「サイレントマジョリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイレントマジョリティとは

2022-04-02

生理出産は女が劣っていることの証拠だって言われて

キレる女より同調する女の方が多いと思う

産む権利があるんだってキレてる女よりも、ホント産むのって負債ですよね

って思ってるサイレントマジョリティの方が多い感がある。

からどんどん出産したり生理のある女は男より劣ってるんです、と言い続けてほしいし。

それが常識であり続けてほしいと思っている。

2022-02-19

anond:20220219053111

声のでかい女が特定の男の性癖ドン引きした時はそれを過度に一般化して声を大にしてSNSに書くが、

サイレントマジョリティの男は特定の女の性癖ドン引きしてもわざわざ声を大にしてSNSに書かないだけという可能性。

2022-01-19

anond:20220119154100

でも、「いいね!ボタンを付けないシステム上の問題もありますよね。

反対の声だけが目立って、賛同するサイレントマジョリティーの声が見えずらいという。

2022-01-18

anond:20180628182143

・嫌なら食べログ使うな。向こうもボランティアではない。

・そんなに食べログ問題点を挙げられるなら、キミがそれを解決した競合サイトを立ち上げればいい。飲食店から称賛されて、食べログ駆逐して大儲けできるはずでしょう。

消費者だって食べログ嫌いだし信用してない人多いから。むしろ思い切って食べログ利用をやめて、情弱DQN層の来店が減ったほうが客層良くなって長い目で見たら集客効果高まるであるぞ。

・「弊社の電話件数判断すると、グーグルマップ食べログの15分の1くらいの電話件数ですね」って分析がもう無能の現れ。Googleマップから電話番号をタップして直接電話かける人ばかりではない。サイレントマジョリティーはそもそも予約電話せず、いきなり行く層。

Googleマップクチコミ検閲は少なめ。お店や企業炎上した時などに増加する明らかにイタズラ目的投稿なんかは速攻削除されてるが。

・あらゆるクチコミサイトと同じように、Googleマップの平均点数の算出方法にも疑念を抱く点はあるが、他よりはまだマシかなと。

結論を言うと今のところGoolgeマップ最高。

2021-11-14

日本沈没』のCGはショボい?~データが示す多数派評価

ヤフーJAPANのリアルタイム検索では、7対3の割合で“ネガティブ”が多い。

ではSNSで盛んにつぶやく“ラウドマイノリティ”ではなく、特に声を上げない“サイレントマジョリティー”は同ドラマCGをどう受け止めているだろうか。

視聴データドラマ構成分析から評価を考えて見た。

「チープ」「緊迫感がない」などの酷評SNSでは目立ったが、視聴データで見る限り多数派視聴者CGによる演出で心が動いていたことがわかる。

CGだけを取り出し、クオリティを専門的見地から論ずれば多様な意見が出てくるのだろう。ただしドラマの中で使われるCGは、最大多数の視聴者の心をどう動かすかで成否が決まる。その意味では注視度で見る限り、名優たちがからむ巧妙な構成の中で登場することもあり、『日本沈没』のCGは十分機能しているのではないだろうか。

日本沈没』のCGはショボい?リアル?~視聴データが示す多数派評価~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20211114-00267991

SNSは、文句を言わないではいられない人たちのメディアからね。

2021-09-30

anond:20210929234830

なんかそもそも話が噛み合ってないから一度整理すると

向こうが先に言い出した「無関心層の方が多いか表現規制には反発の方が強いはず」って話に  

俺:いや無関心層はこれは女性不快に思うし子供教育に悪いか規制しようって言われたら無批判に受け入れる方が多いだろ  

向こう:そんなはずはない。表現規制に反対する人の方が多いはず  

俺:日本人口の大半を占める中高年や高齢者層は自分の興味の無いことへ表現規制反対なんてスタンスをわざわざ取らない  

向こう:中立的質問たらみんな表現規制問題だと思うはず  

俺:主張が相いれない同士なんだから中立的質問するなんて前提がおかしい。お互いが都合よく主張した時には規制派の意見流れる人の方が多いはず

向こう:都合よく解釈してる。ブーメランだ。  

俺:ブーメランはよく分からんけど規制反対派として無関心層を納得させられる説得があるなら聞きたい。

って話ね。  

普段アニメ文化表現の自由に無関心だけど、行政に反発してでも表現の自由を守るためにオタク側を擁護してくれる人々」っていう  

めちゃくちゃ都合のいいサイレントマジョリティー産み出して論陣張られたら流石にツッこまざるを得ないわ。

2021-09-21

anond:20210921114313

いや、ジャニーズ原動力が性欲なのは紛れもない事実だしな……。

 

元増田は「賛否両論」って言うし、実際SNSにはサイレントマジョリティ現れないからそう見えてるんだろうが。

客の数をちゃんと数えたら賛成8反対2ぐらいだろ。

ジャニーズだって商売なんだからダンスの売り上げが露骨に下がったら、つまり本当にファン意識アップデートされ終わったら、喜んで辞めるだろうさ。

2021-09-07

ワクチンを打ちたくない人の思考回路想像して書く

ワクチンとか、反mRNAワクチンとか、生活苦で打ちたくない人は除外して、おそらくサイレントマジョリティ可能性が高い「ワクチンが怖いから打ちたくない人」の思考回路想像して書く。

日常生活で過剰なストレスがかかっているかコロナに関する情報はできるだけ入れたくない

・そのため感染確率重症リスク比較や、副反応の詳細等を比較した上でワクチンを打つ/打たないの意思決定をするだけの余裕がない

・そういう人にとってワクチンは「急に出てきたよくわからないもの」として捉えてしまう。それを唐突に体内に入れろと言われているようで怖い

・そんな認識なのに周りの人は洗脳されたかのように何も考えずに打ちまくっていて怖い

・接種した人はバタバタ副作用で倒れているし怖い

こんな感じだと思う。

2021-08-08

オリンピックでわかったこ

1.ネット意見現実意見ではないこと

いざオリンピックが開幕したとき、周りの人たちが沢山観ていた。インターネットではアレだけ批判する人間が多かったにも関わらず、だ。

結局、インターネットで声がでかいのは少数派であり、サイレントマジョリティと呼ばれる多数派の人たちこそが現実なのだなと思った。


2.綺麗な世界がまだあること

最たる例だが、スケボー女子の爽やかさを観て泣きそうになってしまった。

今のインターネットというよどみきった世界では絶対観れないものを、オリンピックを通して感じ取ることができた。

3.スポーツっていいね

オリンピックという舞台からかは分からないが、どの競技も楽しく見れた。

特に負けた選手が悔しくて泣いてしまうところは、ぐっときた。皆努力しているのだ。

4.「気持ちで」はクソ

柔道で多かったのだが、インタビューの人が「気持ちで勝ちましたね」みたいな、「気持ちで」を連呼してたのは気持ち悪かった。

気持ち勝敗が決まるのなら、負けた方の気持ちは~というワートリのくだりを思い出す。もっと具体的に言え。

5.やってよかった

普通にしかった。感染が広がったりしたが、正直どうでもいいと思ってる人の方が多いだろう。

次のオリンピックも楽しみにしています

2021-07-26

anond:20210726124449

結局ネットってやつがノイジーマイノリティ汚染されてるだけってのが証明されただけ

からオリンピックが始まってサイレントマジョリティちょっと発言するだけで、まるで世の中がひっくり返ったかのように見える

  

リアル人間関係コミュニケーション取ってれば、そこまで歪んだ受け取り方はなかなかしないけどね

2021-07-18

エンジニアコミュニティでもネットリンチの一端を見てげんなりしてる

ここ1年ぐらいどのSNS見てもげんなりすることが多いのでほとんど見ないことにしている。

ただ、それだとエンジニアコミュニティの動向は追いづらいし知人間生存報告も無くなってしまうのは悲しいので、いくつかのSlackワークスペースだけはウォッチし続けていたんだけど…特定企業特定サービスに対する「叩き」とそれが当然みたいな空気感が見えてげんなりしちゃった。

流れはこんな感じ。

先日にとあるネット企業があるサービスリリースし、そのニュースSlackワークスペースにも流れてきた。もともとネットでのレピュテーションが高くない企業ではあっただけに、そのプレスリリースに対するコメントがおおむね批判的で、「自分はつかわないな」程度の感想から反社」だとか「詐欺」だとか「そろそろ潰れるな」といった実態以上の強い言葉が並んでいた。

まぁそれぐらいの言葉プライベートでうっかり発しちゃうことはあってもいいですよ…。けどさぁ、そのSlackワークスペースは誰でも入れるし、チラシの裏じゃないんですよ。叩かれてる会社エンジニアも入ってるし、その会社に知人がいる自分みたいなやつもいるんですよ。(そのエンジニア発言もしてなかったし見てるのかどうかわからなかったけど)

エンジニアコミュニティSlackプライベート空間と勘違いしてたのか知らんけど、「この企業サービスいくら叩いても構わない」ってラベリング、それいじめとかネットリンチの一端じゃね?って思ってしまった。

100日間生きたワニとか

https://bizspa.jp/post-483552/

みずほ銀行とか

https://ja.kohsuke.org/software/mizuho-outage/

自分とは関係ないし殴り返してくることもないから何でも言っていい、ってやつ。

特定技術にせよ生活にせよ、なんらかの話題をちょうどよい流速とちょうどよい距離感で消費できる心地よさがそのコミュニティにはあったのだけど、この件でとてもげんなりしてしまって、デバイスからそのSlackワークスペースを削除した。

嫌ならその場で言えよ、ってのはもっともだし、もしかしたら自分意見サイレントマジョリティだったのかもしれんけど、醸成された空気感を覆すぐらいのパワーをそのコミュニティに使いたいとはもう思えなかった。

↑に貼った100日間生きたワニの記事ブコメが真理だなと身を持って味わってしまって暗い気持ち

"「これは叩いてもいい」という空気が一度できてしまうと、ほめたくても叩かれるのが怖くて口をつぐんでしまムードになってしまい、悪評だけが残るという残念な結果に。健全ではない"

2021-07-09

政府にガタガタ抜かしてる連中がお排泄物ですわ!

コロナとかお酒とか緊急事態とかでグダグダいつまでもいってる連中が面倒くさいですわ。

そのエネルギーで新しいビジネス開拓するなりお顧客みつけりゃいいですわ。

と、ここまで書いて気づきましたが、騒いでる連中はおニートやお無職やお在日外国人なので、

ノイジーマイノリティかしましい少数派)であり、

大多数のまじめな日本人はおサイレントマジョリティーとして冒頭のことを粛々とやってるだけだときづきましたわ。

政治批判してる連中は無視いちばんですわ!


anond:20210709120731

政府にガタガタいってる連中がうざい

コロナとか酒とか緊急事態とかでグダグダいつまでもいってる連中が面倒くさい。

そのエネルギーで新しいビジネス開拓するなり顧客みつけりゃいいだろ。

と、ここまで書いて気づいたのだが、騒いでる連中はニート無職在日外国人なので、

ノイジーマイノリティ(五月蠅い少数派)であり、

大多数のまじめな日本人サイレントマジョリティーとして冒頭のことを粛々とやってるだけだときづいた。

政治批判してる連中は無視いちばんだね。

2021-07-01

衆議院選挙自民党単独過半数を取る選挙ハック

プランA

1.数人に離党させて新党を作らせる

2.自民と立憲が競ってる選挙区立候補してもらう

3.票が割れ自民が固定票で勝利



プランB

1.野党議員に金を渡して分裂工作し、民主党っぽい新党を作らせる

2.立憲に票が集中するのを阻止

3.比例票も割れ自民が固定票で勝利


プランÇ

1.「自民圧勝」「単独過半数確実」の選挙予想を流す、報道する

2.無党派サイレントマジョリティ投票に行かない

3.投票率が下がって自民が固定票で勝利



プランD

1.公明党野党対立を煽る

2.公明党野党と組むのを阻止する

自民はこれが一番痛い。大阪府議会東京都議会はそれで自民下野した)

3.フレンド票が自民候補に入る



プランE

1.野党議員破防法について質問させる

2.「共産党破防法調査監視対象〜〜」

3.過去日本共産党について思い出させる

(60代以上は強いアレルギーがある)

4.共産との候補者1本化や連携批判する

5.「共産党与党にしない」反共キャンペーン自民に票が流れる




プランF

1.「悪夢民主党政権」を思い出させ、立憲と民主党が同じであることをアピール

2.民主党失望させられた気持ちを思い出させる

3.「消去法で自民」が増え、自民圧勝


プランG

1.かつて社会党にやっていたように、立憲の幹部国対に金を渡す

2.「責任がなくお金がもらえる野党第一党」に固定させる

3.立憲の幹部入れ替えや組織刷新を阻止

4.自民圧勝

2021-06-25

なあ、生理用品ってそんなに金がかかるのか?

バズフィード記事を読んで思ったんだが。

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/sanitary

子供の「生理貧困」は解決すべきだが、大人がこぞって「生理にはものすごく金がかかる」とツイートするのは正直わからん。元ツイにあるナプキンと痛み止めとサニタリーショーツの1回あたりの値段を計算するとこうだ↓

生理は7日間続くとする。起床時間=昼、就寝時間=夜とする

初日~3日目が「多い日」、4日目~7日目が「少ない日」とする

ナプキン使用枚数は合計30枚とする(平均枚数の20~25枚よりも多い)

内訳↓

初日~3日目夜……特に多い日の夜用1枚(合計3枚)

・4日目~6日目夜……多い日の夜用1枚(合計3枚)

初日~3日目昼……多い日の昼用4枚(合計12枚)

・4日目~7日目昼……昼用3枚(合計12枚)

んで、ナプキン価格ヨドバシだとこう↓

ロリエ朝までブロック340特に多い夜用16枚……327円(約5回分)

エリス新・素肌感290多い日の夜用20枚……251円(6回分)

エリス素肌のきもち多い昼用羽つき22枚……305円(1.8回分)

ソフィボディフィットふつうの日用羽つき44枚……288円(約3.5回分)

生理1回あたりのナプキン費用はおよそ65.4+41.9+170+83=360

・痛み止め……マツキヨロキソニンSプレミアム24錠が1298円。生理1日前~3日目の4日間に1日2錠を飲むなら、1回あたりの値段は433円。イブA60錠812円なら120円

・サニタリーショーツ……3枚組で1000円から。1枚あたり100回履いたら寿命として、履くのは月に数回だから3年は持つ。月あたり40円弱。血が付いたら厄介だが、洗えば履ける場合が多い

もう1回聞くが、生理用品ってそんなに金がかかるのか?ナプキンだけなら牛丼並盛と同程度、ビッグマックよりも安い。正直言って、「数百円」じゃないか

記事のツイ主は生理に年間4万円かかるらしいが、ピル代や診察代が大きそうだ。でも日本ピル普及率に鑑みれば年間4万円もの出費はレアケースじゃないか?無論、レアケースなら切り捨てていいわけじゃない。でも女性みんなが年間4万円使うわけじゃないよな?ツイッターじゃ月に400円~800円程度のサイレントマジョリティーが見えないだけか?

2021-05-11

選手五輪辞退を迫る仲間を批判したらネトウヨ認定されてサヨクパーティーから追放されました。〜俺こそが真のリベラルだと気付いてももう遅い。サイレントマジョリティたちと幸せ政権交代を目指します〜

https://togetter.com/li/1712571

作者:afuro_masuda  ジャンル:異世界〔恋愛〕 3,490pt 連載中(全10部分)12,345文字

https://kotobank.jp/word/%E5%B7%A6%E7%BF%BC%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%97%85-69890

レーニンがその著書『共産主義における〈左翼〉小児病』(1920)で用いて以来一般化した、社会主義運動における極左主義的な態度に対する比喩(ひゆ)的な呼び方。とくに、いっさいの妥協・同盟政策の拒否、ブルジョア議会内での闘争や右翼的労働組合における活動の否定などに示されるように、大衆の組織化のために柔軟で粘り強い活動を行わずに、表面的に理解されたマルクス主義の原則を公式的に振りかざして「革命的」にふるまおうとする態度の未熟性をさす。こういった態度により、マルクス主義政党と一般大衆の結合が弱まり、革命勢力が一般大衆から遊離してしまう危険性がある

2021-04-06

ポケモンGo規約ブラック校則と同じでは?

ポケゴーをしているとわかりますが、最近のポケゴーはとにかくイベントを連発して忙しい。毎日のようになにかあるし、だいたいどのイベントも重複している。今はレジェンドシーズンボル・トル・ランの三種が霊獣フォルムで出現しているし、メガミミロップもでるしサカキとも戦わないといけない。GBLトレードも日々のタスクも盛りだくさん。やることあるのに重要ポケモン捕まえるにはかなり苦労しないといけない。

それにポケストを撮影しろだとか申請しろだとか、どうでもいいことまで要求してくる。また、フレンド登録枠なるものが増えたが、そんなものより純粋ポケモンを沢山沸かせて欲しいし、イベントごとのバグマジでなんとかしてください。


そんな自分は複アカをしている。昔は単なる興味本位だったけど、他の人が忙しかったりするときは共有しているし、引退した人のを受け継いでもいる。何よりレイドを効率的にこなさないといけないときには複アカが何より重要だ。ガチの人たちの殆どは複アカや共有をつかっているし、そういう人たちのグループはやはり強くて効率的だ。なにかにつけてお世話になっている。位置偽装も1、2度はしている。


昔と比べ、ポケゴーはとにかく忙しくて生活の合間にちびちびするゲームではなくなってしまいました。ガチになろうとすれば複アカは避けられず、オートキャッチを使わなければ歩きスマホでむしろ危険なくらいだ。だけどこれらって規約違反らしいんだ。昔いたグループではそういうことをいうと注意する人がいた。一度だけ複アカを嫌う人と複垢している人たちでバトルがあったけど、あんなの不毛だよな。だってポケゴーを初期からしている人なら位置偽装も複アカ普通行為だと思うんだもの。今より忙しくなくてポケモンも少なく、バトルリーグや交換もなかった時期ですら、複アカボットは当たり前だった。そうした方が楽しいから。このゲームは対戦が主じゃなくて、あくまでも自分コレクションをするゲーム。いわば歩くことを担保にしたガチャゲー。けれどポケストは偏っているし、いつでも集められるとは限らない。だからみんな位置偽装や複アカをするのは当然だった。

かに対戦を推している今の環境だと複アカは良くない傾向かもしれない。だけどこう忙しいゲームになるとそんなこと言ってられないんだよ。


そう思っていると最近ブラック校則」が話題に登っていた。真面目な話、ポケゴーの規約ってブラック校則だなと。なぜなら複アカや共有・位置偽装に関して、なぜそれらが定められているのか一切開示されていない。「現実世界を~」とあるけど、現実世界を複アカで歩くと悪い理由はなんにも書かれていない。位置偽装に至っては、公式位置偽装ツール販売しているんだから草も生えない。

アカ批判する人も「規約に書かれているから」以上のことを言わない。理由を聞いてもシドロモドロで意味がないとわかっている。

Nianticはなぜに複アカや共有や位置偽装禁止しているんだろうか。

追記

あほか、と言われたら確かにあほではある。実際に違反をしているのだから規約だって何らかの理由があってのことだろうし思想歴史を学べば理解できるのかもしれない。だけど実際問題、ポケGOをしていてもその精神性とか理念とかはあまり感じない。複アカが駄目というのは、校則で言うところのスカートの丈は何センチ等の服装規定に近いと思う。あるいは就活での黒髪リクルートスーツに近い文化

それが意味あるならいいけど、そう思わないので破っても構わないんじゃないでしょうか?

それより、そういう規約を注意することがナンセンスかと。だってアカしろ位置偽装しろ、誰にも迷惑かけないんだから。対戦要素においては自粛すればいいだけですし、ジムの蹴り出しは複アカ以前のシステムの欠陥。気をつければ別になんてことなものを、わざわざ注意するところにブラック校則的な要素がある気がします。

追記2】

ガチ勢の成れの果て。沼に入り込むと視野が狭くなって客観性が失われる典型ですね/ダメ理由は「公平性」。ブラック校則と全く別の話で、それを公認したら全てが成り立たなくなる本質的な話。

ジム蹴り出しにしろ、対戦関連にしろ複垢の方が不当に有利になっては困るんだよ、運営はそれで金儲けてる。パチンコで2台打ちダメとか腕相撲で両手使うなってのと同じレベルの話だ。2台持つ代わりに課金しろ


みなさんこういうのですが、有利不利を決定づけるのはゲーム性そのもの位置偽装はある程度の知識技術依存チートという認識は強いけど、複アカ程度で揺らぐならおかしいですよね。

本家ポケモンだって1人1ソフトなんて縛りをしたら売れなくなる。

そもそもブラック校則は「校則の成り立ちや存在意義不透明であり、現実にそぐわない」もの意味すると思います。はっきりいえば今のポケGOは複アカが基本です。少なくともガチでやってる人でそうじゃない人はまずいない。今の世の中で、黒髪ではないことがいけないことという認識はありませんよね。子供でも染めているのですから

黒髪じゃないといやという人は存在するけど、他人の髪にまで文句付ける必要性を感じない。学校という閉鎖的な環境であっても、平等精神からか髪染めを辞めさせたりするのはナンセンスだと思いませんか?複アカも一緒です。

過度に平等・公平な精神を保とうとして、意味の無い規約で縛る理由がありません。もしも縛りたいのであればシステム的にそうできないようにしないと。でもいくつもアカウント作れていくつも端末持てるようにしているのなら、最初から守られせる気持ちがないってことでしょ?

そんなものをなぜ規約に明記する必要があるのか。百歩譲って書いてあっても、それを周りが咎めたり注意する理由不明です。



位置情報ゲームで複アカが駄目な理由がどこにもない



みなさん「位置ゲーで複アカは駄目だろう」といいますね。ではなぜ駄目なのか、はっきり言える人っていますか?例えばテクテクライフ(https://www.tekutekulife.com/terms)では規約に複アカ特に明記されていない。つまり位置ゲーでは複アカアカン」という話は成立しない。ポケGOに対戦要素があるからといっても、実際にはジム自体をしない人もいるくらいだから、対戦より歩いてポケモンゲットするゲームという認識の方がより強いわけです。コレクションゲーで複アカをどうして規制する必要がある?単にGPSキャラを動かすだけしか他のガチャゲーと違わない。

それともポケGOには位置ゲーとして何か知られていない要素が存在する?

正直、このあたりをいうと罵倒をする人はいても理由を言える人はいないんですよ。ゲームとしての公平性とか運営が儲からないとか、そういうのは聞き飽きた。「位置ゲーで複アカは駄目でしょう。公平性を欠く」という理由を持っている人がいたら教えて欲しい

今ある多くのコメントは「校則を守らないと不平等になるだろ」「おまえが守らないと運営が大変なんだよ」くらいしか言ってない。それは染めている人を黒髪にしようとしたり、下着を取り替えさせようとするのに近い。黒髪じゃないと駄目な理由くらい言って欲しい。

追記3】

アカが基本は言い過ぎですね。確かにサイレントマジョリティはそういう不正をしない人です。王道規約に沿って遊ぶことでしょう。

ただし、デファクトスタンダードは既に複アカ位置偽装です。そうしないと駄目な環境というのが正しい。王道と基本が一致していないのは残念ではあります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん