「シャーロット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャーロットとは

2015-07-07

今期のアニメ

すごくおもしろい続きが気になるアニメ

うしおととら

作画は古臭い女の子かわいい

原作が人気作なので期待

六花の勇者

作画がすごい、ヒロインかわいい

描画が丁寧で引き込まれ

話の流れもいい

GANGSTA. (ギャングスタ)

ハードボイルド

銃社会日本刀という組み合わせがイカス

Charlotte (シャーロット)

主人公間抜けルルーシュ

出だしがすごく興味を引かれる話の作り方でおもしろそう

GATE 自衛隊、彼の地にて斯く戦えり

現代日本ファンタジーの組み合わせが巧い

リアリティがあって世界観に引き込まれ

主人公オタク設定の必要性については疑問

赤髪の白雪姫

王道ファンタジーアトリエシリーズっぽさある

話の最後ヒーローが登場してきれいに決着がつく展開に好印象

世界観キャラ名のミスマッチ感はちょっと微妙

てーきゅう5期

安定

しょっぱなからぶっ飛んでておもしろい話

そこそこおもしろい、今後に期待したいアニメ

ドラゴンボール超

しばらくgdgd日常パートが続きそう

子供騙し

本当にストーリー鳥山明か?という感じ

Classroom☆Crisis

キャプテンアースっぽい

森久保祥太郎ミニ四ファイターっぽくて好印象

乱歩奇譚 Game of Laplace

良くも悪くもにじみ出るノイタミナ

クールで頭のいい主人公に好印象、ウザい同級生には悪印象

まだ最初事件が解決していないので様子見

下ネタという概念が存在しない退屈な世界

いい意味で頭の悪い作品

ここからどういう感じになるのか、不安しかない

ナるどマ

わかりやすい、よくある FLASHアニメ

ワカコ酒

なんかい

うーん・・・?なアニメ

ガッチャマン クラウズ インサイト

1期は主人公に馴染めず1話で切ったが・・・

WORKING!!!

展開がイライラする

城下町のダンデライオン

謎の超能力もの意味不明

わかば*ガール

よくある日常モノでどうということはない

To LOVEる-とらぶる- ダークネス 2nd

エロアニメ

光が眩しい

がっかりアニメ

ケイオスドラゴン

程度の低い不条理ファンタジー

当たると思ってるのだろうか

アクエリオンロゴス

キャラデザメカニックデザインが受け付けない

主人公感情移入ができない

ミリオンドール

OP (ライブパート) のクオリティが低すぎてヤバイ

青春×機関銃

痛々しい

まだ見てないアニメ

戦姫絶唱シンフォギアGX

1期に3話くらいで切ったのでそれっきり

デュラララ!!x2転

1期から興味湧かなかったのでそのまま

実は私は

よくわからないけど録画されてたのであとで見る


まだ放映されていない監獄学園が早く見たいが、PV作画微妙だったので不安

シュタゲ再放送見ると安心する

2015-05-08

猿の命名あれこれを見て、自分の身に降りかかってきたらどうしていたろうなと考えた。

英国大使館に連絡をとったことを非難するブコメを沢山見たけど、個人的にはあれは一つの正解だと思う。大使館に連絡とるなんて最悪だ!いう人の中に「日本人として恥ずかしい」「先方に迷惑からそういうのやめろやー」って思った人がいたならその思考はあの不敬だと騒ぐクレーマーたちと根が一緒だ。

そもそも広報(組織によっては別の窓口→広報というルートをとるが)ってこういうナンダソレあほかみたいな質問がくるものなので変な気遣いはいらない。答える必要がないと思ったら「ノーコメント」と返す/黙殺するだけです。答えた方がメリットあると思えばなんらかの見解を出す。「空気読んでそんな失礼なこと聞かず」「相手の仕事を増やすな」みたいなのも実に日本的で奇妙だ。

園はあくま自分組織(国とか日本人とか関係なく)の利益を鑑みてベストな行動をとればいい。大使館自分組織に利する対応をするだけ。突然えいやとボールを投げつけたり投げつけられたりして案件を進めて行くことはある。それをしないで済んできた人は、たまたま自分職種立場がそういうところだったってだけだろう。例えばはてな民に人気(?)の山本一郎氏が突然企業に投げつける公開質問を思い出してほしい。何か自分問題を進めたいときにはボール投げる、そこから始める、そんなこともある。(…いやこの例だとボール投げるというか突然斬りつけてる感じか…)(園は市のものだし大使館は国のものだし、公的なもの企業と一緒にするなという意見がありそうかな今ふと思ったけど、自分は同じ考え方をしてよいと思う。)


もし自分がこの件の担当だったら?問題は①苦情対応による職員負荷(物理的・精神的)②園のブランディング の2点(英国に不敬だと思わないという前提)

どうしようね。「シャーロット」は取り下げ別の名前にし、来年以降このイベント実施しない。という実にクソな対応をとる気がする。完全にクレーマーに屈して潰れましたということであるだってめんどくさいもの!こんなことに労力割くべきでない、というのと、客商売なのでとにかく早く事態収束させることを選ぶ。こちらが悪くない(と自分で思っ)てもずるずる騒がれると一般利用者全体にネガティブな印象を植え付けてしまう。キチガイに突然刺されてしまったのだ。泣いてもしょうがないので何か手当をするしかない。ここにはキチガイが住んでいるのだとわかった上で生活しないと行けない。彼・彼女らはどこにでも存在し、共存していかなければならない。仕方がないので、代わりに別の何か、来場者に楽しんでもらえる新しいイベントを考えて、そこに一生懸命向かおうと思う。一旦これは忘れて次へ行くよ。

でももし、この命名イベント自分(もしくは他のメンバー)にとって大切な催しで、なんとしても続けていきたいものだったら、やはり大使館に連絡をとる。何のためにって、「英国に失礼がないように」じゃなくて自分とこの園のためだよ。クソなクレーマーに見せる手形を取りに行くのです。

…これこれこのような猿の命名イベンとを例年行っており、公募の結果プリンセスシャーロットにちなんだ名前をつけたのだが、英国に不敬だという苦情が殺到している。こちらとしては、王女誕生を祝う気持ちからのこの名前を大切に思っており、命名には何の問題もないと考えている。苦情の量がのっぴきならないほどに達しておりこのような質問を送ってしまうことになったわけだが、もし問題があればごその旨ご連絡いただきたい。王女誕生ほんとうにおめでとう

とかなんとか書いて送るよ。そしてまあ知るかっていうか好きにしろよって返事くるよ。もしくは返事こないから問題なかったってことだよ。シャーロットだよ。おめでとう。


これ以外がいいって意見もあるのだろうか。苦情黙殺は①が大変なことになるので悪手だと思うし、シャーロット取り下げ&イベント続行は一旦ケチがついたイベントということで次年度以降やりづらそうだしなあ。

おさるシャーロット

さるがさるにプリンセス名前をつけたとさるが抗議している。

http://www9.nhk.or.jp/anime/george/

さるに国王大統領名前がついとるw

これが「バラの品種名」だったら、不敬じゃないわけだ。

バラ プリンセス検索

プリンセスチチブ   

プリンセスタカマツ

プリンセスノブ

プリンセスヤコ   

エンプレスミチコ 

プリンセスアイコ 

英連邦では王室人間名前ペットによくつける

http://d.hatena.ne.jp/machida77/20150508/p1

シャーロットへの抗議をクレーム扱いする無礼者

わざわざクレームつけるほど暇じゃないが、それでも今回の件はあり得ないと思う。

勿論名付けたことがだ。

人間っての全生物の支配者であって畜生と同等に扱われるのはあってはならないこと。

まして猿は古今東西わず蔑称に用いられてきた。

その猿に話題の人命を付ければ、その人物が猿と同等扱いされていると思うのが社会常識

育成と経営のために人名を名付けることまで否定しない。

だが他の名前目的が達成される以上、この時期にシャルと名付けるのは無礼と言うほかない。

イギリスコメントにしても、表面のみを受け取ってどうする。

言い分の裏を汲み取って、元々論外な話だが互いに遠慮するのが道徳ってものでなないのか

2014-12-29

来年買いたいもの

1.リトルバスターズRラジオCDVol6〜Vol11

なんかチェックし忘れてた。

これで完結らしいので、ナツブラの頃からまとめ聞きしたい。

かなり膨大な量になるなあ。

ナツブラ

2.やっすいWindowsタブレット

Microsoft信者自称している癖に、Windows機器を1つも持ってないので、そろそろ欲しい。

3.IS12T

Microsoft信者自称している癖に、WP機器を1つも持ってないので、そろそろ欲しい。

4.旧箱

Microsoft信者自称している癖に、旧箱を1つも持ってないので、そろそろ欲しい。

5.外付けHDD

XboxOneの本体容量がそろそろパンパンになるので買いたい。

6.高橋良輔監督作品

とりま、一番好きなボトムズから揃えていきたい。

7.エンジェルビーツブルーレイボックス

新規OVAが入ってるらしいので。

8.シャーロットブルーレイ

信者から買うしか無い。

9.エンジェルビーツPC版VOl1〜Vol6

半分ぐらいは2015年中に発売して欲しい。

という意味もこめて。

10.Microsoftスタジオゲーム全般

信者だしー。

11.ポケモン

何かしらは出るんじゃね?

本編と関係ないソフトならイラね。

2010-09-24

SATC S1E3

ゲストは、夕食時に何か話すことを求められる ブローカーは投資アドバイス建築家デザインの、

独身者は、結婚した二人に、自分の性体験の話をする。

翌朝、私は気分良く目覚めた。 動くことも出来ずに、目を見張った。

ペーシェンスはマフィンジュースを買いに出てる。すぐ戻るよ 彼は―フルチンで立っていた。

無頓着に、ハッピーそうに、ぶらぶらさせて  これだけは分かる -ピーターの前でコーヒーを飲むのは難しい

キャリー廊下でナニ見せたの? トイレに行く途中に、すれちがっただけさ。

私はやっとのことで"おいしいマフィン"をバッグにつっこんで、NYに帰ってきた。

あらお兄さん、私フレッシュペッパー大好きよ。実際このテーブルじゃ、みんな欲しがってると思うわ。

それで彼女に「なぜうろたえるのか分からない」って言ったの。そうしたら「独身には分からないわ」って。

何よそれ?独身女がビーチをうろついてるってこと?友人の旦那のチンコを見たいが為に

彼女はイイ友達だった?―何が違うの?

結婚したら、これまでの関係は白紙。結婚したら独身女の私たちは敵なのよ。

唯一の法律事務所で働く独身弁護士だからか、ミランダはこの話題に、議題を投げかけた。

結婚した女は、私たちのこと警戒してるのよ。だって私たちがセックスするから。―いつでも、どこでも誰とでも。 私たち?

それで恐れてるのよ、私たちがいつかどこかで”私の旦那と”するんじゃないかって。

私は既婚者と寝たことはないわ。

一度もないって言える?結婚指輪はずしたら、わかりはしない。

現実を見なさい。独身女は信用してもらえないのよ。

まさか!結婚してる人たちみんながそう思ってるわけじゃないわよ!

シャーロット結婚を、必死になってでも入会したい社交クラブのように思ってる。

そうね、みんなじゃない。独身女を恐れないで、哀れむ人もいるからね。 「哀れな独身女」って見られたことないとでもいうわけ?

ミランダの言うことは正しい?独身女は敵?既婚者と独身女の間で、見えない冷戦が繰り広げられてる?

でも結婚すると…、以前と同じように接するのはムリ。

昔ほど会わないわ。哀れすぎるのよ。彼女たちを見てると、昔私がどんなにひどかったか思い出させてくれるわ。

女は結婚すると自分を忘れる。「私」が「私たち」。私たちが好きな映画。私たちが嫌いなレストラン。私たち…

僕も相棒がいて、何をするにもいつも一緒だった。でもこの女と結婚すると変わっちまった。今じゃ会うのはたまの日曜日だけ。

人生に何を求めるかによるわ。ひとは私みたいに成長することを選んで… 現実を見つめて結婚するの。

そうでない人は何を選ぶ?中身のない不完全な青春に取り憑かれた人生よ。

ノンケ世界ならなおさら。私の知ってるゲイなんて、みんなハワイに行っちゃって…、カフタンを身につけて、誓約を暗唱して、私より優れた気になってる。

カフタン?―ランの首飾り。アロハ

みんなが一人だった昔が恋しいわ。今じゃ私は、のけ者の、のけ者。

おひさしぶりね。会うのはあの時以来…

今も出てるよ。―僕もサイゴンは好き。 友達のスタンフォード人生パートナールー

2010-09-18

satc

すごいわ

おめでとう

バーニーズで やだ 冗談

キャリー 結婚は?

まだよ 今のとこ

どう思う?完璧!何よ

僕ら子供が欲しくて代理母は決まったんだけど、卵子 提供する気ない?

これ名刺電話してお礼はする

新手の独身バッシング

その頃 別の独身女も 屈辱を味わっていた

ミランダ会社の ソフトボール大会

みごと盗塁した弁護士には 昇進のご褒美が

きてたのか

いいわ 会う

職場で浮くのを恐れた ミランダはー

ブラインド・デートに応じた

ミランダ シド

似合うよ

あとはふたりで

よろsく

ソーダ取ってくるけど あなたは?

行ってくる

いい子だろ?

レズじゃない マジ?

男連れのとこ見ないから

独身イコール同性愛

ミランダ真実を告げ 2人は笑って試合に戻った

ダブルプレーは悦妙だった

好プレーだ

チャールズさん

チップでいい

NYのような大都市に住むのに、一番大切なことは―離れること

友人のペイシェンスと彼女の夫は、週末、ハンプトンの家に私を招いた。

彼女ピーター完璧夫婦。

楽しくてスマートで、J. Crew のカタログから飛び出してきたよう。

もし彼らの家がビーチになかったら、きっと彼らのこと好きじゃない。

彼が運転席に載って、私が車に乗ると。

それで?

アツアツね。

ラブラブだった。ここヒューストンへの、西ブロードウェイ・マディソン72番地からの道のりずっと。

ハンプトンの来客は、彼らの夕食のためにいつも歌うことを要求される。

ブローカーは投資アドバイス設計者はデザインアドバイス

ひとりものは、この夫婦セックス体験談を。

翌朝、私は気分良く起きた。

目を見張って、動くことも出来なくなる。

ルチンだった。

ペイシェンスはジュースマフィンを買いに出かけてる。

すぐ戻ってくるよ。

彼は無頓着に、うれしそうに、ぶらぶらさせて立っている。

こんなとき何をして何て言ったらいいのか分からない …Great.

ただ分かるのは、ピーターの前でコーヒーを飲むのは難しいということ。

フレッシュジュースとおいしいマフィン

何かあった?

さっき廊下ピーターとばったり会ったの。彼、下着をつけてなかった。 …すごいわね。

いい天気だ。

キャリーにナニ見せたの?

トイレにに行く途中だったからさ。

そう。"トイレに行く途中"

えっと…今日は何する?

やっとのことで"おいしいマフィン"をバッグにつっこんで、NYへ帰ってきた。

なによそれ。なんでそんな格好なの?あんたとヤるつもりだったのかしら?

わからない。性欲も感じなかった。

見せつけたかったのよ。サルと同じ。

それで、でかかった? ―胡椒はいかがですか?

下さいな。どうもありがとう

これでいいです。  ―ほかに胡椒の方は?

あらお兄さん。わたしもフレッシュペッパー欲しいわ。

実際、このテーブル全員が欲しがってる。

それで私、彼女に「何でうろたえてるのか分からない」って言ったの。

そうしたら「分からないでしょうね、独身だもの」って。

何それ?独身女は友だちの”旦那”のナニを覗こうとして、ビーチハウスをふらついてるっていうの?

友人はどうだったの?何か違いが?

結婚したら、これまでの関係は白紙。結婚したら独身女の私たちは敵なのよ。

唯一、法律事務所で働く、独身弁護士だからか、ミランダはこの問題の考えを述べた。

結婚した女は脅えてるのよ、だって私たちがセックスできるから…いつでも、どこでも、誰とでも。

そんで怯えてるの、私たちがいつかどこかで旦那を寝取るんじゃないかって。

私は既婚者と寝たことはないわ。

何でそんなこと言えるの?結婚指輪はずせば、わかりはしない。

現実を見なさい。独身女は信用してもらえないのよ。

まさか!すべての結婚したひとがそう思うわけじゃない。

シャーロット結婚を、必死になってでも入会したい社交クラブのように思ってる。

そうね、みんなじゃない。独身女を恐れないで、哀れむ人もいるからね。

そんなことない!

「哀れな独身女」って見られたことないとでもいうわけ?

あれってほんとやだ。

オーケー、わかった、あるわ。ディナーパーティー独身自分だけだと、みんなの見る目が・・・

負け犬?―つまはじき者。淫売女。

そうよ。はっきり言って、既婚者は敵なの!

ミランダは正しい?私たちは敵?

まるで冷戦だね、既婚者と独身女の。

僕も独身の友達がいる。でも僕は結婚して…以前とまったく同じようにつき合うのは出来ない。

女は結婚すると自分を忘れる。

「私」が「私たち」になる。「私たち」は映画好きだった。「私たち」はレストラン

2009-11-14

中高一貫女子校6年目、いい子たちに囲まれて平穏に、もうすぐ卒業する。

という書き出しに込めた皮肉自分の6年間を象徴するようで、はやく卒業したい。嘘ではないのだけど。いい子たちに囲まれて平穏無事に過ごした。友達がいて、家族が健在で、部活もゆるくやって、そこそこの成績で、健康で。来月の始めに18になる。辞書が好きだ。授業の合間に思いついて「思春期」とひいたら広辞苑曰く17までだそうで、だから書く。思春期の終わりに寄せて。

思い返せば昔からなんとなくずれていて、死骸を見つめる子供のまま成長してしまった。戦争に興味がある。ミリリマニアではない。グロ好きでもない。使命感もないけど時々小銭の募金をする。POSO宗教戦争動画樹海写真身体改造系のあれこれとか、そういうのをなんとなく見た。熱く好きな人と話が合わない。気持ち悪がる人とも話が合わない。いつだったか、15に届かない歳のとき、SAW(15禁)の何作めかを観に行かないかと誘われて、エグさを嬉しそうに語る彼女に引いた。当時上映されていた犬と死が出てくる映画に泣いたという話にも引いた。言うことのいちいちに意図を感じて、目指す先に馬鹿らしくなった。結局なぜか、クリスマスに2人で「シャーロットからの贈り物」?という、超平和映画を見て、ああもう一体なにキャラ目指してんの、と思ってうんざりしつつ、自分も似たようなもので、映画はなにを観ても面白いしなにを観ても泣かない。そう書くとドライな感じだけどなにを観ても音にビビる。そんな自分、隣でなぜか鼻をすする友人を無視した。お前は黙ってSAW観て泣くな。

マイナーアーティストを好きになってニコニコで聴いていたらたまたま軍艦島を撮った写真をまとめた動画BGMに使われていて、それをきれいだと思った。一応進学校と言われる高校で、スカート短くして笑って、ほとんど意味のない言葉を吐いても誰も気にしないような教室で、息してて、廃墟廃墟が好きだと言って分かるよと言ってもらっても、あるいは分からないと言われても、どっちにしろ殆ど変わらない。私がおばあさんの纏足を眺めてなにを思うか、言っても分からないのと同じで。当り前じゃないか人間はみんなそうだと偉そうに断言するあんたが嫌いだ。なんでそんなこと分かるのか、なぜ断言できるのか。私はまだ17だけど、絶対、あなたにだって分かるはずないのに。分かって欲しがる私の同類でしょう。

すごくベタな、例えば「親友」とか、そういうのに憧れているのかもしれない。だけど私は誰が死んでも泣かないと思う。廊下を歩いていて、通り過ぎる人を次々に殺したことがある。昔見た外国アニメみたいに、体の断面はマットな肌色で首は高く遠くに跳ぶ。トイレでレバーに八つ当たりする。出て、鏡の前で自分の不細工さに気がついて、何か思う前に隣の知り合い(友達)になにか意味のない言葉を言うか言われるか。息がつまりそうなんて、全然、違う。息をするのと同じなんだ。吸う空気にまで文句を言うのはおこがましい。そこは東京の高校のお手洗いだもん。私は恵まれていて。

人間が好きだ。どのくらい好きかって、戦争を見たがるくらい好きだ。自殺系サイトでくだを巻いた中学時代、いろんな変な人がいたし、私もきっと変な人で、世の中の普通の人もわりと変だ。すごく簡単に人を嫌うくせになんだかとても良く強い部分もあって。したたかだなと思うし、不器用馬鹿で、平凡なままドラマチックで、とても好きだよ。いろんな変な人に引かずに付き合った変な自分は背が低い。おかしな話だけど、もし小さい頃にもう少したくさんアニメ漫画に触れていたらオタクグループに属しただろうし、もしもう少しお洒落な親のもとに生まれていたら恋愛青春を謳歌したかもしれない。もし運動神経がよかったり人前でなにかするのに抵抗がなかったりしたら部活に打ち込んだと思う。もし本を読まずに生きていれば、きっとこうではなかった。もし背が高かったらもっと男らしくなっていたと思う。そうではなくこうであって、そして父が廃棄されたパソコンをくれた。

会ってみたりもした。男の人が気持ち悪くなった。同性愛者を名乗る友人ができた。顔を知らない友人のために死ねる気もしたし、死ねとも言ったし、言われて、リストカットも通院も珍しくなくむしろ誇るような見せびらかすようなそんな中二病に、罹りつつやっぱり馬鹿じゃないかとは思っていた。それでも人が好きだ。痴漢に遭おうと見知らぬおじさんに誘われようと、話をしてみたいと思う。あなたはどんな変な人なのか。なにが好きでなにが嫌いで。趣味の悪いネクタイに微笑む自分は気持ち悪いんでしょう。死体を見たがる自分も、雨ににやつく自分も。そしてまた変な子と仲良くなる。mixiの、趣旨よく分からない、綺麗で暗い写真を使っているコミュに入っているような子。拒まない。社交性がない自分に友達がいる理由がどこにあるのか分からないけど拒むという選択肢がそもそもない。拒むときは世間のそれを借りる。彼女たちは狂った私を好む、世間の逆をいく、なんだかまたありふれて見える、やはり共感できない、変な連帯感、みたいな、いうなれば友情、というものをくれた。なんか分かんないけど私、信号守るし飲酒喫煙もしないし国立大学目指してるよ。注射嫌過ぎて泣きそうだし体育嫌いだから学校行きたくなくて時々さぼるけど良い子だと思う。宿題なかったら22時には寝たいさ。

なになに系というのはなんなんだろう。私は可愛い系だ。背が低くて真面目でおとなしい。だからまともな友達がいる。

2008-11-10

アキバ系アメリカ人と付き合い始めたのだが

http://anond.hatelabo.jp/20081105135432

http://anond.hatelabo.jp/20081108122534

彼女ができた。なんとアキバ系アメリカ人だ。

8月に参加したmyspaceで知り合い、10月から付き合い始めた。

おれはもともとオタク非モテだから一回も付き合ったことがなかったけれど、一般的な女の子と比較して

   * 考え方がオタク的・意外と日本人的、ツッコミが速い

   * 会話が深遠にならない、テーマ一つ一つが必ず「古キョン最高!」に行き着く

   * プライドが低い、超が付くほど空気読めない

といった点が目立つ。

見た目はシャーロット・E・イェーガーを少し丸くしたようなかわいらしさがあるのだけれど、要するに中身はいつも汗かいてる豚みたいなキモオタだ。

初めは戸惑いもあったが、案外こういう女の子とつきあうのは楽で楽しいと分かってきた。

会話は深い東方ネタも軽いひぐらしネタも内容を伴って交わせる。

いろいろな性感帯を試そうとするなど性欲が強い。

おれという男がいるのにのにおれの友達にちょっかいかけて乗り換えようとするといった向上心の強さがある。

反面、論理的・合理的で、格闘ゲームうまいのかな…と思いきや、

ザンギエフコントロールできない自分に「おかしいな、普段はこんなはずじゃないのに///」と恥ずかしがる。

アキバ系アメリカ人、はっきり言ってオススメです。

問題はどうやって知り合うかだけれど、メリケンの小娘なんて頭からっぽだから、

skypeでの「日本に来たら秋葉原を案内してあげるよ」等の甘言にあっさりひっかかる、としか。

初めは英語をしゃべるのが難しいだけで、後は一般的な女の子よりも付き合いは簡単かも。

だって普段キモオタ同士でしている会話と同じでいいんだから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん