「シュミレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュミレーションとは

2021-08-06

寂しい

派遣社員女だが日々孤独でつらい。寂しい。

コロナ前はイベントに参加したりSNS出会った県外のオタク達と遊んでいたが、今はそれができない。

 

職場派遣社員というだけで距離を置かれるし、同じ部署男性しかいないため、とても気を使われる。雑談しても私に興味ないのか、私が聞いてばかり。虚しくなる。

ランチももちろん誘えない。

飲み会派遣から呼ばれない。

 

地元人間が多いインスタ垢でもコロナ禍で誘うのを避けてるようだ。

私も初対面の人と会うのは怖い。

 

彼氏はもちろんいない。マッチングアプリは面倒になってやめてしまった。

 

人が好きなわけじゃないし、寂しがりやなわけじゃないけど、突然、自分孤独でどうしようもない人間なのでは?と思えてくる。

寂しいからと遊べる友達はいない。通話はできるけど……そういえば、コロナ流行ってから私は一度も友達と会っていない。

 

寂しい。だからといって友達たちがいる関西関東には行くことができない。いつまでこの生活が続くのだろう。

 

死にたいわけじゃないが生きてる意味はないなと思う。

つらい思いせず死ねるなら今すぐ死ぬくらいには死にたい

毎日毎日、頭の中で会話のシュミレーションばかりしている。

誰かと楽しくお喋りしたい。それだけなんだけどな。

2021-07-25

アラサー男、乙女ゲームにはまる

某有名漫画家さんがシナリオキャラデザやを手掛けた学園系乙女ゲームにハマった。

あの作品を「乙女ゲーム」とくくっていいはずがないが、とりあえず男キャラ攻略できるので分かりやすくそう呼んでおく。

Twitterでは呟きづらいから書き散らさせてくれ。

元々、有名漫画の方のファンで絵柄や画風が自分の好みど真ん中だった。あの絵柄で新しいキャラクター、イラストが見られるなら買ってみたいと思った。

恋愛シュミレーションゲームっぽいストーリー導入や設定に二の足を踏むも、Amazonで同性のレビューを見つけたことに背中を押されて即ダウンロード版を購入。プレイを始めた。

……とてつもなく良かった。面白かった。導入の「男子校性別を偽って入学」という点で「はいはいよくあるオタク女が好きなハーレムモノね」と舐めていたプレイ前の自分を恥じた。

有名漫画家さんの描いたキャラクターやスチルを見ることができ素晴らしいのは大前提として。

システムがまず良い。

このゲーム自分ステータスにある6つのスキルを上げることで、ストーリーを左右する「学校内成績」が良くなる。スキルごとに対応した攻略キャラ好感度勝手に上がる。自己研鑽に邁進していればストーリーが進むのだ。

なんとなく乙女ゲームとかって「好感度を上げつつストーリー関係するスキルを磨きつつ」みたいな二足の草鞋方式が多い気がしていたので新鮮だった。普段ギャルゲ含む恋愛シュミレーションゲームやらないから完全にイメージだけど。

ストーリー内の選択肢、どれを選んだとしてもキャラクターの好感度が下がらないのも乙女ゲーム初心者としてはありがたかった。

キャラクターとストーリー、良い。

主人公が強い。攻略対象がいるものの、きっとひとりで生きていける。実際どのキャラクターも攻略しない主人公独自ルートがある。全ルートやってみた上で、俺は誰とも恋愛関係にならない独自ルートの話が一番しっくりきた。

攻略キャラたちも格好良い。ビジュアルもいいが、個性も強い。

ゲームストーリーは大筋が決まってるんだけど、それぞれのルートで各キャラクターが「このときこんなこと考えてたのか」って分かるのも納得感がある。

攻略対象キャラたちもやっぱり個性が強い。

攻略はできないがサブストーリーは用意されているので、それぞれの思いや過去を知ることができるのが嬉しい仕様主人公親友(女)の水着姿もグッときたが、某キャラのサブストーリーは男でも思わずドキッとした。海外に連れ去られたい。


音楽も良い。

主人公攻略キャラクターの声優さんたちが歌っているんだが、これらの曲を使った音ゲー要素がある。音ゲー好きとしてはたまらなかった。

楽曲好きで思わず9月に出るボーカルコレクションCDアニメイトで予約した。ギャラリー機能内の音源を聞いて、CD発売まで耐え忍ぼうと思う。


個人的意見だがとりあえず「全て良い」しか言えない。説明書きだけで乙女ゲームの類と決めつけて忌避するにはあまりに勿体無い作品だった。Amazonレビューを書いてくれた男性よ、後押ししてくださってありがとうございました。

これから回収しきっていないスチルを回収してきます

2021-07-20

anond:20210719061500

「今までアベやスガがのたまった目的目標らしきものはことごとく達成失敗に終わりそうだ。」

東日本大震災以降ずっと旧民主党政党与党を担い、今回のコロナ禍と同様のタイミングと規模でコロナ禍となった場合、についてのシュミレーションと言うか想像自分の持っている諸々の情報不足で出来ない。

ifの世界、と言うかパラレルワールドの話として、どのような対策を行い、どのような結果になったのか、貴殿のご意見を伺いたい。

2021-07-03

夫のトイレが長い

普通が5分、ほおっておくと15〜30分。

携帯いじったり息抜き時間らしい。

子供が0歳で目が離せない。

私がお返しなのデパートに2時間くらい家をあけるとトイレゆっくり出来なかったと、15分はトイレにこもる。

私は基本的ワンオペなので日中トイレの戸を開けっ放しで出来る限り速やかにますから大違いだ。

少し話は変わるがありがたいことに、2人目を授かり、出産に備えるシュミレーションをした。

夫は私は出産のために5日間入社する間、有休を取り、子供の面倒を1人で見ると言っている。

私は無理だから義母に手伝いに来てもらった方が良い勧めているが、今更母親と暮らすのが面倒くさいのか中々うんと言わない。

とりあえず、保育園の一時保育と有料の子育てサポートシステムに申し込み、一日中夫が子供の面倒を見なくて良いようにした。

トイレに1日3回✖️30分のおこもりのルーティンはどうするんだろう。今は長いと指摘するとキレるが変わるのだろうか。

2021-06-16

オリンピック】お願いします。国民対話を!

オリンピックがしれーっとはじまろうとしている。1ヶ月前まではきっとそのうち中止か延期になるんだろうなと思っていたが、どうやらしれーっとはじまりそうだ。

わたしオリンピックに対する思いは、「延期してほしい」である。生きているうちに自国開催することなんてもうないだろうし、高いお金払って海外に観に行くほどの熱量スポーツに対してない。ただ、アスリートのすごいパフォーマンスは生でみてみたいと思うし、海外からたくさんお客さんがきて、街がにぎわうのは素敵なことだと思っていたので、ただお祭り好きとして、開催が楽しみだなーと思っていた。

ところが、この事態である

みんなでワイワイ楽しめないオリンピックになんの意味が?アスリートはこの日のために努力を重ねてきたっていうけど、そんなのほかの業種も一緒だよ。

一番納得いかないのは、国と都とJOC説明であるIOCはやりたいんですね。もうわかった。

お金的な話

もう機会を逸した感はいなめないが、開催、延期、中止でどれが一番経済的ダメージが少なかったのか。シュミレーションを出した上で、比較検討し、決めてほしかった。

海外からお客さんを呼ばないことで、赤字確定なら、いか負の遺産を軽くするかが、肝ですよね?ね?

利権、ナニソレ、もうそういうのやめてほしい。

安心安全をもとにやります

なにを持って安心安全なの?

一日の感染者数が何人なら、安心安全なの?

PCR検査の数を減らしたりしない?

安心安全基準より、感染者が上回ったら、途中で中止するの?おしえて!菅さん

お金の話2

オリンピックをすることで、感染拡大して、結果経済的マイナスになるのでは??

そのへんのシュミレーションどうなってるの?ちゃん計算してるんだよね。官僚の人たち。

利権が絡んでいるか知らんけど、結果赤地が膨らむなら、ほんとに中止しないと

④ただ、ただ、説明してほしい!!!

わたしたちはバカじゃない。

なんのためにオリンピックをやるのか?

オリンピックをしたらどうなるのか。

オリンピックでどうなったら、成功なのか。

はじめに基準作らないと振り返れないよ!

お願いします!国民対話してください!

2021-06-12

百合だなあと思う漫画映画アニメ小説のまとめ

読んだことのある、観たことのある、漫画小説映画アニメ百合だなあと思ったもの感想まとめてみた。

敬称略

漫画

ポプテピピック/大川ぶくぶ →誰がなんといおうと百合なんだよ!!文句言うな!

うさぎのふらふら/隈井 →とてもお気に入り雰囲気最高。なぜ2巻しかないのか?

CCさくら/CLAMP →知世ちゃんが神。わたし永遠アイドル

ハクメイとミコチ/樫木祐人 →うーん百合なのか?作者の今後の展開次第。別に百合方面に展開しなくても大好きだよ!

はなにあらし/古鉢るか →他の百合漫画をすごく研究してるように見受けられる。技巧的な印象

少女革命ウテナ最近でた続きの巻)/さいとうちほ →川上とも子の不在が漫画にまで影響している…悲しい

わがままちえちゃん/志村貴子 →志村貴子

青い花/志村貴子 →志村貴子

・おとなになっても/志村貴子 →志村貴子

・娘の家出/志村貴子 →志村貴子

シャドーハウス/ソウマトウ →百合って括りの読者もいるらしいがピンとこない

・陽だまりに寄り道/嶋水えけ →短くまとまっている。まあまあ

乙女ケーキ/タカハシマコ →超好き。本で持ってたの手放したけど買い直したやつ

少女終末旅行/つくみず →神…!!!泣く。シメジも良い

シメジシュミレーション/つくみず →うーん悩むけど少女終末旅行より好きかも?そもそも四コマって形式が好き

メジロバナの咲く/中村明日美子 →美麗

コレクターズ/西UKO →百合はまあまあだが本好きという設定の人物本屋写真を撮るのはやめましょう

新米姉妹ふたりごはん/柊ゆたか →わりと真剣面白いし登場した料理作ってみたくなる

ゆりこん/久川はる →明るくて好き!時々読み返す

ユリ熊嵐/森島明子 →ふつう面白いアニメ全部観てないです…

・NKJK/吉沢緑時 →お気に入りお笑い×シリアス×百合。時々読み返す

ムルシエラゴ/よしむらかな →ぶっとんでて良い。さわやかさすら感じる

・人でなしの恋(画集だけど)/沙村広明 →捉え方次第では百合

映画

アデル、ブルーは熱い色 →レア・セドゥ最高最高最高最高

キャロル →途中盗聴されるあたりつらいけど好き

オーシャンズ11 →まあまあ

攻殻機動隊(実写) →ファンの作った同人映画って感じが半端ないけどあのシーンは悪くなかった

アンモナイトの目覚め →エンディングの後、どうなるんだろう気になる。想像ちゃう

アニメ

少女革命ウテナ →アンシーが飛び降りようとするところ泣いてしまう本当に

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 →人生で一番観た映画台詞含めてもはや美しい音楽

ユリ熊嵐 →最後まで観れてないけど雰囲気は好き

シムーン →「アーエール!!!」のシーンが好き。アングラス……

灰羽連盟 →レキ大好き、最近見返したけど皆良い

THE IDOLM@STER →運動会の回とかいおまこ

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! →最初から売れっ子で強めで素晴らしい

小説

・茨の城/サラ・ウォーターズ →なかなかに面白い。読み返すかは不明

わたしを離さないで/カズオ・イシグロ →ルースキャシーへの粘着百合みある

キャロル/パトリシア・ハイスミス →映画とまた違う良さ

・卍/谷崎潤一郎 →悪女さん…周囲の巻き込み方が半端ない

マラケシュ心中/中山可穂 →濃ゆい!!かなり好き

・白い薔薇の淵まで/中山可穂 →ちょいちょいある男サゲはどうかと思うけどなんだかんだ好き

ナチュラルウーマン/松浦理英子 →のっとふぉーみー

ハーモニー/伊藤計劃 →意外とキアンが好きだ

・アステリズム花束を(百合SFアンソロジー) →手放したけど色のない緑がまた読みたくて買い直した

レズビアン短編小説集 →『マーサの愛しい女主人』、『しなやかな愛』が特に良い

■番外 ソロ百合

フラニーとゾーイー/サリンジャー の中の『フラニー』 →男女のカップルの会話中心だけど、なんだろう百合を感じる(フラニーの中に)

フラニーとゾーイー/サリンジャー の中の『ゾーイー』 →兄と話しているだけだけど百合を感じる(フラニーの中に)

2021-05-02

対人のウォーシュミレーションゲームをしたい人生だった

時間が有り余ってる友人がいる学生時代しか出来ないよね

2021-04-24

ゴジラS.P.

ヒロインがどうこうじゃなくてこれの特撮観みたいなのが基本的にSSSS.GRIDMANの制作チームと近い感じなのじゃないかなあ。

から古いゴジラとか特撮ファンから違和感を表明されてたりとか。

30代とか40代スタッフからしても「特撮」の中心はゴジラじゃないんだよな。今は。

アニメ制作スタッフ円城塔ふくめ)「シュミレーション」を指摘しない入力フロントエンド使ってんだな・・・ちょっと不思議な気分になった。

あと4話のMD5ハッシュのくだり、テレビで見てて言いたいこと伝わった人どのくらい居るんだろ・・・とも思った。

今のアニメ、確かにタランティーノ以降の映画みたいに一時停止、巻き戻し、SNS・・・みたいなの前提ではあるんだろうけど。

2021-04-11

みんな「今後起こるかもしれない会話のシュミレーション」ってする?

もし、近い将来話したことない人と会話する機会がありそう…ってなったときに、

その人が聞いてきそうな質問とか、生まれそうな会話を事前に想像して(だいたい外れるんだけど)

「たとえば○○○って聞かれたときに、△△△って返すのってよくないかな?」みたいな感じで

その時一緒にいる人に聞いて正解を見つけておかないと不安なんだけど

2021-03-22

anond:20210322072938

両方存在しててよく間違えるもの

「c」「s」

「ぬ」と「む」

「右」と「左」

「東」と「西」

「開」と「閉」

「5+7」と「5+8」

push」と「pull」

「east」と「west」

大井町」と「大手町

パスドラ」と「モンスト

デニーズ」と「ジョナサン

エレベーター」と「エスカレーター

片方しか存在してないけどよく間違えるもの

ボビン」と「ビボン

「ふんいき」と「ふいんき

アボガド」と「アボカド

「げんきゅう」? 「ごんきゅう」? (言及)

カスペルスキー」と「カルペルスキー

アスクレピオス」と「アクスレピオス」

シミュレーション」と「シュミレーション

コミュニケーション」と「コミニュケーション

「除」を手書きする時の「余」じゃない方位置

「継」を手書きする時の「米」みたいなのの位置(「断る」は書ける)

どっちが県だか分からなくなるもの

愛知」と「名古屋

神奈川」と「横浜

宮城」と「仙台

石川」と「金沢

撥音の後の濁音

big(でかい)」と「ビック」

bed(寝台)」と「ベット

「bag(鞄)」と「バック」

2021-03-09

カトラリーを「カラトリー」って間違えるのやめて

自分の間違いじゃないのになぜか恥ずかしくなる

シミュレーションを「シュミレーション」って間違える人を見てもフフッって笑って済むんだけど、カラトリーは寒気がする

難しくない言葉なんだからちゃんと覚えようね

2021-02-24

Aのこと話し始めたらBのことしかないじゃん!

いやいや、CもDもEもあるから

勝手にBの前提で話されても会話の中でCDE可能排除しながら聞かないとBに確定できないし。

そりゃ今までの流れや状況的にあり得ない荒唐無稽CDEなら俺がアレだが、普段あんたの行いを加味してもあり得そうな選択肢から残してんだよ。

それで「察しが悪い」とか言われても「じゃあまず主旨を言えや」としか思わんわ。

「私だったらわかる(察することができる)」ってそりゃ自分世界に2人居る条件なら当たり前だろうがあああ!

そこは前提条件でスタート地点!

自分自分の会話シュミレーション自分他人の会話シュミレーションに頭の中を変えろ。

もっと客観を持ってくれ。

2021-01-19

今年は年金を追納しようと思う

テレワーク暇すぎて家の書類整理してたら、学生時代年金40万円延期してますよ、追納してね~みたいな葉書発見した。

ということで年金追納するために色々調べて色々やってみた。

・追納すると控除?されるからふるさと納税の限度額が変わる気がする。計算だるい源泉徴収票どこ~

源泉徴収票を探してシュミレーションサイトで限度額確認した!

年金事務所に直接行くか申請書郵送して振込用紙貰う。なんで申請も振込もネットからできないの~マイナンバーカードいか身分証明書2つ持ってくの面倒~

→この際だしマイナンバーカード発行手続きした!スマホで自録りしたくなかったか証明写真から手続きした(証明写真機すごい)!マイナポイント存在を知った!

・追納するなら長生きしたいな~

筋トレストレッチを始めた!

てな感じで、ここ数日結構充実してる。

マイナンバーカード発行されるの待ってる間に追納する気なくなってそうだけど。

2020-11-21

anond:20201120155732

YouTubeでそういうシュミレーション動画あげてるのあるね

信号の設置方法とか道路状況を組み替えてどうしたら一番スムーズに移動できるか試してるやつ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん