「ジョブズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジョブズとは

2024-01-13

「いつも同じ服着てるね」って褒め言葉

違うよね

ジョブズに憧れてるから

うん、嘘だよ

ジョブズは同じ服を何着も持ってたけど、僕は同じ1着をずっと着てるんだ

遠回しに「服ダサいよ?」「臭うよ?」という意味なんだろうね

さ、ユニクロでも行くか

2024-01-12

日本人が思い浮かべる「天才」が大谷翔平藤井聡太井上尚弥しかいないってヤバいよね

なんでスポーツ興行分野でしか発想することできないんだよ

アメリカ人なら「ゲイツジョブズザッカーバーグ!」ってなるのに

メディア反省してほしいわ

 

斎藤環さんがみた「狂気なき天才」の時代 自分探し終焉承認欲求朝日新聞デジタル

https://digital.asahi.com/articles/ASRDW5JV0RDGUCVL050.html?ptoken=01HKVF9KTKBDZ7NBGHBT5FBVT6

 それに、現実社会を見ると、ダークサイドらしいものが感じられない日本の「現代天才」たちがいませんか?

 ――誰でしょうか。

 野球大谷翔平選手や、将棋藤井聡太八冠、ボクシング井上尚弥選手たちです。フィクションでもありえないぐらいの天才たちが生きている時代私たちは生きています

2023-12-31

anond:20231231155113

そういう人ってどうやって会社面接突破してきたんだろう。

面接の時だけ精一杯身なりに気を使ったのかな。

ところでジョブズが亡くなったあとに公開されたジョブズ自伝映画俳優さんはジョブズそっくりさん)で、「おめぇ、くせーんだよ! 風呂入れよ!迷惑なんだよ!」ってジョブズ会社で激詰めされてるシーンがあったの思い出した。

そのシーンの前、学生時代なんかは女にモテてる描写もあったのに。臭かったら女にモテないはずなのに、顔と頭がいいかモテていたんだろうか。謎だ。

2023-12-29

anond:20231229110030

とんでもない彼は少なくとも美的センスは確かにありましたとも→ジョブズ

2023-12-27

anond:20231227222733

いても古いままだとは思うし、そんなにジョブズ信仰しているってことは創業者以外に何も良いところがないんだな

割とマジでクソ雑魚だな

2023-12-24

ああなんかおもしろことないか

家は持ち家だから家賃支出ってのはない、でも固定資産税とかもろもろ出費ある。ローン返済してるけど、節税でやってるだけで、みみそろえて返せっていわれたらいつでも返せるよ。

食費とか生活費

妻の食事に金を出してると思うと忸怩たるものあるけど、妻は妻ですこしは働いてるのでそれでアレカ。電気代とか光熱費も・・でも食事作ったりランドリーしてくれたりするぶん、謝金はらってるってかんがえたら・・しかし、もしたとえば独身ジョブズみたいな生活してたら自分ランドリーしたってたいしたことない。飯だって外食すりゃーええ。妻子がいるとやたら洗うべき衣類が多く感じる。単純に3倍ってかんじじゃないし・・まあ甲子園球児とか試合の途中で下着かえてるし・・そーゆーもんかもね。

なるべく遊興費が捻出できるように・・

2023-12-15

清潔感とダサさのやつ

※前提

夏場は毎日、冬場は2日に1回は風呂シャワーを使い、とくに脇、股、頭、足、耳の後をちゃんと洗っている。

朝起きたら顔を洗っている。(拭き取り洗顔でもよい)

洗った服を着ている。服やカバンや靴から異臭はしない。

寝具も定期的に洗っている。

ここまでやってなんか清潔感がない…ダサい…と言われている人向け。男女は問わない。


⚫︎清潔感について

結論 医者に行くといいこともある

清潔感」についてはまず写真を撮ってみる。

自分の全身と顔のアップだ、耐え難いだろうががんばれ。

姿勢が悪い

猫背とかそういうやつだ。

そういう人間はだいたい肩こりや腰などの状態もひどいと思われるので整形外科に行ってみるのも手だ、ちゃん理学療法士がいるところがいい。

マジで骨や筋肉いわしていないか確認した後、身体にあったストレッチ方法や歩き方も相談できる。

整体鍼灸も人によっては合うらしいのでいろいろ試してみてもいい。

軽いストレッチでも継続すると姿勢は変わる。

・髪が汚い

なんかボサボサしてる

フケが出る

風呂から出たら髪をタオルで拭いたあとドライヤーで乾かす。朝起きたら梳り寝癖をなおす。ワックスオイルはその次だ。

髪がそれでもパサパサする場合美容院相談するのも手だが高いシャンプーを買わされるかもしれない。個人的にはuka のシリコンヘアブラシを買い、頭皮マッサージおすすめする。

髪も沼だがまず頭皮からなのは間違いない。即効性は全くないが。

薄毛だと尚更マッサージはした方がいい。薄いのが気になる時は一度お医者さんに行ってみてもいいが「清潔感」には実はあんまり関係ない。

あとは素直に美容師相談するのがおすすめだ。金を払ってプロ意見を聞きまくれ。笑ったり馬鹿にするようなやつはプロ意識が低いので随時切って次。

美容院に行く頻度を増やすのもオススメだ。案外髪って伸びる。人にもよるが2〜3ヶ月に一度くらいか。月一で行ってたらおしゃれさんだと思う。

ちゃん毎日洗っているのにフケが出る場合アトピー脂漏性湿疹などの可能性もある。かゆみが出てなくても一度皮膚科相談したほうがいい。QOLが上がる。

あと眉毛がボサボサしてて全体の印象がダウンしている可能性もある。とりあえず眉間で眉が繋がっていたらそこは剃ってしまおう。

形を整えたい時はそういうメニューのある美容院に行って散髪ついでにお願いするのがベター

それを写真に撮ってみながら日頃のケアをしよう。

眉毛整え屋さんもあり。実は眉毛トレンドは2〜3年周期で変わっているのでここだけでも抑えると変わって見える。メンズでも実はある。

どちらにせよ普段ラフなのでラフな感じに合わせてくださいとオーダーする方がいい。バッチリメイクやキメキメヘアスタイルしか合わない眉毛にされると後々だるい

・肌が汚い

赤みや湿疹、瘡蓋などがある

こちらも皮膚科案件だ。ニキビ跡もまず皮膚科相談してから美容外科に行きたければいくでいい。納得がいかなければセカンドオピニオンをきめてもいい。

そこまでではないが保湿とか興味あるな〜とかだとドラッグストアで売ってる極潤を塗っとくと割といいと思う。化粧水乳液を買う。

イリーなてかった印象は保湿が足りないが故の皮脂の過剰分泌の可能性もある。

産毛や髭は都度剃るのでいいと思うがより課金で殴りたい場合脱毛という手もある。

本人が気になる濃さだったり、カミソリ負けしやす人間にはかなりオススメだ。

・歯が汚い

なんか汚い

現代人で正しい歯磨きができているやつなんてまずいない。歯医者で検診を受けろ。歯石をとれ。歯周病可能性もある。

何はなくともマジの歯磨き、フロス、定期検診だ。

その後に気になるところがあればホワイトニング矯正検討してもいい。

コンプレックスじゃなかったらやらなくていいが、コンプレックスだったらやってもいいと思う。口元を気にせず前を向いて、笑顔が増えるだけで印象は変わる。

・服がくちゃくちゃ

なんか服がくちゃくちゃ

これは割と普通人間もよくやる落とし穴で、アイロンがいるやつをかけずに着るとなる。

めんどいのはわかるがアイロンをかけるか、クリーニングに出すか、ノーアイロンでいける服を選んで買うかの三択である

ニットTシャツで襟首がぐにゃ…としてしまったやつは残念だがもう部屋着だ。

取れないシミ、色が褪せている、ほつれがある服もそうだ。捨ててもいい。

休日自然光で手持ちのシャツの襟を全部見て黄ばんでるやつは捨てるかクリーニングに出せ。クリーニングでも綺麗にならなければ捨てろ。

あと服に気を遣って靴が汚いパターンもある。薄汚れてたり踵が減ってたりしたら替えたりメンテナンスしたほうがいい。

ここまでが所謂清潔感」のラインだと個人的には思う。

正直皮膚の状態とか本人にもどうにもならない疾患もあるので嫌なんだが現代日本っていってもこんなもんなのでみんなで変えていくしかない。

あとこんなんで医者に行ってもいいかな? ってことも不快だったり困ってたら別に行っていいのだ。日本ラッキーにもそういうシステムだし。

逆にこういう軽い不快無視ちゃう人は痛みとかもこのぐらいなら…と耐えてあとで大きな病気が見つかるとか身近にもあったので、健康診断歯科検診は真剣にやってほしい。

なお屁がよく出るは内科案件だ。

下痢便秘がついてくる時は過敏性腸症候群可能性がある。薬が合うと好転する。腸が見られるところに行け。内視鏡とかやってるところだ。

ゲップがよく出る上胃もたれするは逆流性食道炎可能性がある。いずれもよくあることだ。あなたは悪くない。医者相談だ。



⚫︎ダサいについて

結論 例の「診断」は早道

背筋を伸ばし、毛や肌に気を使い、歯磨きをして、なおダサい場合は残念ながら服が悪い。

服にあんまり興味がない場合や、金をとにかく使いたくない場合は、ジョブズに倣い無地でシンプルサイズだけあわせたものをとにかく着て、痛んだり汚れたりしたらバンバン交換するのが一番精神的にも楽だと思う。ユニクロでいい。会社の服飾コードがある場合はそれも言って店員相談しろ。自社のサイトに載っている他の人間写真でも見てもらえ。サイズアドバイスを貰え。

金をケチってへたった服を着続けると「清潔感」が減るのは前述のとおりだ。ここは残念だが諦めて欲しい。

そして、「着たい服」がある場合や「なんかいけてる人」と思われたいときは、あなたさらに己を知らなければならない。

好きなら試行錯誤を繰り返すのもいいが、このクソ長くだるい文章を読んでいる人間文字だけで正解に辿り着きたい真のタイパを求めし者だと思う。

そういう人間には例の「診断」がおすすめだ。

近年、美容に興味のある者の中で実しやかに囁かれる、パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断というのは要するに「己についての客観的物差し」のひとつで、なんか絶対視されてることもあるがそんなたいしたものではない。とてもざっくりわかりやすく雑にいうとこんな感じだ。

パーソナルカラー診断

人間肌色は色である都合上合わせると赤く見えたり、くすんで見えたりする色がある。絵を描く人間ならわかるだろう。配色の問題だ。

そして顔色がくすみ、黄や青にころんで見えるとなんと人間は不健康そうに見えてしまう、「清潔感」も微量だがダウンだ。それを避けるためのガイド

大きな傾向をざっくり2種類に分けていてこれがイエベブルベというやつ。

もっと分化したものももちろんある。

目的 不健康に見える色を理解して避ける

・骨格診断

人間の骨や肉付きは個々によって違う。

合わない形の服を着ると必要以上に太く、短足に見えるたりすることがある。

わかりやすくいうといわゆるおっぱいテント現象がすとんとしたワンピースで起きるとウエストの細い人も太って見えてしまうなどだ。

これはだいたい3種類に分かれている。

目的 体型の魅力を損なう服の形を理解して避ける

・顔タイプ診断

人間の顔のパーツの位置配置や形状はそれぞれだ。

それは輪郭がまるかったら子供っぽいとか、目と鼻の位置が離れていると大人っぽいとかの印象に繋がってくる。キャラデザに興味のある人ならわかると思う。

大人っぽい顔の人が子供っぽいデザインの服を着るとなんとなくアンマッチが起こる。

それをだいたい4つぐらいに分類している。

目的 ちぐはぐな感じになる服を理解して避ける

これがわかっているととりあえず「顔色とスタイルが良く見えて、顔のキャラにもあった服」を着ることができることがわかる。

マネキン買いをしてしっくりこないのもこれのいずれかの設定がずれている可能性が高い。

この3つを総合して判断してもらうことを「イメコン(イメージコンサルティングの意)」などど呼ぶ。

女たちの間で発展してきた物差しだが最近はこれを男用にも使えるようにした「メンズメコン」なるものもある。

骨格は女の方が個体差が大きいため印象に占める部分が大きいが、男性でも骨張った人や華奢な人もちろんいるし、顔色と雰囲気人間なら誰しも持つものなので展開は可能である

そしてこれは服が好きな人間はだいたい試行錯誤の末に理解している。その分己を見つめてきたのだ。

だがなぜこの物差しができたのか。いろいろある。長い研鑽の後に得た悟りを迷える人に広めたいという欲が人間にはある。組み分け帽子かぶって遊びたいというきもちなどもある。だがとにかく今はこの物差しがある。

そしてこれは己を見つめるのを面倒だったりとにかく嫌だったりしてサボった人間(私もかつてそうであった)が後でちゃっちゃとあてて使うには結構便利なものなのだ。少なくとも似合わないものはある程度わかるようになる。

物差しを手に入れるため、一番確かなのは診断を下してくれるサロンの予約を取りいくことで、3種類一気にみるとだいたい3〜6万円くらいかかるが、今後の人生物差し代と思えば安いかもしれない、高いかもしれない。とにかく大きな間違いは避けられる。あんまり安いところは適当可能性があるので避けた方がいい。主観の話なのはそうなので…

診断を受けにいくといいところは本当に着たい服について、「こういうテイストが好きなんだけど、取り入れるとするとどういう扱いがいいですかねえ」という相談ができるところ。

タイプ診断では眼鏡も合わせてみてくれるところがある。というか眼鏡屋でそういう診断をサービスでやってるところもある。聞いてみるのもいいと思う。

なんだかしっくりこないところだけピックアップしてこの考えかたに当てはめてみて自分友達に聞きながら簡易診断をするのも手で、WEB解説は大量に転がっている。

ただ自分を鏡で見て客観的判断するのは見慣れたものなのでかなり難しい。

美容好きな人間に「当方パーソナルカラーとは何か」と尋ねるとだいたい「汝ブルベ夏なり」「いや我はブルベ冬かと」となど返事があるのでこれを何人かに聞いて回って中間を探るのもありだ。

なんでもそうだがその属性ど真ん中の人間と、ちょうど中間にあたって判断が難しい場合もある。誰か1人の意見鵜呑みにしないほうがいいのはだいたいなんでもそう。この話もただの一意見しかない。

だがこの物差しを手がかりにした上で経験さらに積むと、苦手とされる色柄でもどうしても入れたければ靴下ポイントでとか、むしろそこをメインにして引き立てる。みたいな小技ができるようになってきて、じつはここが一番楽しい本当のオシャレの入り口で、そこに到達できるのが早まるだけでも価値があると思う。

服の役割って人間を魅力的に見せるってのもあるから、そこを楽しむひとが増えたら私はうれしいよ。

2023-11-21

anond:20231121093554

からジョブズ死亡以降、まともなイノベーションを出せずに乗り遅れてるって話だろ?

それで、失敗したProductsを素晴らしいと出してくる奴がいたので、失敗しかしてないし、ひいき目に見てもまだ成功していないって話してるんじゃん

anond:20231120195713

ジョブズ以降もワイヤレスイヤホンスマートウォッチ覇権を握り、自社製SoCPC市場での存在感を示し、新しいMRヘッドセットは絶賛されとるけどね。

もちろんそれぞれはiPhone成功という基盤の上で成り立つもんやけど、逆に言えばジョブズだってそのレベル成功iPhoneしかないわけで。

いまは技術的にも製品的にも、だいぶ新規事業を立ち上げて多角化しとるし、それと比べるとむしろジョブズ時代商品を絞って一点突破したパターンやん。

忘れちゃいかんけど世界いちばん稼いでるテクノロジー企業Appleで、その利益ちゃん技術投資にも突っ込んでるんやからAppleが新しいことをやってない、技術競争から降りとるというのは誤りやで。

2023-11-20

anond:20231120184948

ジョブズ時代がそうだったと思うけど、それが過大評価だと言われるとなんとも。

今のAppleはその遺産でなんとか食ってる状態で、じり貧でしょ。何かあったら一気に崩壊するよ

2023-11-12

ペーパーテストだけで選抜した子の人生を35年追跡調査すると、クリエ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2257378

ID:rck10 ごくごく一部の傑物、変態を除くと、「要領のいい奴は大体出来る」「要領の悪い奴は大体出来ない」というのは普通の話。 / ジョブズ大谷はまさに「ごくごく一部の傑物」なので、統計で語る意味なんてない。


ジョブズ大谷ペーパーテストできないという決めつけ、さすがに舐めすぎでは...?

ジョブズが生きてたら

イーロン・マスク並みにボロクソ言われてそう

2023-11-10

anond:20231110124236

わかってもらわなきゃいけないUIは悪いUI

というのがジョブズの考え方だぞ

2023-11-09

降霊師(イタコ)やってるけど3年前に下ろしたスティーブ・ジョブズの霊がうるさい

コロナ中国が撒き散らしただの、コロナワクチンは5Gを伝播させるための人体実験だのずっとうるさいんだけど、ジョブズ糖質だって知ってた?

ジョブスが現代まで生きてたら多分今ほど神格化されてなかっただろうな

早く帰ってくれれば良いんだけどマイクロソフト世界実験?を止めたいとかって言ってなかなか帰ってくれない

 

日本だと5人くらいしかいないちゃんとした資格持ちで(上皇とか故エリザベス女王にも降霊術したことあるよ!)、失敗した自分が悪いし、これもほぼ匿名じゃないんだけど、恥かかせたら帰ってくれることもあるので投稿する

2023-11-08

anond:20231108152323

ワイのイメージとしては、ジョブズかぶれの連中が、すべての要件に対してジョブズの「美しいフォント」のような真似をしている感じやな

工数めっちゃ膨れ上がるし、ジョブズのようなセンスもないのでイノベーションにもならないんや

わかりきっとるで

2023-10-18

anond:20231018133621

ジョブズ日本人ならほとんどの奴が知ってるけど

オオタニはアメリカ野球好きしか知らんよ

なぜ日本からジョブズが生まれないのか

みたいなのってよく言われるけどいまアメリカだと「なぜアメリカからショウヘイオオタニが生まれないのか」とか言われてんのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん