「スイカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スイカとは

2024-06-09

[] 2011.6

https://anond.hatelabo.jp/20240609080631

https://web.archive.org/web/20170710054907/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201106

キューピー

2011.06.30 Thursday19:53

国内を動くたび、買ってきちゃうのがコレです

2011062823110000.jpg

ご当地キューピー

通天閣」と「たこ焼き」。大阪ですよー。

2011062901550000.jpg  2011062902150000.jpg  2011062902100001.jpg

中華街豚まん」        「北海道テレビ父さん」     「水戸納豆

2011062902100000.jpg  2011062901540000.jpg  2011062902010001.jpg

箱根たまご」         「松葉ガニ」           「仙台牛タン」これちょっと怖い。

2011062902000001.jpg  2011062902090000.jpg  2011062902130000.jpg

東京大学チア」         「金太郎」            「徳川家康名古屋

友達が買ってきてくれた。

2011062902000000.jpg  2011062901590000.jpg  2011062901530001.jpg

鬼太郎親子」         「犬夜叉ラムちゃん・らんま」  「サンタ

                  小学館の人がくれた。       全然ご当地じゃなくなってきた。

2011062902000002.jpg  2011062902210000.jpg  2011062902010000.jpg

パフェ」              「子羊」               基本形。

かわいい

他にもいろいろあるよ。

ついでにコレ。「砂時計」の「杏と大悟キティ」です

2011062902020000.jpg

映画ドラマの頃、作って頂いたものなのです。

大悟制服は、ブレザーじゃなくて学ランじゃん!!」っつー

ツッコミはなしで。

キティコラボなんて夢のよう。

キティ砂時計」とか「キティ砂時計メモパッド」もありました。

さすがにもう、売ってないよなあ。

1

日記---

@大阪神戸

2011.06.29 Wednesday00:14

というわけで(前日記からの続き)

友人の結婚パーティー@大阪です。

会場は、結婚パーティーにはちょっと珍しい、ライブハウスでしたよ。

2011062618470000.jpg

芸達者な友人の、芸達者な仲間の皆様が、次々とステージへ。

楽しいマジックジャグリングショーあり、ワイルドブルース弾き語りあり、

かっこ良いおじ様バンドあり。時間の75%くらいがレベルの高いライブショー。

これ、普通にお金払って観に来るよ、私。

終始関西テンションで、笑いっぱなし。やー、楽しかった。

私もなんかパフォーマンス出来る人になりたいなあ。

音楽でも一発芸でもいいよ!楽しいもん。

ひどいアガリ症だけど。

友人の貴重な涙も見れたし、来れて良かったな。

友達幸せそうだと、ほっとする。

そんで翌日は、神戸で姉と合流。

私はがっつり中華飲茶っ腹だったけど、姉が「胃腸に優しいものを~

(ヨロヨロ)でも、はらドーナッツ本店に行ってみたい~」と言うので、

元町にある「はらドーナッツ」のカフェでヘルシーランチ。

豆腐どんぶりセットとよもぎドーナツをもぐもぐ。

2011062710360000.jpg  2011062711210001.jpg  2011062711490000.jpg

アメリカンながっつり系ドーナツの後は、こういうヘルシー素朴系が

はやってんのかなあ?東京でも、一気に店舗増えたよなあ。

祖師谷大蔵にある「floresta」と、コンセプトが似てるかな。

あそこの揚げたて大好き。なんて昨今のドーナツ事情に想いを馳せてたら、

姉がいきなり、手作りの「ミニバッグストラップ」をくれました。

2011062823060001.jpg

わー。かわいい!嬉しい。

ねえちゃん、私よか全然器用。

久々に降りたら、大阪駅がすんごい豪華になってまして。

伊勢丹三越ができておったよ。

時空の広場?(だっけ?)、風が吹き抜けて気持ち良かった。

雨降りそうで降られなかった。

やっぱ私、雨女治ったっぽい。

しかったけど、横着してかかとの低い靴持ってこなかったから、

足パンパン

帰りの新幹線プロット考えようと思ってたのに、寝ちゃった。

しまった。

1

日記---

@北海道

2011.06.26 Sunday00:35

親切にしてくれてた友人の北海道転勤が決まり

皆で泣く泣くお別れ会をして来ましたよ。

お餞別に少女マンガ風、イケメン120%な俺を描いてくれ!!」

と、リクエストを頂いたので、描いてみた。

どーーん

2011062502530001.jpg

馬の顔がやたらちっちゃいのは、色紙に収まり切らなかったからです。

調子に乗って、「北海道クッキー」も焼いてみましたよ

2011062505540001.jpg

宴は午後2時に始まり、彼がつぶれて眠るまで続くようですが、

私は明日、友人の結婚パーティー大阪なので、

早めにおいとましました。

元気でね~。また、皆で北海道に遊びに行くよ。

雪祭りに行きたい。行くわ!

取りあえず、皆飲み過ぎ。

2011062521200002.jpg

1

日記---

田んぼ

2011.06.23 Thursday11:33

行ってるんですよ。時々。二年くらい前から

間内で始めた田んぼサークル?(なのかな?)に、

誘ってもらって。

人一倍体力ないし、肌質的日焼けに弱いので、

ほんと、申し訳いくらい時々なんですが。

先週末は田植えでしたよ。

〆切前だったけど、なんとか時間が取れたので、こっそり行ってきました。

こんなんです



リーダーが作ってくれたすんごい美味しいカレーを、お外で食べるのです。

ご飯は、去年田んぼで収穫したお米。



畑もあるよ。

トマト


なんだっけこれ

かぼちゃスイカ?(全然わかってない)



他にもいろいろ。

普段恐ろしいほどインドア派なのですけど、たまに自然に触れると

新鮮で癒される。しかも、田んぼに集う皆が超良い人ばっかりで、

心が洗われる。(汚れてんのか。)

前より、お米を大事に食べるようになったよ。

1

日記---

FCPiece」6巻のお知らせ

2011.06.22 Wednesday22:44

原稿は、無事あがりましたよー。

今回背景多くて、やばいかなー遅れるかなーと

思ってたんですが、アシスタントさんが頑張ってくれたので、

思ったより早く仕上がりました。よかったよかった。

原稿編集さんに手渡したあと、同日〆切の作家友達

神保町小学館があるところ)でご飯を食べました。

ワイン二杯でフラッフラ。弱いわ~。

私、山葡萄サワー一杯で、意識無くしてぶっ倒れたことあるんですよ。

気を付けないと。

でも、ムール貝が超おいしかった。幸せ

今回の原稿は、編集さんやデザイナーさんや印刷所の方々や、

ほんとに多くの方々の手を借りて、7月13日に全国の書店に並ぶはず。

物語もそろそろ佳境なので、(丁寧にねちっこく描く予定なので

まだまだ終わりませんけど。)、続けて読んで頂けると嬉しいな。

あとですね。6月末に「Piece」6巻発売です!!、、、っと

言いたいところなんですが、、、。

発売日、来月なんですよねえ。。。

「Piece」6巻  7月26日 発売です、、、!!

いつも「Piece」は年二冊、6月末と12月末に新刊が出てたんですが、

今回小学館フラワーコミックスの「FCフェアー」というやつに

くみこまれる事になりまして。

(つまり小学館の方々が、Pieceを売ろうとあれこれ頑張ってくださってる、、

ということです。7月発売の、他の作家さん方のおススメコミックスと共に。)

有難い事なのですが、新刊発売が一か月ずれ込んでしまって、

読者の方が6月末に書店に行ったのに、新刊売ってないじゃ~ん!!

てことになるんじゃないかと、ちょっと心配

お待たせして申し訳ないのですが、7月に書店に行ってみてくださいませ。

よろしくお願いいたします。

別に私の仕事が遅れてるわけじゃないので、7巻はまたいつもの

ペースに戻って、12月末に出せるんじゃないかな。

まり次第、こちらでも載せていきますね。

どうでもいいけど、文字サイズ変換の仕方がいまいちワカラナイ。

元のサイズに戻んないよ。あれれ。まあいっか。。

1

お仕事---

ラッキーV.Sカラス

2011.06.18 Saturday14:59

昨日、カラスに襲われました。

カラスが飛行訓練中に、うまく飛べずに家の玄関先に

迷い込んだようで、近づくと頭上からカラスが威嚇してきて

うちに入れない。



カラスをどけなきゃ家に入れない。でも仔カラスに近づけない。

おびえてたら犬を散歩中のご婦人が、心配して犬を放してくださった。



カラスを追うラッキー



そしたら、かわりにラッキーが襲われた。



ちゃんとお礼を言う間もなく、去って行かれるご婦人ラッキー



惚れてまうやろーーーっ。

ありがとうラッキー。ごめんねラッキー

その後アシスタントさんも襲われ(ごっ、ごめんよ~っ)、ご近所の方々も襲われてたので

区役所電話してみたら、ちゃんカラス対策ってしてくれるんですね。

知らんかった。

カラスちょっと可愛かったので写メたかったけど、親カラスに殺られそうだったので

やめときました。残念。

あ~びっくりした。

毎日スリルがいっぱい。

いや、、原稿ちゃんとやってますよ~。

1

お絵かき日記---

おやつ

2011.06.16 Thursday23:39

私が砂糖に飢えてると、アシスタントさんがお菓子

恵んでくれます

私も恵み返してみたりします。

今回の仕事中のおやつ

2011061215450000.jpg  2011061212260001.jpg  2011061515420000.jpg  

「京はやしや」の抹茶わらびもちとか、「SOURIRE」のサブレとか、

近所の和菓子屋・・・なんだっけコレ、甘夏ゼリー

2011061415430001.jpg   2011060615360000.jpg

上に同じ「京はやしや」のほうじ茶プリンと、「TED'S Bakery」の

マカデミアナッツクリームパイ

これ、テレビで紹介してて、食べたかったんだー。

ちなみに朝は、ご飯味噌汁です。粗食。

仕事中はあんまりお腹減らない。

1

おやつ---

最近

2011.06.14 Tuesday01:16

どんくさい事が多いです。

布製の薄い手提げバッグにピンクボールペンを突っ込んでおいたら

(頭をカチッと押したらペン先が飛び出るタイプ)、なんかの拍子に飛び出た

ペン先がバッグの底を突き破っておりまして。

2011061323280001.jpg

そのまま電車に乗って、バッグを膝上にのせてたわけですね。

2011061323290000.jpg

すると、こうなるわけですよ。

2011061323310001.jpg

あーあー。大人なのに。

あわててクリーニング出したけど、落ちるのかなーこれ。。。

五千円チャージしたばっかりのSuicaを、こないだ落とした

とこなのに。

他にもボケネタあるけど、まあいいや。

仕事に戻ります~。

1

お絵かき日記---

Piece」vol.14

2011.06.11 Saturday22:28

7月13日発売のベツコミ8月号に、「Piece」最新話掲載です。

今、黙々ペン入れ中。

肩凝るけど、ペン入れ開始と同時にアシスタントさんが入ってくれるので、

気が紛れるし楽しいよ。

毎度毎度、90ページの原稿用紙を前に、ボー然とするわけですよ。

「いつもながら、終わる気がしないよね、、。」なんて、アシスタントさんと言いながら。

一人じゃ絶対あがらない。アシさん、グッジョブ

今回、水帆たちは、また「折口はるか元彼」をたどって、とある街へと出発します。

つの間にやら旅漫画。。。

先日慌てて資料写真を撮りに、その街へ行きました。

雨降り続きでなかなか行けなくて、(雨降ってたら、写真撮りにくい)、予定の合間に

新幹線に飛び乗って、強行突破滞在時間時間でした。

一人でロープウェー乗って、うっかりハーブ園でくつろいで、ソフトクリームまで食べてたら、

時間が無くなって後半猛ダッシュ。翌日筋肉痛。ヘボいわ~。

大変な背景を描いてくれるのはアシスタントさんですけれども、私もえっちらおっちら

頑張りますので、しばしお待ちを~。

ペン入れ後。トーンもベタもまだ入ってない状態です

成海が小汚いかっこで久々登場。

2011061113000001.jpg2011061122010000.jpg

ぼけぼけですね。

画像処理の仕方とか、全然わからん。。。

ハーブ園に咲いてた花が綺麗だったので、ついでに

貼っとこ。

2011060312030000.jpg2011060312030001.jpg

1

お仕事---

Kiss」13号

2011.06.11 Saturday01:48

6月25日発売予定の、「Kiss」13号(講談社)に、ちょっとだけイラストを載っけて頂いてます

「溺愛語(デキアイガタリ)」・・・自分が日頃ハマってる事、モノを紹介するコーナーです。

私はパンが好きなのですよ、、!食べるのも勿論好きだけど、作るのが。ちょう楽しい

一時期、わりと本気のパン学校に通ってみてたんですが、出席日数足りなくて

中級クラスに進級できなかったという暗い過去が。

そんな訳で初級クラスレベルですが、自分で食べるぶんには、全然、いけるいける。

2011042219310000.jpg

いつかパン漫画が描きたいなあ~って言ったら、編集さんに一瞬「ん?」って顔されることが多い。

パン屋さんの話」じゃなくって、「パンの話」。

2024-06-08

anond:20240608082115

そうだね…正しくは人間の子供を育てるのに向いてなかったってことかなあ

動植物の命をなくさない程度に育てることはできるし

庭に蒔いたパクチーちゃんと芽がでました

ゴーヤはなかなかでてきません

小玉スイカは夜盗虫にやられて苗を2回買い替えたけどだいぶ大きくなりました

2024-06-04

anond:20240604124614

一緒に飯食いに行って、帰ってきて、夜一人になって急に性欲出てきて、電話して、今からまた会えないとか言って、好きかもみたいな事言い出して、キモがられるとかやな

相手テスト期間だから勉強したいって言ってたのに

何だろ、そういう相手が言ってる事もなんか嘘が混じってるんじゃないかとか、連絡先交換してくれて飯にも行ったんだから、少しは俺に気がある

まり、気があるならテスト勉強とかより、会ってくれるんじゃないか?みたいなすけべ心が出たんだよな

あと、その前に一回、家来る?実家からスイカ貰ったんやけど、みたいな事があったのよな

その時は俺が都合が悪く断ったんやけど、なんかそれで俺はあれ?今のってワンチャンあったのか?みたいな事を思ってて、だから、俺もそういうのもう誘っていいのか?みたいな感覚になってた

な?キモいだろ

まあ、もう遠い昔の事やけどな

2024-05-30

anond:20240529201537

最近なら

・変な家(オモコロの1記事書籍化映画化

スイカゲーム(元はプロジェクター用の1コンテンツだったのに大ヒット)

・8番出口(フォロワーが生まれるほどの一ジャンルに)

・ちいかわ(作者がこんなふうになって暮らしたいと描き始めたもの国民キャラに)

2024-05-15

ファイナルファンタジーってもう限界だよな

スクエニ不振らしい

FFドラクエといった、昔からあるおっさん向けIPに頼ってるからみたいに言われてたりする

それはたしかにそうだけど

でもIPだけの問題じゃなくて、スクエニが得意とするJRPG問題があるよね

まずは制作が大変すぎるって話よね。

1000人で7,8年かけて作ってると思うんだけどさ

それでじゃあ7のリメイクが全部入れれるかって言ったら無理なんだよな

から分割したんだろうけど、それで手抜きだとか言われてさ

昔のゲームスケールデカさ異常だよな

あれを現代密度で作るって大変すぎると思う


それでさら問題なのが、消費する側の可処分時間

趣味多様化もそうだけど、ゲーム自体多様化してて

いまはApexとかフォトナとかValorantみたいなサービスゲーが主流になった

毎週なにかしらのイベントがあって限定アイテムとか入手しよう!みたいな煽りがあったり

君はランクいくつかな!?みたいな承認欲求を刺激するいろいろな仕組みがある

それに加えてスマホアプリとかもあるわけだし


なので以前のように、一人の世界にこもって世界を救うために50時間プレイするなんてことができない時代になった

からスイカゲームとか8番出口とかああいう2,3時間でできるゲーム流行るようになった


いまも受けがいいAAAバイオハザードみたいにメインコンテンツだけなら10~15時間クリアできる比較的短いものが好まれ

昔だったらクリア10時間なんて聞かされたら手抜きとかぼったくりとか言われて炎上したけど

今の時代には10時間クリアできますはかなり肯定的な反応になると思う(そりゃ人によるけどね)

そして、JRPG場合10時間クリアできるようにするのはかなり無茶だ

JRPGというのは基本的には世界を救うみたいなスケールから

バイオハザードみたいに洋館と別館と地下施設みたいなスケールじゃないといけないけど、そんなJRPGたことない


2024-05-11

anond:20240511202916

アニメ化してほしいゲーム】                 

メトロイド(人気出ると思うんだけど。中身女だし)

スイカゲーム(やるなら今しかない。ちいかわみたいに2分くらいでいいんだよ)

・Among Us(もしかして海外ではもうやってたり?)

・アンダーテイル(18禁なっちゃうかな)

マリオピーチ(新作が可愛かった)

ピクミンテレビ番組として)

ぷよぷよ(なってないよね?とても合ってそうなのに)

ロックマン(エグゼじゃなくてね)

ストリートファイター(これも映画版ではなくテレビでやってほしい。ネトフリでもいいよ)

バイオハザードグロいかな)

ファイアーエムブレム(人気でるでしょ?)

キングダムハーツディズニーが許せば)

スプラトゥーン(望まれてるはず)

クロノトリガー(今こそ!)

2024-05-10

ブラックオーキッド by トムフォード量り売りお試し

メルカリで見かけたのが興味のきっか

出品者の説明が、とても濃い、とのことで

激甘激重好みが続いてる自分に刺さるんじゃないかな、と思ったのだった

初回つける前のボトルから香りかいだ印象としては、外したな、だった

なんか変に水っぽく甘い、瓜やスイカのような感じがする

ウリとかアクアあんまりきじゃないし、と肌乗せは気乗りせず放置してた

が、今日仕事気分転換にカボティーヌを足首につけて

なんかこの感じに合いそうだな、と反対の足首にブラックオーキッドをプッシュしたら、意外に良い感じだった

カボティーヌを奥深くする感じというか

改めてブラックオーキッドだけ腕につけてみる

瓜っぽい瑞々しい甘いフルーツスパイスかけたような妙な香り

やっぱり単品だと苦手というか、大ハマりという感じではない

けど、それでもなにか癖になるような

しばらく量り売りを試してみたい

2024-05-09

anond:20240509163220

それくらい作品タイトルから読み取れよ。

でっかいスイカ用意しておいて、女の後ろで落とすんだよ。

「落としました?」 「違います・・・」 「せっかくだから一緒にどうです?」だろ

2024-05-05

縁日ブームを知る

近場の神社でやってた祭り縁日を眺めてると、スイカゲームのグッズのくじ引き屋が結構あった。3店舗くらいはあったんじゃないかな。

ゲーム流行ってるとは聞いてたけど、グッズも人気があるくらいの流行り方なんだな。

次いで多いのがポケモンカード屋台だ。なんか悪い大人転売の商材にしてるイメージしかなかったけど、縁日屋台になるくらいは子供の周りでちゃんブームになってるみたいで良かった。あと専門の屋台みたいなのはなかったけど、一大勢力だったちいかわと、お面屋で一定ポジションがあるプリキュア何気に妖怪ウォッチも微量ながらまだ扱っていたのも驚きや。

逆に鬼滅の刃はもうほとんど見かけなかったし、スパイファミリーは皆無だった。もうこの辺は子供の周りでのブームは終わってるんかね。

2024-04-25

もし体が2つあったらしたいこと

キャッチボール

・二人羽織

オセロ

マンガ喫茶で二人部屋に入る

スイカゲームの対戦

背中の流し合い

・片方は働き、片方は遊ぶ

カトケンスイカ人間ってマイケルスリラーオマージュだったんだな

子供からからなかったけど今分かったわ

当時はガチで怖かったけどちょっとトラウマが解けた

2024-04-24

自分全然役に立ってなくて、職場のみんなをイライラさせているような気がする。

が、たぶんそんなことはないのである

やるべきことは期日までにはちゃんとやっている……はず。

年度末のバタバタ3月いっぱいで終わって、

転職して五年目でもうなんだこれって手が止まることもなくて、

単純に閑散期にはのんびりできるようになっただけで、

何かするべき仕事を忘れてるとか、怠けてるとかやる気がないとか、

そういうわけではない……んだと思う。

思うんだけど、

自分全然役に立ってないような焦燥感というか不安感があるので、

何か手伝うことありますか? とか言っちゃうし、

自分でやるから手伝わなくていいとか言われちゃう

(そりゃそうだ。自分だって自分担当分は自分でやりたいもん。特に忙しくなきゃわざわざ人に手伝い頼まんわ)

で、自分でやるよ、手伝ってもらうようなことないよって言われると、

これまた自分が役に立たなくて迷惑から追い払われたんだとか思っちゃう

(もちろん、そんなことはない。ただ手伝いを頼む必要がないから断っただけである

で、することないから新しい集計エクセル作ってみたりして、いい感じにできたか日常業務に使っていきたい……とすると、

じゃあなにを作ってどう変わるのか導入していいか確認取らなきゃいけなくて、

なんかそうすると手伝うどころか人の仕事を増やしてしまっていて、

あー、やっぱり役に立ってないな、迷惑だな。

とか思ってしまって



キリがないなあ。

誰もそんなことは思ってなくて、

担当ちゃんとやって、その上で暇なら、リモートワークなんだしこっそりスイカゲームでも洗濯でもなんでもしてればいいよ

程度に思ってる……んだと思うんだけど

なんでこんなに、役に立ってないから何かしなきゃって焦ってるんだろうなあ。

こうやって職場に慣れて暇になると、暇と不安を埋める用の無駄仕事を作り始めてしかもそれに人を巻き込むから

どこの職場も3年ちょっとしか続かないんじゃないのかなあ。

どうしたらいいのかなあ、この焦燥感と動悸……

2024-04-22

私が人生の9割を損しているこれだけの証拠

名探偵コナンを楽しめない

呪術廻戦を楽しめない

・葬送のフリーレンを楽しめない

クレヨンしんちゃんを楽しめない

宇宙戦争ものが楽しめない(スターウォーズとかガンダムとか)

ゼルダの伝説が楽しめない

どうぶつの森が楽しめない

マインクラフトが楽しめない

バトルロワイヤルものが楽しめない

・対戦ものが楽しめない

暴力を振るったり血が出るゲームが楽しめない

・銃を撃つゲームが楽しめない

お酒が飲めない

・甘いものは好きだがすぐ太るのであまり食べられない

・揚げものは好きだがすぐ太るのであまり食べられない

お金があまりない

恋人がいない

・信じてる宗教がない

・そこそこの田舎に住んでいる

資産がない

実家が細め

友達がとっても少ない

・顔は下の中くらいのブサイク

・背が低い

・太っている、そういう体質

・毛がボサボサ

視力が悪い

・頻尿なので映画館に行けない

ライブも行けない

・もう30歳を超えている

スピリチュアルにハマってしまっていた時期がある


(おまけ 私のささやかな喜び)

観葉植物の成長

自分コーヒーを挽いて飲む

自分に合っているゲームスイカゲームとか)をする

コンビニスイーツをご褒美で食べる

・晴れた日は心がさわやか

ジャンプラの更新が楽しみ

・叶わないけど片思いをしている

・住んでる部屋が静か

家族健康

日本が好き

・最新のiPhoneを持っている

2024-04-19

商品名一般名詞差別用語蔑称になったもの


チー牛:ブラック企業大賞すき家『とろ~り3種のチーズ牛丼』、巻き添えで吉野家の『チーズ牛丼』、松屋の『チーズ牛めし』など

片親パンヤマザキの『薄皮つぶあんぱん』、『チュロッキー』、『チョコチップスナック

黒人スイカステレオタイプスイカ

フライドチキン:上と同様に黒人差別で使われていた

スイーツ(笑)スイーツ全て、発音は同じ

和室界隈:和室

ストゼロ文学ストロングゼロ文学

D.A.D

これ以外にもまだあるよね?

というかみんなでWiki作ろうぜ

追加

ピザデブ蔑称最近聞かない)

メガネ弱視障碍者差別だけでなく、増税なども含まれ

キムチ韓国蔑称的に使われる

くまのプーさん中国におけるきんぺーコラ

猿:かつて日本人蔑称していた単語

Hitachiマジックワンドは本来の使い方と離れたセックストイ(いわゆるローター)によって生産中止となった

事情が異なるもの

弱者男性などのような、単語のものが新しく出来たもの意味が違う

4℃や114514、810などの数字しかないものについては違法数字ってことで別でまとめるべきである(というか誰かまとめただろ)

言及された増田蔑称であるチョコチップメロンパンなど、その個人の界隈でしか聞かないものもその一種だが、チー牛などのように一般的に使われていないので一応除外(FLASH板の日立製作所もその1つとされる)

出口へ辿り着けない増田住まい泣け吊り戸田へ痴愚で(回文

おはようございます

話題の出口ゲームを私もやってみようと、

そうよ!流行に乗るのこのビッグウェーブに乗るの!

いつもニンテンドースイッチパズルゲーム上海ばかりいや上海だけをやってられないわ!

私もそう話題のそのゲーム

オンラインストア飛び込み前転して入店してパスキーログイン

そんで早速ゲット。

インターネッツときどき見かけるこのドキドゲーム人気があるよっての。

これ以上ネット情報に晒されているとネタバレを喰らっちゃいそうなので、

じゃもうこっちから向かって立ち向かっていって向かってゲームクリアしてやんよ!って思った

とにかく言葉意味はよく分からないと思うけど、

凄い自信なの!

で、

挑戦したけれど一向に出口に出られない!

つーかたどり着けないの、

曲がり角で何が起こるのか?起きないのか恐怖!

1ミリでの違いも見逃さないようにして通路突破しないとまたゼロからなのよ?

今の通路何か違った?ってもう謎、

つーか次コーナーを曲がって何が起こるのかジワジワくる迫り来る初夏の気配と同時に

その迫り来る恐怖が通路に漂っているのよね。

5番まで行ったけど

なかなかその次まで進まないの。

恐怖!

不気味!

いきなり襲っては来ないと思うんだけど今のところ、

すれ違うこの男性いきなりステーキ差し出されたらそれはもう小さな些細な違いを見逃さないので、

引き返すに越したことはないんだけど、

たぶんヒットポイント回復アイテム提供してくれると思えど

このゲームに関しては何もパラメーターがなく

なんのプレイヤー状態情報がなく、

敵にやられんのかやるのか?それもいまだ分からない状況で8番出口を探し続けているのよ。

探すのをやめたとき見つかることもよくある話しでって井上陽水さん戦法!

いや違う違う斉藤由貴さんの夢の中でのバージョンの戦法で

探すのをやめたときに急に周辺の状況が変わってきたり、

え?待つのも松なの?と

一瞬松竹梅の松と竹と梅がどれが一番デラックスかのグラデーションが分からなくなるぐらい待つなの。

明日春が来たらは松たか子さんなの。

だんだん慣れてくると走って通路を駆け抜けて行こうと思ったら瞬時に0番出口の看板に戻っちゃうし、

もうこの8番出口へ行く通路大喜利は、

だんだん数字が重なって増えていくごとに

その違いを見付けられなくなって、

これもしかして歯医者の定休日が違ってる細部まで見んの?

ライブの日程の日付や料金の違いも細部まで見んの?って

もう何が何だかからなくなってきて、

ずーとずーっと同じ通路を繰り返し通り続ける、

B牛チー牛を彷彿とさせる

違う違うそうじゃないのってマーチンも言いそうな勢いで違う

B級ホラー映画のようで抜け出せない部屋から延々と彷徨うって感じの閉じ込められた恐怖が迫り来る初夏より恐怖だわ。

これってもう分かんないけど、

やるからはいつか8番出口から脱出したいものよ。

この通路の何が起こるか分からないけど何か起こったら怖い恐怖大喜利

ネタはいくらどのぐらいたくさんあるか分からないけど

付き合っている女性と揉めたときのくだりで

私と仕事どっちが大切なの?って尋ねられて黙って自分の唇で相手の唇を塞ぐような戦法は使えない、

どっちとも言えない何か分からない仕掛けがたくさん仕掛けられていて、

想像もつかないわ。

これはじっくりやって変化を見付けて8番出口から出なくてはって思うの。

私にもクリアきっかな?って思うけど

スイカゲームはあまりスイカの大きさでフィールドが満杯になってその手前のメロンだっけ?それで画面がパンパンになって到底スイカまで到達できない諦めたことがあったけれど、

私は8番出口から脱出できまくりまくりすてぃーになれるように脱出したいわ。

もう恐怖におのののかだわ。

ってそれはかつて東京ドームビール売上ナンバーワンの売り子さん!

幸いにも続け続ける中毒性はなく、

いつでも気持ち次第で中断やめたりすることができるから

それは幸い中の幸い番地一丁目よ。

でもどんどん数字が大きくなるほど小さな違いが見付けられなくて、

この単館映画しかやらなさそうなホラー映画話題になって全国区になるかのストーリー駆け巡るサクセス的な

人気の上がり方だけど、

しっかりと通路歩って違いを見付けて私は8番出口から絶対に出てみせるわ!って

誓ったの。

誓っただけで必ずやるとは言ってないところが味噌よ。

料理さしすせそで言うところの味噌よ。

ちょっと難しいけれどでも頑張ってみるわ!

絶対8番出口からでて

新宿駅でさ地下からここだ!って思って出た出口から見た地上は、

つんバス停しかなくて、

え?ここじゃなかったかも地上に出る出口!

って間違った出口から出ることが多くて、

目的場所ピンポイント真下の出口から出るのと同様の難しさは新宿の比ではないかも知れないけれど、

それと比べると随分8番出口を探すのはいっそのこと簡単かも知れないわ。

都心のここの出口から地上に出ればここのはず!って全然違うところに出たとき

なんか浦島太郎感と言うかそういった感じの否めなさは

8番出口より強まった難しい出口を思わずはいられないのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日は無しよ。

事情があって食べてはいけない朝ご飯だったので、

エア朝ご飯もぐもぐって感じかしら?

からお腹がぐーっと空いたわ。

つーか今残材進行形能動的にお腹が空いているわ。

ランチはだからその分楽しみまくりまくりすてぃー。

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラー珍しいの店頭に並んでいてもなかなか買ってゲット出来なかったものを買っておいたのに、

事情があってそのグレープフルーツ炭酸ウォーラーも飲むことが出来ずじまいで、

でも準備していなかったって言い訳をしたいわけじゃないの。

実際にちゃんと準備をしていたけれど、

事情があって今朝は飲めないのよ。

から分かって欲しいの。

明日飲むわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-14

anond:20240414124452

基本的に女って「番い」って関係性に対する嗜癖が強いじゃん。

スイカに塩を振ると甘さが引き立つようなもんで、

「これまでの男」をこき下ろすことで「理解ある主人公くん」が、

ヤリマンだった自分」を卑下することで「本当の愛」が引き立つっていう、

まー「番い」を美味しくいただくためのテクニックだよね。

離婚調停の時に裁判所で見たDVDについて

子供と時々会いましょう」みたいなDVDだったんだけど、子供が遊んでるゲーム機ゲームボーイアドバンスだった

古すぎ!

ちなみにファミコンミニスーパーマリオだった

今は子供Nintendo Switchで遊んでますスイカゲームの対戦)

2024-04-04

anond:20240404015401

全身がぽっちゃりタイプ妊婦さんは平気なんだけど、

細身の体で、本当に腹部だけがスイカのように膨らんでる妊婦さんは、ちょっとこわい。

破裂するんじゃないかとか、どうやって出口を通過できるのかとか、考えちゃう

2024-03-19

anond:20240319161125

壺おじさんが食料になったり労働したりしないし、

スイカゲーム亜種もそんなに叩かなかったでしょ?

パル叩きも正義マン臭かったけどさあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん