「ショートパンツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショートパンツとは

2021-09-15

anond:20210915075021

アメリカショートパンツホットパンツ)履いてたら娼婦に間違われると警告されたという話を聞く



一行目からデマでーす

バカが物を言う考えるのはやめましょう

バカ結論しかでないので

日本では風俗女子と非風俗女子の見分けがつかない

アメリカショートパンツホットパンツ)履いてたら娼婦に間違われると警告されたという話を聞く

しか画像を見るとストリートで尻が半分見えてるショートパンツ履いた娼婦がずらりと並んでたりする

この格好をすることで自分職業を客に知らせてるのだろう

日本風俗女子と非風俗女子は見分けがつくだろうか?熟練者なら見分けつくかもしれないけど、外れる可能性高いんじゃないかな?

松戸警察Vチューバーの件

セーラー服のような上衣で、丈はきわめて短く、腹やへそを露出しています。体を動かす度に大きな胸が揺れます下衣は極端なミニスカートで、女子中高生であることを印象づけたうえで、性的対象物として描写し、かつ強調しています

アメリカだと「性的対象物」となるような女性服装ステレオタイプがあって、一般女性は少なくとも公的空間ではそういう格好をするのは稀だけど、日本ではその境界がかなり曖昧ってのがあるかもね。

吉原遊女浮世絵を真似する町娘の伝統あるし

2021-09-13

戸定梨香さんの表現問題点はあったのか

vtuber戸定梨香さんの炎上及びPR動画削除が話題ですね。

フェミニスト側にもvtuber側にもそれぞれ主張があると思いますが、ある表現が過剰に性的かどうかの受け取り方にはどうしても個人差がありますので、議論が難しいところだと思います

そこでこの増田では、戸定梨香さんのように公的組織コラボしている/属している既存vtuberデザインについて、淡々記述していきます

先例のデザイン比較することで、今回の戸定梨香さんが果たして女性蔑視と言われるほど問題があったのか確認する狙いです。

これを読んだ方々がvtuberの多様なデザインについて理解を深め、また表現について考える手助けになればと思います

実際に提出された抗議文によると、

セーラー服のような上衣で、丈はきわめて短く、腹やへそを露出しています。体を動かす度に大きな胸が揺れます下衣は極端なミニスカートで、女子中高生であることを印象づけたうえで、性的対象物として描写し、かつ強調しています。」

とのことです。それでは、これらの点に注目して、数例を確認していきましょう。

比較性質上、vtuberの方の体型について言及する箇所があります。失礼は承知の上、どうか許していただければと思います

燦鳥ノム

https://www.suntory.co.jp/enjoy/socialmedia/nomu/

サントリー公式vtuber、燦鳥ノムさんです。

上記リンクから公式キービジュアル2種が確認できます

第1ビジュアルよりも第2ビジュアルの方が露出が多く、肩や脇を大胆に出し、スカートには大きくスリットが入ります(脚にはタイツを履かれています)。

胸にはシルエットがなんとなくわかるような皺が入り、股付近にはV字の皺が入ります

付近に入るV字の皺に関してはラブライブ!サンシャイン‼のみかん大使ポスターでも話題になりましたね。

また、燦鳥ノムさんには3D身体存在しますが、胸は揺れません。サイズも極めて平均的なものだと思います

根羽清ココロ

https://twitter.com/rohto_cocoro/status/1372440042207989760/photo/1

ロート製薬公式vtuber、根羽清ココロさんです。

通常ビジュアルではミニスカートで肩を露出し、別衣装ではより大胆に肩付近露出されています

ミニスカートの丈は「極端なミニスカート」と評された戸定梨香さんと同じくらいです。

3Dモデルでは胸は揺れません。サイズは平均より大きいかと思います

大蔦エル

https://tsuta-l.ch/

中京テレビアナウンス部所属vtuber、大蔦エルさんです。

上衣ノースリーブに近いヘソ出しの衣装下衣ミニスカートと、戸定梨香さんにかなり近い衣装を着用されています

3Dモデルでは胸は揺れません。サイズも平均的なものだと思います

根間うい

https://okinawaclub.jp/about/

タレントグループ「おきなわ部」所属の根間ういさんです。

沖縄県公式組織所属ではありませんが、沖縄テレビCMに出演されるなどご当地vtuber的な活躍をされており、戸定梨香さんと条件が近しいと思います

上衣沖縄らしい衣装で腕~脇を露出し、ヘソもちらっと露出しています

下衣ショートパンツを着用されています

3Dモデルでは胸は揺れません。サイズは平均よりやや大きい程度だと思います

茨ひより

https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/koho/pr/characters/hiyorin/ibarahiyori.html

茨城県公認vtuberの茨ひよりさんです。

上衣にはジャケットを着用されており、ほぼ露出はありません。

下衣にはミニスカートを着用されています

3Dモデルでは胸は揺れません。サイズは平均的なものだと思います

岩手さちこ

https://www.pref.iwate.jp/kensei/seisaku/1011972/1026485/index.html

岩手公認vtuber岩手さちこさんです。

上衣には道着、下衣には袴を着用されており、露出している部分は首と腕くらいしかありません。

3Dモデルでは胸は揺れません。サイズは平均的なものだと思います

総括

上記6人、企業所属から公認vtuberまで広く紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

このような先例と比較する限り、戸定梨香さんに先例との違い(問題点)があるとすれば「3Dモデルの胸が揺れる」ことのみかと思います

削除されたPR動画確認すると、確かに揺れています

揺れるたびに胸下の影も動くのでより強調されて見えるという感じでしょうか。

しかし、抗議文言及された残りの部分は先例vtuberの要素にも取り入れられているところであり、これを直ちに性的蔑視と断定するのは厳しいかと思われます

特に女子中高生であることを印象づけ」と書かれていますが、戸定さんのセーラー服は真っ赤な色に大きなリボンと、いわゆる学生服とは大きくかけ離れており、アイドル要素を前面に出したただのファッションの一環なのではないでしょうか。彼女女子中高生であるというプロフィール記述も見つけられませんでした(知っている方がいたら教えてください)。

以上、直ちに性的と断定するのは胸揺れ以外無理があるというのが私の見解です。

胸揺れは人によって受け取り方は分かれると思いますが、紹介した6名の公認vtuberがどれも3Dモデルに胸揺れを採用していないことや、戸定さんの胸揺れが現実一般的な胸揺れよりも若干強調されて見えることからして、まぁ苦言が出てもおかしくないかな、という感想です。


今回の件ですが、議員名前を出して即動画削除を求めるほどの過激動画では、全くありませんでした。

唯一明確に先例と比べて逸脱していると言えるだろう胸揺れについても、モデルの胸の物理オフにして揺れないようにして撮り直しを提案することや、今回私が確認してきたように既存公認vtuberは胸揺れを採用していないモデルが多いことを論理的に示すなど、もっと穏やかな指摘の仕方はいくらでもあったと思います

具体的な他例を示さないまま一方的に削除するのはかなりの悪印象を与えますし、決して賢いやり方ではないと感じます

つの表現についてこの表現は正しくないのではないかと声を上げること自体は悪くありません。

ただ、せめて指摘された側が再検討する時間を、互いが歩み寄る機会を設けて欲しかったというのが、私の心からの思いです。

戸定梨香さんが今回のPR動画に向けてされてきた数々の努力が報われることを願っています

2021-09-07

ポーランドブルマー、結局名称は何なんだ?

はじめに

最初にブルマーについて調査した記事で、ポーランドブルマーの映っている動画を紹介した(3:55頃から)。そのことから自分ポーランドにおけるブルマー存在証明したと満足し、それ以上の調査をやめた。しかし、先日のドイツのブルマーにまつわる記事で、ドイツ語のブルマー名称を知ったこからそもそもポーランドブルマーを何と呼んでいるかを調べた。

結果として、今回は具体的な名称を見つけることはできなかったが、ポーランドにおけるブルマー年代をもう少し細かく絞り込むことができた。

ポーランドの体育の起源

ポーランドの体育の歴史は1805年にさかのぼる。医師であり化学者でもあるJędrzej Śniadeckiが、身体の訓練がなおざりにされ、精神だけの訓練が行われていることを嘆き、体育を創始した。彼の目指した水準は高く、「レスリング、さまざまな武器使用ダンスジャンプ、高い木に登る、溝をジャンプする、水泳乗馬、走りながら馬に乗る」などが教科に含まれていた。また、どうやらそこの学校では、ポーランド語も教えられていたようであるポーランドが分割されていた時代のことと考えれば、驚きである

Kto wymyślił lekcje WFu?

サイト名が「ファクト」で少し胡散臭い

ポーランドとSokół(ソコウ)

ソコルはチェコのブルマーについて記載した記事でも書いた通り、チェコ民族的体育運動協会であるポーランドのソコウはそこから派生した団体である1863年蜂起の失敗後、同年2月設立された。同時期のスカウト運動とは逆に、右翼的傾向があった。それに危機を覚えた当局による迫害が続いた。プロイセン占領下のポーランドでもそうであったし、独立後、再びナチス占領されても迫害を受けた。

にもかかわらず、ソコウはポーランド独立運動の一翼を担ったのである

しかし、共産主義政権が成立するとソコウは違法化され、これにまつわる情報はすべて検閲された。1989年合法化され、1990年にソコルポランド体育協会連盟(とでも訳せるか)

名称を変更、現在は80のグループ8000人を擁し、若者愛国心市民義務を教える団体となっている。

なお、余談だがサッカー庶民スポーツとして嫌ったため、20世紀に何人かのメンバー離脱独自サッカークラブができるが、これがポーランド最初サッカーチームの起源である

Sokół - Wikipedia

英語版では1935年の提灯ブルマー確認できる。ポーランド語版では1937年、提灯ブルマーでのマスゲーム確認できる)

ポーランドの体育での服装(結局ブルマーはいていたか?)

上記の「ファクト」というサイトによれば、当時はズボンとゆったりとしたシャツを着て、女の子ドレスを着て運動した、と書かれている。またソコウ(自動翻訳では「ファルコン」と出てくる)では軍服のようなものを身に着けた、とあるブルマーに関する記載がないことに、僕は困惑した。証拠となる映像画像もそろっているのに、文章が見つからないのである

ポーランド語は一言もわからないので、以下の語を翻訳し、組み合わせて検索してみた。「体操着」「紺色」「ブルマ」「短パン」「共産主義」「1960年」「歴史」「恥ずかしい」など。ここで思いがけなかったのが、中東欧の多くの言語で「体操着」で画像検索すると、女性用のレオタードばかりヒットすることだった。

Wikipediaポーランド語版Mundurek szkolny(学校制服)で検索したが、それらしいものはヒットしなかった。イギリス制服に関する項で、

  • Spódniczka sportowa lub szorty z logo szkoły (dziewczęta)
  • Szorty sportowe (dziewczęta)
  • Kostium gimnastyczny (dziewczęta)

とあり、これは

意味するので、検索のヒントになるかと思ったが、結局見つからなかった。

やっとのことで、あるサイトで、こんな証言を見つけた。

pamietam obowiazkowy stroj na wf szorty granatowe bialy podkoszulek.

これを日本語にするとこうなる。

体育の必需品、ネイビーブルーショートパンツ、白いTシャツを覚えています

これが数少ない、ポーランドブルマーにまつわる証言である。名も知らない誰かのコメントで、ポーランドブルマーはあったのだと、映像だけでなく、言語でも納得できた。

ブルマー写真さまざま

こちら過去ポーランド撮影した写真アーカイブだ。検索ワードをgimnastykaに変えても同じような写真が出てくる。

幸いなことに、写真の下には年代記載されている。1930年代1948年と書かれた写真は提灯ブルマーだが、1960年代を映している写真は、間違いなくショーツブルマーだ。

また、こちらでは、少しダボダボしているが1950年代ブルマー確認できる。

他にもブルマー運動する女性写真は何枚か見つけたが結論は同じであり、リンクをいたずらに増やしても意味がないので、割愛する。

陸上ブルマーについて

陸上ブルマーバレーボールブルマーについてもある程度調べようと思った。一つには、日本ブルマーバレーボールに影響されたという説があるからであり、もう一つにはブルマーポーランド語での名称を探すヒントになるかと思ったからだ。

こちらでは1972年陸上ブルマーの普及の様子を確認できる。

また、こちらでは陸上ブルマーの是非について論じているが、タイトルが「Majtki dla biegaczek」、和訳すると「陸上パンティー」である。これがブルマー正式名称かと思ったが、どうやら違うようである

これ以上探しても見つからないので、調査は一段落とした。元々は体育のブルマー調査だ。プロスポーツブルマーとは少し違う。日本でも競技ブルマーの浸透した年代と、学校制服ブルマーの普及した年代には、かなりのずれがある。名称調査はともかく、この画像検索ではずれが出てくる。いずれ、競技ブルマーの普及した年代調査することがあれば、そのときに改めてまとめなおす。

結論

調査での反省

しかしたら、グーグルもDeepLも、単語レベルでの正確なニュアンスに関してはまだ改良の余地があるのかもしれない。また、日本語から英語からかでも、訳語がぶれた。

それと、今回は自分の落ち度だが、系統的単語を調べず、頭に浮かんだまま検索したので、何度も同じ単語検索してしまった。また、サイトによっても訳語のブレがあった。気晴らしの調査であるとはいえドキュメントファイルかなにかで記録を取りながら調査すべきであった。

しかしたら、画像検索ではなく、文章検索すべきかもしれない。たとえば、「体操着 共産主義」ではこちらの質問サイトが見つかり、ブルマーが黒っぽかったことを示唆する内容もある。

Wątek "Strój gimnastyczny " - wielkiezarcie.com

今後の展開と次回予告

できることなら、なんとかポーランドブルマー名称確認したい。

また、ブルマーの普及状況について、国ごとに調査継続したい。

ちなみに、今回自分は並行してハンガリーブルマー事情について調べていたのだが、思いがけないことが明らかになった。それに関してはできたら一週間以内に記事アップロードし、共有したい。

遅れたら失礼。

2021-07-30

大人になれないスポーツ選手

ドイツ女子体操代表選手らが、性的視線に対抗する手段として、全身ボディスーツで出場した。

その少し前には、ヨーロッパのビーチハンドボール大会で、ノルウェーチームがビキニではなくショートパンツを着用して波紋を呼んだ。

それに比べて日本は、女子水泳代表選手が「自分には何もできない」と、ぶりっこ無力アピール

全体主義教育によって主体性の芽を摘まれた憐れな日本人は、20歳になってもいたいけな幼児のままだ。

2021-07-22

立憲民主党原田謙介さんの女性蔑視ツイート

原田謙介

立憲民主党公認岡山1区からの次期衆院選立候補予定者(2019年参院選出馬したが落選パンツの中が精子まみれでお馴染みの高井崇志衆院議員が立民を除籍されたため衆院選へ)。東京大学法学部卒業。元内閣府子ども若者育成支援推進点検評価会議委員

「やっぱり女の子の肌が露出してないのは厳しいですよねw」(中東女性は肌を露出しないというツイートに対して)

https://twitter.com/haraken0814/status/77648279629873152

お茶の水学祭出会い系w」

https://twitter.com/haraken0814/status/2708130379079681

ショートパンツ女の子みたいなら夏場のサッカー観戦はいいと思う」

https://twitter.com/haraken0814/status/377419695064096768

韓国に来る日本の女はバカっぽくて簡単に体の関係に落とせるというツイートに対して)「ふむふむ」

https://twitter.com/haraken0814/status/223813116595671040

女子中高生に聞きたいことあるんだけど、[中略] 真面目なテーマの不真面目な話です」

https://twitter.com/haraken0814/status/592985024917598208

女の子つまみにして酒を飲んでますというツイートに対して)「やるなぁ」

https://twitter.com/haraken0814/status/8488703310

帰宅困難なやつはうちにおいで!現時点で女の子が二人来ることになってます」(東日本大震災直後のツイート、削除済み)

https://web.archive.org/web/20190713151045/https://twitter.com/haraken0814/status/47267902734336001

2021-07-15

ユニクロGU等でおすすめの服や靴教える

ユニクロ

ハイブリッドダウンパーカ

黒がおすすめ

マットでダウンにありがちなキルトステッチが見えなくモダンな感じが良い。

秋冬のアウターに良い

オーバーサイズで買って着るのもアリ。

+Jで似たようなのがあるが通常の方が安く買えるのでそちらの方が良い。

ブロックテックパーカ

黒がおすすめ

春秋アウターに良い。

アークテリクスノースフェイスで似たようなのが有るがロゴ不要なのであればこれで問題無い。(安いし)

フリースフルジップジャケット

黒かチャコールグレーがおすすめ

ユニクロ定番

着心地、機能性抜群で寒い時は取り敢えずこれ着とけば良い。

ナイロンギアショートパンツ

黒がおすすめ

ショーツはあまりイケてるのが少ないがこれはまあまあ。

・ウォッシャブストレッチミラノリブクルーネックセーター

白がおすすめ(出たら黒も)

厚手のハイゲージニット

GU

シェフパンツ

黒がおすすめ

ワイドテーパードで今風のパンツ

丈夫でサイズSMLと大雑把なので体型が少し変わっても履けるのが良い。

スーパーワイドシェフパンツ

シェフパンツの更にワイド版。

ベルトを通す穴がある。

オーバーサイズが嫌いな人は買わなくて良い。

アンクルソックス3P

安くて耐久性が有って良いです。

ヘインズ

・BEEFY-T

白と黒おすすめ

無地Tシャツ定番

セレショとかに売ってるけどAmazonの方が安く買えると思う。

ニューバランス

・ML574

グレーと黒がおすすめ

グレーや黒でも種類が色々あるがNマークリフレクター仕様の奴が王道で良いです。

履き心地、デザイン性、品質、どれを取っても一流。

2021-07-02

夏はエロい

ショートパンツ無料エロ動画

たゆたゆとおっぱいをゆらしながら。

おまえたち「」だぞ

2021-06-18

ちんちん歯磨き粉がついた日記

五月二十六日(水)

電車に乗っていたらカップル女性ショートパンツが非常に短い。今は割と長いのが流行なんじゃないかと思ったが、似合っていた。しかし、鞄で隠れている部分を見るとどうしてもスカートに見えてしまう。

それにしてもきれいな脚だなあと思っていると、二人が立ち上がった時に彼女スカートだとわかった。もしかしたらキュロットスカートかもしれないが、それはわからない。

六月十一日(金)

自分は夜に入浴するのではなく、朝シャワーを浴びる。寝癖がひどいからだ。その時についでに歯を磨く。朝の忙しい時間に二度も歯を磨くことなど考えられないし、歯磨き粉でスースーした口の中では朝食の味もまともわからない。

そういうわけで、いつものように洗面所全裸になって歯磨き粉を絞り出そうとしたのだが、残りが少なくてまともに出てこない。裸眼のままでチューブをぎゅうぎゅうやっていたら、ポコンという音とともに大量の歯磨き粉が飛び出て、下腹部についた。

運の悪いことに一部がおちんちんの先っぽに着いた。朝から股間がさわやかだ。洗ったがしばらくはパンツの中で違和感があった。その後、おちんちんに異常はない。

六月十三日(日)

ジョギングの帰り道、いつもの薬局シャンプーを買ったのだが、レジ女性アラレちゃんみたいなくりくりした目と眼鏡でかわいかった。いつもこの薬局ではTENGAコンドームを買っているのだが、店を変えるべきか、淡々と買い続けるべきか。ちょっとだけ困惑した顔を見てみたいと思う下品露出症的な自分の姿に戸惑う。

六月二十三十六日(水)

スマホをahamoに変えたので、ほとんど使っていないメールアドレスに、docomoメールが今後通じないことを送ったが、定期的にやり取りをしていた旧友と家族を除いて1件も帰ってこず、半数以上がmailer daemonだった。

アクティブ人間関係は完全にツイッターラインに移行していたので、当然の結果だろうと思うが、サークル女子との縁もこれでほとんど縁が切れたことになる。特に未練はないので構わない。

六月二十四日十七日(木)

三十代になったせいか性欲が落ちている。朝勃ちの頻度も減った。性病検査のついでに男性ホルモンの量を測ってもらったら正常値だったので、自分の年齢ではこんなものなんだろう。しかし数年前は真面目に勤務しても突然勃起していた。そのたびに困惑させられたが、意図しない勃起がなくなると寂しいものである

ついでに、尿の軌道コントロールも難しくなった。しかも、小便器で用を足した後おちんちんを振ると、なぜかスーツに尿が若干付着する。おちんちんの振り方を研究する必要がありそうだ。

ところで、最近ブルマー動画ではなく、正常位の写真で抜いている。彼女ができたから?

2021-05-30

胸と違って尻は隠れてる方がエロい

女性の体について

胸(おっぱい)は基本的露出してる方がエロいと思う。

まり

 

全裸 > 水着下着 > 普通上着

 

って感じでエロく感じると思うんだけど、

 

でも尻って露出するほどエロさが上がる…ってわけでもなくないですか?

 

ホットパンツショートパンツの尻 > Tバック・ハイレグ系の水着下着の尻 > 裸の尻

 

みたいなところがあると思うんです。

ちなみに尻は個人的肛門には別に興奮しない。むしろちょっと萎える。

 

おっぱい乳首とか、乳輪とか、形とかの詳細がよく見えるもの興奮しているのに対して、

お尻は滑らかな流線形に興奮してる気がする。だから布とかである程度覆って綺麗な形になってると興奮する…?

 

追記

股はどうなんだろう・・・見えてた方が嬉しいからこれも胸と同じような感じかな。

2021-03-30

春になった。街をゆくひとびとの露出度があがりはじめた。桜並木のなかをゆくミニスカート女の子、森の中のGUセルフレジにならぶショートパンツ女の子自転車街道を走るベージュジャケット女の子はそろいのショートパンツ茶色のブーツ。きれいな脚は太陽の光のなかにある。

2021-03-19

!!

パンツパンティレット(可愛く小さいもの、という変化)→パンティ

パンツショートパンツショーツ

ロングパンツ

ズボン負けてるぞ頑張れ!

2021-02-23

 同僚女性が、おしゃれから降りていて、それが無敵に見えて羨ましくもあるが、同時にあれは許されるのだろうか?と疑問に思う。

 彼女10年前の、大学生だった時に買った服を大切に着ていて、その昔懐かしい雰囲気の服が職場では浮いている。ボアのついたショートパンツ水彩画みたいなシフォンミニスカートツインニットトナカイと雪の結晶柄のパステルブルーのセーターは彼女お気に入りで、冬場はよく登場する。ああ、昔こんなの流行っていたな、と彼女を見るたびに時間の流れに想いを馳せてしまう。

 髪の毛も伸ばしっぱなしで、高確率で寝癖がついている。化粧も、マスクをするからと辞めてしまったらしい。日焼け止めもならないと話していたので、顔は冬場でもどことな日焼けしているし、そばかすがある。

 おしゃれは金がかかる。手間もかかる。時間もかかる。「この服好きだから着たいなあ」という思考予算TPO、あとは「いやいや30超えたらミニスカートなんか履かないでしょ」みたいな内なる声や世間の抑圧と、折り合いをつけていく戦いである。服以外にも髪型や化粧など、付随するものにも気を配らねばならない。そこを降りた彼女は、朝はたっぷり寝れるし、被服費もかからないしと満足げである

 でも一方で、時代から取り残された亡霊みたいな姿に自分がなったらと思うと寒気がする。彼女なりの選択なので悪く言いたくはないが、そういう服装髪型は、世間から許されるのだろうか。ダイバーシティから尊重すべきか、「もっとTPOにあった格好したら?」と言うべきか。判別つかないまま、一年が過ぎた。

2021-02-10

心に残っているパンティランキングベスト

あと4個は順位微妙なのが多数なので、記憶辿り中

6位 猛疾走するJK

当時の俺は高校生だった。普通の生徒はバスで通う距離だったが、実家が貧しかったので、バス代を節約するために、自転車通学を選んでいた。

加えて言えば、小5以来自転車を買ってもらってなかったので、中学時代も、なんか後部車輪の横にかご付けるタイプの、ハンドルからサドルまでまっすぐ伸びたフレームの途中に前後に動く6段変速のやつがついてるやつに乗ってて、新しい自転車が欲しかったのも理由

普通ママチャリちょっといいやつを買ってもらい、朝が弱いので毎日の通学でいつも遅刻ギリギリで、かなりの脚力が鍛えられた。

ママチャリ最速を誇っていた。

が、ある風の強い日。俺に並びかけてくるチャリがあった。明らかにチャリだ。バイクでもない、勿論車でもない。最速を誇る俺はペダルを踏みこむ速度を速めた。

今は時間に追われているわけではなかった、俺の本気はまだまだ出していない、俺が最速だ。

が、上り坂に差し掛かった時、すっと俺の横を通り過ぎる影。

どう見ても女子高生、どうみてもママチャリ。その女子立ち漕ぎで颯爽と俺との距離を離していった。

その時、風にあおられてマントのようにたなびくスカートの中で輝いていた、真っ白な、なぜかパンティ自体も風をはらんで、カボチャパンツみたいになってたあのふわふわもこもこのやつ。

5位 布団のしたから出てきたパンティ

自宅のシングルベッドならぬ、普通の敷布団で夢とかSさんとか抱いた後、Sさんが寝てしまった。

仕方がないので一緒に寝た。起きて、やばい、早く帰らなきゃと焦るSさん

が、シャワーを浴びて、まず身に着けるべきパンティーが見当たらない。掛け布団をひっくり返したり、その辺のゴミとかなんだかんだまさぐっても一向に出てこない。

最終的に、やはり布団周辺を重点的に調べようということになり、まさかと思いながら敷布団を持ち上げた時に、ぺちゃんこになったパンティーが申し訳なさそうに顔を出した。

二人で「コーヒー飲む時間なくなっちゃったね」と笑い合った。パンティーの皺を伸ばしながら。

4位 安心しください、履いてますからパンティ

その日はえらくミニだった。S2ちゃんが着ていたのは、ワンピースというかニットで上からスポっとかぶって長袖で、裾丈が短めのスカートみたいになってるやつ。

スカートみたいにはなってるが、スカートとしての機能には少し足りてないやつ(伝われ

ちょうど寒くなってきた時期で、寒いけど生足だね、大丈夫? って聞いた流れで、下は何履いてるの? って聞いた。

レギンスとか、ショートパンツも好きだ。そういうのを期待してた。

「えーっとね、ズボン履いてる(短いキュロットみたいなやつ)」とスカートめくられると、そこには生パンティー)があった。

「それパンツじゃない?」「あ、履き忘れた! てへ」

3位 洗面台のドライヤー上で踊るパンティ

数か月前だろうか。急におんなのこのひになってパンツが汚れてしまった。休憩でホテルに入っていたが、Rちゃんは洗って乾かすといって洗面台に消えた。

出てきた後もずっとブオーってドライヤーの音が聞こえており、どうしてんの? って聞いたら、こうすれば多分帰る前には乾くと。

後で、洗面台利用する時に見た、パンティーを被るドライヤー。それに踊らされるパンティー。

2位 昨日初めて興奮を覚えたTバッグ

より正確にいうと、Tバック込みでの尻かもしれない。

そのこのケツはスレンダー貧乳なのに、妙にエロく、ここ数年のエロランキング1位だった。が、俺はオッパイ聖人

尻は社交辞令程度にしか撫でない、舐めない、諦める。すぐに裏がえしておっぱい意識が向かってしまう。

だが、紫だしエロ下着から見て、と言われたので、さすがに短時間スルーしてしまうのは気が引けた。

加えて言えば、セットだったブラジャーが、刺繍とかレースとかあるタイプじゃなくってツルっとしているタイプだったので、それはそれでまあ悪くはないのだが。(ぶっちゃけそんなに良いとは思わない)

下着姿の間は尻に意識が向きやすかった、普段より。

元々知っていたエロい尻に、一本の紐が付与されることによって、より深みのあるエロい尻になるということを知った。

その勢いでバックに挑戦してみたが、中折れした。あ、パンティーの話でしたね……。

1位 小学1年の時のM子ちゃんパンティ

俺は、スカートめくりは基本的にやらず、付き合いでやっていたぐらいだった。何故か仲がよかったというかなんだかんだちょっかいかけてきた、クラスメイトのM子ちゃんが家に遊びに来た時に、家の裏庭で、「スカートめくっていいよ」って言ってきて、その時に見たパンティー。もうどんパンツだったか覚えてない。白のグンゼ系だったのが朧気に記憶にあるぐらい。赤かオレンジの丸っぽい動物プリントがあったという記憶が後年定着してきた。生まれて初めてパンティーをパンティーだと認識した日。ただし、そこからパンティーに興味を覚えるまでには数年かかった。

anond:20210209100954

2020-12-14

anond:20201214074917

藍色に染めやすかったんちゃう

伝統色だし、そこらじゅうに染料はあったしな。

日本人に向いてたんやろ。

あとブルマエロとか単純な批判する人がいるが、

戦前戦後の縫製技術じゃあれが最適だったんだろ。

ショートパンツ作るより明らかに簡単構造だし。(縫い止め?がいらない)

そういう視点でもみるべきだと思うけどな。

2020-12-07

ボディペインティングドラえもんことわざ辞典CFNMPETA

くどいけれども、ドラえもんCFNM

幼いころ、何かのイベントフェイスペインティングをやる機会があったのだけれども、当時の僕は顔に何かが付着するのが不快に思われて、断った記憶がある。

それ以来、身体に何かを塗ったことはない。皮膚科の薬くらいか女性場合ファウンデーションを使うので、フェイスペインティング男性よりも抵抗が少ないと思われるのだがどうだろう?

それはともかく、同様の理屈でボディペインティングはやったことがない。とはいえドラえもん学習漫画で、水着を忘れたのび太が絵の具を塗ってごまかそうとするが、前だけを塗って尻を塗り忘れて恥をかく場面があり、それが自分の野外露出CFNM願望とマッチしていたのを思い出す。気づいたしずちゃんが顔を覆って赤面しているのも高ポイント

実際に水着ショートパンツを描いて野外を全裸徘徊する女性動画は、各種動画サイトで閲覧可能だ。

身体に色彩をまとう歴史

人々が顔や身体を様々な色彩で飾ってきた歴史は長く、世界中で見られる。ブラックベリーサフラン粘土木炭などで様々な色合いが用いられてきた。つまり、赤、黄色、青、黒、茶色などが利用できたわけである

用いられてきた場は様々だが、代表的ものは次の通り。

現代欧米における大まかな歴史

欧米では、顔や腕を塗ることが多かったし、今でも大道芸人ピエロなどもそうだ。全身をカンバスとして用いるのがメインストリーム芸術ファッションに導入されたのは、1933年シカゴ万国博覧会でだった。Max Factorバーレスクの大女優Sally Rand映画のためのモデルにしたが、裸を公衆面前に出すのは同時としては当然挑発的に過ぎたし、社会的通念からは外れていた。そして、全裸アートは人気にならなかった。

これが60年代から70年代ヒッピー文化時代になってくるともう少し人気が出てくる。花やピースサイン、その他サイケデリックな模様を、大義を信奉していることを表現するために描いた。今でも海外ヌーディストたちがワークショップか何かで全身にそうした絵を塗っているのを確認できる。くすぐったそうである。この時代もまだ、カウンターカルチャー的なもので、主流ではない。

革新的であったのが1992年、Vanity Fair誌をDemi Mooreが飾った時だ。彼女は全くの裸であり、芸術的でかつタイトスーツを着ているようにみえペイントをしていたのである。今までこうしたものメインストリームの前面に現れたことはなかった。

一応、乳首が見えているので、直接のリンクは張らない。Demi’s Birthday Suitで検索してほしい。

現在欧米における用途実践

芸術

身体に名画を直接描いたり、人体の形を活かして生き物の姿を描いたりする。全裸も多いのでリンクが晴れなくて申し訳ない。中には会田誠作品のように、セクシーさというよりはシュールさで有名なものがある。漫画のすごい顔の絵を描いていて、おっぱいに目がある。たぶん現代美術好きな人だったら見たことあると思うのだけれど、ものによっては普通に割れ目までも見ているのでリンクしない。女性器は猥褻だとは思わないが、残念ながら規約違反になってしまうおそれがあり、ブルマー記事まで削除されてはたまらない。

商業

例えば「アバター」なんかの映画で用いられるメイクアップで用いられる。他にも、Playboy誌が時折ボディペイントを使うことがある。2005 年のカレンダーでは皆がビキニを着る中で、Karen McDougalやHiromi Oshimaはボディペイントだった。そのほか様々な広告でも用いられる。

祝祭

フットボール試合レイヴパーティー、その他の祭りなのでボディペインティングが行われる。また、国際的なボディペインティングフェスティバルもあるようだ。World Bodypainting Festival(1997年より開催、50か国以上より3万人が参加)など。

Fantasy Festなるフロリダストリートパーティでも用いられるようだ。おそらく、全裸・半裸になりたいけれどもファッションは楽しみたい、という需要にボディペインティングは応えている。

抗議活動

PETA動物倫理的扱いを求める人々の会)が動物の模様を身にまとって抗議することがある。また、全身を様々な色で塗っている写真英語版ウィキペディア確認できた。

いい機会なのでPETAについての記事斜め読みしたのだが、増田ではよく叩かれているとはいえ、捨てられたペット保護や、ヒツジの臀部から皮を剥ぎ取るミュールシングの代替手段模索に向けての活動については知らなかった。もっとも、セクシーな抗議がフェミニストの怒りを買っていたり、殺人虐殺犠牲者と屠畜された動物を同列に並べて猛反発を受けていたりしてもいるようだ。

軍事

迷彩用。ご想像の通りの用途である

用いられる画材

水性

一番安全。すぐに落ちてしまう恐れがあるが毒性がなく、アレルギーほとんど引き起こさない。加えて、石鹸と水ですぐに落とすことができる。手入れが必要で長続きしないが、皮膚の敏感なひとや妊娠中の女性に適している。

アルコール

汗や水に強いのが特徴なので、夏の音楽フェスパフォーマンスに適している。落とすときには専用のリムーバーを使うか、アルコールで拭く必要がある。ただし、少し時間がかかる。

ラテックス

ラテックス油性画材は全身を塗るのに適しており、目を引く視覚効果を上げられるし、芸術的な目的にも使われる。取扱説明書を事前にしっかり読む必要があり、塗る前に全身の毛をとり除くひつようがある。毛が残っていると脱毛ワックス的になって痛いためだ。

クリーム

多くの化粧品に含まれているのと同じもので、前衛的な外観を作りやすく、長続きするが、割れたり摩耗したりしやすい。利点としてはアルコール系と同じように汗や水に強いことが挙げられる。しかし、完全に乾燥することがないので、仕上げのスプレーパウダーで駄目になるのを防がないといけない。

ヘンナ系

アジアアフリカの熱帯地域植物から採れる色素で染める。髪を染めたり、ボディペインティング材料にしたりするだけでなく、繊維を染めるのにも用いられる。落とせるタトゥーとしても使われる。

Brown henna基本的には天然素材で毒性はないが、black henna金属が含まれており、長期にわたって使われると皮膚を害する恐れがある。

実際、素っ裸になる必要ある?

多くの人がボディペインティングときに実際に何を着ていくか迷うらしい。特に野外で行うときには最低限、皮膚の色に近い紐パンや、ペイスティース(乳首の前貼り)だけを身にまとうことがある。トイレに行くときにはローブ必要であり、加えてペインティングスタジオ寒いことがあるとのこと。

WNBR(ワールドネイキッドバイクライド)なんかだと普通に全裸に人もいるし、そういうイベントでだったら全裸普通にOKだろう。

まとめ

今後の展望

今回は、野外露出目的ではないボディペインティングについて調査した。今後は、ヘナタトゥーなどについてももう少し情報を得たい。

また、ヌーディズムのもの歴史ストリーキングムーニング(尻を見せる行為)などについて調査予定である。すなわち、身体自然と触れ合う喜び、抗議・無防備さの象徴としての全裸宗教的全裸それから、祝祭としての全裸についても調査したい。

参考資料

Significance and Origin of Body Painting - Lynn Schockmel Body Art

History of Body Painting - Facts and Types of Body Painting

History of Body Painting - Ancient Body Paint Art

How Body Painting Works | HowStuffWorks

Body painting - Wikipedia

2020-11-16

ラインダンスレオタード少女ブルマー追記

宝塚レオタード

鉄腕アトム「透明巨人の巻」という話がある。若き天才である花房博士物質伝送機のせいで、ウサギ、魚、ロボットの融合した怪物になってしまエピソードで、「ハエ男の恐怖」が元になっている。その最終部で、博士悪党を罰するために物質伝送機であちこち飛ばしてヒーヒー言わせるドタバタがあるが、その中でラインダンスの真っただ中に飛ばす。悪党どもが冷や汗をかきながら一緒に踊ってごまかす横で、レオタード姿の女性が並んでいる。

また、これはどこで読んだのか忘れたのだが、手塚治虫宝塚劇場を訪れ、レオタードというか舞台衣装女性に囲まれて興奮のあまり卒倒しているコマのある漫画があったと記憶している。

つまるところ、こういうスカートレオタードラインダンス宝塚起源なのだろうか?

ラインダンスとは、というか、そもそもあれはラインダンスなのか?

まずは基礎的な情報を手に入れるために、ウィキペディアで「ラインダンス」を検索した。すると、意外な事実に行きあたった。

ラインダンスLine Dance)とは、ダンスフロアに整列し、全員が一斉に同じステップを踏むダンス。主にカントリー・ミュージックポップスなどの曲で踊られることが多いが、音楽ジャンル特に限定は無い。

また日本ではポンキッキーズという番組知名度を上げている。本番組場合では、主に小中学生女子椅子を一列に並べた状態で、ポンキッキーズれていた[ママ]曲や洋楽を流しながら座ったり立ったりしてラインダンスを行う形だった。それに加えて普通ダンスを混ぜて行う為に非常に難易度が高かったが、成功すると非常に見た目がよく、放送当時はこのダンス学芸会体育祭で取りあげる学校も多かった。

ひらけ! ポンキッキから視聴していた自分のような人間からすると非常に懐かしい。しかし、あの女子たちの踊りは確かに脚を上げるものではなかった。

それならば、あの踊りの名前は何か? 散々探し回った結果、次のことが分かった。横に並んで脚を上げる踊りはロケットダンスと呼ぶそうだ。なるほど、このキーワードで探すとたくさん見つかる。リンクが多いと投稿できないので、冒頭のhを抜く。

ttps://www.youtube.com/watch?v=4i7y6XE7sz8

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31659056

宝塚だけでなく、松竹歌劇団映像も見つけることができた。

ttps://www.youtube.com/watch?v=fVewBno93RA&list=RDfVewBno93RA&start_radio=1&t=137

名称は、米国ダンスカンパニーロケッツからだろうか?(後ろの男性諸君笑顔がいい)

ロケッツは、1925年セントルイスで、「ミズーリロケッツ (Missouri Rockets)」として結成された。創設者ラッセル・マーカートは、1922年ブロードウェイの「ジーグフェルド・フォリーズ」で見た「the John Tiller Girls」(英国ダンスグループ)にヒントを得て、「もし、もっと背が高くてもっと脚が長いアメリカ人女の子たちに、複雑なタップダンスと目の高さのハイキックをさせることができたら...イチコロだ!」と確信した。

だが、ここから名前が来ているとすれば、ラインダンスフレンチ・カンカンではなくアメリカ起源ということになる。

宝塚レオタードはいからか?

第二次世界大戦終結後の1946年に、宝塚音楽舞踊学校宝塚音楽学校と改称し、4月22日から宝塚劇場で公演を再開した。再開第1作は『カルメン』『春のおどり』の二本立てで、大戦中に入団した計3期69名がラインダンス披露した。

とある。ここまでは想像がついた。宝塚ではなく松竹であるが、おおよそ同時代写真がある。

しかしながら、こんな記述もある。

1927年、岸田辰彌が欧米遊学から帰国。岸田はこの経験を活かして、日本初のレビュー『モン・パリ 〜吾が巴里よ!〜』を日本人の世界旅行記テーマにして制作する。同年9月1日から上演され、画期的な内容で大ヒットを記録した。主題歌レコードがヒット、当時としては露出の高い豪華な衣装話題となった。ラインダンスを初めて演目に取り入れ、16段ながら(現在は26段)大階段も登場した。以後、少女歌劇レビューに欠かせないものとして定着する。

まりラインダンス1927年にまでさかのぼるのだ! 実際問題、当時としては露出の高いと書かれているが、それがどの程度かはよくわからない。ウィキペディア写真はあるが不鮮明だからだ。歯がゆい

しかし、1930年の「パリゼット」の写真はあった。確実なことは言えないが、ほぼレオタードだ。日本国内で初めてバレエが演じられたのは1911年帝国劇場であり、レオタード的なものに対する抵抗は、わずかながらも減っていた可能性がある。

もちろん、戦時中はこんな派手な衣装ではない。

宝塚松竹カラーの違い

今まで、同じ少女歌劇団としてこの二者を併記したが、それぞれカラーは大きく異なる。長くなるが、「松竹歌劇団」の項から引用する。

宝塚歌劇との比較では、松竹歌劇の方がよりスピード感大人男性の嗜好(色香)を優先した演出を行っていた。これは片や下町浅草、片や山の手日比谷東京宝塚劇場)という、両者が拠点とした土地柄の違いによるものともされるが、前述のように、東京松竹が発足する以前から松竹レビューの基本要素には「エロティシズム」が含まれていた。青地晨は次のように述べている。「昔はズカファンにとっては松竹下品でみられなかったし、SKDファンには宝塚は気取って鼻もちならなかった。だが、二派に分れてシノギを削るほど、本質的な違いはなかったにせよ、宝塚松竹と、それぞれのカラアと伝統があったこはいうまでもない」。戦後占領期には松竹宝塚両方を取り上げる雑誌複数刊行されており、ある程度観客層の重複もあったとみられるが、戦前からファンには、両方を愛好するファンを「節操がない」と批判する向きもあったという。

こうした説を補強する、次のような画像がある。

1932年松竹の「らぶ・ぱれいど」公演の様子。 明確にレオタードを確認できる

また、個人ブログだが、こういう画像がある。

ここでは年代不明だが、ビキニ姿も確認できる。

報道姿勢問題

スポーツ新聞ではラインダンス撮影するとき、たいてい脚を上げているところを映しており、これってどうなのか、と思わなくもない。最近女子スポーツ写真をことさら性的撮影することを阻むため、JOC対策に乗り出すことにしたそうだ。いいことだと思う。女性スポーツを思い切り楽しむとともに、写真を撮る楽しみも守られるよう明確なガイドラインを望む。それと同時に、スポーツ新聞のこういうチアアンスコばっかり撮っちゃう傾向にも一定の歯止めがあってしかるべきだろう。ついでにノーバン始球式という表現ギャグが滑っている気がする。

しかし、自分も同罪かもしれない。ある程度読んでもらうためにはタイトルを工夫せねばならず、レオタードで読者を釣ってしまっている。

関係ないけど意外な事実

上記松竹歌劇団動画が含まれているリストをたどっていると、驚くべきものを見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=BVKkNAf1ruI&list=RDfVewBno93RA/

なんと、1940年代にはすでにチアの見せパンのようなもの存在していた! こうなると、見せパン歴史サーカス衣装などにまでその調査を広げないといけない。もっとも、これは見せパンなのかスカート付きレオタードなのか判然としない。一瞬お腹は見えてるけど……。

関係ないけど意外な事実その2

英語版ウィキペディアのshortの項には、bun huggers(ショーツみたいなブルマー)について次の記載があった。

In 2008 it was noted that the International Volleyball Federation used to require that female volleyball players wear such garments while playing.

2008年、国際バレー連盟女性バレー選手はそうした衣装ショーツブルマー)を協議中に使うように要求されていた。

なんと、ブルマータイプ衣装強制21世紀になっても行われていたのであるにわかには信じがたい。以前にはビーチバレー衣装強制について調べたが、問題はここにもあったのである

さいわい、こうしたことは昨今になって改善され、好きなものを着ていいことになった。動きやすいようにショートパンツが多いが、ブルマー強制されなくて本当に良かった。

僕はブルマーが好きだ。だが、強制は大嫌いだ。ブルマーが好きなら嫌がる女性にはかせて喜ぶなどもってのほかだ。

それとは別に「Short shorts」と呼ばれる短パンがあることも知った。自分が以前の記事1930年 The Women’s League of Health And Beauty=The Woman’s League of Health and Beautyブルマーのものナチス時代ブルマーカウントしていたのはこれだったかもしれない。やはり写真だけではわからないことが多いが、念のため訂正しておく。ブルマー世界的な分布についても、再考を要する。

結論

今後の展望

今回は、フレンチ・カンカンへの興味から派生して、ラインダンスについて調べた。1930年代にまでさかのぼることが分かったが、それがフレンチ・カンカンからの影響を受けているとはっきり示すには至っていない。彼がパリにいたのは名高いMistinguettが活躍した時期のことで年代矛盾はないが、証拠は不十分である

また、追加調査により、ブルマーや見せパンの広がりの年代がかなりずれる可能性が見つかった。今後も調査に役立ちそうなキーワードが見つかり次第、記録していきたい。

2020-11-15

anond:20201112130932

記事(https://note.com/ikuyatadashi/n/ncfce056b6038)

「このイラスト性的興奮を抱いている性欲をむき出しにしたオタクたちが社会のそこかしこに居る」という事実を想起させられる

本文のおまけには書いたけど、この文についてもう少し考えてみた。

なぜイラストをみると、「オタク」じゃなくて、「性的興奮を抱いている性欲をむき出しにしたオタク」が浮かんでしまうのか?

ただの「オタク」ではなく、こういうものを想起してしまうらしい。

性的興奮」が何を指しているのかわからないが、「童顔巨乳美少女が大好きです!」からハァハァ、宇崎ちゃんかわいいお…ウッ!」まで幅広く差しているのだろう。

ここまで浮かんでしまうのは「オタク気持ち悪い!絶対抜いてる。イケメンきれいな性欲!」みたいなただイケ思想…かと思ったが、さすがに暴論すぎるし、考えてみたがやっぱり理由も思いつかない。

「実写」では、「性的興奮を抱いている性欲をむき出しにした男性」は想起しないのか?

この記事を読んでいるときに、「そういえば、露出多めなロデオボーイ広告があったな」と思い、過去記憶を頼りに探した。

実際の画像こちら。大東電機という会社販売したロデオボーイマシン広告写真である

https://beauty-cdn.oricon.co.jp/special_img/100000/100392/detail/img660/1506679106404.jpg

こちらはWeb動画cm動画

https://www.youtube.com/watch?v=GEemn8zX7-U

https://www.youtube.com/watch?v=FepWy_LgqDA

へそ出し・ショートパンツのカウガール衣装個人的には、割とセクシーだと感じた。

おそらく、きれいなボディラインが手に入るということを強調したいのだろう。

考えてみれば、へそを出す必要があるとはいえない(へそ出しせずともボディラインがはっきりわかるトップスを着ればよい)し、下半身ショートパンツにせずレギンスでもよい。

CMでは実際にスポーツウェアのシーンもはさんでいるが、カウガールを出す必要もない。

この広告が出た当時、この衣装破廉恥だー!、TPOをわきまえていないー!、男性向けだー!的な意見はなかったのを覚えている。

そして、「これはこういうへそ出しルックショートパンツが好きだという性欲が駄々洩れになっているんだー!」みたいな批判も見かけなかった。

宇崎ちゃんポスターのように胸の強調はしていない(もとから胸を強調しているようには見えないが…)し女性向けでもあるように見えるが、正直そこまで差があるとは思えない。

一般男性女性は目に浮かんでもオタクが目に浮かばいから噛みつかないのだろうか?

2020-11-11

ATSUGI炎上ディレクション

ATSUGI炎上の件でディレクション必要性を痛感した話。

まずわたしは女で、ATSUGIタイツストッキングを愛用していたオタクです。

また、仕事広告関係に関わる社会人でもあります

今回の炎上萌え絵(と括るのも抵抗はあります総称として)使用以前のディレクションという点でまとめたいと思います

まず結論としては今回のPRは失敗だったと見ます

理由としては、主要顧客であった女性が引いてしまい同社の製品を手に取ることを躊躇う状況ができてしまったためです。

新規顧客を掴むためにうったPRでであれば従来の顧客にそっぽを向かれるのは本末転倒です。

ではなぜそのような事態になったか

性的か否かは個人物差しなので、その目線は極力排除して、ディレクションという点で考えたいと思います

1)PRイラストとしては統一性がない

2)商品が見えない

3)ファッション

4)上記から見える自社製品への無関心さ


1)PRイラストとしては統一性がない

完全にディレクションされていないと感じた部分の1つです。

これは絵柄についてではなく、季節感シチュエーション統一についてです。

PR11/2の「タイツの日」に合わせたもので、PR先はこれからタイツを購入する人たちです。

ATSUGIとしても冬用のタイツを購入してほしいでしょう。

それなのにイラスト春夏秋冬全てあります

これが通年の「ATSUGIという社名・商品を知ってほしい」というPRならおおよそ合致しているとは思いますが、だとしたらむしろ秋〜冬のイラストが多すぎると感じました。

また、シチュエーションの貧相さも気になります。多くが「働く女性」か「学生」で、例えば友人と遊びに行く私服イラスト、1人の時間を楽しむイラストなど、女性私生活に寄り添ったイラストが少ないのが気になりました。

こんなに沢山のイラストラーターに発注するのですから、出来うる限りシチュエーションが被らず、いろいろな趣味仕事生活をしている女性を満遍なく配置したいと思うのがディレクションでしょう。

またツイート方法違和感があり、ATSUGIアカウントではなくイラストレーターのアカウントツイートする方法会社PRとしては不適切です。全て統括して企業アカウントツイートするべきだったと思いますし、イラストには企業ロゴを入れ「企業企画であること」を主張するべきです。


2)商品が見えない

次にこの問題ですが、イラストを見て商品の良さや特性が分かりにくい問題があります

イラストを見て「この商品電線につよい」「足が細く見える効果がある」「おしゃれにみえる」など、タイツストッキング付加価値が分からないのはファッションPRとして不十分です。

これは1で書いた「統一性」ともリンクするのですが、ほぼストッキングか黒タイツといつシチュエーションの少なさも問題だと思います

商品服装指定をしたとの説明も見ましたが、ならば企画側が商品の見せたい部分・特徴をきちんと説明してその部分を見せられるイラスト修正しなければいけないと思います

イラストレーターさんも商品指定されていたのなら特徴部分を隠して描くとは考えにくいので、指定の有無についてはきちんと明言してほしいところです。

(今後、イラストレーターさんが「あの人は指定無視して納品してくる人」と思われてしまうのはかわいそうすぎます


3)ファッション

これは声を大にして言いたいのですが、ファッションリアリティがないものが多すぎます

今年のトレンドを入れたほぼ皆無です。

しかに今年のボトムストレンドはロングスカートワイドパンツ女子高生スカートも長めなどのタイツが見えにくいトレンドですが、だからこそ「どうやって着たら良いのか」を提案するべきです。

全てを今年のトレンドにする必要はないと思います。これも色々なシチュエーションが欲しいです。

メイド服メイド喫茶で働く方やコスプレをしたい方には刺さるでしょうし、タイトミニスカートショートパンツもその服を好んで着る方はいます。でもそればかりでなくロングスカートカラータイツの色合いで楽しむイラストや、エキセントリックな色の組み合わせのイラストや外で子供と遊ぶお母さんのイラストなどがあった方がATSUGI商品の幅も見せられてよかったのではないでしょうか。

イラストレーターさんの中にはもともと女性向けに描かれている方やファンタジー系の絵が得意な方もいらっしゃいました。その得意分野を活かしたイラストディレクションしてあげられなかったのは悲しいなと思います


4)上記から見える自社製品への無関心さ

最後にこの問題ですが、少し感情に訴えかける部分があり、わたしもまとめきれていません。

ただ、主要な消費者である女性はちぐはぐな季節感使用方法シチュエーションの少なさに対し敏感に「自社製品に対する愛のなさ」を感じたのではないでしょうか。

それは使用者のリサーチ不足や雑さを感じさせ、疎外感を覚えたのではと思いました。

タイツストッキングは「仕方なく着用するもの」や「防寒着」であり「自分を美しく見せるもの」でもあります

自分を美しく見せるもの」は男性目線を気にするということではなく(その場合もあるでしょうが)「自分テンションを上げるため」という側面があり、それは仕事や通学以外にもいろいろな場面で発生します。

そのリサーチがされていないように見える企画に一歩引いてしまったという印象を受けました。



以上がわたしが今回の炎上に感じた問題です。

おそらく適切なリサーチ企画ディレクションをされていないために起きた問題だったのではないでしょうか。

広告は「美しいイラスト」だけでは成り立たず、運用方法や魅せ方がとても重要です。

もっと慎重に企画を練り打ち合わせを重ねてPRをして欲しかったと思います

最初に言ったようにわたしは女でありオタクです。萌え絵かわいいと思いますし今回のイラストオタクとして見た場合は素敵なイラストだなと感じると思います

この企画がうまくいっていれば「萌え絵ファッション」という分野が確立され新しい広告の打ち出し方が出来たのではないかと残念に思います

感覚ですが、10代の方達は上の年代よりイラストに対して柔軟に捉えているとは感じます

その若い年代ファッションを紹介するという点で、萌え絵と呼ばれる分野は武器になる場合もあると思うのでその方向が炎上してしまったのは悔しいです。

まとめきれていない上に長ったらしいですが、今回の炎上広告目線で興味深い案件でしたので、メモとして残しておきます




どこにも書けなかったけどタイツの売り上げをあげたいのならリモートで家からまり出なくても着用したくなるようなPRイラストも欲しかったなぁ。

2020-11-06

anond:20201106111846

こういうドレススタイルじゃなくて、

もっとこう白やピンクワンピースデニムジャケットとかオタクが描く服装に似てた時代があった気がするんだよね。

ツイードショートパンツニーハイブーツとかみたいな。

ATSUGIのラブタイツの何がいけないのかわからなくなってきた。

最初の印象は、「確かにターゲット見誤ってる感じあるし気持ち悪いって離れちゃう女性がいるのもわかるけど、そんな炎上するほどかな〜?」程度だった。

しかチュチュアンナカラータイツPRを持ち上げてる女性たちのコメを見ていて「ダッッッッッセェ」と思ってしまった。

いやいや「タイツファッション楽しむならカラータイツ♡」って安直すぎるっしょ。

カラータイツなんて買ったシーズンに数回使って翌年には流行りが変わってすぐ使わなくなるもんだろ。(だからこそ3足1000円のチュチュアンナがそこを販促するのは正しいんだけど)

結局一番使えるのはカラータイツじゃなくて黒タイツですよ。何本も持ってても毛玉たったり生地がヘタってくるまで使い倒すのは黒タイツですよ。

タイツファッションの脇役でいいんですよ。でもタイツがあることで、寒い日もスカートショートパンツも臆せず履ける、そこが女性にとってのタイツの一番の魅力だと思うんですよ。

寒い日もアクティブでいられる、仕事でもさり気なく支えてくれてる、そんな潜在的タイツの魅力をアピールしてたのはATSUGIプロモーションの方じゃないかと思うんだけど。

少なくとも私はそういうメッセージを受け取れたぞ。

2020-10-07

日本からブルマーを撲滅した人です」のまとめを読んで思い出した。

https://togetter.com/li/1604472

日本からブルマーを撲滅した人です」のまとめを読んで思い出した。

妹が小学生の頃バレー部(いわゆるスポーツ少年団)に入っていたんだけれど、成長の早かった妹は心底ブルマーが嫌で、ブルマー履きたくないかバレー部辞めたいとまで言い出した。

それを聞いて母が、練習着とユニフォームハーフパンツに変えないか、と方々に提案したところ

ユニフォームを新調する予算はない

そもそも小学生ブルマー姿がかわいい

バレーユニフォームは、日本代表だってブルマー

と謎理論も含めて却下されたそうな。

それが気に食わない&手先が器用な母は、部員全員分の練習用と、ユニフォーム用のハーフパンツを作り始めた。

一時期は、我が家の一室がブルージャージ生地で埋め尽くされていて、仕事から帰った母が一心不乱にミシンをかけていた。

ジャージ生地は、生地工場に勤めていた父の知人に掛け合って、格安で分けてもらったそう。

ユニフォームに合うように選んだ生地はとても鮮やかなブルーで、部屋の中が海のようだった。

中学生だった私も、生地裁断やしつけ糸取りなんかを手伝った。

我が母親ながら行動力と愛に溢れた人だなぁ、って誇らしかったのも思い出した。

ハーフパンツが配られた子どもたちは、かっこいい!スライディングしても痛くない!と喜んだそう。

ユニフォーム用のハーフパンツも好評で、周囲のチームもハーフパンツショートパンツに変更したところが多かったそうだ。

から聞いた話だけれど、母の行動を批判した人も多かったらしく、それでもしれっと過ごしていた母はやっぱり強いなぁと今更ながら思う。

単なる田舎のおばちゃんだった母も、娘のためにものすごく戦ってくれたんだなぁ。

2020-09-22

ショートパンツおーパーツ

タコオッケータコオッケーぇえええ

おおいぇええタコいねオオイヨ足はてなクエスチョン

どうして今時の若い子ってミニスカートショートパンツを履かないの?

中には履いてる人もいるけど、それでもだいぶ少ないじゃん

主流は膝下〜足首までのロングスカートとか、丈の長いワイドパンツとかじゃん

10年前くらいは若者は大抵膝上丈を履いていたように思うが…

というか、最近そもそも体のラインを出さないよな。10年前はズボンピタッとしたスキニーパンツ上着も体にピタッと貼りつくような小さいジャケットとかだったのに、今は上下ダボダボ普通だもんな

流行なんだろうけど、若者中年も同じような服着てるな〜と思っちゃう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん