「サッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サッカーとは

2024-05-23

anond:20240521194108

比較的近いジャンル将棋に対してこのリスペクトのなさだからe-sports推したくないんだよな。

そこで挙げてる例は、野球でいうなら「ファウル廃止します。全てヒットです。」くらいなもんよ。時代大谷選手だけど、イチローはどうだろうね。ファウルで粘って甘い球来るのを待つとかできなくなるで。

ゲーム性崩壊するんよ。活躍できる選手が変わるんよ。

少なくとも数年おきに、そんな大きな変化があったら、活躍できる棋士は若手に限られる。棋士寿命が短くなる。一生食える職業じゃなくなったら棋士人口も減る。好きな棋士活躍する期間が減るならファンも減る。

スポンサーで成り立っている将棋界だけど、スポンサードする企業がその状態で増えていくのだろうか。はなはだ疑問。

e-sportsに関して、どの程度のルール変更がどの程度本質に変化があるのかわからん

増田将棋に関してそのように雑にくくるくらいには、俺もe-sportsわからん

他のスポーツもそう。サッカー11から13人になってどう変わるのかわからん。前半後半戦じゃなくて、第一~第四クォーター制になったらどうなるのかもわからん。交代可能な人数が増えたらどういう影響があるのかわからん中の人はわかるかもしれないが、4年に一度サッカーファンになる程度じゃ想像もつかん。

からルールは頻繁に変わっちゃいけないんだと思うよ。

日常熱中症予防で塩をとるな、繰り返す、熱中症予防で塩を取るな

皆さんこんにちは

熱中症予防が言われる時期になりましたね。

さて、今年もこれを言わせていただきます

日常熱中症予防で塩を取るな!
熱中症「予防」では不要
熱中症対策」では必要
この二つを混同しない!

もちろん、夏バテしていてちゃんご飯をとれてないとか栄養バランスが崩れているときには補助的に必要になる場合はあるが、通常はいらない。それより塩分取り過ぎによる害の方が大きい。

また、塩分を取るときに、飲み物に入れて塩味を感じる濃度は塩分濃度濃すぎ。塩味を感じないスポーツドリンクなども0.6%とか塩分が含まれていることがあるが、これも推奨されている塩分量より多い。

ここからもっと濃度の高い塩を入れているソルティなんとかみたいな飲料は論外だという事がわかる。



一方で、既に熱中症になってしまった後の時の応急処置としての塩分補給重要。水だけ飲ませると水分をうまく吸収が出来ない。

そこで、水分と糖分を特定の濃度で配合した「経口補水液」というもの存在する訳わけだけど、これはあくまでも熱中症が疑われる、なってしまった場合対策飲料であって、日常に飲むもんじゃ無いと言うのは覚えておいてほしい。

日常飲むのは麦茶で十分。スポーツの時はスポーツドリンク経口補水液熱中症かな?脱水症状かな?と疑われるときの応急処置に使う。この場合用法用量を守って正しくお使いください。

ご参考

大日本蹴球協会杯」が84年越しに“奇跡返還” 三田ソッカー倶楽部からFAへ 戦争激化で所在から

大日本蹴球協会杯」が84年越しに“奇跡返還” 三田ソッカー倶楽部からFAへ 戦争激化で所在から

というような記事があちこちに出ている。

引っかかる記事だ。

まず、”戦争激化で所在からず”ってあり得ないだろう。まあ金属拠出を避けたということではないのか?

このあたりの経緯をきちんと調べないのは歴史捏造だろう。慶応大学には歴史先生もたくさんいるわけで、きちんと経緯を調べて発表してほしい。

別に金属拠出を逃れたことを今更どうこう言ってもしょうがないけど、それは当時はあまりフェアな行為じゃないですね。

もちろん当時OBの中でも、拠出に応じるべきというひとがいたでしょうから、そういう声をどのように出さない派のひとが対応したのかも、ぜひとも関係者証言を探してほしいですね。まさか、当時の関係者がみんなしまった場所をなくしたわけではないでしょうし、もしかすると総意で隠したのかもしれませんけど、それはそれで一つの歴史の話でしょう。

もっと問題なのは、その後、長い間出さなかったのも理由はあったのでしょうからそれも明らかにしてほしいですね。合宿所はそれほど広いものではないでしょうし、建て替えなどもしているのでしょうから、これまで気が付かなかったというのはありえないと思いますけど。

しかすると上記の隠したということがあるので、出せなかった、ということかもしれないと思いますこちらは関係者が経緯をしっているでしょうからきちんと話を聞いてほしいですね。

そういったこと抜きで昨年見つかってようやく今出してくるというところに、体育会のなんとも閉鎖的、かつまずい話は出さないという嫌な面をみたような記事のような気がします。新聞もそういう疑問抜きで、公式発表だけ書いていればいいのでしょうか?

ネガティブなことを書きましたが、むしろ、ぜひともこどもたちへは、サッカーをすることが禁じられたり、このようなカップ拠出させるようなことが戦争になると起こったことを教えて平和教育にしてほしいですね。

という話は抜きなのが今のサッカーであるようにも思いますが。(反戦的なことをいっちゃあいけないみたいな風潮は日本スポーツ界には強い、特にサッカーには強いように見えます

札幌ドームは全国のジジイババアが憧れるグラウンドゴルフ場にするしかない

一人あたり1000円くらいとって天然芝養生代にして毎日使えばよい

スパイクじゃないんだから痛むわけがない

サッカーより競技人口が多いんだからこうするのが大自然

2024-05-22

anond:20240522220122

野球サッカー程度であそこまで盛り上がる人達がいるのに、戦争で盛り上がるなって方が無理

anond:20240522160104

例えばサッカーなら国内トップ選手に向かって「サッカーって何人でやるスポーツなんですか?」なんて聞くことはないけど

セパタクローなら国内トップ選手に向かって「セパタクローって何人でやるスポーツなんですか?」って尋ねるのはありそう

セパタクロー寄りってだけでは

eスポーツ論で一番わかりやすく陥りがちなポイントがある

eスポーツっていう大枠の言葉野球とかサッカーっていう個別競技比較をしだすこと。

eスポーツとかの大枠と比較するなら球技とかのレベルやで

ネットがつまらない

最近は、あれもこれもそれも全部他人迷惑からやるな みたいな感じの爺とババアばかりで本当につまらない

しかもそう言ってる人間の大半は、既にそれらを保有した状態で言っているのが醜い


子供の頃散々好き勝手外で遊んできた老人達が、今の公園に対して野球花火サッカー全て禁止にして死んだ土地にしてきたのととても似ている

好きなものを好きなだけ食ってきておきながら、お前らは豆腐野菜だけ食って満足してろという要求を平気でする

俺は何を言われても、法に触れてない限りは好きなことをし続ける

迷惑だと萎縮させられて、緩やかに殺されるのはご免だ

2024-05-21

陸上トラックの上でサッカー観戦すればいいじゃん

頭使えよ

負けサッカーを見に行った人にタダ券を配るべき

地元に悪いことをしたという気持ちがない

よそもんが芝生で遊んでんなよ

2024-05-20

安芸高田市といえば、サンフレッチェ若手のやべっちFCで「練習場が遠い」発言

ユースは吉田高校に通ってて、強いんだよな。

安芸高田市サッカー公園(旧吉田サッカー公園)で日々トレーニングに励んでいることについて話題が及ぶと、「みんな練習場を変えてほしいと言っていますね」

「だいたい広島市内に住んでいる人が多くて、練習場まで1時間くらいかかるので、往復2時間無駄にしている感じがちょっと嫌だなっていう。ユースの時はそこに寮があるので3年間生活していたんですけど、もう無理だなと思って街に逃げてきました。寂しいし、誘惑がなくて。高校生の時は良かったんですけど、プロになるとオフ時間が長いのでやることがないんですよね」

石丸伸二(安芸高田市長)

@shinji_ishimaru

す、すごく複雑な思いです…どうしたものでしょうか😶

#安芸高田市 #サンフレッチェ #サンフレ

@sanfrecce_SFC

https://note.com/yushima/n/n71bb96c31411

anond:20240520102442

れい試合しなきゃ意味ないなら、きれいに負ければいいだけでは?

観客はそれを見て、おお美しいサッカーで美しい敗北を喫した

これこそ素晴らしいサッカーだって思うんでしょ

じゃあそれでいいじゃん

町田ゼルビアについて、サッカー詳しい人に教えてもらえたらうれしい

昔は阪神ファンで、最近サッカーのほうが面白いと思っているくらいな感じなんだけど

一応、関西のチームを応援している

いや、サイバーエージェントスポンサーに付いて今の黒田監督就任してからこうなったっていうのは知っているし

そのサッカーのやり方がいろいろ言われているのも知ってはい

ロングスローを多用しすぎとか単純すぎて面白くないとか

でも今はJ1トップだし、もう優勝もありうる感じじゃん

もし自分町田市民だったら素直にうれしいだろうけど

サッカー文化みたいなところでどうなんだろうって

やっぱり勝てばいいのか、もうきれいに勝つことができない時代なのか

しかし、ただ勝てばいいのなら競馬と変わらないでしょ

あいうやりかたが結果を残すことになれば、日本サッカーは変わっていくのかな

個人的には、町田選手って「労働者」みたいだなって感じる

野球選手ひとり親家庭出身者が意外に多いのはなぜ

ひとり親家庭だとサッカー少年クラブに入れるのが大変と言うニュースを見た

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0c893b151951718740e6244b2003416f793914

いかにも金がかかりそうで親の負担も重そうなスポーツである野球であるが、実はひとり親家庭で育った選手がかなり多い

中日大野選手や柳選手中田選手阪神青柳選手広島秋山選手ソフトバンク甲斐選手山川選手球界代表する選手にもたくさんいる(ここに書ききれてないだけで多分他にもたくさんいる)

野球の方が道具代がかかるはずなのに、だ

ひとり親でなくてもバックボーン貧困だった選手結構多いようである(オリックス宮城選手など)

どうしてそう言う家庭の子を掬い上げることができてるのか非常に疑問である

施設育ちやひとり親家庭の子に向けて奨学金を出したり、

https://jpbpa.net/lp/

地元野球チームに選手動画を寄贈したりしてるが、

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/06/kiji/20220905s00001173687000c.html?amp=1

とてもそれだけでは追いつかない気がするんだよな

何がセーフティーネットになってるんだろうか?

2024-05-19

負けるならサッカーなんて辞めちまえ

アンダー世代女子サッカー北朝鮮に負けたんだよ

負けるならサッカーなんて辞めちまえよ

スポーツってのは勝つためにやるんだ

負けるならやる意味なんてない

家庭に入って大人しく子作りでもしてろ

anond:20240519221618

なんであのタイミング選手交代させるんだ。

なんであの球を振るんだ。

などなど監督の采配や選手プレイ文句を言っている。

そういうファンの声が大き過ぎるとライトファンは離れていくのよ

 

代表サッカーが前ほど盛り上がらないのは

過度な森保叩きのせいだと思ってる

野球サッカーが好きな友人がいる。

なんであのタイミング選手交代させるんだ。

なんであの球を振るんだ。

などなど監督の采配や選手プレイ文句を言っている。

政治もそれと同じで、気軽に文句言っていいんだぞ。

なんなら税金を払っているし、スポーツ以上にあらこれ言っていいんだぞと、友人に話してみたら「Xで見かける極端なやつら(極右極左)みたいに思われるのが嫌だ」と。

あいつらのせいで無駄政治イメージが悪くなっているの、割と深刻な問題だと思う。

マジで

2024-05-18

そんなことよりサッカーしようぜ⚽️

試合数を考えればサッカー試合野球試合の4倍価値がある

価格サッカーチケット野球チケットの4倍が適正

野球が4000円ならサッカーは16000円が普通

2024-05-17

サッカー始球式地域高齢者女性7割以上)を50名招いたグラウンドゴルフ(18ホールであるべき

女性が踏めない天然芝男性専用と言うこと

これは令和にふさわしくない

全面天然芝グラウンド中学校があればサッカー少年のあこがれとなる

なぜしないのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん