブログTwitter、5chでの議論には実体験が欠けがちだということ。

スト5オンラインが基本だし、イベントスペースでの大会も増えているから、格ゲー現場も変わりつつある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん