「ショートカット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショートカットとは

2024-03-27

エスカレーターを歩く人は加速装置と捉えてるのでは?

急いでる人はレーシングゲームで踏むと加速する装置と同じものだと捉えてるんじゃないかな。

実際に、エスカレーターを歩くと、階段を登るよりも目的地に早く到達できるんですよね。

これは、エスカレーターの速度に自分の歩く速度を足しているからこそ可能になります階段を登る場合は、自分の速度だけが頼りですからね。

から、急いでいる人がエスカレーターを歩くのは、合理的選択なんです。体力を多少消耗するかもしれませんが、時間を大幅に節約できるというメリットがあるからこそ、多くの人が実践しているんでしょう。

まりそのメリットを減らせば歩かなくなると思って、AIブレストさせてみた。

====ここから====

1. エスカレーターの速度を上げる

今よりもエスカレーターの速度を上げれば、歩かなくても目的地に早く到着できるようになります。そうすれば、歩くメリットが減るかもしれません。ただ、速度が上がりすぎると、高齢者子供にとっては危険かもしれませんね。

2. エスカレーターの隣に高速エレベーターを設置する

エスカレーターの隣に、より速いエレベーターを設置するのはどうでしょう。急いでいる人は、エレベーターを利用すれば、エスカレーターを歩くより早く目的地に着けるかもしれません。

3. エスカレーターショートカットできる階段を併設する

エスカレーターの横に、ショートカットできる階段を設けるのも一案です。急いでいる人は階段を使えば、エスカレーターを歩くより速く上の階に到達できるでしょう。

4. エスカレーターの歩行禁止ルールに、急ぐ人への特例を設ける

イギリスのように歩行禁止ルールを設けつつ、本当に急いでいる人への特例を設けるのも面白いかもしれません。例えば、「急ぎの方は駅員にお申し出ください」といった感じで。でも、これは駅員の判断が難しいですね。

5. 歩行者専用のエスカレーターを設置する

歩行者専用のエスカレーター別に設置するのはどうでしょう。そうすれば、立っている人と歩行者が分離されて、安全性も確保できます。ただ、設置コストがかかりそうです。

====ここまで====

AIに負けないアイデアを期待する。

現実にはこんな取り組みがされてるらしい。

https://www.mlit.go.jp/common/001147935.pdf

2024-03-24

PCレンタルリースもするオンラインプログラミング講師

PCリースなら許可いらない。けど古物商は取っといて損しない

https://kyoninka-support.net/43/

子供向けについて

Scratchとかマイクロソフト製品とか

案外、エクセルショートカットを壁に貼って覚えましょうねみたいなのもウケるかも?

最近だと情報の授業で基礎=低レイヤのことも学ばせるみたいな話がある。勉強し直さなきゃ

大人向けについて

PythonJavaScriptでいいだろ

何にせよ環境構築が鬼門なんだよな~

既に動く環境を貸出PCに作っちゃって、講師の助けいらなくなったら貸出料だけもらって…みたいにしちゃえば解決すると思った

最近スマホ持ってるけどPC無いみたいな人も多いしいけると考えてる(個人で細々やる分には)

----

自分の中の知識を外の人に伝えて、知識の希少価値を下げ、自身希薄化させたいのかもしれない

身内に不幸があった2日後に泣きながら講師労働をした経験があり、自分に向いていると感じている

----

todo

個人事業主のHow to的なやつ本で読んどく



あとで考えとく

2024-03-21

anond:20240321134555

え、財力あればやるけど?

アトラクションやショーはバケである程度カバーできるけど

ポップコーン飲み物フードの待ち時間ゼロショートカットルート使い放題

グリーティングも呼び放題

出す金無いしディズニーに興味も無いのに知名度だけで文句言ってる人はお呼びでないって事が言いたい

2024-03-18

anond:20240313145956

結論

使い方がわからない・調べない・学習できない・変化についていけていないだけのアホ。

詳しい時刻もカレンダーも出ない点。

時刻はそんなに見たけりゃ秒数までタスクバーに表示できるからクリック必要性すら無い。

カレンダーは展開状態にしておけばクリック普通に表示される。

エクスプローラーの項目に「最新の情報更新」がなくなってる。

なくなってない。

コンテキストメニュー的には「その他のオプション配下になったにせよ、そもそもアドレスバー横に配置されてるし、アクセス性はむしろ向上してる。

ああ、後述の「文字表記がない😡」のせいでアレルギー起こしてるのか。

コピペや削除がアイコンになってて文字表記がないのも一連のWindowsの流れを無視してて使いにくい。

好みは分かれるところだろうけど、1回使ったら即学習できる程度のものだろうに。

老化してくると難しいのかもしれないけど。

老眼アイコンが厳しいならショートカットキーを…ああ、覚えられないかマウス完結したいのか。

Macワナビー中央配置とかはどうでもいいけど、そう言う細かいところで使いにくくするのは止めて欲しい。

止めて欲しいならどうでもよくないんじゃん、一行でバレる嘘つくなよ。

中央配置はMacマネというより、モニタ解像度化にともなう変化だと思うけどね。

いずれにせよ左寄せにも変更可能だし。

Windowsに求めるのは時代時代意識してUIを今風にしすつつも、一貫した操作性であって、目新しさや新体験ではないんだわ。

変化についていけない老人にはそうなんだろうけど、世間WinXP以前のしみったれた操作感なんて求めてないんだわ。

身の程をわきまえて欲しい。

お前がな。若い世代に席を譲れ。老人は黙ってろ。

地味にカップラーメンとか作る時に時間を測るのが面倒…。

腕時計スマホも壁時計も置き時計も無いの?

PC文句付ける前に生活見直したほうが良いんじゃないかな。流石に余計なお世話かもしれないけど。

2024-03-16

anond:20240316215821

あぁもういいよ葵ちゃんだよね

髪の毛男みたいなショートカットにしちゃってさ

きみ離島一人暮らしかいいか

髪型

推している女性アイドルが髪を切ってショートカットになった。

ショックで2ヶ月立ち直れていない。

衣装メンズライクなものが多くなり、女性ファンからキャーキャー言われるようになった(気がする)。

場所がなくなってしまったような寂しさを感じる。

髪の短い状態を目の当たりにしたくないので顔もなるべく見ないようにしている。

2024-03-13

アプデの度にデスクトップショートカットを作り直すアプリは全部ぶっ殺してやる!

2024-03-12

部下がなかなかショートカットとかタブ補完とかコマンド覚えないのはリモート弊害だね

人がやってるのみないからそんなものあるとは知らないし、知らなきゃ覚えない

2024-03-06

ルール通りに運転したら自転車乗りは死ぬ

基本的ルール増田提示するように原付と一緒なのだが、本気で運用したら死人続出だよ。

信号のない交差点で右折

路地から通りに出る時など、交差点のない小さい道は非常に多いのは勿論知ってると思うが、

ルールに忠実に車道を通行するには原付と同じく右折する必要があるが、

当然、道路を横断した上で右折する必要がある。

大きな道であろうとこのルール通りに右折するわけで、大量の車を避けて

チンタラ走る自転車で横断した上で右折する必要がある。

ジジババは高確率死ぬな。

常識的に考えて広めの道路自転車が横断するのは自殺行為だが、ルール通りに運用たらこうなる。

じゃあ左折してUターンしたらいいじゃないか、と思うかもしれないが交差点二段階右折を2回する必要があるので

信号を2~3回は必ず待つ必要がある。路地から右に出るたびに信号3回も待つヤツがいたらバカだと思う。

ジジババはショートカット好きなのでルールを守りながらで運転するなら間違いなく横断するだろう。

anond:20240305203952

2024-03-01

久しぶりにフォトショを開いた。

つの間にか、別名保存がPSD他レイヤー構造を保持した形式しか保存できず、pngで保存するにはコピーを保存で保存しなければいけなくなっていた。

ファイル名も毎回、新しいファイルコピー.pngみたいな名前が標準で設定されるので余計な部分を手動で削除しないといけない。

こう言う細かいところの操作性をバージョンごとに変えるなよ。君何年この仕事やってるの?ショートカットに対する動作バージョンごとに変わったらユーザー困惑するでしょ?

なんでそう言うこと言われないと分からないし、言っても治さないかな?そんなことやってたら、信用失って将来この業界でやっていけなくなるよ?

2024-02-25

Macユーザー増田リアルに使ってないアプリ

あーでもないこーでもない…macだとこんなに便利とかWindowsだと標準装備だぞとかバカなのかなと思いながら。


■Alfred

Spotlightで十分では? appの起動もファイル検索電卓()もできるじゃん。

一回入れてみたけどよくわからんかった。細々したコマンド入力するのもダルいマウス操作で良い。

トラックパットでもちもち仕事してる人向け?マウス縛りしてるひとにはいいのかも。

キーボードに集中していて、マウスに持ち替えるたび意識が阻害されるタイプ職種のひとには合ってると思う。



■BetterTouchTool

からない。いらない。

やっぱノート民が主語拡張してmacで〜〜〜とか言ってるだけな気がする。

トラックパット上で3本指4本指で肩をすぼませてちまちま操作するならマウス使ってダイナミックに操作しようぜ。そっちの方がストレスフリーよ。


■Karabiner-Elements

イキってUSキーを買ったバカタレが英語/かなキーの割り当てのためだけに導入するアプリってイメージ

あのあの、最初からJISキーにすればいいですよね。え、JISキーは美しくない? シンプルじゃない?

見た目のためにわざわざ外部アプリを入れてごちゃごちゃ設定する方が美しくないしシンプルじゃないと思います

ハード面で余計な選択をしてその解決のために余計なソフトを入れるってかなり美意識を疑う。クソみたいなマッチポンプ

JISキーシール貼った方がよっぽどシンプル()だぞ

■Yoink

一瞬便利そうに思ったけどイマイチ使う用途が思い浮かばない。

ちっちゃい画面で仕事してるひと向け?

でっかい画面で仕事をしよう!



じゃあお前はなに使ってんだよバーーーカ!


JeditΩ

JeditJeditXから使っている。検索置換が便利。

■Clipy

クリップボード履歴くらいはOS標準にしてもよいのでは……。

まあそれとは別によく使う文章登録できるので仕事上良く使う注釈などは登録している。


■JumpDesktop

出先でiPadから自宅のMac操作できるので便利。ノート買っとけという話ではある。

クソデカファイルDLしても実際にDLしているのは自宅のマシンなのでモバイル通信残量を使用しないというのはノートと比べた際の利点か。些細ではあるが。

■SPAi

神。イラレ上でスクリプトショートカットで実行できる。クソ便利。戻れない。



■ParallelsDesktop

スケベなゲームします。

いちおうそれだけではなく、客からWMVで欲しいと言われた際にエンコードのためだけに使用します。

MacAdobe製品だとWMVエンコできないんですよね。たまげたね。



iPad


iA Writer

エディタ買い切りなのがいい。iCloudに保存してMaciPadとの反復作業可能


■Lok Board

入れてみただけ。まるでデスクトップのようにiPad操作できるが、あらかじめ定められたアプリしか使用できないので自分用途には合わなかった。

ファーストインプレッションのワクワク感は異常。

2024-02-23

俺がよく使ってるショートカット一覧

田中さん宮崎さん家の間の隙間を歩く

・1号線を通らずに尾崎交差点を左に曲がって迂回する

・自宅から出るのに玄関ではなく裏の窓から無理やり出る

個人的マジでよく使ってるショートカット操作

Ctrl+C、Ctrl+V:皆さんご存じコピペ

Ctrl+X:切り取り。単純に削除として使うことも多々ある

Ctrl+A:全ての項目を選択状態にする

Ctrl+Z:元に戻す

Ctrl+Y:やり直し

Win+L:画面をロック職場で離席するとき

Win+Shift+S:指定範囲スクショする

Win+V:クリップボードを開く。過去コピーや切り取りしたデータが出てくる

Win+X:Windowsのクイックリンクの表示

Win+D:デスクトップの表示。そのままもう一回同じ操作したら元に戻る

Ctrl+Win+T:指定ウィンドウを常に最前面に表示する。Microsoft PowerToysかいう奴の機能の一つで色々便利らしいけど使いこなせてない


ブラウザのタブをホイールクリック :タブを閉じる。↓と合わせて死ぬほど使うのになんか知らない人が多い

ブラウザリンクホイールクリックリンクを新しいタブで開く。ブックマークフォルダに行えばその中のリンクをまとめて開ける

上記以外のブラウザ上の操作基本的マウスジェスチャーに割り振ってるので割愛

2024-02-08

Netflixシティーハンターなんなん?

Netflixシティーハンターやるみたいだけどさ、邦画感満載のビジュアル、配役で始まる前から愚作っぽい。

冴羽獠役はサル俳優マッチョっぽくない(俳優ファンやらはマッチョだと抗弁しそうだけど)し、

槇村香役に至ってはただショートカットなだけでスタイルは良くないし、身長も163とある原作設定の168cmほどはない。

もちろん、見た目はよくいそうな文系女子っぽい感じ。そこらの企業一般職でいそう。

フランス実写版冴羽獠役Philippe Lacheauは役作りのために8kg増量して鍛えたというのに、

日本じゃ映画ドラマの役作りはおままごとのままなんだな。

これ、まだ漫画読んでたくらいの軽いファンから耐えられるけど、熱心なファンからしたら怒り心頭なんだろな。

2024-01-29

anond:20240128104821

ヴィパッサナー瞑想 図解実践: 自分を変える気づき瞑想法【決定版】

 

  

だだその「ショートカット定番を知りたい」って発想はやめな

そんなに慌てなくていいからこの一冊を確実に理解して実践するつもりでやること

これで何かすごい得を掴みたいとか何か解決したいとかい気持ちも捨てて実践すること

矛盾してるみたいだけどそういう心が瞑想邪魔になる

  

当分は他の本のつまみ食いもしない方がいい 

この人の本が一番おすすめできる

どうしても今の段階でもう一冊買うなら同じ著者のブッダ瞑想レッスン

 

なんか質問があればここに書けばたまにみるよ

俺もむかーしここで本を一冊教えてもらったんだよ

それが俺の人生で触れた一番価値ある知識だった

2024-01-22

松本人志の目論見は芸能界最短復帰である

松本人志今日週刊文春に5億5千万損害賠償訴訟を起こした。

裁判のもの弁護士手続きを任せるのだから芸能活動をしながらでも大きな支障はないはずなのだが、休業宣言をした。

あえて休業を選んだ理由は、芸能界に最短で復帰するためなのではないかと思っている。

裁判に専念」の思惑

仮に休業しなかった場合、一部のレギュラー番組以外出演は叶わなくなるだろう。

裁判が長引くうち、なあなあで出はじめる可能性はあるが、

活動制限された状態に置かれ、下手したら実質休業状態になる恐れがある。

ならば、最初から休業にしておけば、

休業理由は「視聴者からのNo」ではなく「裁判に専念するため」に理由をすりかえることができる。

ワイドナショー出演の思惑

ワイドナショーへの出演も同じ目的で、

恐らく松本氏は最初から挨拶をするつもりだったのではないかと思う。

それを威圧的プロモーションすることで、

「高圧的にくるかと思ったら意外と自然体じゃん」

という視聴者からの好印象を稼ぎたい思惑があったのではないかと思う。

小賢しいと思うかも知れないが、テレビ視聴者はこういう小話やストーリー大好物なので、

結構うまく行ったのではないかと思う。

まぁ、世間からのNoが大きすぎて、小細工すら封じられてしまったのだが。

なぜそんなことをするか

そして、裁判は最終的には何らかの和解になり、

和解条件は非開示といういつもの煮え切らないオチになることはほぼ確定していて、

その後謝罪謹慎スタートする。が、謹慎もなにもすでに休業中なのである

世間的には「裁判に専念なんて建前」という暗黙の決めつけがあるので、

裁判の休業と謝罪後の謹慎は同じものだと認識され

「もうそろそろ、復帰させてやってもいいんじゃないか」

という反応までの時間を、裁判期間分丸々稼いでしまえるのだ。

結論

期間のショートカットは軽く見積もって1、2年は稼げるんじゃなかろうか。

ワイドナショーに出演できていれば印象操作で更に1年くらいは乗ったかもしれない。

合わせ技で裁判終了即復帰ムードくらいは作れたんじゃないだろうか。

松本氏が一番恐れるのは芸能界から離れることでの影響力の低下で、

金銭的損失はさほど影響がないと考えているので、

今回の不可思議な一連の行動は、すべて時間フォーカスした行動だと予想している。

anond:20240122181051

そうなんだ

罠の解除以外はショートカットキー時代のやつやってたな

anond:20240122120053

ダウンロード専用のフォルダをつくっておいて

ダウンロード先をそこに設定してる

何も考えなくてもそこにファイルが溜まるし、

ダウンロードフォルダの中には共有フォルダへのショートカットがおいてあるので、

少し動かせば共有フォルダにも入れられる

2024-01-12

はてなの識者のみんな助けて

macbookに外部モニター接続してそっちをメインディプレイとして2画面で作業してるんだけど

アクティブなメインディプレイ側でアプリケーション起動してもmacbook側で表示されるんだけど

これをアクティブなメインディプレイ側に表示するようにする設定ない?

開いた後にショートカットでメインディプレイアプリケーションを移すのはできるんだけど

結構macbook側で全画面で動画流しながら作業してたりするから

アプリ起動で強制的デスクトップに戻されるのがすげーストレス

2024-01-10

自分メモ

MacDigital Color Meterのカラーコードを小文字エディタに貼り付ける方法

Automatorアクション作成してショートカット登録する。

アクション登録するシェルスクリプトはこれだけ。

pbpaste | tr 'A-Z' 'a-z' | pbcopy

Digital Color Meterは便利な反面カラーコード大文字で、コーディングルールと違うのが困り物だったんだよなあ。そりゃクリップボードテキスト文字変換して戻すだけでいけるに決まってるのに、何を困っていたのか。

あらかた組んだ後にエディタで一括変換してたけど、その一手間がクッソうざくてどうにかならんかと長年悩んでいたのでスッキリ

人によってはいちいちショートカットで呼び出す方がウザいかもしれんが、自分はこれで良し。

2024-01-08

仮にマリオ映画が昨今のポリコレ仕様で作られていたら

ピーチ姫が強いとかブルックリンの住人に黒人が多いなんてチャチなもんじゃなく

ピーチ姫ショートカットそばかすだらけ、ドレスは着ない、常にライダースーツ

ルイージ黒人マリオとは血が繋がっていない

ドンキーコング義足

クッパ白人イケメン

クッパを倒すのはピーチ単独で、マリオルイージもそれを見てるだけ

これくらいはやるでしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん