「サンケイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンケイとは

2024-02-20

効果的な80年代90年代鬼畜文化糾弾運動思い付いたけど、お前ら応援してくれる?

俺(いや誰でも良いけど)が国会図書館とか大宅壮一文庫に行って、80年代90年代週刊誌を読む。

そこには、今では考えられないようなセクハラパワハラまみれでそれを賛美している様などうしようもない記事がたくさんあり、しかもそれには今も活躍している芸能人も関わっている。(露骨記事だけじゃなくて、女性を招いた対談で相手下着の色を聞いたり、胸を本当に触ったり、性生活を無理やり聞き出したり。それがずっと続いている)

それで俺は例えば試しに文春なり週刊ポストなりサンケイなりプレイボーイなりの198X年Y月号の記事評価目録とでもいうものを作って、「何ページ 記事名 この記事では(現在活躍する)男性芸能人Xが、女性Yに対し、これこれこういうセクハラを働いていた」とか「学生時代いじめ加害行為を良い思い出かのように懐古していた」「レイプわいせつ行為を自慢気に告白していた」などとリストを作る。

そしたらお前らか誰かがそれをもとに、その芸能人に対するキャンセルを行う。被害者当人告発の有無とかは関係ない。「いやあれはただノリでふざけて誇張して書かれてるだけで」とかも関係ない。

社会にその様な記事が出回って問題を軽薄化させ、被害者を増やす様な風潮に加担したこと自体が罪だ。それだけでキャンセルに値する」と

できるかな

もちろんこれは現時点では思考実験だけど

俺がこういうこと思いつくくらいだから、筋金入りの活動家なんかはすでに内輪で同じ事やって「爆弾」をせっせと作ってるんじゃないかと思うよ。

東京オリンピック小山田問題とかもそういうことなんだけど(障害者五輪に絡んでるから注目度が増しただけで、あれの相手普通学生or五輪に関わってなかったら騒いでなかっただろ)

じゃああの大物芸能人や大物俳優はええのか?その差はどこに?ってことでもある。

個々のケースや個人だけでなく、ブームとして大々的な掘り返しが始まった場合、直接的な加害者(まあ主に男性だろうな)だけじゃなくて、

当時はそれを受け入れていた女性にも「なんであの時ちゃんと抗議しなかったんだ!お前らが抗議しなかったせいでアップデートが遅れた!」みたいなむちゃくちゃな向きが発生しそうな気もするけどな。

2024-01-31

anond:20240131095035

ポスト現代はもちろんスキャンダルな話はあるけど、健康の話の比重が大きくなったかあんまりトゲトゲしさはなくなった感じ。

如何にも週刊誌ってノリの雑誌が読みたいなら、BUNKAタブーって雑誌があるから、それでいいかもな。

週刊サンケイSPAになって一旦は若返りを計ったけど、やっぱりそのまま年を食ったから、40~50歳をターゲットにしてるっぽくて、割とはてなーの年齢層的にマッチしてる雑誌かと思うぞ。

anond:20240130222749

週刊ポストとかサンケイとか今でもそういう雑誌だと思ってたけどむしろ今は違うんだろうか

表紙が女の写真から文字だけになったのは知ってるけど中身は知らん

スマホ普及してから銀行病院待合室で待ち時間に置いてあるそういう雑誌読むという習慣なくなったか

ここ10数年は読んでないんだよな

文春や新潮はもう少し知性を感じるけど、これも80年代のものとか今読めば酷いのかな

そういやセブンとか自身とかの女性誌が昔は対象年齢が今よりずっと若かったのは覚えてる

嫁姑なら読者=嫁側が前提だったり

2024-01-30

芸能界Part2を始めるしかないし、サブカルチャーPart2を始めるしかないし、オタクPart2を始めるしかない

かなり前から思ってたこ

最初に思い付いたのは島田紳助引退騒動の時なんだけど

もう、ある年代以上の芸能界とか、カルチャーとか、そういったものを、根本的に、文字通り「切り離す」しかないと思う。

何言ってんだこいつ、と思われるかもしれないけど

国家レベルの罪悪が革命であるとか戦勝国側の裁判形式上清算されるように(それが上手くいってないという問題はあるとしても、ポーズは取り続けている)

日本も、例えば2000年以前から活動している芸能人の、公に発された言動を一つ一つ精査して、ある程度以上の悪質さが累積した芸能人謝罪引退させ、ちゃんとしている芸能人ちゃん人権教育を受けている若い芸能人だけで構成された芸能界を作り直す

そういう仕切り直しをするしかないと思う。

個人的な話に絡むけど、2010年代入ってから卒論を書くときに、国会図書館70年代後半から80年代にかけての週刊誌を読んだんだけど、もう本当に別世界だったよ

完全に男による男の男の為のセックス暴力無知の賛美みたいな感じ、今のコンビニにかろうじて残されてる実話誌みたいなのが全てのページを乗っ取ってる感じ。

チビデブハゲブス年増障害者なんでも攻撃し放題。

「そういうものを調べてるんだからそういうのしか出ないだろ」ってのは違くて、本当に今はまともな報道誌扱いされてるような雑誌でも昔はそうで、しかもそれが今より部数が多い。

行ける奴は行って見てみるといいよ、今は週刊ポストとかサンケイとか大体デジタル化されてるみたいだから

それで私達は人権だ何だって普段さわいでるけど、90年代鬼畜系とか以前に、80年代そもそも地層の様にどっしりとそういう世界があって、それに使って生きていた人間が何百万といて、

あるインフルエンサーとかが個人で「80年代90年代の私は間違っていました、セクハラを軽視してすみません反省します」と謝罪しようが他の何百万人はヘッと笑ってるわけ。

幾ら数年前や十数年前のことを掘り返そうが運の悪かった奴扱い。

これからもそういった芸風は再生産されていく。若い世代のかなりの人達いくらアップデートしようが、追い付かなくて潰されたりしてしまう。

それを断ち切るにはもう、根本的にスパッと、「はい、お前らは芸能界Part1。ここまで。これからちゃんと新しい世代の、ちゃん客観視と人権を守れる人による芸能界Part2を始めます」とするしかないじゃん。

そして問題芸能界とか、サブカルみたいな分野だけじゃないんだよね。

オタク自身もそう

80年代90年代オタクって弾圧されてたとかそういう被害者面ばかり取り上げられるけど

コミケとかのイベントに「ぼくのロリータを紹介します」とかいって、大学生中学生とかを連れ込んで無修正80年代当時は黙認されてた)のエロ同人の売り子をさせてたとか

昔のオタクは明らかに少女ヌード児童ポルノも許容して一流の文化扱いしていたとかそういうことは忘却されているわけで

そういう時代の人脈、漫画家とかライターが今でも大手を振って下手したら文化人扱いされてるわけだよね

そしてコメントを求められても、明らかに本気でやっていたことを「あれはシャレ、遊びだった」「本気にしだす人がいて困った」とかいって逃げたりする。

逃げるなら逃げるで退場しないとだめだよ。

そして今のオタク文化もそういうものの上に成り立っている以上、存続したいなら切り離すしかない。

絵柄とか美意識とかは今現在は無理だとしても(あくまで今現在はね)、「もう繰り返しません」「この人脈の賛美はやめ、二度と肯定的引用しません」みたいなやり方をするしかない。

そうしないなら全部規制されるしかないよ。

突拍子ないとか狂ってるとか言われるかもしれないけど

数年前の時点では私も薄々どうかなって感じだったけど

今となってはもう被害者を直接産み出すシステム(それも熟成された何百年ものの)の否定をどう行うかが重要なんだから

あなたの息子や娘や友達が、そしてあなた自身がそういう昔の価値観被害者になったら、そして「そういうものから仕方ないじゃん」っていう空気に押しつぶされる側になったら遅いんだよ。

「もう被害者は発生させない」芸能界サブカルオタクPart2を始めようよ。

2023-09-26

anond:20230926224135

弱者男性を、ニガーとかチョンに言い換えれば、一瞬でアウトになる記事を、今のマスゴミ大量生産してる現実

読売サンケイは、自分たちレイシストだという事実を隠さなくなったのかぁ、としか思えないけど、NHK朝日はよくもリベラル面できるなぁと。

2023-07-09

anond:20230709100143

でも閣僚中国日和って当たり障りのないやり取りして逃げ帰ってきても何も批判しない安定のサンケイであった

2023-02-15

イニエスタゆりやんJリーグキックオフカンファレンス2023

見てないし、見る気もないけれど、ジジイなので、第1回東京国際映画祭テレビ中継した時の

大惨事を思い出したよ。明石家さんま片岡鶴太郎来日していた海外の大スターに向かって

当時流行っていた自分の持ちギャグ相手の反応を無視して執拗にぶっこむ国辱的な中継を。

結局、日本ではバブル時代のウジサンケイグループのノリをいまだに克服できてないということ。

昼間にやってる『ぽかぽか』なんかも、バブル時代ウジテレビのノリでサムすぎて正視できない。

第1回東京国際映画祭Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD

プログラム

1985年5月31日午後、渋谷NHKホール常陸宮ご夫妻をお迎えして開会式が行われ[33][34][35]、

村田敬次郎通産大臣三木武夫元首相、鈴木俊一東京都知事政財界代表や[35][36]、国内外映画

関係者、各国駐日大使[17]、三船敏郎勝新太郎高峰秀子栗原小巻らが出席[35][37]。岡田真澄

>が司会を務めた[36]。瀬島龍三組織委員会会長鈴木俊一東京都知事などの挨拶後に『乱』がオー

>プニング上映された[33][38]。『乱』海外招待客100人を含む映画関係者2500人のみで、一般

>は入れなかった[39](1985年6月1日から一般公開)。ほとんどの映画人が絶賛したが[36]、『影武

>者』でトラブルを起こした勝新太郎が「いたずらに長い。見る人のことを考えてない作品戦闘

>ーンは見飽きた」などとこき下ろした[36]。同日夜に東京プリンスホテルでウエルカムパーティ

>が開かれ[34][40]、この模様の一部がフジテレビおもしろバラエティ』枠で生放送された[17][41]。

>司会はタモリ明石家さんま沢口靖子[42][40][43]。ハリソン・フォードブリジット・フォッセ

>ー、ジェームズ・ステュアートヘルムート・バーガーソフィー・マルソーなどの海外スター

>他[34]、中曽根康弘首相[33]、三船敏郎三橋達也安西郷子、司葉子仲代達矢宍戸錠吉永

百合石坂浩二ピーター島田陽子松坂慶子中井貴一片岡鶴太郎田原俊彦近藤真彦

中森明菜池田満寿夫佐藤陽子手塚治虫石森章太郎小森和子らと[36][40][41][43]、鹿内春雄

フジテレビ副社長頼近美津子結婚後初めて公式の場に出席した[40]。出席を予定していた黒澤明

>は欠席[17]。黒澤は御殿場で静養中で[44]、映画祭期間中も姿を見せず、来日した俳優監督や『ニ

>ューヨークタイムズ』や『ガーディアン』の記者30人から面会申し込みがあったが全て断った[44]。

>ウエルカムパーティでは、ハリソン・フォードがグラス片手に会場を回るなど[40]、有り得ない

>ような豪華なパーティであったが[40]、生中継構成が悪く、タモリ明石家さんまが司会をふざ

>けたり[42][45]、会場には海外からビッグスターが顔を揃えているのに彼らへのインタビュー

>なく、当時日本で人気があったマット・ディロンアメリカに訪ねたVTR流れる間の悪さで[45]、

マッチ中森明菜ステージ映画とは関係ない歌をうたい出したとき、招待客は何が始まったの

>かとビックリし、まわりをハラハラさせた[45][46]。フジテレビが当時、「楽しくなければテレビ

>ゃない」というキャッチフレーズを打ち出し『おもしろバラエティ』枠で放送したことで、新聞

>社に悪評の投書が殺到し[45]、好評がゼロという珍しい事態になり[45]、「ユーモアスマートさに

>欠けたドタバタ司会、日本には機知と弁の冴えでわかす芸人はいないのか」「日本語でくだらない

言葉外国人に言わせるな」「少ない時間映画関係ない歌を三曲も歌わせるな」「外国から大ス

>ターを集めながら、大切な機会を無にした」「まさに島国映画祭だ」など[45]、「時と場」をわきま

>えぬ企画などとマスメディアに叩かれた[47][48]。この日の開会式とウエルカムパーティを合わ

>せた費用は1億5000万円[39]。

2022-08-07

はてなーもまた「マスクを屋外で外して良いという許可が出たのだから満員電車で外してもいい」の民なんだね

https://anond.hatelabo.jp/20220807004927

この増田

ガバガバという言葉グダグダという意味が生まれたのはここ10年のこと」

という言葉に対してのはてなー反論が酷すぎてめまいがする。

もっとからあるんだよなあ

週刊サンケイ. 13(46)(697);1964・11・2 国立国会図書館限定 雑誌 扶桑社 [編] (扶桑社, 1964-11)

目次:6000カロリーの豪華な食べっぷり――ムシャムシャガバガバ、よく食べる。各国選手の胃の内は /

ガバガバ淫夢以前に「締まりのない女性器」という使われ方もあったよ。「遊んでる女」みたいなニュアンス

うん。

どっちも「ぐだぐだ」という意味ガバガバを使っているという話じゃないよね。

ガバガバというオノマトペがそのまま当てはまるような物理状態に対してガバガバを使っている状況を指している。

オノマトペのもの意味から派生して、より概念的なものグダグダ状態を表す言葉として使われだしたのがここ10年という意見に対しての反論としては成立してない。


ガバガバは「蟹工船(1929)」で使われているらしい。

これはちょっとおもしろいと思ったんだがすぐに

蟹工船の「ガバガバ」は、布が堅くなった状態(「ゴワゴワ」みたいな)では?

反論されている。

これもまた「物体物理的な状態に対してのオノマトペ」であり、「仕事段取りが上手くいってない状態」を表現しての「ガバ」というニュアンスではなく派生のものを指している。

ガバガバという言葉グダグダという意味が生まれたのはここ10年のこと」

における「ここ10年」は「グダグダという意味が生まれた」の時期を指している。

これは日本語母国語として12義務教育やっていれば当然読めると思われる。

だがはてなーたちはこれを「ガバガバという言葉が生まれたのはここ10年」と読んでいる。

これはまさに日頃はてなー馬鹿にする「十分に人との距離が離れており換気もされている屋外においてはマスクを外しても問題がない」を読めない人種ではないか

あえて注釈を入れるが、この文章は「十分に人との距離が離れており換気もされている屋外」という条件を満たしたときであれば「マスクを外しても問題がない」という意味だ。

間違っても「マスクを外しても問題がない。何故なら屋外で赤の他人と過ごすシチュエーションにおけるお互いの距離感染危険がないほどに長いと証明されたかである。つける必要があるシチュエーションハグセックス・大声での口喧嘩ぐらいであるが、これらは屋外では滅多に行われない。つまりマスクはもうほとんど不要と言って良いのである」ではない。

結局ははてなーもまた文章を読んでいるわけではなく、文章からイメージされる情報に対して自分記憶何となく結びつける人種なのだ

まるで英語が出来ない学生リスニング試験を受ける時のように、文法もよくわからないまま単語自分記憶を朧げに結びつけることでなんとか意味理解した気になっているのである

そしてそのことに自覚がない。

何故なら、彼らにとって文章を読むとはずっと昔からそうであったからだ。

散りばめられた単語自分経験知識を組み合わせて、それっぽい話を頭の中で組み上げているだけなのだ

言葉法則によって並べられ、悪文でもない限りは意味が一意に絞れるような組まれ方をしているものだとは思ってない。

「アレ」や「ソレ」といった代名詞を使ったりジェスチャー雰囲気でなんとなくお互いの考えを伝えるのと同じ延長線上にあるのである

これは実に恐ろしいことだよ。

何が恐ろしいって自分たちがそんな状態のままで他人には「マスクを屋外でいつでも外していいってなんで判断してるの?」「ただの風邪ってフレーズだけを切り抜いて何から何までただの風邪と同じとついに暴露したって騒いでるの頭おかしいでしょ」って言うんだものな……。

何も変わらんよ。

自分たちが日頃そういう会話に参加してるから漠然とし「既に知っていること」を「なんとなく思い出して」いるだけじゃないか

ビックリだな。

Alexの読解力問題が解けない大人たちだ。

ケーキを切れないかもしれない境界に多くの人達がいるという本が前に話題になったが、ネット他人文章読解力を散々笑ってきたコミュニティAlexの読解力問題を解けないというのもそれに似た話なんだろうな。

これはひどい

本当にひどい。

まあ面白くはある。

2021-03-30

ネトウヨ指数

100 休日国旗飾ります新聞サンケイです。日本はすごくて誰もが憧れる国!

あなたは完全なネトウヨです。おそらく何を言っても聞かないでしょうし、来世でまともな脳を持つことを期待します。

  

75 日本は落ちぶれた…

単に化けの皮が剥がれたというのであって、昔からすごくともなんともありません。

  

50 日本技術者が有能なのにそれを使う経営者無能

まだそんな下は有能上は無能神話を信じてるんですか?自分が使われる側だから自分は悪くない、自分が輝けないのは日本のせいだと思い込みたいのでしょうが

お外に出てみたらどうでしょうか?半端にネットで真実知った人にありがちな段階です。

  

25 日本だってすごい人がいる!

どこにだってすごい人はいます

2019-04-08

anond:20190407215418

根本は、サンケイも、アサヒも、ジエイタイ組織を守りたいとか、自分の主張をしたいだけなんだな。。文民主義って言っても客観性がないとね。

2019-01-23

anond:20190123093205

右翼サンケイアサヒも両方とってる

敵の情報を知るとかい名目でな

でも旭はいまは大本営報道と大差ないか実態は何の意味もない

でもそういう仕事の人は外野アピールするために買って読むからそれでいいんだ

2019-01-07

SPA!』(スパ!)はフジサンケイグループ出版社扶桑社から発行されている日本総合週刊誌である



1988年6月、『週刊サンケイ』(1952年産業経済新聞社から創刊)が産経新聞の題号変更(サンケイ産経新聞)に伴って、雑誌名・記事内容若者向けにリニューアルする形で創刊された。雑誌サイズはB5からB5変形に変更され、創刊からの号数(バックナンバー)は『週刊サンケイから承継している。

2018-04-07

リアル血液型占い話してきたり、ウナギ食べようとしたり、相撲なんかを見てたり、サンケイを取ってたりする人にあったときに、いついかなる状況や関係性の相手であっても正論で生きてるはてなーさん達はちゃん正義に従って説教して相手を改心させてると思うと羨ましい。自分はそれが共犯となる行為だとしても話を適当に合わせてしまう。。。

2018-03-19

今時サンケイなんてとってるやつはフェイクニュースに手を貸したとして正義の焼き討ちにあっても文句言えないよ

2018-01-30

anond:20180130153048

沖縄2紙がどっちかの勢力に肩入れして報道しているのは事実だしねぇ…

サンケイであろうと幸福の科学であろうと、そうじゃない視点報道が無くなるのは、沖縄にとっても良くないと思うんだが。もうちょっとマジメにやれ!と思う。八重山日報(だっけ?)とかにも頑張って欲しいよ。

2017-09-13

anond:20170913103306

GIGAZINEっていらないよね

Engadgetもいらないよね

スラドもいらないよね

サンケイもいらないよね

はてブだけあればいい

2017-08-20

https://anond.hatelabo.jp/20170820075535

正義のためになら何やったっていいんだぞ。

ネトウヨ政府広報新聞サンケイ名前騙って偽ニュース流してたヤツのときも、その騙ってたヤツのことはスルーしてサンケイは悪いから何やったっていいという風に擁護してるのいたし。

2017-06-29

https://anond.hatelabo.jp/20170628235626

  口開くと、従軍慰安婦と「韓国」「中国」に酷いことをしたという話ばかりしている。

  

  挙げ句の果てには、『日本国憲法改正草案危険』と授業時間たっぷりとやっていたこと。

正しいことじゃん。それがおかしいと思う時点でもうお里が知れる。サンケイでも読みながら日本すごいでオナニーでもしてたら?

2017-06-26

アベを批判しないかネトウヨとか、サンケイを読んでるからネトウヨとかは言わないもんな

おかしなことを言い出すのは大抵ネトウヨ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん