「シェアハウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シェアハウスとは

2023-11-10

猫と暮らせるシェアハウス

いいよね。払う家賃や共益費が少しでも猫助けになるところが良い。

多頭飼いする勇気お金も無いから、住むだけで多数の猫と触れ合えるの本当いいな〜。

学生仕事忙しくて飼うのをためらってる人にもいいかも。

帰ってきたら猫たちがいる生活絶対良い。天国。住みたいな〜。

キッチン風呂トイレ共同ってのが気を使うかな?

無理に会話しなくても、猫好きという共通点があれば気楽かな。

考えてみれば風呂キッチンも1人じゃそれほど使わないんだからワンルームマンションって(特に土地の高い都会では)無駄が多いのかもね。

風呂トイレ共同住居が流行時代がまたくるのかも。

2023-11-07

あるいはもう男女五人くらいのシェアハウスでひっそりと住みたい

俺は風呂と部屋掃除するのでセックス権利は一応持つことになるし

2023-10-05

anond:20231004185255

元増田が一部界隈に絶賛されているが

すげぇ誤魔化しがあるよな

増田外国人が多い地域大家をやっていて、外国人を入居させて起きた問題というのが結構ある。特に酷かったのが、中国人勝手にまた貸しでシェアハウス化させていて、その勝手入居者が偽造旅券を売っていたという事件だ。空港警察から電話があり捜査に協力、当該契約者は追い出した(日本大企業勤務だ)。その際、日本人の保証人の勤務実態調査の為に張り込みもした。

でもそれでagoraライターみたいなのの記事賛同するかと言ったら絶対しない。何故ってクソの役にも立たないから。

危ないから賃借契約を渋くするだけだ。でも物件がボロイ場合は客付けが悪くなるから妥協する。都会ではそうやって共存してるのだ。甘い顔をするだけじゃなくて時に法律や殴り合いしてるのが共存なの。

そこで社会人に訴求する媒体で書けないような連中の単純なやり方を真に受けて「共生という綺麗ごとだけじゃ済まない」ってしたり顔で言ってるってどんな平和田舎暮らしてるんだ?

この書き方は意味がないんだ

なんで意味がないかっていうと

外国人場合問題率はどんなもんかって話をしてないんだよな

嫌な事はあるがそれが共存ってもんだろうってのが綺麗事じゃなくて何だっていうんだ

外国人割合が上がれば法的な問題も増えるのだとしたら

外国人が増えると局所的には治安が悪くなるのだよ

これが

いやいやそうじゃない

同じ価格帯なら外国人日本人も関係ないって書かれてるなら

そこで外国人への偏見は不当なものだなってなるわけじゃん

賃貸契約外国人向けに渋くしてるとしたらば

それは

差別

って呼ばれる事じゃないのかい

みたいなさ

日本人も外国人関係ないって話なら、こういう書き方するの、単なる誘導だべ

批判してるライターと何が違うの?

2023-10-04

蕨と川口クルド人問題に関して その2

その1 → https://anond.hatelabo.jp/20231004185146 

共同親権も同じ構造

余談であるが、共同親権問題おかしい連中のコンテンツになっているのも在特会関係している。

この蕨デモが隆盛の頃、その活動家児童相談所攻撃するようになった。親権考慮して児相はそれまでDVに関して及び腰だった。結局親の元で暮らすので強権を振るうのはナンセンスで親の説得メインだったのだ。

だがその方針を切り替えて国が積極的に家庭に介入、子供を連れて行って保護してしまうようになった。これは欧米先進国の流れに沿った路線変更だ。

すると子供を無理に連れていかれた親は困惑する。そしてそんな親の情報在特会活動家達が聞きつけた。そして在特会傍流が児相攻撃デモをやるようになった。

しか児相が強権で一時保護するなんてケースは当然虐待関係している訳で、そんな親の側に立っていいのかという問題がある。そしてその正しい判断は当然に彼等には出来ない。

今でも児相検索すると「何も虐待してないのに児相誘拐されるって本当ですか」というシンパによるワザとらしい質問などが沢山ヒットすると思う。

そんな彼等がやがて片親の連れ去り違法化親権問題共同親権を主張するようになった。

故に共同親権ではDVの有責配偶者擁護という文脈を纏うようになったのだ。

 

連れ去りの違法化共同親権はセットだというのは正論だが、こうしてDV擁護文脈活動する人士らのコンテンツとなったままなので正論を言っても仕方がない。

法律世界で正統的な議論で上書きされれば良かろうが、そうではない現状ではマズイ文脈と人脈をずっと引き摺っている。

 

過去もあった体感治安問題

報道による体感治安悪化という問題過去にもあった。

2005~2007年頃に掛けて治安が著しく悪化していると感じる人が増加し、中には「怖くて家から出られない」等という人も出てきた。

だが実際には日本の歴史上かつてない程に治安は良く、犯罪認知件数過去最低であった。

たこの数年前には少年犯罪凶悪化しているとの感覚が共有されて実際に少年法厳罰化される改正があった。

だが実際は少年事件件数もそのうち凶悪事件件数過去最低だったのだ。

この体感治安と実際の認知件数乖離問題ブログ数字を出して議論され、それがマスコミに参照されるようになり、体感治安悪化に反して実際の治安過去最高という事が周知されるようになった。

数少ないネット言論の生の功績だ。

 

こういう過去もあるのに、浅黒外人行為は何でもかんでもクルドという単純な方法に引っかかっているのは単純に情弱バカであろう。

 

センシティブ問題リベラル担保するという社会人の落伍的行為

この手の外国人問題排外主義問題にも繋がるからセンシディブである。迂闊な行為自分の評判が下がり兼ねず、それにはソーシャルメディアアカウント凍結や利用禁止処分会社での人事評価等の影響があり得る。

であれば普通は文春とか新潮とか、読売日経が報じるのを読んで参考にしよう、口に出すのはそれらが書いてからにしようという態度になる筈だ。

そこで何故agora出身ライターなのか?また産経記事を読んでも、その記事ちゃん取材して書かれているのか?当該ライター書き込みだけで書いてないか?は確認するものだろう。産経2ch書き込み記事書いたりツイート記事書いたりという間抜けをしてきた新聞である

 

そしてこういう問題に関してリベラルは向き合うべきだなどという意見が人気を集める。リベラル多文化共生のような浮ついた意見を言うものから責任を持てという事だ。

 

市議会クルド人の不法行為取締り強化を議決した」という件の発議はここにある。https://kawaguchi.gsl-service.net/doc/2014072300126/file_contents/202306tsuukokusho.pdf

奥富精一(自民)の質問だ。この「要望書」が議決されたのだ。

中身は見て判る通り、半分は犯罪認知数と納税状況の確認、半分は共生への具体策である外国人国籍の明示はしていない。

これに対して「共生とかの浮ついた」と言っている訳でバカである意見書の取締り強化は警察への要請、半分はトラブルを減らす多文化共生の具体化を市に訴えている穏当な内容だから意見書が通ったのだ。

そしてこれをもって、川口市クルド人への対決姿勢を示したと喧伝している奴がまともかどうかは自分で考えたらいい。

 

これはよくある方法だ。例えば幸福の科学国連スピーチしましたという記事を出した。だがそれは国連本部のレストランで数人相手に話したものだった。

NHKロシアのクリミナ侵攻の直後のサミットで「安倍総理提唱する中国包囲網について話し合われました」と報道した。当然クリミア侵攻後にそんな事を議論する余地はない。議題に出しただけだ。そしてこういう報道クリミア侵攻後にロシアへの経済制裁を緩めたり北方領土をエサにされる事の危険性は周知されなかった。

 

そしてセンシティブ問題への態度というのは己の身に降りかかる己の責任だ。リベラルお墨付きを出して担保してくれというものではない。更にこういう態度は学校ホームルーム内面化である

 

外人とは既に共存しているもの

これで石井などの言説に引っかかってる奴らって都会に住んでいないのだろうか?都会では既に店員も客も外国人ばかりだ。建築現場なんて過半数外国人になっている。安倍政権移民政策に舵を切ったのだからそうなるに決まっていた。

増田外国人が多い地域大家をやっていて、外国人を入居させて起きた問題というのが結構ある。特に酷かったのが、中国人勝手にまた貸しでシェアハウス化させていて、その勝手入居者が偽造旅券を売っていたという事件だ。空港警察から電話があり捜査に協力、当該契約者は追い出した(日本大企業勤務だ)。その際、日本人の保証人の勤務実態調査の為に張り込みもした。

でもそれでagoraライターみたいなのの記事賛同するかと言ったら絶対しない。何故ってクソの役にも立たないから。

危ないから賃借契約を渋くするだけだ。でも物件がボロイ場合は客付けが悪くなるから妥協する。都会ではそうやって共存してるのだ。甘い顔をするだけじゃなくて時に法律や殴り合いしてるのが共存なの。

そこで社会人に訴求する媒体で書けないような連中の単純なやり方を真に受けて「共生という綺麗ごとだけじゃ済まない」ってしたり顔で言ってるってどんな平和田舎暮らしてるんだ?

 

ドラレコ映像集みたいな雑な動画には「川口」なんてテロップ入れたサムネ動画がアップされてるんだよな。で、見てみると外人事故起こしたってだけ。でもコメ欄には「クルド人が」というバカ米が並ぶ。15年来の符丁なので通じるって訳だ。サムネに「クルド人」と入れるとbanされるからそういう符丁を使う。もうそういうコンテンツになってるワケよ。で、ヤフコメ、twiiterに続くそういうコンテンツの一つの中心がはてななんよな。

2023-09-29

ネトフリの「悪魔の計略」が面白すぎてめちゃくちゃ見てほしいんだが

12人の様々な職種の人を集めて生活をともにしながら、様々なゲームを行っていく。

ピースと呼ばれるアイテム最初に1枚ずつ配られて、ゲームに勝てば追加のピースがもらえたり、負けたら減らされたりする。

最終的にピースを一番多く持ってるものが優勝となり、優勝賞金を独り占めできる。

またゲームが行われる中で手持ちのピースが一枚もなくなってしまった者は、その時点で脱落者となりゲームに参加できないだけでなく、番組から去らなければいけない。

システム的にはカイジのデスゲームそのまんまって感もあって、カイジでいう星がピースとなっている。

ゲーム自体12人が競い合う通常のゲームが一回、その後賞金マッチと呼ばれるゲームが1回、一日の間に計2回のゲームが行われる。

環境としてはかなり大掛かりなセットで作られた屋内環境で、

ゲームが行われるホール、出場者が寝泊まりしたり食事をしたりする生活棟(シェアハウスみたいな感じ)、その他に監獄などがある。

監獄というのは、通常ゲームトップになった人が下位から2名指名して、指名された二人は監獄に入れられる。その二人はその日の賞金マッチには参加できなくなるというルールがあるため。

参加者はみんなで生活も共にすることになるんだが、そこでも当然様々な出来事が起こる。

ピース生活棟にいる時のみ譲歩や取引ができるというルールもあるので、ゲームをしている時以外の立ち振舞もとても大事になってきたりする。

だいたい構成としてはそんな感じなんだが、まず、行われるゲームの内容自体がめちゃくちゃに面白い

最初ルール説明される時は見てる方もあまりにも複雑で意味わからんってなるんだけど、実際にゲームが始まるとなるほどああこうなるのか、と意外とすぐに理解していけるようなルールになっている。

例えば1回目に行われたゲームウイルスゲームというもので、市民テロリスト記者捜査官、研究者など色々な役割12人にランダムに割り当てられ、それぞれ役割毎にミッションを持っており、それをまっとうできればピースをもらえる。

他の人がどの役になってるかわからないのだが、率先してバラしてもいいしウソをついてもいい。

これがまあゲームが始まるとウソみたいに12人それぞれのキャラが発揮されてヒリヒリするような展開が生まれる。

これは演出があるとか参加者うまいとか以前に、ゲームの仕組みがとてもよく考えられているのだ。

疑心暗鬼、協力、裏切りなどが無意識のうちに行われてしまうような、なんともいやらしいルールが散りばめられている。

カイジでもルールの裏をかいて逆転劇を見せる、みたいなのがあったけど、そこまで計画的ではなくても意外な逆転劇みたいなのが起こりやすくなっている。

またゲームが行われるホールはいくつかの個室が設けられていて、ゲームが進んでみんながルール理解しはじめると、密室での駆け引きなども頻繁に行われるようになっていく。

ここでのプレイヤー達のやり取りも非常に面白くて、追い詰められるもの漁夫の利を得るものなど様々な人間模様が見れることになる。

もうこの最初ゲームだけでも見ていて痛快すぎて思わず声が出てしまったほどだ。

そしてゲーム自体面白すぎるのに加えて、ゲームが終わればみんな生活棟に戻ることになり、そこでまたみんなあれこれ反省点やら語り合ったりしていてそれもまた見ていて楽しいのだ。

絶妙なのが一日の間に最初個人戦とも呼べるゲームが行われるが、その後に賞金金額のもの釣り上げる賞金マッチがあることだ。

この賞金マッチ最初個人戦に近いルールとは違い、主催者から与えられたミッションを全員で協力してクリアすることができれば、賞金金額釣り上がるといったものになる。

全員協力とはいえ、賞金マッチでも個人的ピースが与えられるような要素もあるので、そこがまたプレイヤー達の心を揺さぶったりもするんだが、

基本的にはそんな個人的な思惑など通用しないほど難しいミッションなので、賞金額を上げるためにはみんなで力を合わせないとなかなかクリアは難しい。

例え貪欲一人勝ちを狙う者がいたとしても、賞金マッチで賞金額を積み上げていかないと、せっかく優勝しても全然したことない、みたいなことになるので、一匹狼でずっといるということは難しいのだ。

それにゲームが終わればみんなで同じ場所に戻るので、いつの間にかゲームの出題者(主催者側)VS俺達みたいな仲間意識みたいなのもできていくことになる。

変にきついキャラとかもいないし、基本的にみんな常識人である点も良い。

セットなんかは豪華だけど制作側の独りよがり演出とかもなく、全体的に見ていてイラっとするとこがなくて気持ちがいい。

現在4話まで公開されていて全12エピソードあるらしくこの勢いで最後までいけるのかはわからないが、今のところ進めば進むほど面白くて、なんかもう見てて思わず笑ってしまうほどだ。

自分ドラマに限らず配信系はかなり見てるほうなんだが、個人的に今年見た中ではいまんとこ一番おもしろいと思った。

もうネトフリとか飽きたわーなんて人もこれはぜひ見てみて欲しい。マジで面白いから

2023-09-27

anond:20230927011537

大型シェアハウスに住んでるキモデブ経済弱者おっさんで、もはや世間体も何も失うようなものはないのに

若者入居者が毎日のようにシンク放置する食器を連中もまあ悪気があるわけじゃないしと勝手に洗ってしまっている

もともとサイコパスじゃない人が自主的サイコパスになるのはとても難しい気がする

思考や行動選択判断にいつだって「情け」が入り込んでしま

2023-09-15

anond:20230825120946

バイトして、安く暮らせば、今すぐ出来ると思う。

保証人不要シェアハウスに住むとか。

自分限界ブラック労働で辞めたら何をされるか分からない状態から脱出したので。

2023-08-06

anond:20230806061135

追記)えっ…記事書いてる間に消されてた…頑張って書いたのに悲し…(追記終わり)

シングルに通ってる人をはてなで初めて見つけたのでレスちゃう

私も30回以上通った仲間~

アドバイスが欲しいならもう少し詳細がほしいところだけど、思ったことつらつらと書いてみる~

自己満だし、勝手想像してる部分もあると思うから、ピンと来ない部分はスルーしてね~

アルファ男性になれないのが分かってるなら、ベータ男性を目指そう~

なんならアルファ男性red flag(=地雷)として有名で、ベータ男性の方が結婚相手として良しとされているぞ~

いちアラサー女性本音としては、女性初心者男性は残念ながら相当努力してない限り超絶赤旗

未熟な男性ポテンシャル採用して痛い目見てきたか書類でお祈りちゃう

もし未熟な状態交際結婚できたとしても、ツイッター(X)によくいるようなBAD END夫婦だったりバツイチになる可能性が高い~

逆に男性初心者の人とならお互い共感やすいかもしれないので、そういう人を戦略的に探すのもありかも~

もし高望みしている場合は、ハードルを下げた方がいいかも~

IQが近い人が話しやすいと言われるように、自分と同じくらいのレベルを探した方が打率は高めかもしれない~

外見が中の下で男性に不慣れな30代歳女性とか~

平均的なアラサーを狙う場合、年相応なレベル女性を熟知してないと長期的な交際はほぼ無理ゲ~

なぜならアラサー女性結婚を見据えているから~

なのでデートの場数を増やすための打率を上げるのが増田第一目標かなって思う~

今まで努力してきたのはえらい~

これからは会話の訓練をするといい~

シングル千本ノックするのも悪くないけど、どう改善すればいいのか検討もついていないなら何度周回してもレベルは一向に上がらないので、自己分析トライアルエラー大事

本来女友達や女家族に失敗したデート顛末を話して、ズバズバ指摘してもらうのが理想

お金があるなら結婚相談所でもいいけど、

どんなチャンネルでもいいか恋愛婚活系の動画10本以上見てみるのはどうじゃろう~

ただし変な恋愛工学に引っかからないように気を付けて~

判別するポイントとしては、女性コメントを見ること~支持コメント多ければ信憑性が高い~

↓は身だしなみと会話、両方改善できる~

デート中の会話の反省点を言語化して改善策を教えてくれる~

動画と同じように自分デートを振り返って反省改善するとよい~

▼大変身チャンネル

【3ヶ月密着】人生どん底の46歳派遣社員彼女ができるまでを全公開

https://www.youtube.com/watch?v=5vdhIHRGiG8



結婚相談所に入らずともこんなんが無料で見れる時代から尚更、少し話しただけで最低限の自己研鑽ができていないと分かってしまうような男性は残念ながらお祈り

自分デート女性目線で何点だったんだろう?及第点を取るためには何をすべきだった/しないべきだったんだろう?」を突き詰めて、点数を着実に上げていくことがもしかしたら男性にとっては分かりやす指標なのかもしれない~

自分の会話を録音して、どこがNGだったか後で分析するのもありかも~

それでも改善できないのであれば、スタッフと密に相談できるお高い結婚相談所がオススメ

安い結婚相談所はスタッフとそんな会話しないので、サービスをよくチェックするのが大事

年収1000万なら、プロフと外見が相当やばくなければアプリより打率高いと思う~

外見が中の下なら、マッチングアプリはやめた方がいい~

それでも続けるとしたら、マッチ打率が上がるまで写真プロフを誰かに添削してもらう、それでもダメならアプリを変える、くらいかなあ~

プロフ添削テレビ番組でもやってたから、動画とか記事もあると思う~

写真は3か月以内がオススメ

私の元カレはずっと同じアプリを続けてて、数年以上同じ写真をメインにしてて(赤旗1)、しかもその写真しかめっ面で(赤旗2)、明らかに女と行っただろって感じのアフタヌーンティ写真赤旗3)を掲載してて見事にモテてない~w

シングルを続けるとしたら、いいなと思う相手がいても素直に会話の練習に徹すればいいと思った~

目標を「女性をゲットする、自分アピールする」ではなくて、「目の前の女性に”良い一日だったなー”って思わせる」に変えてみるとか~

3時間ちょいで10人と実践練習をできるのが良いよね~

男性は値段が張るけど、年収高い+経験不足なら許容範囲内のはず~

今度デートにこぎつけた際に、デートの終わりにダメ元でどこを改善すべきか聞くのも一つの手~

でも初対面で本音を言える女性は少ないから、若干の高等テク

私みたいなおせっかいな人に運よく(悪く)当たれば、「ズボンの丈と靴下ポロシャツダサいサイズ感が合ってない、大学生みたい、デートで着てくる服じゃない、一番良いコーデがそれなのはキツい、私服日曜日のパパみたい(=隣を歩くのすら恥ずかしく感じる)、ワックスのつけすぎで不潔、眉毛がボサボサなんてメイクに長けてる女性目線だとあり得ない、鼻毛出てる、会話が一度も盛り上がってないのに次のデートの行き先を匂わせたとこが女性経験っぽく感じた」など、洗いざらい言っちゃう

けど自分から言ったら反感買うので、心理的安全性が高い+改善点を聞いてきた人にのみ、オブラートに包みながら言う~

もし女性から本音を引き出せないレベル場合、まずは「会話を通じて心理的安全性があると思ってもらう(変な人・怖い人と思わせない)」を目指すといいのかも~

参考程度に、相性以前に誰とも結婚難しそうだなと思った男性の特徴やエピを書いておく~

相席屋

結婚相談

初回のお見合い

その他



女性でザシングル検討してる方へ

無料なので会話をスパルタで特訓するにはめっちゃ良い場所だよ~

ワンチャンヤリモク勢もいるので男性初心者には向いてないかもしれない~

40代で立派な職業の人もいれば、アラサーイケメンマッシュ20代恋愛慣れしてない伸びしろがある人もいる~

みんな職業違うし、モテ度も違うから人間観察的な面白さがある~

営業の人は嘘つくのが上手~

話を聞く限り、既婚者や浮気目的の人もいるらしいから注意~

スタッフミスで同じ人と再度マッチすると超絶気まずい~(舌打ちされた)

ごはん誘われても、ご飯のみにするんだよ~(人生で初めてホテルに誘われてカルチャーショックだった~)

時間があっという間に進むので、「どれが誰だっけ?」とならないように気になった人はメモするのが大事

メモする時間がない場合はお手洗いに行っちゃえ~

「買い物/ネイルのついでに来た」「友達と会う前に時間があったから来た」みたいな口実を用意してる人が多いみたい~恥ずかしい人は参考にすべし~

私はここで良い人と出会えたけど、良い人と出会えるかはマジで運ゲーから、垢抜け済な子は数こなすのみ~!

2023-08-03

anond:20230803175154

そうですよね、、周囲にも勧められてて、シェアハウスしてくれるって言ってくれている友人も居るので、検討しています

餓死しないくらいの生活が出来たらもうそれでいいです

2023-07-31

anond:20230730213641

男が集まって暮らす→ちやほやされたい女が参入する→瓦解

弱者が集まって暮らす→メンヘラODしたり酒や脱法ドラッグ生活崩壊する→瓦解

だいたいが家賃まわりのトラブルと、生活習慣まわりのトラブルと、女がらみのトラブル崩壊してる。

ギークハウス的なので平和運営できるの、全員がそこそこの稼ぎがあって社会性ある人(≠弱者男性)が一時的に集まって暮らしてるパターンだけだと思う

で、シェアハウスから逃れたいときに泊まれ彼女の家が別にあればなおよし(その彼女シェアハウス側に絡んでこないこと前提で)

2023-07-30

anond:20230730150237

いやいや、ギークハウスとか流行たからないわけじゃない。

ただ男は下手にシェアハウス生活するより激安ワンルーム賃貸に住みつつ趣味サークル入り浸った方が全然良いと思ってるだけだろう。

助け合うって発想にはならない。必要がないから。

anond:20230730150237

いやいや、ギークハウスとか流行たからないわけじゃない。

ただ男は下手にシェアハウス生活するより激安ワンルーム賃貸に住みつつ趣味サークル入り浸った方が全然良いと思ってるだけだろう。

助け合うって発想にはならない。必要がないから。

anond:20230730150237

いやいや、ギークハウスとか流行たからないわけじゃない。

ただ男は下手にシェアハウス生活するより激安ワンルーム賃貸に住みつつ趣味サークル入り浸った方が全然良いと思ってるだけだろう。

助け合うって発想にはならない。必要がないから。

anond:20230730155143

例えば共同シェアハウス

共同シェアハウスやろうぜ!

こういう物件があるぜ!

とかやる奴は年収も高いし女にもモテる弱者男性にならないんだよね

そういうこと

悲しいことに弱者男性弱者男性が嫌いなんだよな

から助け合おうみたいなことにならない

中年女性だけの共同生活とかシェアハウスとかあるけど、中年男性で助け合っていこうみたいなシェアハウスなんてない

女性のように共感コミュニケーションを取らないから、「自分たちは仲間」みたいな意識もない

典型的なのはオタクサークルだけど、弱者男性が集まると全員が「こいつらの中では自分が一番マシ」と思っているグループができあがる

からオタサーの姫みたいなのが現れると一瞬で瓦解する

「こいつよりはマシなはずだから自分はいけるはず」と出し抜こうとする

あらゆる場面で、弱者男性同士で「こいつよりはマシ」とマウンティングし合うから助け合うことなんてできない

中年女性同士は抱き合ってスキンシップができるけれど、男同士では決してできない

なぜなら自分より下の存在と抱き合うなんておぞましくてできないか

自分弱者男性なのに、同じような弱者男性が大嫌い

仲間もいない、こいつよりはマシなはず、なのにうまくいかない

から暴発して加害に走る弱者男性も出てくる

ほんとうは弱者男性同士でケアし合うべきなんだよ

なぜそれができない?

2023-07-25

旦那しんどいというよりは他人と暮らすことそのものしんどい

そもそも他人距離が近いのが苦手な人は、シェアハウスなり同棲なりで先に自分がどこまで他人と一緒に暮らせるか試したほうがいい

結婚してからだと別れるのが難しすぎて地獄

あーーーー頼むから一人の時間を私にくれ…………

2023-07-19

シェアハウスしてたんだけど、同居人ともめた。

もめたきっかけは同居人元彼女が誰とでもヤるクソビッチで、自分がそのビッチ自分の家に出入りするのが本当に嫌で、別れたんだからこの先もう2度と呼ぶなって言ったことがはじまり

同居人はまだ元彼女が好きなので、「なんで俺の好きな女の悪口を言うんだ」とキレてきて、いや俺には言う権利があるだろうと言ったことで火がついてしまった。



というのも、同居人お金がなくてさ、一方で俺はそこそこお金を持っていて、俺が初期費用家賃もほぼ支払う形でシェアハウスが始まったんだよ。

まぁ、同居人クリエイターなので、駆け出しクリエイターが集まる家になればいいな〜なんて思ってた。

俺はそこの家主、みたいな感じで。



でも、同居人そもそも俺が家主面するのが気に食わなかったらしい。

最初にお互い納得して引っ越してるんだからどっちが家主でもないだろう、と。



まぁ別にからしたら何でもいいんだけどさ、それは金を払ってる人間しか言う権利なくないか??お前、家賃入れてるって言っても3分の1以下じゃん…。



なんか全てが馬鹿馬鹿しくなって、俺は家を出ることにした。

同居人は「出ていったら家賃払えない!引っ越し代も払えない!そんなすぐ出て行くなんて自己中だろ!!」って怒ってたけど、知らんがな。

先1ヶ月分は家賃払ってやるって言ってんだからむしろありがたく思えよ。



はぁ。気まぐれで人に優しくするもんじゃないな。恩を仇で返された気分だ。

2023-07-18

anond:20230718113549

かぼちゃの馬車だっけ。

ポンコツシェアハウス高値で買わさせられて、挙句運営会社倒産したら、

被害を取り戻しますよと近づいてきた弁護士に騙されて、さらお金を取られるパターン

2023-07-17

anond:20230716193945

俺、今そういう状態。ずっと親を介護してたんだけど、半年前死んだら遺産が2000万。介護のために仕事休職し、そのまま早期退職でやめたとき早期退職の割増退職金含め手元に6000万あったので。あわせて8000

実家一人暮らしでそういう状態

なにやってるかというと、トレード。これが買ったり負けたりで増えもしないし減りもしない。ほかは読書歴史科学翻訳小説をよんでる

これだけ。

正直読書は飽きないと思うが他に人と関わる趣味がほしいので、地域文化協会の案内とか見てる。

今考えてるのは実家がでかすぎるので、これをシェアハウスとかゲストハウスにできないかということ。そうすると暇じゃなくなるなと。

2023-07-15

子ども部屋は4畳半が最適解

下手に6畳以上の部屋を与えると自立する確率が下がる

まりお前らみたいなやつが出来上がるってこと

「こんな小さい部屋嫌だ。一人暮らししてやる!」と本気で思ってもらうために子どもときから4畳半に住まわせなければいけない

って聞いたけどお前らみたいなもんはどうおもう?

今時の若者一人暮らしで住むワンルームの余剰スペースは、4.5畳の個室より窮屈だから無意味

同意。独居房みたいのでいいんだよ。誰のお陰で暮らせるんだって話だよね

今どきの若者は、3畳ねるだけの、監獄みたいなシェアハウス暮らしているらしいが。

そんなスペースないから2畳についたてで囲って遊ばせる その場所は防水マットを敷いて汚したらホースで洗う すごく効率的だよ

anond:20230715075725

今どきの若者は、3畳ねるだけの、監獄みたいなシェアハウス暮らしているらしいが。

2023-06-29

anond:20230628151516

シェアハウスなら冷たいどころか親切すぎる状態なのに

同棲結婚になった途端に何のために一緒にいるのとか冷たいとか言われるあたり

家事は女という意識の強い人がまだまだ多いんだな

シェアハウスと違って同棲結婚はお互いに支え合って生活するものだとしてもそれこそ夫側のフリーライダーなんだが

2023-06-22

キモくて金のないオッサンシェアハウスしたら12人の小人になって

白雪姫が迷い込んで

同居してお世話して眠った所を睡姦して捕まる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん