「ゴミ屋敷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴミ屋敷とは

2023-11-23

これ、元の記事男性就職氷河期ゆえのブラック企業勤務で精神を病んで引き込もって家はゴミ屋敷っていうかなり深刻なんだけど、

どうして「もてない」「セックス出来ない」「結婚出来ない」とかに矮小化ちゃうんだろう

それらは単なる結果であって、記事男性が語っている主眼はそこじゃないし

そもそもYahoo記事見出しの方は

「虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりに、もがき続けてきました」」であって

弱者男性」とは書いてないのに。

どう見ても弱者男性問題ではなく、就職氷河期問題なんだよね。就職出来ず、手を差し伸べてもらえないのは女性にも多いから、絶対男性問題ではない。

就職氷河期のせいで人生詰んだのは男女関係ないし、

「もてない」「セックス出来ない」「結婚出来ない」で悩んでいる女性(私)だっているのに、どうしてそういう女性存在しない事にされてしまうのか。

https://twitter.com/the_ozisan/status/1727240770514768104

オジサン

@the_ozisan

女の生きづらさ

電車に乗ったら性加害される」

飲み会にいったら性加害される」

「夜道をひとりで歩いたら性加害される」

男の生きづらさ

「もてない」「セックス出来ない」「結婚出来ない」

なんていうか、生きづらさの深刻度が全然違うよね

引用

Yahoo!ニュース

@YahooNewsTopics

·

11月19日

【「弱者男性」なぜ生きづらい】

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6482227

雑な発達障害認定って本当に多いなぁ

この人、Xだと「どう見ても発達障害」って断定されてたけど、なんでそう言い切れるんだろう。

個人的には「学生生活は割と充実していましたが就活は全滅」って辺りで、発達障害ではない可能性も高いと思ったが(発達障害も様々だが、学生時代に既に失敗する人もそれなりに多い)。

「虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪」って衝撃的だけど、記事を読むと発達障害由来というよりはうつ病ゆえの無気力に見える。

この人の苦しみは発達障害云々じゃなくて就職氷河期労働環境のせいでは?

もしかして若い人達にとっては就活は売り手市場で当たり前だから就活で失敗するのは当人問題があるからだと思ってる?

「50社以上受けましたが、すべて不採用でした。唯一入社できたのが詐欺まがいの信販会社

「たどり着いたのは薄給やりがい搾取パワハラが横行するブラック企業ばかり。入社前に提示された月給も噓だった。」

って、そういう会社存在しているのが悪いんじゃん。発達障害関係ないじゃん。

しかもこの人はYoutube収益化出来る程度のコミュ力はあるようだし、記事を見る限り発達障害っぽい要素はない。

発達障害という概念、つくづく社会問題個人属性社会の帰責させて改善を拒む、恐ろしい概念だと思う。

(しかトイアンナコメントは余計だな。就職氷河期のせいで人生詰んでる人は女性だって多いし、この記事弱者男性で括るのはおかしいと思う。)


虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりに、もがき続けてきました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/25d54f95c68d571fa2fc3cc771e574ef81bce36a

2023-11-19

認めたくなかったけど、母親発達障害かもしれない

現状これなんだけど本当に地獄

目に見える異常なら指摘もしやすいんだけど目に見える実害出てるわけじゃないから指摘もし辛い…

どうしたらいいとか聞く気はないです。ただもう本気でどっかに吐き出さないとしんどいので備忘録的な感じで残しておきます

情緒不安定父親にすぐキレる

基本的汚部屋で整理できない+適当人間から几帳面気質父親といつも喧嘩してた。

②部屋に足の踏み場がない

マジで整理整頓というものが一切できない。そういう思考がないわけじゃなくて自分や弟がちょっと靴揃えてないだけで鬼のように怒るのに自分は服もカバンも本も酒も脱いだら脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなしで本当に収納できない。

③大量に食料品買って全部腐らせる

生協で毎週1万円分くらい食料買い込む

もちろん冷蔵庫に入り切るわけないけど、とりあえず買う。生鮮食品は大体半分余って腐らせるから食卓に出てくる前に全部自分が捨てる。そしてまた次の週同じ量をパンパンに買い込む。

冷凍庫にいつもある8カ月前に買ったミックスベジタブル冷凍シラス我が家の守り神的存在

洗濯すると洗濯物全部腐らせる

洗濯を回すと高確率で干すのを忘れて別の作業に移るため、洗濯物が丸一日濡れたまま放置されてることがザラにある。

洗濯機の中で放置されてるならまだいい方で酷い時にはリビングに濡れたまま全部放置して全部発酵させることも。

職場で生乾きヘド太郎みたいなあだ名つけられててもあんまり驚かない。

⑤コンロ付けたまま出勤して家燃やしかける

自分の初ボーナス我が家IHに変えました。

家電の修理しようとして余計にぶっ壊す

スクショの仕方も分からないのにエアコン食洗機の修理に挑戦。無事に保証対象外になり業者呼ぶ羽目になる。5万かかって何故か自分がキレられる。

冷蔵庫の中が魔境

レモン塩麹やらニンニク醤油やら海苔佃煮など自作おつまみを作りまくって全部冷蔵庫にイン。

もちろん食べ切れるわけもなく冷蔵庫の中が茶色い液体の入った瓶で埋まり尽くす。

ちなみに謎のオーガニック思考添加物ゴミという持論なので出来合いの調味料買ってくるとものすごく怒る。

保存用の瓶を後生大事にあちらこちらに溜め込むのでゴミ屋敷化加速の一助になってる。

まーーーーーじでつらい…

2023-11-18

2024年になったね!おめでとう!

もう2024年かぁ〜早いなぁ

去年は結婚してすぐ離婚たから大変だったなぁ

今住んでる家はローンが35年残ってるし、どうしようかな〜

寂しいから猫飼ってたらどんどん猫が増えてさ、エグいことになってるよ

猫屋敷ゴミ屋敷だよ!

これじゃ売りに出すのも難しいかな…

いや、今年は家を売るぞ!

猫は誰かにもらってもらう!

ゴミは捨てる!

そして婚活!!

2024年は負けないぞ〜〜

2023-11-14

令和になっても共有ユーザを使うアホはPC使うな

据え置き型PC10人で使ってるならまだ分かる

ノートPCなのに個人ユーザじゃなくて共通ユーザにしている会社マジで滅びてくれ

「その人がいなくなってもログインできるようにしておきたい」

だったら共通ユーザを追加した上で普段個人ユーザちゃんと使え

共通ユーザレスキュー用だけに使え

レスキューするならもっと他の方法いくらでもあるけどな

今時MicrosoftだろうがAppleだろうが小規模から大規模にいたるまでユーザ管理方法提供してくれてて

そのユーザ管理に基づいていろんなソフトウェアが準備されてあるんだから

それをちゃんとおとなしく使ってくれ

まぁノートパソコンを事務員が使う場合は「知識がない」という理由で仕方がない部分はある

一番最悪なのはサーバー系でそれをやってるアホはマジで滅びてくれ

EC2Azureサーバー建てて、初期に作られるroot権限持ちのユーザーをそのまま使い続けてて

おまけに10人とかでその秘密鍵を共有してるアホは今すぐPCを返却して無人島暮らしてくれ

もしくはちゃんとしたところでちゃんとしたサーバー運用を学んで来てくれ

何回かその手のサーバーの面倒を見たことがあるんだが

ユーザ管理をしっかりしてないサーバー運用からからめちゃくちゃで手が付けられん

yumaptでupgradeしようとするとエラーになって、そのエラーがなんなのか分からないのでずーっとアップグレードされてなかったり

コンフィグファイルがぐっちゃぐちゃで誰も何が起きてるのか把握できてなかったり

共通ユーザホームディレクトリはもちろんめちゃくちゃで、/etcや/varに至ってもゴミファイルが大量に放置されてたり

もうマジでITゴミ屋敷・欠陥住宅で手に負えない

最近IT系の不祥事が多発してるけど多分この手のゴミ屋敷が時限爆弾みたいになって発火してるのが大半だと思う

ゴミ屋敷のスタートは共有ユーザ

これやってるやつはすぐにPC返却してくれ

2023-11-08

今時「先生になりたい」って言うやついる?

なりたい奴はなればいい

同じような感覚で親になりたくねーんだよな

孤独まっしぐらゴミ屋敷に埋もれて社会ゴミと詰られながら死ぬほうがいい。すげーウケるからバカバカしくて。

anond:20231108013746

ハサミをすぐに出せないようなゴミ屋敷に住んでる真夜中にUFO食べるデブなんか想定する必要なし。以上。

2023-11-03

anond:20231103104503

マジでこれ。

日本人良識に甘えきった今の状況は、少数の日本人が「良識やーめた」とすれば途端にゴミ屋敷になる。

自転車路上駐輪と同じで、道行く人々のうちの数人が同じ場所ゴミを置くだけで

そこは「ゴミを置いていい場所」になってしまう。

そして、最初ゴミを置く人物別に日本人である必要もないわけで。

後先を考えられない

思考整理のために書く。

自宅がそろそろゴミ屋敷になりつつある。

何事も溜め込む気質なのが災いしてとっ散らかった家ではあったが、病んで休職した時に床が見えなくなり、けっきょく退職して金が尽きたからと半ばヤケになって地元企業転職し、しかしま根本は何も変わっていないから片づくことなく更に溜め込み、今や低い身の丈でも天井に頭をぶつけるほどに膨れ上がった。

この景色に慣れて久しいが、そろそろ長いとは言い難い今後を見据えて、もし突然の病気事故で死んだとて親族負担いかないよう身辺整理を進めなければならない。

もちろんつべこべ言わずに速やかに処理できるよう手筈するのが最適解なのは把握している。

平日は無理だった、そもそも疲れきっているし壁の薄い部屋で夜中に派手な音を立てるのはまずい。

では休日ならと思ったが、不眠がちで起きるのが昼過ぎになり、このまま取り組んでは次の平日に響くという焦りの方が大きくなり、結局は平日と同じパターンに陥った。

いままさに今までのツケを払わないといけないのに、そんな中でも「今日だけはなんとか平穏にやり過ごせ、そうすれば明日だけはくる」と心の声が邪魔をする。

8月31日に泣きながら宿題をやっていた頃と何も変わっていない。

どうも自分はやらないといけないことを筋道立ててなんとか近づくよう組み立てるのが苦手なようだ。

多少は改善したとはいえ、せいぜい次の平日までにいかに最低限をこなして安らぐかに腐心するのが関の山だ。

こんな自己攻撃をしながら眠りを待っていても仕方がないので、せめて休日に起きたら1袋はこさえるとかか。

何年かはかかるのだろうし、やっぱり平穏にやり過ごしていたいが、1袋は0袋より進んでいると考えるしかないだろう。

いまここで倒れなければ、明日だけは来る。

2023-10-23

室温17度だわ。寒い

部屋がゴミ屋敷状態から石油ファンヒーターの周囲のゴミをどけないと火事が怖くて暖房使えない。

めんどくさ。

2023-10-12

anond:20231012232225

ゴミ屋敷の清掃だって分別もすれば残す物はすてないよ

自分以外の人に影響があるものにたいして、なぜそこまで頭悪い行動できるのかって質問なんだけど、わかってないようす

根本的に認知できないとか認識できない一種知的障害なんだろうと予想

anond:20231012232007

他人が大切にしてるモノは、別に自分にとって大切なモノじゃないから、捨てられるってだけの話しでしょ。

ゴミ屋敷ゴミいくらでも捨てられるのと同じ。

2023-10-01

はぁもう日曜終わりだよ

明日会社だりー

出社したら月次報告まとめなきゃなー

これ読んでるはてなーの皆さんはクソレベル高々ITピーポーから月次報告のデータとか全自動サクサクなんだろうなー

この土日こそ掃除しよう、片付けようと思ってたのにまたできなかった。なんとかゴミ屋敷にならないように踏みとどまりたいのに疲れて動く気がしないんだよぅ

はーやれやれ

2023-09-30

燃えないゴミが捨てれない

金属が溜まっていく。

燃えないゴミは月2回、第2第4土曜日だ。

月2回しかない上に朝8時までに出す必要がある。

8時までというと余裕がありそうだが、言い換えると7時台に出さないといけないということだ。

これは相当辛い。土曜日から当然目覚ましはかけていないので起きれるかどうかは運になる。

この時点で成功確率が5%ほどになる。

しか朝ごはんを食べたりしているうちに8時を超えることもままあるし、単純に忘れてしまうこともある。

起きた後にうまくいく確率を2%とし、起床とは独立仮定するとゴミを出せる確率は0.1%になる。

期待値だとおよそ42年に一回しか出せない。

どうりでゴミが溜まるわけだ。

おそらくゴミ屋敷の住人も朝が弱いのではなかろうか。

ゴミ回収する人が起こしに来てくれる国に住んだほうがいいかもしれない。

ゴミ屋敷

以前の通勤路の途中にゴミ屋敷があった。

一回ゴミ屋敷の住人らしき爺さんが大声で喚いてるのを目撃して、やっぱ病んでるからゴミ屋敷なんだって思ったことがあった。

最近、久しぶりにそのゴミ屋敷の前を通ったら、更地になってたわ。

あの爺さん、なくなったんだろうな。

2023-09-23

一週間後に彼女がうちに来るんだけど

居室もキッチンゴミ屋敷すぎてどこから手をつけていいかからえなこれ。

片付けサービス頼むか迷うな

2023-09-19

マクロを組める事務職」を狙えは本当

https://anond.hatelabo.jp/20230919002911

これに書いてあることは本当。なぜなら自分がその体験をしている。

そしてPythonSQLJavaScriptじゃなくて大丈夫VBAできればもうどの事務職でもやっていける。

ただし田舎

たまーに増田でも見かけるが、地方では信じられない位アナログ方法エクセルを使っている会社がある。

弊社ではエクセルファイルAのセルの合計値をコピーして、別の10個のエクセルファイルの決まったセルコピーする仕事がある。

自分はこれをAにボタンを設置し押すだけで他のファイルコピーされる様にして、社長含め他の社員に見せた。

途端にビルゲイツいである(社員A(老人)は私をゲイツと呼ぶようになった)。

その結果。ほぼ全ての事務自分に回ってくるようになった。ゴミ屋敷の様なエクセルファイルシンプルにまとめるのに2か月かかったが、

これは自分文系能力が低い為で、ある程度プログラミングできる人ならもっと早くまとめられているはず。

おかげで仕事中に余裕ができまくりで、会社SNSも作り、事務とは別に色々やらせてもらえるようになった。

ちなみに自分スペック(この表現は好きではないが)は、

40歳

高卒定時制

ITパスポート33歳の時に取得)

VBAベーシック(35歳の時に取得。つかこれは別になくもていい)

以上。

こんなんでも生きていけるから、あまり後ろ向きにならない方がいいよ。

https://anond.hatelabo.jp/20230917223337


どちらかというと必要なのは人当たりの良さとコミュ力かも。

2023-09-16

下方婚したよん

私 27歳年収650旧帝卒 他人からは時々お世辞風に褒められるけど旦那に顔が好みと言われたことはない

旦那 32歳年収450Fラン私大卒 イケメンではないけど好きな人は好きな顔だと思う、私は好み

二人とも都内に住んでる

私がハイスペなわけじゃないか世間で言われるような下方婚に当てはまるのかはわからないけど。

出会いアプリ地方から上京して友達あんまりいなかったくてたまたま家が近くて会った。そこから4年付き合って結婚した。付き合ってた当初は学力とか年収とかあんまり気にしてなかった。年上だからといってリードされることもなく、安居酒屋で飲んだり二人でゲームしたりして過ごすのが楽しかった。

ただ結婚となるとめちゃくちゃ悩んだ。子供を持つと考えた時に、私はどちらかが何らかの原因で働けなくなった時も生活していけるくらいの基盤が欲しいと思っていた。対して向こうは産育休中は給与が下がることも知らないくらいだった。「最悪増田ちゃんが働いて俺は家で家事するよ」と言われたこともあった。ちなみにこの時に世の中で専業主婦を養ってる男性は本当にすごいなって思った。嫌味とかじゃなくて。

結婚するか、と思ったきっかけは向こうが家事を覚えてくれたこと。一緒に住み始めた当初は家事負担は私9旦那1くらい。お互い一人暮らしだったんだけど、向こうはゴミ屋敷かつ自炊5年以上してないという状態だった。(炊飯器の使い方わかんないって言われた)ただ私はそれは嫌だよって日々伝えたことで数年かけて料理も、洗濯も、死ぬほど嫌がってた排水口の掃除もできるようになった。

じゃあ今家事負担が5:5かと言われるとそうではなくて正直私6旦那4あるかな?くらいだけど、旦那キャパもあるから私も手を抜きたい時は抜いて3日連続コンビニとかもある。

家事スキルのものというより変わってくれたことが大きかった。上から目線なっちゃうけど、時間はかかっても変わってくれるのであればこれから嫌だなって思うことがあってもお互いに話し合っていい方向を目指していけるのかなって。お金不安はなくなったわけじゃないけど、今は旦那経験を生かして年収上がる職業への転職を一緒に考えてる。

直5歳も年上だからリードして欲しいなーと全く思わないわけではないけど、私だって完璧じゃないし、その上でお互いを補完し合えると思ってる。

勿論それだけじゃなくて、日々感じる愛情とかフィーリングの部分も踏まえての結婚だけれども。

ここまで読み返してお前は変わらないのか?と自分に思ってしまったんだけど、あんまり指摘されることがないのと料理とか仕事とかは旦那自身も変わったほうがいいという認識はあったか一方的押し付けではない…はず。でもこうして欲しいああして欲しいっていう時になんか見下してるって思われるんじゃないかって不安はあります。難しい。

結局下方婚→同等婚を目指してる人間から「女は下方婚しない」になっちゃうのかもしれないけど、お金だけじゃなくて自分のために何か行動を起こしてくれるっていう要素で結婚した人もいますよという一例です。

2023-09-14

anond:20230914010735

どの程度のゴミ屋敷なのか知らんが、精々足の踏み場が無い程度のゴミ屋敷なら病気ではなく汚いに対する許容度の差であって、改善の見込みはほぼ無いから諦めて別れよう

anond:20230914115806

父の部屋だけゴミ屋敷みたいになってて、正直心療内科連れていきたい。

ゴミ屋敷にしちゃう人って心の病よな

出稼ぎから1ヶ月ぶりに家帰ったらゴミ屋敷化しててなんなん

同棲がマジしんどい。片付けられない彼にイライラしかしない。無駄

段ボールなんてたためばいいだじぇなのに何でそのまま積みっぱなしにすんの?マジでその意味わからん。なんで潰さないの?なんで潰さないの?なんで潰さないの?マジで教えて。潰さず積みっぱなしの人マジでその精神教えて。

あのゴミ屋敷独特の薄く甘い臭い何なん、ジュースとかなの?どいつもこいつも。ゴミ屋敷化の人間クズじゃないからな、ただの【心の病】ある人間からな。治るか治らないかなんて知らん!!!とにかくそういうやつはマジで早く気づいて治せよ。

つかこいつ付き合う気あるん?同棲してる家帰ってきたらこ座間ゴミ屋敷とか。お前付き合い続ける気あるん?どの口が言ってるんだよ。

2023-08-30

街おこしでオタクを呼んではいけない理由言ったげるからみんなもやってみて

オタクのせいでメスが集まらない

オタクのせいで強者男性も集まらない

オタク地域の集まりに参加しない

写真撮影で無茶をしてマナーが悪い

ネットで買い物をするので地域に金を落とさな

風呂に入らないので臭い

ゴミ屋敷が増える

匿名SNS悪口ばかり書くので雰囲気が悪くなる

街おこしでご当地萌えキャラアニメ聖地観光を売りにするのは悪手ってことー

2023-08-29

ゴミ屋敷の要因のモノ、第一位

ペットボトルだよね絶対

 

たまにゴミ屋敷YouTube見るけど

水道水飲むだけでゴミ屋敷化は防げる気がする

と考えると現代病なのかな

2023-08-27

anond:20230825194718

うちの実家の母は診断ついてないけど高確率でそれなんだけど

わりと30代ごろは散らかす人だったところ断捨離ブームが来たじゃん?

必要書類レシートまでその場で破り捨てるようになったよ

他人のものまで捨てる。

一晩寝ておきてみるとつくった書類がなくなってる。すごい瞬発力で捨てる。

税金でも車の登記でも窓口にいって泣きつけばなんとかなるとおもってる。

先月ようやくスマホを持たせることができ、窓口いくよりQRコード読むほうが簡単とわからせができてきたところ。

ようは、社会への理解とか書類への判断力とかが一切ないんだとおもう。

ゴミ屋敷を許容するか重要手続きするときハワイに押し込むかしないとダメだとおもった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん