「ジャミロクワイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャミロクワイとは

2017-06-24

アシッドジャズとは何なのか

日清CMきっかけでジャミロクワイというバンドの曲を聴き始めたのが数年前

アシッドジャズというジャンルらしい。

ネットでググったがどういう音楽なのかいまいちピンと来ない。

もともと私は音楽に詳しくないが、この手の曲をいろいろ聞きたいのでインコグニートとかブランニュービーズとかのCDを買った。中古だけど。

お恥ずかしい話だけど、どういう共通点があり同じ音楽ジャンルとして扱われているのかよく分からなかった。

他にも調べて見たらオリジナルラブ接吻もアシッドジャズらしい。

ファンクっぽいものジャズっぽいものPPAPしたものがアシッドジャズという認識でいいのだろうか。

でも「ぽいもの」と「ぽいもの」って完全にdisってる言い草だよな。

アシッドジャズって何なんだろうか。

2017-01-21

進路が決まら大学卒業した女な訳だが[2]

http://anond.hatelabo.jp/20170121150445の続きです。

〜ここまでのあらすじ〜

就活失敗!無い内定!私、これから一体どーなっちゃうのー?!」

どうにもなりませんので、とりあえずは働かざるもの食うべからずな我が家にて人権と美味しいご飯を得るため、地元にてアルバイト生活を始めた私。

社食はA定が安くておいしい、職場ゆるふわガーリーあなたと肥えたい天城肥え。

しかし「このままでいいのか?」という疑問がふつふつと湧き上がり、ついに東京での就活リベンジを決意する。

ーーーーーーーーーーーーーー

「おら銭コさ稼ぎに東京さ行ぐだ」

決意表明した私に、母はこう言った。

資金はいくら貯めんの?いつまでに?」

「…ひゃくまんえん。来年2月…」

「ッカー!!超絶無謀非現実的!」

と、出前迅速落書無用みたいなライム切り返してきた母であったが、私は親譲りの無鉄砲である学校の二階から飛び降りて腰を抜かしたことはないが、「ラブミードゥー!」と言いながら8段跳び箱に衝突したことくらいならある。

とりあえず、

「否!!有言実行!!日々前進!!!

叫びながら母の唐揚げを頬張って、その日は寝た。

その日からというものの、人生で一番質素暮らした。今までは暇さえあれば熱帯雨林中古レコード屋でのレアウキウキウォッチからの散財を趣味にしていたのだが、それも我慢した。

そして、時は流れ約束の二月。

テレビダイエット企画でいう、スタジオでの体重測定的なノリである

母の隣で通帳残高、オープンプライス

………10万ほど足りない。

「違うんだこれは、そう。その地方賃金が安いのがね、」

と、苦しい言い訳挙句

「転居目前の時期に君は 額をどうこう言うの」と、TMレボリューションみたいなことを言い始める始末。

そんな私に

「まあこんなことになると思ってたわ。

あんたにしては頑張ったんじゃない?」

マンマ…」

こうして無事、時の神殿マスターソードを抜いてオトナモードになることができた私は、アルバイト11ヶ月ほどで退職

ダンボール6箱程の荷物と共に東京某所のボロアパートでの生活を始めた。

初めての一人暮らし。何もないサラピンな部屋に爆上げなテンション

ジャミロクワイのvirtual insanityごっこだのなんだのしていたら、本来目的を忘れそうになった。

就活やり直しに来たんだよ…。

バカバカ!私のバカ大阪名物パチパチパンチ!!!

パチパチパンチからポコポコヘッドでストリートファイターベガの負け顔みたいになりつつ正気に戻ったところで。

就活リベンジってどうしたらいいのかしらん?と、なんでも知ってるインターネッツに尋ねた。

インターネッツ転職エージェントが…いいと、お、思うよぉ〜」

との答えを頂いた私は、

「おぉ、そうかそうか。早速登録しようかね」と、3つくらいの転職エージェント登録

数日後、メール登録した3つのうち2つの転職エージェントから同じ日に返事がきた。

おっ!仕事の紹介をしてくれるのかな。と勇気りんりん元気はつらつ興味津々意気揚々!な具合で開封。

そこに書いてあった文言を私は一生忘れないと思う。

「残念ながら弊社からあなたに紹介できる仕事はございませんでした。」×2

ゴシゴシ。

「残念ながら弊社からあなたに紹介できる仕事はございませんでした。」×2

ゴシゴシ。

どうなるの。これ。無いって何ですか。

あれ。っべーよこれ。っべー。マジっべーって。後輩の前でズボンがずり落ちるより数百倍ダメでしょコレ。

やっぱりアルバイト上がりはお呼びでない…?

上京就活リベンジはいきなり暗礁にノリノリノリカ

すみません[3]に続きます

2016-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20160625121407

フュージョンの90年代バージョン

クラブでかけられる類のシンプルビートに、なんとなくジャズっぽいホーンやベースを付け足した音楽

ジャズと言っているがほとんどアドリブはない

実はジャミロクワイぐらいしかこジャンルバンドは知られていない

2010-06-20

ホカノージャヤーヨ

今回のW杯関連の番組

ジャミロクワイの出演してるカップーヌードルCMを多く見るんだけれども。

あのCM見てるとジャミロクワイも落ちぶれたもんだなあと感じて切なくなる。

そんなことはさておいて。

あの動く床で動き回ってる人が、

ジャミロクワイという名前の人だと思ってたんだけど。

違うんですって。

2008-11-22

[] 23. Virtual Insanity

Virtual Insanity - Jamiroquai

ジャミロクワイ

このPVボーカルジェイ・ケイの、のらくらした動きがなんとも言えずに良いです。

2008-03-04

アシッド廚ってキモイよね。

この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、

車の中でCharlie ParkerBill Evans Trioかけまくって盛り上がってたんだけど、

何か一人がジャミロクワイの角生えたやつ持ってきてて

「何これ?かけてみよう」ってことになった。

で、かけてみて、みんなで大笑い。

「やめろー!テンション下がるー!」

「消せよ!吐き気する!ベースがエレキ!」

「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど

とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。

そのジャミロクワイの角持って来てたやつは一人

居心地悪そうにひきつった笑いしてた。

で、ようやく次にClifford Brownかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。

やっぱこれだよな??って思ったな。

帰りに、半分冗談ジャミロクワイの角持って

「これ、窓から捨てていい!」って言ってまた大爆笑。

可哀想だからやめといたけど。

時代はかわるけど、古いのを知らずに新しいものを聴く理由はないと思うんだ。温故知新

http://anond.hatelabo.jp/20080303151745

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん