「サニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サニーとは

2022-07-14

ビルツインマスカレーナ展開の方が強くない?

2妨害になるし全体除去に耐性つくしでこっちのほうがいい気がする

ぼったちトラブルサニー怖すぎる

2022-06-13

[]

どよう

あさはわりとはやくおきたっけ

ひるすぐまでねてたっけ

なにしてたっけ

ゆうがたからよるにかけて3,4時間サビ残しごとしてたのはおぼえてる

そんでよるは19時半くらいに外出してドラッグストアうんこして脇とあたまをせっけんでふかせてもらってブックオフいったんだ

そんで店舗前のポスト保険やにおくるマイナンバーカードコピーいれたふうとうを投函した

そんで店舗受け取りにしてた孤独のグルメ2とギャルちゃん5巻をうけとって100円クーポン消費するための100円のマンガさがした

ぽんぽさん2巻があったからこれでいいかなとも思ったらとりぱんのとり図鑑みたいなやつも100円だったからそれもかうことにして

いかいずもあったけどさすがに14巻もかうのはおもすぎるとおもって袋詰されてるフルカラー版1,2巻だけかったんだ

そんでかえりにサニーよって割引の弁当を4つとミニ助六2つかって、ミニ助六2つだけくったらおなかいっぱいになったからそのままねてしまった

にちよう

ひるまえまでねちゃってた

衣装ケースうけとってしいなりんごと松任谷由実の曲をさがしてた

あとマンガよんだりだらだらして仕事からにげてしまった

きのうはゲームするくらいならその前に仕事しようと思って仕事できたのに

きょうはにげてしまったな・・・

きのうかった弁当を2つたべた

そんであたまがすこしいたくなってきたか夕方から22じすぎまでめてた

そんでおきてきのうかったべんとうさいごの1つたべてはみがきフロスした

んでめもさえてるからしごとしよっかなーとおもってるところ

はーめんどしにてー死穢

2022-06-02

ベンツの車名の覚え方

https://anond.hatelabo.jp/20220602065654

ベンツをはじめ欧州車の名前基本的ルールに基づいているので、なれるとイッパツで分かるようになります

ベンツ場合

(車種)+(ベースグレード)

というルール命名されています

ベースグレードについて

ベースグレードというのは、いわゆるランク付けのこと。ベンツ場合

Sクラス:センチュリー未満クラウン以上

Eクラス:クラウンシーマレジェンド

Cクラス:カムリスカイラインアコードマツダ6

Bクラス:

Aクラス:カローラサニーマツダ3

という順番でランク分けされています。上に行くほど車体がでっかくて高級になり、下に行くほどコンパクトでお求め易い金額モデルになります

右側の日本車は、ベンツベースグレードを日本車に当てはめ分類したものになります。これは各クラスの直接的なライバル車という意味ではなく、ベンツヒエラルキーを日系メーカーにあてはめた場合こんな感じになるよ~という目安です。

あくまでもおおまかなイメージなので、深くつっこんでほじくり返さないでね。

車種について

続いて車種について。車種は、

セダン:何もなし

クーペ:CL

SUV:GL

EV:EQ

という感じに名前がついています。多分CLクーペラグジュアリー(Coupe Luxury)、GLゲレンデラグジュアリー(Gelande Luxury)の意味。間違ってたら教えてください...

具体例

具体例を挙げて説明してみます。たとえば

GLA

場合ベンツ中でいちばんコンパクトSUVという意味

CLE

ならば、ベンツクーペでだいぶ高級なやつ...

といった感じになります

ベースグレードがない車種

しかしながら、ここで説明したような分類に当てはまらない車種もあります

Gクラス:超本格SUVトヨタで言うならランク

Vクラス:ミニバン


✳️ニワカ知識で書いたので間違いがあったらやさしく教えてね!

2022-05-19

サニー西友)のレジが止まってるwwwww

めちゃ並んでるwwwww

いやあきらめろよwwwww

2022-04-25

[]家具って高い

ウインナーみたいに、一人暮らししてはじめて高さを実感するものひとつ

からだいたい自分のなかで許容できる値段は中古になる

机なら2-3k程度とかそんくらい

新品ならよゆーで1万こえるからなー

いすとかメタルラックとかもね

ふりまさいとだとメタルラックはとくにすげー人気

カーテンたかいし照明も高い

しろ安いものってなに?って話

ボディーソープとか?サニーで100円のつかってる

シャンプー兼用

いすもふりまさいとでもらった

いろいろふりまさいとでもらってると車がほしくなる

でもくるまなんてかねくいむしで本末転倒

つかもうずっとペーパーで運転できるきしねーし

でもまあなんやかにゃで机メタルラックいすそろったから一段落かなって感じ

しいて言えば冷蔵庫とかほしいかなって思うけど、もう冷蔵庫なしで半年以上暮らせてるからあいいかなとも思う

あとコンロとオーブントースターちょっとほしいかなー

やっぱ電子レンジだけだとできることに限りあるしね

冷蔵庫・・・うーん

2022-03-20

[]

すげー長くてなつかしめの夢みた

大学入学だか卒業だかとか

川島もいた

現実ではトイレに落ちてたトイレットペーパーのゴミの折れ目とシルエットがケツアオリダクネスに見えた

昨日の夜は雨だったせいかいつもより遅い時間にいっても割引惣菜いっぱいのこってて割引率も高かったから、久しぶりに買いすぎてしまった

1食で3,4つ弁当を食ってる

んで気づいたのは、弁当名前とか種類ちがってても入ってるおかずが同じパターンがかなりあるってこと

まあ使い回しするよなと

そういう意味でもたくさん買うもんじゃないな

明らかに違うメニュー弁当ならいいんだろうけど

変に小物がたくさんはいってるやつを買うと、小物がかなりの確率かぶってる

揚げ物抜きの焼き魚弁当もかったけど骨おおくてめんどかった

しかも結局揚げ物肉ありの弁当といっしょにくうから意味ないし

1つ目たべてるときはよゆーであと3つくらいいけそうってなるのに2つめくってるとあこれ満腹感でてきたわってなる

あとサニーカツ丼また久しぶりにかっちまったけど味うっすいわー

だしの味がうすすぎてまずい・・・

よくいえば卵とかつの素材の味だけどさあ・・・

春の行楽弁当みたいなやつがいまんとこ一番うまい

通常メニューと違うおかずがいっぱい入ってたおかげで

連休中はドラクエ11sガッツリ演る予定だったけどほとんど寝たりしててできてない

なんかかったるくて集中が長続きしないんだよな

レール式RPGなら何も考えずにやれるくらいでいいんだけどなまじふつーのオープンワールド系みたいに素材集めとかあるからめんどくさい

明日就職してはじめて?副業をやるよてい

引っ越し手伝いの短時間バイト

そのために今日は1週間ぶりにシャワー浴びなきゃ

とりあえず今日も朝おきたはいいけど弁当3つ食ってさっきまで寝てたからいまから活動する

また弁当食ってドラクエ11やるよてー

うそう半額弁当買いまくった話に戻るけど、冷蔵庫ないのも痛いんだよな

去年夏にくさったカツ丼くったのはいい思い出

最近またあったかくなってきたし(先週は雨で寒かったけど)

うーんあと気になるのはチロルチョコふるさと納税がまだとどかねーことだな

せいぜい2月にはくるんでしょくらいに思ってたらまじで届くのおせえ

ついにレビュー欄にも同じこと考えてる人が低評価つけだしたし

ぜってーキャパオーバーした募集してたよなと思う

熊本の肉みたいにさ

2022-01-10

anond:20220108162316

ここ数回の劇場版トーマスと、テレビシリーズ感想を書く。

走れ!世界のなかまたち

まずまず観れるレベル渡辺直美声優が下手くそだが、ミュージカル調で楽しい

色んな国の機関車が出てくる。

国際色豊かなのは、たぶんそういう意図なんだろう。

子供も気に入ってるから構わんかと。

とびだせ!友情の大冒険

とにかく画面が暗い。

どんより曇った天気や、暗い屋内のシーンだらけ。やたらネガティブ機関車(自閉症の子供がモデルらしい)と、魔法が使えると思い込んでる痛い機関車が出てくる。ダイバーシティかいうやつ?子供向けアニメの画面が暗くてどうするのか?我が家の2歳児も観るのをやめるレベル

ミュージカル調のシーンもなんか暗い。

Go!Go!地球まるごとアドベンチャー

レギュラー入りすることになるアフリカ出身機関車世界を旅する話。

ミュージカル調で明るい。大人が見ても楽しい

ISSAアフレコ本業声優なんじゃって思うレベルで異常に上手い。

この後のテレビシリーズトーマス世界各国で働いていた話がチラホラ。

ステレオタイプな各国イメージ

子供向けだからそれでいいんだろうけど、中国はなんでも竹で作ってて、みんな自転車に乗ってるっていう80年代イメージってどうなんだろ。

それなりに教訓らしいメッセージもあったりするし、鉄道らしいエピソードだし、映画も以後のテレビシリーズもまあ悪くない。

チャオ!とんでうたったディスカバリー

ストーリーの幼稚化が進む。

長い話は子供が飽きると思ったんだろうけど、とりあえず機関車が歌ったけば子供は満足するだろって感じで、話に起承転結がない。

15分くらいのテレビシリーズよりやや長尺のショートストーリーをいくつかつなげて2時間にしたらしい。押切萌の声が下手くそ

うちの子供も途中で飽きてどこかに行く。

以後のテレビシリーズもつまらない。

おいでよ!未来発明ショー!

子供は派手なシーンが好きだろって感じで作った感じ。

やっぱりショートストーリーをつないだらしく早々に大円団して、次の瞬間に日常パートにいったりする。

アジア顔、釣り目で薄い唇のケンジっていう新幹線が出てくることで世間を賑わせたが、それよりサニーっていうアスペルガー機関車のほうが無理矢理感があった。

それより、これ以後のテレビシリーズが酷い。

風力発電やるぜ!イェイ!

レースするぜ!ヒャッホー!

雪に大はしゃぎするけど溶けて落ち込む。人工雪で解決

橋が壊れた。二足歩行ロボットの橋にする!

これ、鉄道でやる必要あるのか?

教育になるような教訓はあるのか?

とりあえず派手な演出すれば子供喜ぶだろくらいの話ばかり。

それに、自然エネルギーだったらどんなに無駄遣いしてもいいってわけじゃねーと思うんだけども。

風力発電で人工雪で解決じゃねーよ!

2021-11-30

嫌な予感のする年末年始増田酢魔心熱マンネルスノン火与那屋井(回文

おはようございます

もう年末年始が迫ってくる予感がしてくるわ。

そうこう言ってる間に

事務所の前の建設中の建物がどんどん高くなってきて、

いや秒で高くなっているみたいに盛って言ったけど

正式には2週間ごとに1階ずつ高くなっていくってのが正解なんだけど、

やっぱり高くなるほどに事務所が日陰になって暗くなってくるのがネックというか。

あんまり気にしてなかったけど、

今までは太陽サンサンサニーしていたのが眩しいと思っていたけど逆に今思うとありがたかったのかなって。

でも外に出たら普通に昼間の明るさのサンサンとしたサニーがあるのよね。

外の方が暖かいし。

そう思っていると

ぼちぼちもうまたダウンも出さなくちゃいけないかなーって

しばらく実家から遠のいていたので、

ほぼ今は貸しクローゼット状態で私のものが残っていて

季節の境目になったら、

衣替えよろしく

実家に衣替えしに行くのがいつものこの季節の流れっちゃー流れなんだけど

この年末に向けたなにかこの忙しさでというか

そういうのが差し迫ってきているので、

まったく実家に行けてない衣替えも出来ていない

花もない絵もない飾る言葉もない居酒屋のように

だれも行かなさそうな名店居酒屋というわけではないけど、

実家に立ち寄った際は

私の好物でも作ってもらって持ち帰るということも久しくできていないわ。

そんなことより、

事務所内もまた年末年始を察知している人が多くて

なんだかピリついている人には近づかない方がいいわね。

とばっちりで吠えられてもここは動物園

私は飼育係!って思えばなんてことないわ。

動物が何起こってるのか私は知らないもーんって思えるじゃない

そっかそう思えば良かった子の動物園理論があったわね。

日本語の悪いところで、

主語が無い言葉は全部自分に言われていると思ってしまう説ない?

いかー。

そっかーないのね。

私は何かそういうの耳にしたら私のことかなってダンボ級に耳が向いちゃうんだけど

そう思えばいいのねって

そこでなかなかそうは思い切れないところが

なんだか事務所のこの12月迫り来る年末年始雰囲気は私は嫌いなのよね。

本当は楽しいイベントだらけなのに!

いろいろと大人になってしまうと

迂闊にもこの年末年始年末年始として楽しめないのよね。

年末年始はあるけど年末年始概念というか

いったい年末年始ってなんなのかしら?

そもそもとして存在しうるのかしら?

クリスマスに飾るあのクッキーみたいなペルニークは食べれないから食べちゃだめよ!ってぐらい

年末年始クリスマスツリーに飾れれば良いのにって思うな。

飾った後クリスマスが終わってモミの木を燃やす行事で一緒に年末年始燃えちゃえばいいのにって

なんだか

今年の年末年始はただならぬ雰囲気のなかでお送りしそうな感じで

から少し嫌な予感がしそうでも無いこともあると思います

って急に天津木村さんばりに吟じてみたい気分でもあるわ。

ぜんぜんエロくなかったけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

ミルクたっぷりのホッツカフェオレよ。

砂糖なしのっていつも言ってるわね。

甘いの苦手って言うと大人っぽくなるから

言ってみるといいわよ。

デトックスウォーター

ここのところずっとホッツ白湯ストレートなのよね。

いそがしかたか

柑橘系も買えてない状況でオレンジが無いのよ。

そういうときはホッツ白湯我慢よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-17

現在活動中の女性声優ユニット

どれだけ知ってるかなと自分を試したくなったので書いてみる。これが足りないぞ!といった指摘歓迎。

レーベル系のユニット

特定作品と紐付かずに活動しているユニット

スフィア

わずとしれたミュージックレインの筆頭。4人全員が文句なしの人気声優寿美菜子ロンドンにいるのにYouTubeとかで揃って活動できてて現代すごい。

TrySail

ミュージックレイン2期生すイエんサーナレーションをしている。

月のテンペスト(ミュージックレイン3期生)

ミュージックレイン3期生ユニットではないがTwitterアカウント共通。月のテンペストは後述のIDOLY PRIDE作品内で結成されてるユニットなので後述のコンテンツ系判断に迷うところ。スフィアTrySail作品ユニットを結成している。

22/7

ソニーミュージックだがミュージックレインと違って坂道アイドル系統。超絶人気というわけではないが特典会商法軌道に乗ってるのでCD売上はトップ三四郎相田の顔は22/7計算中で覚えた。キャラクターと紐付いているがコンテンツ系とするのも違うかと思ったのでこちら。

i☆Ris

avex×81プロデュースで結成された最初ユニットプリパラから上手く飛躍できたように見える。最近は芹澤・若井が陶芸をしている。

Run, Girls, Run!

同じくavex×81プロデュースWake up, Girls!の妹分的な感じだったような?プリチャンが終わったがi☆Risほど伸びた感がなく今後どうなるか。

DIALOGUE+

後述のCUE!のキャストから結成されているが特にCUE!と関係する活動はしていない。

ピュアリーモンスター

石飛恵里花がいたところ。この前卒業ライブやってた。

ギルドロップス

飯田里穂プロデュース(まだやってるかは不明)。BSフジマヂカルラブリーMC冠番組をやるという謎に強いキャスティングをしている。

コンテンツ系

特定作品のためのユニット

AqoursSaint Snow(ラブライブ!サンシャイン!!)

Aqours紅白歌合戦には出演したが出場はしていない。いろいろ歌番組に出演している。最近ユニットユニットライブを開催してる。

虹ヶ咲

ユニットなのかユニットではないのかよくわからないが、多分ユニット

Liella!(ラブライブ!スーパースター!!)

全国ツアー中。毎週ライブで大変そう。

アイマス

たくさんある

バンド

ポピパとかRoseliaとか

D4DJ

ピアラとか

ワルキューレ(マクロスΔ)

劇場版公開中で近いうちにライブがある。

サニーピース(IDOLY PRIDE)

月のテンペストと異なりこちらはキャスト所属も別。

AiRBLUE(CUE!)

DIALOGUE+元ネタソシャゲサービス終了したが1月からアニメ放送

ウマ娘

なんか紅白に出るとか出ないとか。ユニット名前があるわけでもないのでキャラソン表現すべきだろうか。

2021-11-16

anond:20211116134007

オッドタクシーとかサニーボーイとかヒットしてんでしょ

そういう隙間から出てくる新たな表現を守るために、

多数派である萌え豚への攻撃にも対応しなきゃいけない

2021-10-11

アニメの絵柄のリバイバル

ファッションとか音楽リバイバルがはっきりあるし、イラストも80、90年代の絵柄がリバイバルされている。

でもアニメ作品ってリバイバルがないよね。無い事に不満があるわけではなく、例えばクリィミーマミセーラームーン、らんま的な絵柄を使った新作アニメがあってもよさそうなものだけど。

サニーボーイの絵柄はリバイバルというより、江口寿史の絵柄が今の時代マッチしただけに過ぎない。

欧米歌手PV日本人映像作家クリィミーマミ的な絵柄でMV作っていたりするし、アニメ作品でもそろそろでてきてほしい。

懐古と刺激の両方を楽しめる作品待ってます

2021-10-09

[]サニー惣菜 1/3日分の野菜がとれる中華丼

まずい

朝入荷したのが夕方にもほとんど全部売れ残ってたのを3割引で買ってみたけど失敗

丼だから米も重要ファクターなのに米がまずい

パサパサしてて米の形をしたなにかって感じ

まあもっと早い時間に食えば違ったのかもだけど

今後みかけたら半額なら考えるけど今回程度の値引きなら二度と買わない

2021-09-24

M-1グランプリ2021札幌予選

2021年9月12日M-1グランプリ1回戦札幌予選を見てきた。会場は狸小路5丁目のサツゲキ

エントリーは82組で、欠席者もいるので実際の出場は73組。MCすずらん。3時間超の長丁場だったが、これでもまだ他の都市に比べれば短い方だから恐ろしい。

札幌予選はアバンギャルドアマチュアが多くて面白いMCすずらんも後日のライブ言及していた「R-1三人衆」が今回の注目株で、相方人間じゃない組が3組もいた。漫才定義を揺さぶりにかかる札幌は色んな意味フロンティアだ。ついでに顔出ししていないコンビ複数いた。

印象に残った組についてレポしてゆく。

宇宙科学アマチュア

新番組」。明らかに悪意のあるキャスティングが展開されるが、そこにはツッコミがない。ひろゆきモノマネちょっとだけ似ていて、札幌予選初笑いをとる。

faithアマチュア

北海道離島出身だというおじさん2人のコンビ。島の話が面白そうだったのにそこは広げてくれなかった。

大富豪アマチュア

声が大きくて初めてちゃん漫才らしい漫才が来た!という感じだった。でもチビネタ一本槍はきつい。

あのラグビー部アマチュア)通過

「好きなペット」。とても演技が上手で、意地を張るあまり暴論をかましてゆく展開が自然だった。この日初めての合格

マリ整形外科アマチュア

さよならミオちゃん」という札幌バンドボーカルの方が組んでいるコンビ

なそり~ズ(アマチュアナイスアマチュア

仮面かぶりながら踊る雅楽漫才雅楽は1300年の歴史があるらしいので、すゑひろがりず狂言漫才よりもさらに古い。場を和ませてくれました。

ゴンドラゴンアマチュア)通過

大学お笑いサークル出身コンビボケ2020年に「風水」というコンビ札幌予選2位通過したテレビ局の方で、ツッコミ2018年に「とれたて力」というコンビで3回戦進出したことがある京大医学部卒の方。さすがに達者だった。

ミクロポエジー札幌吉本)通過

「食べちゃいたい」。この日初めてのプロ組で、ピン芸人同士のユニットクレイジーボケ悲壮感のあるツッコミの相性がよかった。このツッコミ汎用性ありそう。

海鮮プリンセス太田プロ札幌

割り込み」。男女コンビで、ボケ女性がはつらつとしている。

DAOFFICE JET TV

早口言葉」。R-1三人衆の一人目。アレクサを相方にして漫才をする。ちゃん自分プログラミングをしているらしい。アレクサは一応自分で声を発しているので、ちゃん漫才だと思えてしまうのは、だいぶ毒されているのかもしれない。

ギョーザ気持ちアマチュア)通過

言葉を弱くする」。男女コンビきれいなお姉さんがくだらないことをやっているのが意外と新鮮。

有限会社カメムシアマチュア

刑務所」。「囚人一号」という名前コンビもいたが、こっちのほうが囚人一号っぽいことをやっていた。

うぃ!らぶ!さぶ!かる!ちゃ~(アマチュア

大喜利」。スケッチブックを持ち込んだトリオ漫才老人ホーム職員たちがレクしてるみたいだった。

百餅(吉本興業/アマチュア)第2位通過

混浴」。ツッコミの方は2020年に「パブロ学級」というトリオで出場し、2回戦で結構ウケながら惜しくも敗退していた。もともとは札幌演劇畑の人たちらしく、声も聞き取りやすくて面白かった。この日初めて大爆笑をとっていた。公式サイト写真の謎の勢いが笑える。

秘蔵(アマチュア)通過

バーテン」。「ワンランク上!」「ワンランク下!」と評価しながらツッコミを入れてゆくシステムが、アマチュアながら完成されていて面白かった。

TwoT(太田プロ札幌)通過

桃太郎」。童話ネタにわかやすボケ倒してゆく王道スタイル

ヴァンちゅ~る(フリー)通過

怖い話」。札幌フリー活動しているコンビ。熱気あふれまくって最後は卒倒するツッコミの勢いがすごい。

若気の至りアマチュア

怖い話」。予選あるある、前のコンビとのネタかぶり

流氷オニオンズ(アマチュア

おじさんと若者コンビちょっと顔が似てるので親子かなと思ったが、互いに苗字で呼び合っているので他人なのかもしれない。謎が多い。腕組みをしながら話すおじさんがMCすずらんネタにされる。この日最初時間切れ爆発。

サミーアンドサニーアマチュア

元気な兄弟コンビ。兄の方は「アンドリア」としても出場していた。

トロフィーマングー(太田プロ札幌

「2択クイズ」。男女コンビボケ女性が見るたびに不気味な雰囲気になってゆく。

まごのて(太田プロ札幌

「酒」。2020年札幌予選3位通過コンビ最近はずっと四字熟語漫才をやっている。

バーベキュウピットボウイズ(アマチュア

万引き」。段ボール箱を持ち込んでネタ時間中に組み立てるというとんでもないネタアバンギャルドアマチュアたちの中では埋もれ気味だったけど、結構めちゃくちゃなことをやっていて面白かった。

こばたいた(アマチュア

改名」。同級生3人のわちゃわちゃした漫才。にぎやかでした。

スクランブル札幌吉本)第3位通過

運命出会い」。最近地元の深夜バラエティにもちょこちょこ出てて知名度があるのか、出てきた瞬間パッと華やいだ印象。ハイテンション王道コント漫才結構ウケていた。

センチメンタル太田プロ札幌

おなら」。太田プロ札幌支社ができるにあたって東京からやってきたコンビ

TOMATO(札幌吉本)通過

吹き替え」。日米コンビだが、アメリカ人ツッコミというのが他にない個性

あるま~に(アマチュア

「千円」。旭川アマチュアコンビ。声も通っていて達者だった。別のライブで見たときよりも毒は弱めだった。

メインミッションアマチュア

ひょっとこのお面をかぶって喋らず、パントマイムだけで漫才をしていた。この日二組目の仮面コンビオチ一言だけ喋ったとはいえ、このコンビでも終わった後にちゃんマイク消毒することに笑ってしまった。

こはち札幌吉本

「姉が欲しい」。普段コント師だが今回はしゃべくり漫才ボケがかなりの変人なのだいまいち爆発せず、札幌吉本勢唯一の敗退。

ゴールデンルーズ札幌吉本)通過

コンビ強盗」。何度も見た代表ネタだけど、結構改良されていてよりポップになっていた。

コーンポタージュアマチュア

未来が見える」。テンポがよくてよかった。

ペナンペ・パナンペ(アマチュア)通過

おすすめスポット」。アイヌ文化を題材にしたネタをするコンビ札幌の地下ライブにもよく出ているけど、今まで見てきた中で一番ウケていた。ウポポイという名前北海道では相当浸透しているおかげだろうか。東京だと知られているのかなあウポポイ。

ジュケイズ(アマチュア

ゆるい雰囲気でよかった。

イノセラムス(札幌吉本)通過

「ペット」札幌NSC1期生ピン芸人2人による男女ユニット。二人でむかわ町ロケに行ったからイノセラムスなのかな。天然な弟としっかり者のお姉さんという雰囲気のほんわかするコンビだった。

つちふまズ(札幌吉本)通過

誕生日プレゼント」。貫禄のしゃべくり漫才

エゾだんしゃく(アマチュア

ニュースキャスター」。中学生コンビなのにパチンコネタ

十月乃蝉(アマチュア

ツクツクボウシ」。コンビ名もネタも蝉づくし。

オフサイドアマチュア

北大サッカー部の先輩後輩というプロフィールだけ妙に記憶に残っている。

やすと横澤さん(フリー)通過

食レポ」。フリーで自ら仕事をとってライブ主催して頑張っている北海道さらば青春の光。35歳以上の心だけ的確に撃ち抜くワードを連発しながら、若い女性にも結構ウケていた。

コロネケン札幌吉本)通過

最近好きなもの」。北海道住みます芸人札幌吉本エース的な存在。安定のウケを取っていた。

匿名絶望アマチュア

R-1三人衆の2人目。旭川アマチュア芸人ジェイソンのお面をつけたマネキンを片手に漫才する。一応声色を変えてジェイソンの声をやっているので漫談ではない。お面を相方と言い張るような人なので、「ネタ飛ばした」とネタ中に言い出していても本当かどうかわからない。嘘と本当の境目が壊れてゆく不思議体験ができる。タイミングをはかった時間切れ爆発で大爆笑を呼んでいた。キングオブコント札幌予選でも当日に相方を決めたり、とにかく出場したら何かをやらかしてくれる人という謎のワクワク感がある。

ひかげものアマチュア

豆知識」。可愛らしい女性コンビだった。

サーナイトアマチュア)通過

10クイズ」。使い古されたテーマだが新しい切り口を見せてくれた。アマチュア扱いだけど事務所所属経験があって実質的フリーに近いコンビ

オレマカ(ウェイビジョン

ミスチルに入る方法」。トリオ漫才だが、コンビ漫才を同時並行してやっているようなユニーク形式で斬新だった。公式サイト写真でも明らかに立ち位置おかしいのでただならぬことをしているのが伝わる。落選は残念。

ビビタル(アマチュア

ジモティーで結成したという男女コンビ女性の方は太田プロ札幌ライブに出てるけど、アマチュア扱いってことはまだ正式所属ではないのかな。

稲妻ファンファーレアマチュア

なぜか客席の一部が妙に沸いていたが、知り合いが来てたのかな。

ぱむ(フリー

札幌ではケーブルテレビなどでレギュラーを持っていてそこそこ露出のあるピン芸人と、ラジオパーソナリティもしているバスガイドユニット早口言葉普通に噛んだ。

スキンヘッドカメラ札幌吉本)第1位通過

「甥っ子」。最近始めた新しい型がうまくいっていた。途中でボケツッコミが交代するのもハマり、この日見ている途中で少なくともTOP3には入るだろうと唯一確信したコンビ

金魚強盗アマチュア

お祈りメール」。R-1三人衆の3人目にして大トリ金魚片手に目出し帽姿でまあまあ軽妙な漫談金魚と会話する意志すらほとんど見せていないのでこれはさすがに漫才ではない気がするが、場が荒れに荒れていたのでウケていた。意外とトークスキルはあるので、札幌の地下ライブとか出たら普通に勝つと思う。金魚強盗より年上で職業フリーターと、公式プロフィールでボケかましているのも印象深い。

総評

結果としては不合格だったものの、R-1三人衆、その中でも特に金魚強盗のためにあるような札幌予選だった。昨年のマヂカルラブリー漫才論争なんて一笑に付すようなクレイジーな予選で、大阪にも東京にもない北海道ならではの個性が爆発していた。普通にウケて普通に通過したゴールデンルーズも、ほぼ1人しか喋っていないのでマヂラブ漫才じゃない派の人たちの区分けなら漫才じゃないはずなのだが、他が狂いすぎててもはや誰も疑いを挟まないレベルになっている。相方人間じゃない3組が目立ったが、素顔を晒していないコンビが3組いるのもなにげにポイントである。まあ金魚強盗はその両方を兼ね備えているのだが。

2021-09-20

サニー惣菜コーナーで流れてるbgmがうざい

レンチンレンチンレンチンなんとかって連呼するやつ

まだおさかな天国のほうがいい

なんかすげーやるきないこえできいていてイライラすんだよ

2021-08-28

フリーゲームの思い出

なんとなく思い出して書きたくなった。ブログとか持っていないのでここに書く。

2000年頃に不登校になって、家にあったパソコンにかじりついていたんだけど、インターネットが繋がっていなかったので、パソコン雑誌に付いていたCD掲載されているフリーゲームをよく遊んでいた。

だいたい2000~2005年ぐらいまで遊んでいて、2006年ぐらい、ニコニコ動画が始まったあたりでフェードアウトしていったって感じ。10年ぐらい前からフリーゲームについてはさっぱりわからない。

インターネットが繋がってからフリーゲームを探すのに見ていたサイト2chまとめサイトサニーガール夢現で、前者2つはだいぶ前に無くなっていて、夢現は今見ると結構テイストが変わっている。

覚えている限りの良かったゲームを挙げる

RPG

アンディーメンテの「スターダンス」、「怪盗プリンス」、「アールエス

ダンジョン探索系だと「ネフェシエル

3D系だと「ヘイサクエスト」、「Cresteaju」

ほとんどツクールの素材だけで作ったような作品だと「盗人講座」、「Fantasy War」、「Holy Knights-忘れられた手紙

タイトル忘れたけど、ツクールで賞を取った、架空江戸時代舞台とした作品も印象的だった。

後期に遊んだものだと「ひよこ侍」、「セラフィックブルー」、「魔王物語物語」、「夜明けの口笛吹き」が印象的。

ツクール95作品ほとんど遊んだことは無いんだけど「REAL LOVE OVER LIE」は印象的だった。ただ、1・2どちらを遊んだのかが覚えていない。

アクション

「ぷちわらの冒険

3Dだと「きゅうり作戦」、「巫女さんのミラクルボード

海外作品で「Door Kickers」みたいな見下ろし型の作品があって良かったんだけどタイトルを忘れた。

ADV

御茶ノ水電子製作所の「second Anopheles」、「Duolith」、「LONGESTCAPERUNNER」

コミックメーカー製だと「碧の黙示録」、「MANSION OF THE FEAR」、「TRUE REMEMBRANCE」

林檎通信の「最後の夏」、「Does Anybody Really Know What Time It Is?」、「A Fine and Private Place(体験版)」

「ひとかた」、「時の館」、「Collage」、「シルフェイド見聞録」、「ゾウディアック1・2」

「消火栓」、「茜街奇譚」、「終末によせて」、「グッバイトゥユー」

クイーンオセロットの「Mental Mutant」、「夜の声」、「ルーカス

ワードワードの「黒」、「家族の肖像」、「死線」、「アメリカ物語

タイピングゲームの「魔王復活阻止ゲーム

ブラウザゲームだと「ANATHEMA」

天国へ!!」、あと夏にオフ会するADVがあったんだけどタイトルを忘れた。この2つはふざけた感じなんだけど、いかにもフリーゲームって感じで今でも印象的な作品

かにも、千と千尋タイトルをもじった作品で、内容も似たよう感じなんだけどすごい不気味な作品でこれもタイトルを忘れてしまった。

STG

TEST SHOOTING2 METEOR」、「Warning Forever」、「機動打者サンカンオー」、「超連射68K」、「スペースクウィーン

シミュレーション

アンディーメンテの「自給自足」、「ミサ

クイーンオセロットの「ソフィア壱」、「ソフィア弐」

その他

ブロック崩し系だと「スマッシュセット」、タイトル忘れたけど重力がかかったやつ。

フリーゲームじゃないけどひぐらし1話Vector無料公開されて、たしかその時はひぐらしの3話か4話が出たときで、そこからひぐらしを追い出して、うみねこが終わる2010年までリアルタイムで追えることができて本当にいい経験だった。

洞窟物語もよかったんだけど完成度が高すぎて上記に挙げた作品とはなんか空気感が違う。

なんにせよ一番影響を受けたのは間違いなくアンディーメンテで、こんなゲーム作ってみたいと思ってプログラミングを始めて、今はゲームプログラマになった。

2021-08-21

[]

サニートイレにこもってたら外でたら雨降り出してた

まあ傘もってたか大丈夫だったけど

というかサニーから歩いて10秒のとこが入り口からもう傘ささなかったけど

うーん明日駅のほうにいってブックオフいったりダイソーいったりマクドナルドいきたいけど明日雨らしーんだよなあ・・・

うーんうーん

歩くにはちょい遠いのがめんどい距離なんだよなあ・・・

まあ運動がてら歩くかなあ・・・

2021-08-20

[]

おはよーおはよーそこにいるの?

今日は在宅だから会社パソコンを今から取りに行く

それにしても近所のサニーがめちゃさむい

空間が狭いのに、おそらく通常の広い店舗と同じレベルで空調動かしてるっぽいからだな

2021-08-05

小山田圭吾いじめ問題月刊カドカワ9月号(1991年9月1日発行)の記事の一部書き起こし

クイック・ジャパン』『ロッキンオンジャパン』以外で、小山田いじめ自慢していたとされる『月刊カドカワ9月号』の掲載記事について、

メディアが偏向的な切り取りで掲載して拡散され続けているのがずっと気になっていたんだけど、

案の定これを利用して、拡散元凶となった件のブログが『 小山田圭吾がいじめを語る理由 - 孤立無援のブログ 』という記事外山恒一氏のnote記事反論している。

また変な扇動しかねないので、記事の冒頭から関連する箇所(幼少期から高校時代)までをまるっと書き起こした。

なお、カドカワ記事フリッパーズ・ギター3rdアルバム「ヘッド博士世界塔」の発売直後に刊行されたもので、

アルバム発売を受けて、音楽への姿勢を掘り下げるために幼少期から振り返させた全19頁のインタビュー記事のようだ。

月刊カドカワ9月号(1991年9月1日発行)P348〜P352

きっと、ぼくの生い立ちなんて面白くないですよ。やっぱりこういう話が載るんだったら、波乱万丈の人生を歩みたかったですよ。

幼稚園ときに、巨人土井選手の娘がいてね。土井ヨウコちゃんていう子だったんだけど、餅つき大会があって、土井選手が餅ついててかっこいいって思ったのが最初記憶ですかね(笑)土井ヨウコちゃんの顔は覚えてないんだけど、土井選手の顔は覚えてる。今でもテレビ土井選手の顔を見るたびに、餅ついてたなということを思い出しますね。

すみれ三組だった。それは年長組で、その前は忘れちゃった。ぼくはお絵かきを習ってた。シンちゃんていうちょっと知恵遅れの子がいて、クレヨンを投げまくって先生にひっぱたかれていたのを思い出すな。

普通の子だった、おとなしくもないけど。すみれ三組の隣のクラスに「ひらけポンキッキ!」に出たヤツがいて、そういうヤツの悪口を陰で言ってた。出たからって威張るんです、そいつら。ぼくらはイジケたグループで、五人ぐらいいた。女の子もいたな。まだ人間できてませんからね。学芸会普通にこなしてたな。インディアンの歌を歌うその他大勢の役をやった。

小学校は遠かったんです。同じ世田谷区だったんだけど、私立だったから。それからぼくは高校まで同じ学校に通うわけなんだけど、もうシンちゃんはいなかったんだけど、二年のときにKという知恵遅れの子が転校してくるんです。ぼくらの学校身体障害者の人が多いんだけど、特別クラスは作らないで普通に入ってくる。Kは高三まで同じクラスだった。ぼくだけじゃなく、みんなにインパクトを与えたと思う。Kとは小学校ときはわりと距離を置いて付き合ってたんだけど、高校に入ってから意外に密接な関係が出てくる。

小学校ときは成績は良かった。運動会リーダーとか、班長とか。それから、物が流行るじゃない、スーパーカー消しゴムとか怪獣消しゴム流行ったしね。そういう物のコレクトに関してはいつでも一位にならないと気が済まない男でね。それで人気を博してたからね。相撲消しゴム流行った。貴ノ花とか高見山とか。ガチャガチャでも、十円入れてガチャガチャカプセルを出すと効率悪いのね。

ちょっと遠いところに駄菓子屋があって、その店では中身がドンと箱に出してあって、自分スーパーカー消しゴムを選べる。友達とその店を発見して、他の友達には言わないで、自分らだけでコレクトして・・・ジャーン!!(笑)

小学校ときって、足の早い人とか人気があるじゃない。そういうタイプじゃなかったから、物で誤魔化したり、人気のあるヤツの足ひっぱったりとか。陰で悪口言ったり、変な噂流したり。こすいヤツだったな(笑)。だからすごく嫌われたりすることもあったな。いちばんショックだったのが、小学校五年くらいのときに文集を作ったんだけど、みんな普通のことを書いてるのに、「小山田くんの嫌なこと」とかいタイトルで作文書かれてね(笑)別に人気者じゃないヤツに書かれたからね、よけいにムッときて。親にその文集はみせられなかった。ぼくがそいついかにして迫害たかっていうようなことが切々と書いてあってね。でも、事実なんです(笑)まさか文集にそんなタイトルで書かれると思っていない。ちゃん印刷されてるもので、先生が見るだけじゃないの。みんなに配られちゃうの。けっこう挫折だった。だからそいつには、小学校人生全部かけて復習した(笑)

運動会リーダーも五年のときかな。仕事はそんなにしなくて、自分の好きなようにやってた。学校に遅くまで残れたり、プリント刷ったりするのがすごく好きで、そういうことができたからやってた。運動が得意だったていうわけじゃなくて。

音楽幼稚園からアニメとかのコレクトがすごかった。幼稚園の頃はコレクトって意識じゃなかったけど。水木一郎って知ってるでしょ。あの人が近所に住んでたの。それで家族でどっかに旅行に行ったら仮面ライダー・ショーをやってて、司会が水木一郎で、うちのお母さんが仲良くなって、家に来たことがあった。そのときイナズマン』のLPサインしてもらった。やっぱり子門より水木だよ、とか言って。ウルトラマンからマイナーのものまでLP集めてた。「鉄人タイガーセブン」とか。よく一緒に歌ってた。その頃から歌手になる資質があったんですね、ねえよ、そんなもん(笑)

テレビっ子。家に帰ったら、ずっと。アニメ再放送とかゴールデンタイムも。でも三年生ぐらいから「ザ・ベストテン」が始まった。大好きだった。チャートを全部メモるの、点数まで。二十位から十一位まで久米さんが早口で言うんだけど「『いい日旅立ち山口百恵、九千何百何十点」とかいうのを、早くて書けないから「いい日、山」とか書いて後で清書する。それで学校で「昨日、何位だったよな」って言ってメモ見せて威張るというのが流行った。あとになって小沢もそれをやってたって話をきいて。他にもいろんなチャート番組きいて、どのチャート信憑性があるとかって。オリコンもずっと読んでる、細かいチャートまで。地方チャートだとフリッパーズ・ギター四国全然ダメなの。だからこれから四国を強化したいなと。

あと、「カリキュラマシーン」が好きだった。鉛筆ジョーとか宍戸錠とか吉田日出子とか藤村俊二とか。変な歌があった。「ねじれてねじれてシャシュショミャミュミョ」とか、そういうねじれる言葉があるでしょう。そういう言葉を覚えさせるためにその曲がある。一緒に歌ってた。それから、「三は嫌いだよ、いつもいつも、二人仲良くなると、ひとり仲間外れ〜」とか言い終わると、二人が真ん中のひとりをギターボコボコにしておしまいっていうような(笑)。強烈なの。コント55号はもう欽ちゃんソロでやってたけど、ぼくはダメだった。ドリフ志村のほうが好きだったけど、それより「カリキュラマシーン」のほうがずっと好きだった。よくギャグを覚えてる。ギャグともとれないようなギャグだったけど。きっと当時は笑ってはいなかったと思う。『天才バカボン』の第二巻もすごかった。

中学になると、人当たりが悪くなって。クラス友達があまりいなくて、すぐにイジケるタイプに変わったんだよね。あまりしゃべらなくなった。休み時間は仲のいい友達クラス出て、他のクラスの仲のいい友達と遊ぶみたいな感じ。中学になると音楽がすごく好きになって、そういう話もできる人としかさなくなった。

Kはね、体がでかくて、小学校ときは突然牛乳ビンで人を殴ったりしてたんだけど、中学になるとそういうことはしなくなった。大人になったみたいで。

同じクラスにひとり仲のいい子がいた。その子のお兄さんがパンク系が好きで、ぼくもその人の影響でそういう音楽が好きになっていった。その子テープ録ってもらったり、貸しレコード屋に行ったり。その頃、ウォークマンブームで、そういうのはいち早く察知して、お金なかったけど小六のときウォークマンⅡを買った。ボディが青くてヘッドホンオレンジ。すごく大事にしてたんだけど中一のとき電車に置き忘れちゃった。ショックだった。で、二台目はアカイやつ。電車の行き帰りで聴いてた。最初に行ったコンサートは、中二のときクイーンかな。

その頃、初めてエルヴィス・コステロインペリアル・ベッドルーム』を借りて、すごく好きで、そのちょっと後に『パンチ・ザ・クロック』ってアルバムが出た。音楽雑誌グラビア見るのも好きで、"イアン・マッカロクのお部屋"とかいって、奥さんと一緒に写ってる写真の中にレコードがダーッと並んでて、いちばん前にアズテックカメラの『ハイランド』が置いてあった。それで貸しレコード屋に行ってアズテックの「思い出のサニービート」の12インチシングルを借りて、その友達と二人で「いいね」って聴いてた。それからそっちの方面音楽にどっぷりいった。

そういうふうにして中学生のとき洋楽を聴いてると、みんな馬鹿自分は頭いいって思いがちでしょう。案の定、そういうふうになっていた。

ギターは中一から。いとこが弾いてて、クイーンとかディープ・パープルを教わった。教則本とか見て普通に弾けるようになったんだけど、アズテックカメラは弾けない、コーが難しくて。いろんなコードを知らないから、コピーして一生懸命した。だから我流で、コード名前なんて知らなくて、指の形で覚えた。

高校になると、すごく仲良かったヤツが違うクラスなっちゃった。そうしたらKが隣の席なの。アイウエオ順で、小山田の次がK(笑)クラスにいるときは、Kとしかさなかった。Kって特技がひとつだけあって、学校の全員の名簿を暗記してるの。バスの中で一緒になったとき、「あいつの住所は?」ってきくと、ペラペラペラって出てくるの。見たこともない下級生や上級生の電話番号とか兄弟もわかってる。で、高校になるとみんな色気づいて下敷きの中にアイドル写真とか入れてくるじゃん。Kも突然入れてきた。何かなと思って見たら、石川さゆりだった。「好きなの」って言ったら、「うん」。それから、Kは鼻炎だから、いつも鼻かんでるんだけど、ポケットティッシュだとすぐなくなっちゃう。だから購買部で箱のティッシュ買ってきて紐つけてあげた。それでKはいつも首から箱をぶら下げてた。難しい漢字にもすごく詳しかった。暗記には異常に強かった。俺はいつもビクビクしてたの。ある日、突然キリッとした顔して真面目なこと言い出したら怖いなって。「本当は俺は・・・」って。だって下敷きに石川さゆりを入れてるのも、ギャグなのか本気なのかわからないじゃない。ギャグだとしたらすごいじゃない。で、ずっと観察してたんだけど、そういうことはなかった。だけど風の噂だと、Kがどこかで森鴎外小説を読みながら歩いていたという話をきいた。

ぼくは浮きまくりっていうか、クラスのみんなが和気あいあいでやってるんだけど、クラスの集合写真にいなかったり。文化祭打ち上げとか、集まるときに呼ばれなかったり。でも別に平気。人に相談とかしないし。高校になると他の学校友達かいたから。

変な高校でさ。普通レベッカとかBOØWYコピーバンドとかが主流としてあるんだけど、先輩が変わってて、メテオーズのコピーバンドとかよくわかんないバンドが多くて、レベッカとかやってると迫害されて潰しにかかられる。学園祭体育館でやるコンサートにはオフコースとかニューミュージック系のコピーしか出られなくて、パンクニューウェイヴ系は音楽室。そこにアズテックとかスミスコピーやって出てた。授業中はウォークマンヘッドホンコードを袖に通して手のひらに隠してきいてたりね。

小沢中学だけ同じ学校だったんだけど、別に仲良くなくて。高一くらいのときたまたま友達の家で一緒になって、ぼくの持ってた編集テープ聴いてからそういう音楽を好きになったみたいで電話かかってきた。それから学校の帰りに待ち合わせて、お茶の水ジャニスって貸しレコード屋に行ったり。そこはイギリスインディーズとかヨーロッパものが置いてあって、泊まって、学校行かないでレコードを全部テープに取って、返しに行って・・・そういう生活してたな。その頃の経験てでかいかもしれないな。エスカレーター式だから大学試験はそんなに難しくないんだけど、遅刻とか欠席が多かったか一年生の時点でダメだとわかってた。だけど小沢学校に行くの。ぼくは小沢の家で寝てたり(笑)

※このあと、音楽の話からフリッパーズ・ギター結成までのエピソードアルバムに対する思いなどが語られるが、問題となっているいじめ関係する箇所は上記だけなので以降は省略。



読んでわかると思うのだけど、ここでも小山田外山恒一氏の読みどおり、過去を振り返るときは一貫して”自分自身自虐的で自嘲的なニュアンス”で語っているんだよね。

そして問題記事から遡ること3年前にもかかわらず沢田君の話が出てくることから、彼に対しての思い入れが深いのもわかるし、

自分自身を嫌なやつと言ながら、”イジメしていたことは認めたくないけど認めざるを得ない葛藤があったのではないか”とする外山氏の下記視点は、なるほどなと腹落ちする。

小山田圭吾問題の最終的解決|外山恒一|noteより

まず第一に、これは小山田氏が、自分いかに情けない人間か、いや、〝情けない〟を通りこして、もはや〝卑劣〟で〝ろくでもない〟と云ってよいぐらいの人間であるか、自虐的に語り続けている過程でこういう話になっているのだ、という点を見逃してはいけません。活字に起こすと単に「(笑)」となってしまますが、少なくとも小山田氏のセリフに付け加えられている「(笑)」は、ニュアンスとしては完全に自嘲的な「(笑)」です。イジメをやっていた当時の気持ちに戻ってしまって、「楽しかったなあ」と笑っているわけではありません。

ーーー(省略)

それにしても驚かされるのは、小山田氏がイジメの始まりエスカレート過程を、事細かによく記憶していることです。さんざん云われるように、イジメた側はそんなことはやがてすっかり忘れてしまって、これほどまでに、「ああ、そういう展開はいかにもありそうなことだ」と情景がまざまざと思い浮かぶような語り方をしうるほど詳細に覚えているというのは、イジメた側としては極めて例外的ことなのではないかと思うのです。このことはむしろ世間で云われているのとは逆に、小山田氏が自身イジメ加害経験真摯に向き合ってきたことを示しているのではないでしょうか? それも極めて稀なレベルで、です。小山田氏の云うとおり、そもそも最初は〝ちょっとフザケていただけ〟、〝ちょっとからかっていただけ〟なのでしょう。それがいつのまにかエスカレートして、ヒドいことになっていく。小山田氏は「決してイジメているつもりはなかった」という線を頑なに守ろうとしていますが、内心ではおそらく当時リアルタイムで、「これはもうイジメと云われても仕方がないレベルなのではないか?」と不安になってもいたように感じられます高校生になってイジメっ子を卒業してからか、あるいはイジメっ子時代の末期からことなのかもしれませんが、「どういう経緯でこんなことになってしまったのか?」ということに強くこだわって、よくよくそれを思い返し、もちろん少なくとも『ロッキンオンジャパン』や『クイック・ジャパン』でそれを語ることになる20代半ばの時期まで、何度となく反芻してみたのでなければ、なかなかここまで詳細に記憶していられるものではないように思うわけです。



また、件のブログの反論としては、”自分判断で「障害者虐待できる俺ってかっこいい」というブランディングを行っていたのである”ということだけど、

フリッパーズ・ギター解散前にそんなリスクの高いブランディングを行う必要はないでしょ、と。

下手したら、「障害者虐待アピールするから小沢に捨てられた」というような負の印象を残しちゃうわけで、ダメージの方が大きいことは想像できるし、いくらなんでも無理筋すぎる。

2021-07-17

【異世転】精霊幻想記、俺100、現国アニメ、ツキミチ、はめフラ、転スラ、チート薬師、迷ブラ、

【バトル】ピボリバ、スカネク、魔法科、たんもし、ヴァニタス、トロメラ、5秒、

スポ根】かげき、リメイン、

【弗】アニナナ、ツキプロラブライブ

【色恋】カノジョ彼女、ぼくたちのリメイクサニーボーイ、

【微エロ死神坊ちゃん女神寮の寮母くん。、

エロ】ゆびねつ、

【笑い】うらみちお兄さん、

日常メイドラゴン

百合】白アク、マギレコ、

【虚無】闇芝居

【猫】俺つしま

【蚕】ゲッターロボNIGHT HEAD 2041、ひぐらし

中華Link Click、天官賜福、

2020-11-03

トランプ 圧勝」で検索するとほんとネトフェミの皆さんが常識的に見えるレベルで両陣営ヒートアップしてる

めちゃくちゃ気が早い人

サニーフランシス@eigatoindojin 10月31日

速報!アメリカ選挙やっぱりトランプ圧勝でした。

こりや4年後絶対バイ‘デン’がえし期待できそうやな。

貧乳勝利

エボ@lanser_evo3478 10月28日

では、久しぶりにここらへんで「予言」です。11月3日アメリカ大統領選は現職のトランプ圧勝で再選します。根拠は実はトランプの娘が盛っているだけで本当は「貧乳」だからです。

饅頭の売り上げの数で勝利

激戦州ペンシルベニア州菓子店◇トランプクッキー→1万個以上売れる「TRUMP2020」をデコ

バイデン氏クッキー→2800個同州出身

ちなみに議員会館売店で“晋ちゃんまんじゅう”は100万個以上

嫌いな人は,まずそうで”食べない”世論調査より正直


百田尚樹@hyakutanaoki 11月2日

アメリカ大統領選は、蓋をあけてみればビックリトランプ圧勝に終わる。

万が一、トランプが負けるようなことになれば、2020年11月4日は、「世界の終わりの始まりの日」となる。私の生きている間に日本も滅ぶかもしれない……

https://twitter.com/KanAugust/status/1323196053642903552

Kan Nishida @KanAugust 23時間

1/ 私が今回トランプが勝つだろうなと思う一番大きな理由は「愛」です。赤色ハート赤色ハート赤色ハート

感情というのは人から人へと伝播します。「愛」の感情はとても強く、間違えれば人間破滅させるほど強力です。しかし正しい方向に向かえば「愛」は不可能を可能にしてくれるほど強力です。

2/ 普通この「愛」というのは自分たち価値観信仰家族コミュニティ、国などに向かうものですが、今回はトランプに対する「愛」が強い。無茶苦茶強い。

3/ 支持者は自分たちが大切にするものを守るために、この男がこの4年間戦い続けてきたのを見てきたから。

自由」という価値観 信仰自由家族コミュニティ(法と秩序、雇用教育経済) 国(安全保障国境国旗

4/ これだけ、メディアにいわれのないデマロシアゲート弾劾裁判人種差別主義者、などなど)を使って連日叩かれ続けた大統領を私は見たことがありません。それでも彼は怯むことも、諦めることもありませんでした。

6/ 現在トランプ支持者は黒人ヒスパニックアジア系ユダヤ右派LGBTの間でも急速に広まっていっています

12/ メディアを通してのトランプしか知らないと、こうした現象不思議しかし、支持者であれば至って単純明快。彼らは人種が何であれ、宗派が何であれ、「自由」を愛し、それを実現するアメリカを愛しているから。そしてそのために戦うトランプを愛している。

13/ トランプは誰よりもアメリカを愛している。このことをトランプはこの4年(さらに彼の人生)の行動で示してきた。そして今度は多くの人たちがその「愛」に応えたいと思っている。

14/ 「愛」の感染力はコロナなんかよりも圧倒的に強く、一気に広がります。ウインクした顔この「愛」の力が現在ムーブメントとなり、一時かなり危ないと思われた選挙戦をこの土壇場で一気に盛り返してきているのでしょう。

自分の頭で考える人@Jibun_no_Atama

初めからトランプ圧勝は決まってる日本フェイメディアも当然それを知ってるだから選挙直前になってこうやって辻褄合わせをしてきてる分かりやす

遠子先輩@murrhauser9時間

伝統的に民主党の強力な地盤かつ大票田で、前回の大統領選では端から諦めて、トランプ陣営が一度も遊説すらしなかったカリフォルニア州までもが遂に赤く染まった!もし現実にそうなったら、多くの民主党関係者、多くの民主党支持者はショックで二度と立ち直れないかもしれない!

アノニマス ポスト ニュースネットの反応@anonymous_post2  7時間

米大統領選】黒人トランプ支持率31%で過去最高に 共和党大統領ではこれまで12%が最高〜ネットの反応「失業率が下がって、黒人に多くの仕事を与えたのはトランプだもんな

民主党支持者も根拠がよくわからん


黒薮哲哉メディア黒書@kuroyabu6時間

【最新記事米大統領選挙バイデン圧勝か?「不正選挙」と暴力というトランププロパガンダ戦略、既にベネズエラボリビアニカラグアで失敗を実証済み

土門辛聞ツイッター@iM8Q9hl1zQy1iO03時間

CNN投票直前予想でバイデン圧勝と出たぞ!選挙人538人の過半数270人を争う。

確定分でバイデン290人vsトランプ163人。残る85人をトランプが総取りしてもバイデン勝利確定の数字日本時間3日12時すぎの配信。さぁ、トランプちゃぶ台返しが始まるぞ

まじめな話どっちかが圧勝って言ってる人はどっちもアホなので聞く価値がないですね。

2020-04-10

日本医療従者の患者(障がい者、老人)への暴力について

患者キス強要・放水…看護師虐待容疑「反応面白い2020年3月4日 19時57分

https://www.asahi.com/articles/ASN343T07N34PIHB004.html


入院中の患者同士でキスをさせたほか、水をかけたり監禁したりなどの虐待をしたとして、兵庫県警は4日、神戸市西区神出町勝成の精神科病院「神出(かんで)病院」の元看護助手和田元規容疑者(27)と看護師5人を準強制わいせつ暴力行為等処罰法違反などの疑いで逮捕し、発表した。和田容疑者は「反応が面白くてやった」と供述。いずれも容疑を認めているという。

 捜査1課によると、ほかに逮捕されたのは、いずれも同病院看護師橋本涼平(26)、船引健志(33)、高橋斉史(34)、曽我部聡(41)、武田剛士(33)の各容疑者。6人は勤務歴約3~6年で、主に夜間に勤務していたという。

 発表では、和田橋本船引の3容疑者2018年10月31日未明、50代と60代の男性患者同士にキスさせるわいせつ行為をさせた疑いがある。

 また、和田高橋曽我部の3容疑者は昨年9月20日夜、70代の男性患者トイレ椅子に裸で座らせ、ホースバケツで水を浴びせるなど暴行を加え、同月25日夜、和田高橋武田の3容疑者は60代の男性患者を病室の床に寝かせ、落下防止柵付きのベッドを逆さまにして覆いかぶせ、約20分間監禁した疑いがもたれている。

 被害者は計3人で、重度の精神疾患抵抗できない状態だったという。

 県警が昨年12月、別の強制わいせつ容疑で和田容疑者逮捕した際、押収したスマートフォン院内での虐待動画があったという。動画は他にも複数あるといい、県警は長期にわたり患者虐待していた疑いがあるとみて調べている。

老人ホーム入所者を暴行殺害した疑い 元職員逮捕

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5K41RKM5KUTIL018.html

勤務先の有料老人ホームサニーライフ北品川」(東京都品川区)で、入所者の男性(82)を暴行して殺害したとして、警視庁は22日、元介護職員根本智紀容疑者28)=東京都新宿区=を殺人の疑いで逮捕し、発表した。調べに「暴行を加えたことはありません」と供述し、容疑を否認しているという。

大口病院連続点滴中毒事件

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2018122400013.html

横浜市大口病院2016年9月に起きた連続点滴中毒事件では、同年の約2カ月半の間に入院患者48人が相次いで死亡。このうち3人に対する殺人罪などで12月7日に起訴された同病院の元看護師久保木愛弓(あゆみ容疑者神奈川県警の調べに対し、被害者実名供述したにもかかわらず、物証がないため、起訴に至らなかったケースもあった。

相模原障害者施設殺傷事件

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/相模原障害者施設殺傷事件

相模原障害者施設殺傷事件は、2016年7月26日未明神奈川県相模原市緑区千木良476番地にあった神奈川県立の知的障害者福祉施設津久井やまゆり園」にて発生した大量殺人事件。元施設職員の男Uが施設侵入して所持していた刃物で入所者19人を刺殺し、入所者・職員計26人に重軽傷を負わせた

2019-11-08

anond:20191107232350

韓国映画から幾つか。

カンナさん大成功です!

日本の同名コミックス原作だけどストーリー結構違う。素晴らしい歌声を持っていながら容姿がよくない為ゴーストシンガーを務めていた女性が一念発起して全身整形し、見事シンガーとしてデビューを勝ち取るのだが……というストーリーラブコメ要素がメインだけど、親友女性との関係性もすごくいいです。

予告編

https://eiga.com/movie/34304/video/

ハーモニー 心をつなぐ歌

夫のDVから身を護ろうとして夫を殺害してしまい、収監されて獄中で出産した女性彼女を暖かく見守る受刑者たちで結成される合唱団お話。様々な理由収監された女性たちが身を寄せ合い奏でる美しいハーモニーに泣けます

予告編

https://www.cinematoday.jp/video/VIYK-KguXv49Sg

親切なクムジャさん

児童誘拐の罪を被せられて服役していた女性が出獄後、服役中に知り合った女性受刑者たちの手を借りて真犯人復讐をする物語

予告編

https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/007084

お嬢さん

サラ・ウォーターズの『荊の城』を原作にしたお話孤児として育てられ詐欺師集団の一員としてとあるお嬢様に近付いた少女お嬢さんの間に芽生えた絆を描く。かなり直截的な同性愛表現もあります

予告編

https://eiga.com/movie/84952/video/4/

テルマ&ルイーズを見るぐらいなので大丈夫だとは思うんですが、上の方がより一般向け、下に行くほど癖が強い作品になります。どれも傑作なので是非。

あとブコメに出ている「サニー 永遠の仲間たち」もいいです。最近日本リメイクされました。

https://eiga.com/movie/57570/video/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん