「シグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シグとは

2021-01-13

[]120日

なわとび:602回

ボクシング:77kcal

ステップ結構難しい

アニメの話

蜘蛛クラスごと転生するパターンで、展開が不穏になりそうな気配

ラスダン2話はちょっと落ち着いた展開

このレベルギャグ展開が続くようなら見なくてもいいか

無職転生普通に出来がいいな

微妙下品なのが気になるけど

そういえばログホラも新しいのやるんだっけ

ゼロは相変わらず地味な話のわりに視聴者を引っ張っていくのがうまい

シグルリの惨状を見ると原作者うまいのかアニメスタッフが神なのかわからなくなってくるな

もしかしてゼロスタッフシグルリ作らせたら名作になってた可能性も?

異世界もの以外だと、バレー部のやつは月島ツンデレ度を上げたような灰島がヒロインなのだろうか

1話ラストで急に治安が悪くなるの、星合の空とかでもあったけど、普通に続きを見る気が失せる

まあ面白そうな気もするから2話はみるけど

治安が悪いつながりでいうと家なき子の人が脚本やってるアニメ適当にちらちら飛ばして見たら案の定治安が悪かったんでこれは見たくない

絵はきれいなんでもったいないような気もするが

今期、続き物で見るやつが多くて新しいアニメあんまり見られなさそうな気がする

2020-12-18

anond:20201218100127

いや待て。

明度が低いインターフェースは「操作ができない要素だ」というシグニファイアを発生させる。

まり明度方式だと、現在OFFであるトグルインターフェースは、

ON/OFF切り替え操作を行える箇所ではなく、OFFであることの通知を行う箇所だと誤って認識されてしまうことが

多くなるという問題を抱えるんだよ。

2020-10-17

[]80日目 アニメリストラ会議

なわとび:601回

ボクシング:145kcal/26歳

徒歩:267.4kcal/9130歩

新しいアニメが大量に増えていつもどおり収集がつかなくなってきたのでリストラをして週あたりのアニメの本数を適正な規模に抑えたい

今のところ前期から継続と今期の予選を通過したのを合わせて毎週録画してるのが18本

これを12本程度まで絞り込みたい

CD評価のものを中心に6本ほど選んで切る

評価

A:大正義

B:正義

C:いい感じに普通

D:普通

A:ウルトラマンZ

1クールめの終盤を中ボス倒して締めくくる形ではなくて、怪獣を倒すことの意味を考えさせて締めくくる形にしたのは良かった

ブルトンさん主人公たちの成長にものすごく貢献してるな

A:ハイキュー

期待と安心と信頼しかない絶対大正義アニメ

A:プリキュア

キュアアースあんまりどうでもいいので他の3人の話をもっと見せてくれ

A:ミュークルドリーミー

杉山先輩がものっそい棒読みなのがいつも気になる

ゆにさまには幸せになってもらいたい

B:プリチャン

ラビリィとマスコットのえらい人が無限かわいいので見続けるしかない

キラッチュは一度ペッパーに捕食されるといいと思う

B:魔王城でおやすみ

1話が神がかった出来だったけど、2話は普通だった

B:呪術廻戦

1話面白かったし原作の評判も良かったんでこのまま見るつもり

C:ラブライブ

キャラデザがこれまでよりやや大人っぽくなった感じがする(ゲームCMキャラデザと比べるとわかりやすいかも)

1期のときキャラデザが受け付けなかったのとキャラクターの行動が突飛すぎて1話で無理だった(2期はそもそも見てない)けど、今回はキャラクターも落ち着いていて普通に見れる感じがある

このへんでそろそろ一度ラブライブを履修しておきたい気もするが、無理して見なくてもいいかなとも思う

C:シグルドリーヴァ

ブリュンヒルド最近オーディンの奴が調子に乗って人のことをシグルリちゃんて呼んでくるのマジムカつく」

戦闘舞台海上中心なの、作画コストが抑えられるからなんだろうな

C:神様になった日

話の先が気になるけど麻枝なのであんまり期待しても肩透かしを食らいそうな気もする

C:ノブレス

イケメン異能バトルアニメかと思いきやイケメンシュールギャグアニメだった

C:体操ザムライ

1話はわりと面白く見れてしまった

2話見て考える

C:アクダマドライブ

人類の7割くらいがニンジャスレイヤーアニメで見たかった景色を描いているアニメ

ストーリーはたぶん大したことない

CV黒沢ともよ一般人の目がぐるぐるしていて可愛い

C:魔女の旅々

はいいのでストーリー次第だが、キノっぽい話になるらしいと聞いてやや不安しかない

D:くまクマベア

なんとなくこういうのを一つくらい見ておきたいような気もするのだけれど、たぶん切るんだろうなあ

いろいろあって最後現実世界で生きる意味見出していくような話のまとめ方になるのだろうか

D:仮面ライダーセイバー

01が期待はずれだったんで仮面ライダーに対する信頼がガタ落ちになっている

とはいえオーズを縦にしてWからトリプルにしたような変身の仕組みは結構面白いと思うし、なんだかんだで気になることは気になる

D:キラメイジャー

話はそこそこ面白いけど、ラメの入ったキラメイストーンがださいのとマブシーナ姫が可愛くないのが難

?:安達としまむら

まだ見てないけど2話くらい見て切れたら切りたい

2020-10-13

anond:20201013043944

そんなことよりさ、俺が大学アフォーダンスだと習った概念は近年シグニファイアだと訂正されたと理解したまではいものの、じゃあアフォーダンスって何ってことがイマイチ分からんままなんだよね。

調べれば分かるだろうけどさ、でもやっぱりもやっとした概念って印象がない?誰かガンダムで例えて?あっ俺ガンダム一遍も見たことないからそれで例えられても分からんわ、すまんな、何か適当な俺が知ってそうなもので例えてくれ、暇だったらでいいぞ、ではな。

2020-08-29

アザレンカ可愛そう

変な相手と決勝することになって。

大阪相手は、ウイリアム姉妹スティーブンス、キーズ、ガウフ、レイラフェルナンデス、オシグウェ辺りに限定したほうがいい。

2020-06-24

anond:20200624004012

ジークフリートドイツ語: Siegfried)は、ゲルマン神話に登場する戦士である。古ノルド語ではシグルズ(Sigurðr)、中高ドイツ語ではジーフリト(Sîvrit)という。

2020-06-15

anond:20200615131924

インジケーターとしても常時表示されていないことは悪である

また、そのアイテムスクロール可能であるというシグニファイアも消えてしまう。

Apple諸悪の根源であるが、それに従ったMicrosoftの罪も重い。

2020-04-08

[]4月6日

ご飯

朝食:なし。昼食:ポークチャップ定食。夕食:雷豆腐と炒り卵、小松菜人参大根ソーセージの炒め物を和えたもの納豆

調子

むきゅーはややー。

仕事はぎゅむんらんちっく。

グランブルーファンタジー

ブレグラのプラウドプラスを終わらせた。20T討伐は無理なのでクリアしただけ。

1戦目は、スパルタジータ、アルルメイヤ、カリオストロ、μ's1年生。2戦目はカオルジータ、浴衣ジェシカクリマスナルメアバアル。3戦目はカオルジータ、サラ、水着ヴィーラ、マキラ

それと日課エウロペ連戦をこなして、水マグナ終末を4凸。

これで古戦場までにやれることは一息かなあ。

天司の4凸とか、ムーン4凸とか、エウロペ琴もう一本とか、めぼしいEX2ジョブ取得とか、やれそうなことはたくさんあるけど、あるけどだなあ。

武器編成は、メイン枠(水七星剣orよんぞう水斧or四天刃)、リヴァ短剣5凸一本、リヴァ短剣4凸一本、エウロペ琴4凸二本、水マグナ終末(奥義上限)、無垢剣(or無垢杖)、バハ武器枠、ゼノコキュ琴、天司3凸SSR。アーカルム石はムーン3凸SSRマグナ石は4凸。

キャラは剣パなら、カオルジータ、リミカタリナ、ランスロット水着サンダルフォン

杖パなら、ウォロジータSSRリリィ、リミエウロペ、フォリア。

ワンパンなら、ベルセルクジータ、ヴァジラ、ルリア、シルヴァ。ヴァジラ1アビ3アビ、ベルセルクジータミゼラブルミストアマブレII、レイジIVシルヴァ1アビ3アビ、フレカツオの7ポチ1しょうかんで2100万。いやはや……

からでも剣豪の取得と、シグルズの弓の4凸と、フレカツオ募集でもしようかなあ。

フレカツオ持ってるフレンドが二人しかいないってのが、水古戦場へのモチベの低さの大きな理由だなあ。

2020-02-18

全部三次元で笑う。「おまえら文脈勝手押し付けるな」と何度言えばわかるんだ。

対人性愛の罪は対人性愛者が償えよ。責任を負うべき人間がその責任放棄して、関係ないマイノリティ押し付け断罪しようとしてるから叩かれるんだろ。

しかし本当にキショい広告だな。

現在実在芸能人等を用いた広告も全てこれらの延長にあるわけで、そのグロテスクな有様を見て見ぬ振りできる神経がすごい。

2019-12-29

anond:20191229124344

ペンポロをシュパペニュグするにはラツィルクをレシグしないといけないから難しいんだぞ

ラツィルクは人間にはない器官だからなぁ~

2019-10-31

ツッコミ主体シナリオを見てられない

今期だとけものみちの狼娘シグレ、慎重勇者女神リスタルテ

クセのあるキャラクターを動かし物語を進めるためにああいツッコミ役のキャラが奮起しワーワー騒ぎ立てているシーンが辛い。

彼女らが煩いというよりも、彼女らを嘲笑冷遇自分のペースで事を運ぶ主人公や周囲にイライラしてしまう。

合唱練習にまともに参加しない男子を怒る女子みたいな構図って言えば良いのか

勿論彼女らにも剣を盗んだり下心丸出し、そもそも勝手異世界召喚したってクセはあるのだが、

それは理由があったりサラッと描写して終わる設定やシナリオの一部分でしかないので別物だと思っている。

とにかくそういうフザケた奴らの振る舞いが最終的には正解だった、というようなツッコミ役が報われない正直者が馬鹿を見る構図が共感性羞恥のようなもの掻き立てる

この手の構図はダラダラ尺を取る割に大して話も進まずダレる。毎話やられると飽きる。物語を無理矢理進めるための動機にしないで欲しい。

2019-10-13

2019年秋期 アニメ見なきゃタスク

視聴確定

けものみち 1話まで見た 期待4

・慎重勇者 2話まで見た 期待3

・ぼく勉 慣れてきた 期待5

・私、能力平均値でって言ったよね! 今見てる 期待5

司書 1話まで見た 期待4

Dr.STONE 期待5

 

見るのかなコレ

・アズルレーン 1話まで見た 期待2 艦これ1話もみてない

俺を好きなのはお前だけかよ 1話まで見た 期待2

 

耐久

超人高校生 2話まで見た 1話苦行、2話ふつう

 

見なきゃなーめんどくさいなー

食戟のソーマ 好きなんどけど前期が途中で止まってるんだ 期待4

PSYCHO-PASS 1期1話しか見てない 見なきゃ

七つの大罪 2期の最初で止まってる 見なきゃ

ハイスコアガール 1期1話もみてない、忙しかたか

無限の住人 原作ファンなんだけど気が重い

 

なにこれ?(※1話すら見てない未確認だが気になる)

BEASTARS

・ノー・ガンズ・ライフ

・厨病激発ボーイ ※確認

・真・中華一番! なんで今さら

・魔入りました 入間くん

 

 

所感:

まりにも異世界転生が多い

たぶん「私、能力平均値でって言ったよね!」が個人的トップになる気がする

 

今月はクソ忙しすぎて全然チェックできてない

 

____

 

追記

 

「のうきん」はかなりアニオリらしいね

原作厨がややキレてる

個人的には面白いけど流石に原作有りにパロネタ突っ込むのはいかがかと思う(原作もパロあるらしいからどこがアニオリなのか判断できないが)

個人的には面白いけど

(てか寒いパロでも無いと薄味すぎる気も)

前半の話素っ飛んでるのは漫画構成に合わせてるんじゃない?回想すると思う。

何かえんどろ〜!難民救済しそう

 

無限の住人 2話まで見た 思ったよりは頑張ってたけど、セリフカットしすぎ

こっちは俺が原作厨になってる 見るけど

 

けものみち 2話でこのすば臭が出てきて良い感じ

何系なんだろと思ったが、割と異世界ちゃんと?生計立てるタイプの話かな

ゲームだとよくあるよね

シグレが大人いか可愛いアクア枠と思いきや主人公の方がネジ外れてるからツッコミ役になってる気が

 

司書原作勢とアニメから別の理由で評判良くないけど個人的には高評価

皆厳しくね?

ニコ動コメントで「これ原作長いよね」「NHKでやれ」「初期は主人公クズ」とかあって系統把握できたのがよかった

多分原作勢の愛が重いタイプ

あと井口な時点でキャラ把握即完

 

ぼく勉

1期はラブコメだと思ってイラついて見てたけど、違うこれはギャグ

ラブひな一種だと思えたら楽しくなった

 

Dr.STONE

ネタバレ踏む前に原作読んでよかった

 

中華一番

初見 継続

 

BEASTARS

PV見たがオレンジか、オレンジ趣味が偏ってない?宝石の国はハマったけど

演劇的な群像劇苦手だから一旦回避、一挙などがあれば見る

Netflix入らなきゃなーと思うんだけど自分きじゃないのばっかで入りづらい

なんかアニメ予算を増やす程に自分きじゃなくなる気がする

 

ノー・ガンズ・ライフ

ウルジャン+マッドハウスで90割説明できる感じだった

___

追記

俺を好きなのはお前だけかよ 2話からかなり面白くなってきた

ライフルイズビューティフル 見る

歌舞伎町 1話見た 見るかも

超人高校生 2話で行けるかもと思ったけど3話で死んだ

2019-07-23

笑いながら涙が出るんだ

朝起きて家族おはようと言って

にこにこと笑って心配させないように会社に行って

駅で肩を突き飛ばされてもへなへなと笑って

ゲーム中毒上司に無学全開な指摘をされても適当に受け流して

ポジティブシンキングしないといけないから嘘だとわかっても前向きに取り繕って

そんなもの人生ならば今すぐやめてしまいたいのだがどう思うだろうか

我儘だ、とよく思う

当たり前に権利の主張を声高にする

傷つかないために決めた強すぎる自我の発露がたくさんあって

そのせいで疎まれたり嫌われたり距離を置かれることはいざ知らず

仲良くなるのは大得意

見限られるのも大得意

大丈夫大丈夫、来るもの拒まず去る者は追わないよ、っていうけれど

最初からこっちに寄って来た人なんていなかった

拒絶すれば寄ってくる?最初だけだよ。みんな本当は話せる僕を見てたじろいでいくんだ。

いつからシニカルでいないと、息を吸えなくなったんだろう。

愛される真似をすればするほど、吐きそうになったのはいからだろう。

前はうまく演技できたのにな、演技してもしなくても人が去っていくことは変わらないけど。

絵を描くことが好きだった。

でも誰一人、私の絵がほしいわけじゃなかった。

みんなそうだ。そうだけどさ。

若さ。女であること。望むコンテンツエロティシズム。いろんな理由から、邪に私の絵は消費される。褒めてくれるならなんだっていいよ。自暴自棄に陥ったらどんどん、空っぽになっていった。本当に好きなものを好きと言って否定されることが怖かった。

でも媚びたところで、結局何にもならなくて、私は社会歯車として生きる一生のみを嘱託されてこの世に生れ落ちてきたのかと思うとこの上ない絶望に苛まれた。それはきっと、いい年してろくに恋愛セックスもこなしてこなかった虚しさと、学歴すら擲った自分の愚かしさにある。その上まだ過去虚妄に執着し美しい偶像をだれか一人に求めてはその個人を消費し、自分自身を優位化することでしか自我を保てない惨めさに打ち震える自己はなんて、なんて情けなく、醜く、地獄のような許されない存在なんであろうか。

私は私の作るものが全て大好きで、大嫌いだ。

正直、才能はないと思う。でもやりたい気持ちがあるから、ずっと下手の横好きを続けている。望まれない夢を描き続けている。「特別な何か」なんて幻想を諦めればすぐに普通に生きられるのに。でもそれはあまりにも、あまりにも苦しい選択だった。あの家に居続ける限り、家族はいつまでも優秀な私という過去の幻影に縛られ続けるだろう。私もその幻影を忘れることはできず、しか生活を迫られるだろう。母親はこの盛大な自己矛盾理解していながら、血縁という親が子供に振るえる最大の暴力でもって自己矛盾正当化し続けるであろう。祖母疲弊した私に思考停止を勧め、父は自立を促すであろう。最悪だ。本当に、最悪でしかない。

マジで何も面白くない。というか、自分空っぽさ加減に虫唾が走る。結局言いたいことなんか何にもありやしないじゃないか。単なる幼児のわめきだろ、構ってほしいだけだ。構ってほしいと言って許されるのは一部の才能を持って生まれた人々だけだというのに。愛されるべく生まれ、生きるべくして生きている人々。素晴らしい。本当に最高のことだ。そういった人間を生かし、この世に少しでも美しいものを増やしていくことが、われわれ人間に課せられた最大の使命なのではないだろうか。これは嫉妬などではなく、本当に心の底から思っている。対して、、、、自分の無力さ加減はどうだ。もう自分自身アイデンティティ価値を感じずに生きれるようになりたい。傷つくことに鈍感でありたい。自分自身所詮この世を回遊するために与えられた必要最低限の肉体であり、利用されるべきコンテンツなのだ

はい。寂しさの根底あなたが構ってくれないことです。

だれか一人に期待したり、何度も神を掲げたり、忙しすぎていやになる。

美しくなければ存在意義はゼロなので、こう考えてしまう限りは私は美しくあるための努力が足りないのだな。何でもできる人間になりたいが、未だ私にフィットした「できること」が発見できないのはどういうわけであろうか。

仕事にできるほどのことが何もないのに事務職金銭を傍受しており、そしてまたそれがないと生命を維持できず、いつもなんだかんだ「本当にヤバイところ」には飛び込まずにのうのうと生活をしてしまっているのはどういうわけなんだろう。

インド哲学はこの世は全部幻だという、若き日のロバート・M・パーシグはそれに絶望して履修を停止したと自伝で読んだが、絶望しすぎた生活の中でその考え方に何度救われたことか。あ、これを教えてくれたのは私の随分と年上の友達です。優しくてスピッてて適度に狂ってて怖くて面白い人。近づくと逃げてくのに時々追ってくる謎なひと。でも、愛される人だ。いいなあ。私はいつになったら人に愛されるに足る人間になるのだろう。

もうちょっと学をつけて、自分を好きになれたときだろうか。母の言うように「女の子らしく」なれたときだろうか。初対面で大好きな音楽の話や、SF小説の話をしなくなったときだろうか。それはもう私ではない。

SNSに美しいモデルビフォーアフター写真を載せたとき、よく「前のほうがかわいい」「前のほうがよかった」とリプライを送る人間たちのことを想う。本当にそうだというのなら、その時可愛いと言ってくれれば良かったのに。きっと彼らは彼女普通女の子だったころは見向きもしなかったに違いない。純粋に標準体型の女子を賛美し、きちんとパートナーとして選択するだけの度量があるならばすごい。本当に尊敬する。私は考えに考えた結果この世には美醜しかないという結論に至ってしまたから。美醜というのは顔かたちの美しさに限らず、その人の持つ輝けるばかりの才能や、声、スタイル頭脳など、あらゆるもののことを指す。パーシグに倣うなら「クオリティ」だろうか。結局唯美主義に落ち着いてしまうのだ、空しくなるほどに。

もう携帯ゲームオタクコンテンツ思考停止して分かり合ったふりをするのには疲れてしまたから、私は今度こそ哲学心中しようかな。本当に無理です。さようなら音楽理論化された数式でしかないなら、私は多分いま理解できない時点でたいして好きではないし、漢文英語思想を頭に詰め込むだけで救われた気になりたい。本当に仕事なんかやめてしまいたいよ、たとえ後がなくても。出来てしまうことは最悪だ。狂っているのに気づけないから。逸脱しているのにしていないよ、ってふりして生きるから辛いんだ。はみ出してしまうのだ。あなたのことが好きだという気持ちが最大にして最悪のノイズから、どうか勉強して勉強して一般化することで濾過しきって永遠に浮かび上がらないように細かくして細かくして細かくして葬り去ってしまいたい。限界になって君に好きと言ってしまたことが、ものすごく汚くて情けなくてどうしようもないことのように思える。君がそばにいてくれないと辛くて気が狂いそうなのに、君にはきっと僕以外のほうが相応しくて、君自身もそれを渇望していて、だがしかし私は私にできる最大限の力でもってそれを捻じ曲げ君に愛されたいのだ。もう、それがかなわないのならこんな地獄のような生活世界、どう期待して生きろというのだろう。調べたらユニテリアン教会だけは信仰できそうなので、私も私なりに信頼できる哲学教会に身をおけるようにもっと思考を研ぎ澄ませたい。頼むから救い出してくれよ、知性の神様よ。もうこりごりなんだ。息が苦しいんだ。

この前渋谷新興宗教勧誘されたとき論破してやろうと思ったらまだキリスト教知識が薄くてできなくて、本当に惨めだった。こんなことではダメなんだ。ちょうどオウムが台頭していたころに生まれたから、幼少期はサリン事件指名手配ポスターを目にすることが多くて、新興宗教に騙されたくなくて宗教学に興味を持ったんだろう?ああもう本当に情けないよ。生きているのが、つらい。

2019-07-10

禁煙日記 2-3日目

https://anond.hatelabo.jp/20190701155055

2日目の分忘れてた。というか書いてる途中で放置してた。

2日目は仕事が始まったが、とりあえずミントタブレット/ガム/禁煙パイポで乗り切った。

やはりふとしたときタバコ吸いたい気分になるが、我慢できないほどではない。

初日に買ったビタシグを吸いきってしまった。ゴミやんけ。

禁煙継続中。

3日目。少しずつだがタバコ吸いたい欲が減ってきてる気がする。

朝、いつもの通勤経路で普段気づかなかった美味しそうな匂いがした。

夜、自宅近くで道路を挟んで反対側にある某ハンバーグレストランからジューシー匂いがした。

今まで気づいてなかった匂いに気づいた。鼻が良くなってる!

ちなみに飯はいつもうまいのでまだ変化に気づかない。

禁煙継続中。

2019-07-08

禁煙日記 1日目

https://anond.hatelabo.jp/20190701155055

ついに禁煙生活が始まった。7/7よりチャンピックス1mg錠が朝晩の生活である

前日までと違い、タバコ吸いたい欲がだいぶ減った。

とはいえふとした時に吸いたくなる。

ニコチン切れで欲するという感じではなく、口さみしい感じか。

これを紛らわすために禁煙パイポの運用をしようと思ったが、ドラッグストアを探しても見つからない。

仕方なくコンビニを回ったらファミマにおいてあったけど、一緒にイケてなさそうなVAPEの類がおいてあった。

VAPEは結局の所喫煙所で吸うことになるので、禁煙目的には良くないと思い使わないことにしていたが、

つい魔が差してビタシグを買ってしまった。定価で買うと高い。

禁煙パイポと併用するとそこそこ気分転換になるが、これならVAPEのほうがいいんじゃないかとも思う。

とはいえずっと必要なのかはわからないし、とりあえず自宅用にしばらく使ってみることにした。

というわけで初日は無事タバコを吸わずに終えることができた。

このまま続けていきたいところ。

2019-06-23

シグモイド曲線で人口が減っていく..

恐ろしいね...

何もかも変わる

2019-03-21

あれから5ヶ月経った

anond:20181014140033

アズレン開始から5ヶ月ちょっと、ようやく一区切りと言われる8章をクリアし、現在安全海域にするための消化試合中。

イベント開催のたびに攻略そっちのけで取り組んだこともあり、結果的に随分のんびりしたペースでここまで来た。

ここまで遊んでみて、今まで遊んだオンゲの中ではかなりきちんとしているというのが一貫した感想かな。

「いいんだよこういうので」と率直に思わせる造りは嫌いじゃない。

明日かなりデカいアプデがあるけど、この調子で続くことを願うばかり。

そして今ある懸念

そんでこれから上級者向けと言われる9章を始めるんだけど、敵戦艦の耐久が15000もあって、しかもほっとくと後方の主力に榴弾打ち込んでくるとか、自爆ボートを素通りさせると1000ダメージとか、相当に物騒な話が聞こえてくる件。

それでさしあたって不安なのは認識覚醒・育成艦の選別・装備強化・スキル強化


ちなみに主力ともいうべき海域攻略艦隊の陣容は以下の通り。

このうちLv100に到達したのは今の所エンプラだけなんだけど、認識覚醒しちゃっていいのかな?

認識覚醒には結構コスト掛かりそうで、攻略艦隊であっても全艦覚醒はキツそうなのが気になる。


それとここまでレベルが高くなると、新しく誰かを育成するのが地味に面倒になりつつある今日このごろ(汗)

結果、クイーンエリザベスサンディエゴレンジャーアークロイヤル、モントピリア、フェニックスヘレナオーロラ、リアンダー、ハムマンシグニットなど、準主力として海域攻略以外のデイリーや周回やイベントガンガン出撃させていて、いざとなればいつでも主力に編入可能な子がいる一方で、入手したはいいけどその後塩漬け状態になってる子が結構いるんだよなあ(一航戦とかデューク・オブ・ヨークとか)

からってわけじゃないけど、もし上述以外で「持ってたら育てるといいよー」って子がいたら教えて欲しい。


装備は、主力に限っては消化器以外は金と紫のみで、それらのうち主砲副砲魚雷艦載機に絞って+6まで強化してるけど、やっぱ9章までに設備も含めて+8くらいまで上げないとキツい?

それやっちゃうと多分パーツが不足するので、集めながら強化になるが…。

ちなみに+6まで上げたのも最近だけど、その結果、色々と軽巡に見劣りしていた重巡勢が普通に軽巡より高火力を叩き出すようになり、強化の効果に驚いた件(もちろん軽巡装備も+6に強化した上での比較)。


あとはスキルか。

大体Lv5くらいまでしか上げていないけど、これもLv7くらいに上げるべき?

そうなると教科書(ry

その他気になる点

特にヘルキャット、これが揃えば5章で就役以来、文字通り不動のスタメンとなったエンタープライズ黄金聖衣を纏った黄金聖闘士状態になってヒャッハー!なので、結構切望している(他の装備はデストロイヤー、バラクーダ、カタパルト×2、全て金)

でも5-2回ってるけどめったに設計図落ちないから、これも黒箱頼みだろうか…。

2019-02-11

今日も女はめんどくさい

う そ を つ く な

2018-12-18

ソロモンが終わらない

anond:20181014140033


6-4でドハマリなう

つか夕立強すぎだろ

前のステージボスだった比叡や霧島のような戦艦よりもしぶとくて攻撃も痛いとか、どーなってんの?この子駆逐じゃなかったっけ?

とにかく前衛が打ち負けて潰されるパターン

何度空母の爆撃や戦艦砲撃を浴びせても倒れず、もたもたしているうちに夕立の雷撃や無限湧き取り巻き駆逐の主砲にどんどん耐久を削られ、1隻沈み2隻沈み…あーキツい。

あと戦ってみて思ったけど、なんだかかなりの高頻度で誰か炎上しているのは気のせいでしょうか?これ結構耐久持ってかれるのでどうにかしたいんだが。

ちなみに攻略サイト見るとクリアにLv85はないと厳しいとか言ってるけど、現時点でそこまで前衛レベル上げるのは正直無理。

全員Lv75前後だってのに、委託何回やんだよって感じ。


ちなみにボス戦向け艦隊前衛は例の三幻神。要するに砲撃全振りにバフ・デバフを組み合わせた短期決戦型。

そうはいっても比叡・霧島戦では主力の攻撃を待ちつつ、耐え忍んで粘り勝つパターンだったけど、逆にこの組み合わせの強さを実感した。

装備は、艦これみたく海域ごとにとっかえひっかえするのは絶対イヤなので、wikiの「汎用性が高い定番」とかいうのを起用。

大雑把に言うと主砲を徹甲弾で揃えて、ウィチタの副砲のみ通常弾(できれば榴弾にしたかったけど、あいにく他の艦に出払っている)。三幻神に限らず軽巡重巡はほぼこのパターン。それこそ他の艦隊ポートランド姉妹も、モントピリアも、ヨークも、リアンダーも基本これ。

ほぼ唯一の例外ベルファストで、彼女は金の三連装榴弾砲装備なんだけど、これが異常に強くてMVP掻っ攫いまくるのをずーっと不思議に思っていたり。

逆に戦艦系は主砲も副砲も基本榴弾で、これらを装備したフッドPoW随伴にしたエンプラ旗艦で主力を編成。ついでに言うと駆逐主砲も榴弾メイン。

てか、未だに弾種の違いがよくわからんので、言われるがままにかき集めた感じ。


ともかく、前衛が三幻神でダメならポートランド姉妹ラフィーに変えるくらいしか手がない。

あるいはPoWQEに変えてベルファストシグニット・リアンダーに変えるか。

悩ましい。

2018-06-13

「うっま……」 めしぬま。のレビュー怖い

auブックパスに「めしぬま。」があった。

汚くご飯を食べる漫画が嫌いで、ラーメン大好き小泉さんも好きじゃないのだが

ブックパスにあったので読んでみようかな~と思った。

auブックパスの所に、レビューが1件だけあったんだけど、鳥肌たった。

『たべるダケ』や『いぶり暮らし』、『最後のレストラン』など、

挙げきれないほどグッとくる食系漫画を読んで来た私。

一番だ、なんて驕れないけど、それなりの量は読んで、感想を書いてきたって自負はある

そんな私が、この『めしぬま。』にはKOされた

初めて、「あ、これが飯テロってやつか」と思える作品だった

仕事能力は低く、日常的には冴えないサラリーマン飯沼

そんな彼が、周囲の人間の注目を集める瞬間、それが食事時実にエロい!!

あみだむく先生が、デビューするまで、どんなジャンル活躍していたか、は知らないけど、

色気のある男性を描くのが大好きで、最も、才能を発揮できるんだな、と感じられる食いっぷりだ

性別や年齢にかかわらず、イイ食いっぷりってのは周りの食欲を、「勘弁してくれ」ってレベルで刺激する。

私も結構、食べる方だが、こんな影響力は持ち合わせてないなぁ

内容も、とことんシンプルで、余計なモノを含んでいない。

ただただ、飯沼食事を楽しみ、満腹&満足するだけ。しかし、そこがいいのだ

あくまで、私個人のキュンとしたポイントだが、飯沼の肉体で最も色気を醸しているのは食べ物を入れる口でなく、手指であろう。

ゴツゴツと男らしさがありながらも、食事にする感謝も宿っており、美しい手だ

ストーリーには、これと言って、恋愛感は含まれていないので、一種の読みやすさはある。

ただ、妄想は働いちゃうのが、腐った漫画読みの業なのは認めよう

飯沼イケメンな先輩、花山さんは実に好い立ち位置だ。先輩後輩って感じの仲の良さなのか、これ、と思うほど。

飯沼は目の前の食事しか興味は持ってないけど、花山さんは食べてる彼に好意を抱いているようだ

だが、彼をロックオンしているのは、花山さんだけでなく、彼が勤めている会社社長さんも、飯沼に興味津々の様子。

老いも若きも虜にするとは、ほんと、罪な食べ方をする男だぜ

飯沼と花山さん、社長食卓を囲む回が今後あったら、非常に嬉しい。

しかも、次巻には新たなイケメンも登場するようなので、ますます期待が持てる

わざわざ言う事ではないのかも知れないけれど、この『ぬしぬま。』に惚れた漫画読みとしちゃ、黙っているのもストレス

ヤングアニマル嵐(3)より連載が開始された、『ダダダ』なのだけど、

コチラは『めしぬま。』とは逆に、全く、あみだむく先生の好さを感じなかった

先に『めしぬま。』を読んでいたってのは大きいかも。つい、何で、ボクシグ漫画なのだろう!?と思ってしまったほどだ。

内容が被るのはマズいのは当然だが、他のスポーツ格闘技の方が良かったのでは。個人的にはロードレースか、総合が良かった・・・

まぁ、グッと来なかったのは題材云々より、ストーリー理由なんだけど。

主人公が暗いと言うか、ウジウジしてるっつーか、少なくとも、この一話目では好感を抱き辛いタイプだった。

第二話では、少し「おっ」と瞠目できたが、今後、どうなるかは分からない。できりゃ、好きになりたい、とは思ってる

どの回も、飯沼のようにお腹が鳴っちゃいそうになる。

その中でも、特に危険なのは、花山さんと共に食べた、第5話「先輩とカツカレー」のカツカレーライス

カレーライスってのは単品でも十分に美味いけど、カツが乗るだけで、最強だと思っている。

次点が、カレーうどんの食い方の流儀を知ってるなあ、と思った、第11話「ワイシャツだけど・・・カレーうどん

この台詞引用に選んだのは、何だかんだで、飯沼毎日幸せなんだな、と感じたので。

学生しろ社会人しろ日常的にストレスはかかっている。

辛くて潰されそうになる時もあるだろう。でも、腹が減って、食べた物を美味しい、と感じられるなら、まだ、立ち直れる。

もし、ご飯が美味しくないなら、環境を変えるのが一番だ。

嫌な事から一時的に逃げるのはアリだけど、生きる事から逃げるのはナシだな、と毎日ご飯が美味しい私は思ってる


オタク臭がハンパナイ。怖い。

あと関係ないけど、「めしぬま。」のことを「ぬしぬま。」だと思ってた。

沼の主なんだと思ってた。ご飯食べるのに何で沼関係あんだよとか思ってた。

2018-06-11

anond:20180611103644

ペルセウスは「囚われの姫を助ける」ってより「怪物に食われそうになってた姫にたまたま出くわしたので助けた」だからなあ。

どっちかというとシグルズとブリュンヒルドエピソードのほうがそれっぽいんだがシグルズが結婚するのはグズルーンなんだよな。

で、それ以外に思いつく?

2018-03-25

大坂なおみ日本人として出場するのに違和感を感じる

大坂なおみは一応日本国籍を持っているらしいが、日本語をまともに話せず、育ちのほとんどが日本ではない。

同様な違和感を、野球外国人選手猫ひろしカンボジア移籍にも思う。

遺伝的に人種間で運動能力に差があるのが事実だ、そのため同じ競技で優劣をつけた際、明らかに人種文化で、偏りが生じるのも仕方がない。

だが、その差を埋めるため、または国内スポーツで他チームに差をつけるために、他の国出身である選手を導入するのはどうなのだろうか

私はこれは外来種によって国内種が駆逐されていく状況と同じだと考えている。文化侵害人種によって文化破壊する侵略に近しいものだと思う。

私は大坂なおみは、アメリカ代表としてテニス選手になればいいと思う。我が国の同にもならない遺伝差でも努力している選手邪魔をしないで欲しい。

同様な気持ちを、外国人選手猫ひろし等に対して抱く。

人種文化コミュニティ内での競争に、その中で異様な力を持った人たちで駆逐しないでくれ

追記:3/29

予想以上に伸びてて困惑

共感してくれた人が少しでもいてくれたんだなと感謝

いくつか批判が飛んでるから返しとく

ざっくりと返す

ラグビーがーバスケ

→そういう問題ではない

終わった議論

→それはお前の中だけ

日本も同じことやってたじゃん

→そういう問題ではない

テニスルールだと国籍枠とか気にしなくていい

→そういう問題ではない

お前の精神おかし

ハイハイそうですね

人種がー民族がー平等にしなきゃおかし

→短絡的思考ポリコレ

結論だけ述べておく

別に日本純血主義を持ってるわけではないし、ナショナリズムがあるわけではないのだが

代表と言われて出場してるのに、自分の国関係ないって言われたら誰だよってなる話

僕は自分と近い環境(生まれや育ち)の人間応援したくなる人間なので、あまり近しくない他のルーツを持つ人間を持ち上げる気はない

同じような感想はイシグカズオにも抱く

あの人は完全にイギリス人だし、先祖日本人だからと言ってあまり関係がない

ニュース話題性のためなのか、ネタを増やすためなのか知らないけどあまり関係のない人間日本代表にして日本スゲーってやるのも気持ち悪い

意味わかってくれるかな?

ブコメ見てるとそもそも読んでない人多そうだけど、はてブはそういうとこだったね

anond:20180324110607

うちの会社の猛者の3大名言。「アンシグネッド」「アリエル」「ボンジョアー」。注意されても直す気なし。bonjour 懐かしいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん