「ゴミ屋敷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴミ屋敷とは

2024-06-01

anond:20240531160903

少々、読みにくかった。

質問手紙質問への回答という順序になっているが、ところどころに、実際に会ったと思われる記載がある。実際に会ったところは途中には書かれていないことが多いので、読み飛ばししまった?と混乱した。

内容については、微妙

もちろん、本当にあったことなんだと思う。

もう検証すらできないことなんだと思う。

何百もの豆腐パック、箸の上を歩くゴキブリ想像したくないけど、ゴミ屋敷があるのだから存在自体は疑っていない。

毒親、と呼びたくない、という気持ちは、なんとなくわかる気がする。

もし私と同じでなかったら、申し訳ないけど。

その時代にはその時代常識みたいなものがあり、

その地域にはその地域共通認識みたいなものがある。

狭い世間に生きてきた、と言えば、そうなんだろうけれど。

今では、「女性大学に行くなんて」、というのは男尊女卑だ、というかもしれないが、そういう考え方がとても一般的だった時があったことも事実で、それを今の時代からどうのこうの言うのは、なんだかなあ、と思う。

もちろん、男女関係なく、学びの機会が与えられるのは、私にとって素晴らしいことだと思う。男女差別などない方がいいし、それぞれがそれぞれに相応しい職業を選べるようになっている時代のほうが生きやすいと思う。

実際、子供は親の持ち物、のような感覚を持った親がたくさんいた時代もあったわけで、それがいいかいか(悪いに決まってるけど)そういう感覚だったんだろうなあ、と感じる。

愛は勝つ、もんか」にも姫野さんのお母さんの話があったように思う。「関白宣言」のところだったかな。また読みたくなった。

私には姫野さんの軽めのエッセイのほうが向いている。

2024-05-31

anond:20240531152438

コメントありがとうございます。大変な状況ですね。家がゴミ屋敷になるのは、片づける気力が低下している時に起こりがちですので、もしかすると奥さんも鬱傾向があるのかもしれませんね。

うちも似たような状況ですが、少しずつできることを増やしていくことで改善していけると信じています。お互い無理をせず、できる範囲サポートし合っていけたらと思います。小さなことでも一緒にやっていくと、少しずつ変わっていくかもしれませんので、焦らずに頑張りましょう。

anond:20240531151912

こいつほどじゃないけどうちの嫁もほんと何もしないバカだよ

夜ふかしするくせに子供ほったらかして昼寝してるから

家はゴミ屋敷だし

2024-05-23

追記】妻の育ちが悪くて離婚になりそう

なりそうというか今の所ほぼ確定だけど(慰謝料とか財産分与で揉めている)


元々義母断捨離依存症で、しか自分の持ち物じゃなくて他人の物を捨てたがる厄介なタイプ

妻や義姉、義父なんかも度々被害に遭っていたそうだ。(例えば妻は子供の頃からおもちゃ漫画本、CDなんかを勝手に捨てられていたらしい)


それでも妻が実家にいた頃ぐらいは義父や義母方の義祖父母(結婚した時には既に亡くなっていた為面識は無い)が叱れば

ある程度は収まっていたそうだが、義祖父母が亡くなり、義母定年退職した頃ぐらいか悪化していった。


妻や義姉が実家に置いてあった学生の頃の思い出の品から義父の若いからコレクション等を勝手処分したり

義姉宅に甥っ子の世話をしに行った際に義姉夫の私物勝手に売り払ったりする様になった。


当然義母との関係悪化し、義父は仕事資料(退職後に始めた法律関係仕事)を義父が外出した隙を見計らって

わざわざ業者を呼んで処分帰宅呆然としている義父に「きれいになったでしょ?これで下らない事(仕事)を辞められるね」と言って大喧嘩になり

仕事にも影響が出たのもあって、結局熟年離婚になった。(計画的に始め老後の資産をしっかり築いている仕事の何が「下らな」かったのか、最後まで分からなかった)

義姉も義姉夫に「あの人(義母)と縁を切らなければ離婚」と言われたらしく絶縁状態に。


人の物は勝手処分するにも関わらず自分趣味の物は殆どゴミの様なものですら取っておくタイプらしく、

義実家ちょっとしたゴミ屋敷になりつつある。(生ゴミとかは無いが、とにかく物が多い状態)

ここまでくると断捨離依存症というより別の何かしらの依存症障害なのかもしれない。


自身義母には呆れつつも、人が良い性格(と以前は思っていた)なので見捨てきる事は出来ないと

度々義実家に通い義母相手をしたり義実家の整理をしていた。

あなたは一切関わらなくて良いので義母と私は付き合っていきたい」

「お母さんを一人にしておく方が心配から

「もう二人(義父、義姉)にも見捨てられてお母さんも反省しているし、これ以上悪さはしないと思うから

というので、内心縁切って欲しいとは思いつつも(実際に提案したが、猛反発された)見逃してしまっていた。


先日、夫婦で午前中から出掛け、夕方過ぎに自宅に帰ったら自分PC類が殆ど無くなっていた。(メインPC、サブのノーパソ会社貸与のPC)

何故か外付けハードディスク類は無事だったが、ゲーム機ソフト、保管していたサブで使っていたスマホも無くなっており、顔が青くなって警察を呼ぼうとしたが、妻に全力で制止された。

もしかして、お母さんかもしれない…」と。

何でも、何かあった時の為にと、いつの間にか(無断で)合鍵義母に渡していたらしい。

何でそんな事を!泥棒に鍵を渡したの!?って怒り、妻も母を泥棒呼ばわりなんて酷い!と喧嘩になったが

結局義母に問い正した所、義母が「良かれと思って」業者を呼んで「処分してあげた」事が判明した。(ついでに妻の漫画類なんかも処分されていた)


翌日、急遽休みを取って買い取り業者に連絡を取った所、まだ売り払われてはいなかった。

「こういう事よくあるんですよ~」と他人事の様な面で話していたが、既に売買契約は行われている上に一部は既に販売中で

購入されたものもある、そちらはこちらが「何とかしてあげますので」とりあえず買い戻して下さい、

身内の事なんで賠償等はそちらでやって下さい、ウチには一切関係ありませんといった態度。

相当揉めたが、警察まで呼ばれて、結局どこの誰かに売られるよりはマシと全て買い戻す羽目に。

買い取り価格2万ちょっと会社貸与のPCが(普通はそんなに安くならない)市場価格として10数万で買い戻さなければならなかったり

非常に悔しい思いをした。業者も半ばグルみたいなものとすら思っている。一発で業務PCだと分かるので、完全に足元を見られていた。

総額で数十万払わされた。


妻も今回の事で頭にきたと、母とは絶縁も考えると怒った態度を見せていたが、俺は義母に対してと同じぐらい妻にも不信感を抱いていた。

何故断捨離依存症である義母合鍵を無断で渡していたのかと責めると、母は唯一の肉親だし…もう反省してると信じてたし…と言い訳

そして俺が義母泥棒呼ばわりした事を持ち出し、あなた暴言を吐いた訳だし、私も反省してるから、もうこの件で喧嘩するの止めよ?

と何故か被害者面をする始末。


自分は妻に対し、自分PC類も勿論だが、特に会社PCを無断で処分しようとしていたのがもう致命的に無理だと。

仮に会社PCを紛失していたら、重大なインシデント案件で、良くて減給処分やもう絶対出世出来ない程度のペナルティ

最悪情報漏洩で一発解雇慰謝料請求もあり得ると。今回は何とか買い戻したが買い戻せなかったら大変な事になっていたと。

からこそ自分は怒っているのに、何故理解してくれないのかと説明したが、

妻は「だから何でそんなに怒ってるの…?」とキョトンとした感じだった。

買い戻したお金については「私が働いた分のお金から少しずつ返せば良いんでしょ!?それで満足なんでしょ!?」と逆ギレする態度。

もうこの人間とこれ以上夫婦関係を続けていくのは、完全に無理だと思った。


ここからはもう想像だが、妻の所持品で義母処分されたのは、何年も前に買って読んでそろそろ処分しないとね、となっていた本。(それでも本棚から一斉に消えていた光景には驚かされたが)

妻もノートPCゲーム機iPhoneタブレット等を所持しているが、それらは一切無くなっていなかった。

対して自分の方は、本当に洒落になっていない高級な品ばかり。

本当は、事前に「断捨離」に義母が来る事を分かっていて、妻が自分の物は好きにして良いと生贄に差し出したのでは無いか

疑心暗鬼だが、疑わざるをえない。信頼関係は完全に崩壊した。最早義母だけでなく、妻も敵だ。


で、今は妻は義実家に(嫌々ながら)帰り、慰謝料財産分与(妻から慰謝料と多額の財産分与要求されている)で交渉中。

恐らく弁護士挟む事になる。そうなると弁護士費用だけでなく婚費も嵩むだろうな…と暗澹たる気分。

からすれば、泥棒に追い銭をやる様なもので、こんな事の為に働いてきたんじゃないと悔しくて仕方が無い。


どうも妻は、自分の夫が社会的に死にかかる程の危機に直面していた(しか自分が原因で)という事を、イマイチ理解していない様だった。

後でそれとなく聞いた限りだと、義姉夫妻も最初は義姉が「そこまで怒らなくても…」という態度だったらしく、そんなものかと呆れている。

義姉夫は高価な私物をやられてしか殆ど戻ってこなかったらしく、相当しんどかったと嘆いていた。

それでも再構築したのは、義姉夫が出来た人だったというのもあるだろうし、子供存在(特に親権)も大きいと思う。

恐らく性別が逆だったら、即絶縁しなければ離婚、そうでなくても絶縁して離婚して慰謝料払え、という意見圧倒的多数だろう。


こちらかしたら警察突き出してやりたいぐらいのどうしようも無い人間を(どうせ民事不介入で大した事にはならないだろうけど)

身内という理由で事が起こるまで擁護し続けたのは、申し訳ないけど義母の育て方が悪かったとか、妻自身の育ちが悪いと言わざるをえない。

悪い事を悪いと認識出来ない、異常な身内の危険性を認識出来ない、あまつさえ自分から関わりを持とうとする、

身内の罪は大目に見ろとパートナーを責め立てるというのは、もう決定的に人間として信頼出来なくなる言動だった。

その事も伝えたが、どうにも妻はイマイチ理解出来ていない様だった。

妻は「自分がやった訳じゃない、母がやらかしただけなのに、何で私が責められるの!?」と。


男が社会的死ぬ、という事はどういう事なのか、(自分生活に多大な影響なのに)どうにもリアリティが無い様子だった。

まり言いたくなかったけど、女性社会性が低いと言われるのは、こういう所なんだろうな…




追記

思っていた以上に反応があってちょっとビビっています

自分でも言葉が過ぎてると思うけど、本当に妻という人間には嫌気が差しているので、憤りが隠せなかったのでしょう。

お互い信頼関係を築いていた、と思っていただけに、ある意味義母よりも憎さ100倍だ。完全に裏切られた。


会社貸与PCの件については、自分の保身としか言い様が無い。

勤務先であった実際のケースで、ある社員が手癖の悪い身内に業務スマホを盗まれ売却されかけた事件があった。

その社員は結局、クビにこそならなかったが役職は降格になり(表向きは別の理由)、50代になっても

元の立場には戻れず平社員のまま、定年になる見込み。情報漏洩は例え未遂でも業種的にも会社的にもあってはならない出来事

そんな末路を見ていて、すぐ馬鹿正直に報告は出来なかった。

どうせインシデント案件になったら今の立場は終わるのだから、何とかリカバリーしなければと必死だった。

買い取り業者も「似たようなケースはたまにあるので」と言っていたので、恐らくある程度分かっててやってる可能性が高い。

他のPC含めフォーマットはされていなかったのは不幸中の幸いだと思うしかない。証拠が無いのが非常に悔しい。悪質な業者ではあると思う。


義母行為断捨離かどうかは自分も甚だ疑問だが、義母本人が「断捨離」と、義父や義姉が「あいつは断捨離依存症だ」

などと言っていたので、自分断捨離表現した。

他人の物を勝手処分したりするのも断捨離一種なのだろうか。正直よく分からない。


妻に関しては、元から「女ならどうこう~」とか「女なら◯◯は分かる、理解出来る」という言い方をよくしていた。

裏を返せば「男には◯◯の事など分からない」という事。

そこに何となく違和感はあったが、言葉使いの問題だろうと見過ごしてしまっていた。

故に半分嫌味で最後文章を書いたのもある。

「女なら(自分のやった事を)分かるんでしょ?理解出来るんでしょ?」と。


俺的には慰謝料請求して離婚したいぐらいだが、情もあったので離婚はしたいが慰謝料請求しない、財産分与もきっりちする、

という旨を告げると、自分パートしかしてないしそれじゃ生活に困る、あなたから離婚を言い出したのだから財産分与は勿論慰謝料請求する、

そもそも私は離婚する意思など無いのだから今の所離婚する気は無い、生活費は毎月◯◯万振り込んで欲しい、と告げられ、さすがに呆れた。

母とは絶縁する、とも言っていたが、現状義実家にいるらしいし、仮に百歩譲って復縁した所で完全に絶縁出来るのか疑問しか無い。

もう全く信用出来ない。「絶縁」という言葉意味をよく理解していないのでは?とすら思ってしまう。


この事件が起きるまでは普通に気立ての良い性格だと思ってたのに、一皮剥けたらこれだよ。

上の分には書かなかったけど「あなたが働いてまた稼げば良いじゃない!」という発言もあった。

数十万稼ぐのにどれだけ努力して気を遣いながら働いていると思っているのか。

その一ヶ月分前後手取りになるまでに、どれ程の気苦労を積み重ねてその地位を得られたと思っているのか。

もう完全に嫌悪感しか無い。

数年前、この人と共に人生を歩んでいきたい、彼女幸せにしたい。

そう思ってしまった自分自身も憎たらしい。気持ち悪い。

2024-05-12

19歳のとき躁鬱になったけど寛解して嬉しい

大学生ときADHD二次障害で躁鬱と診断された。きっともっとから躁鬱だったんだけど、いよいよヤバくなって病院に行った。

19歳〜21歳までが特にひどくて

ゴミ捨てができなくてゴミ屋敷

バイト当欠しまくりでクビ

洗濯とか洗い物とかもできない

・1週間風呂入れない

光熱費支払い忘れて止められる

・通院も無理すぎて薬をもらいに行けない

・過食して気絶して寝る

・消えたくて泣きまくって、目の周りの皮膚が剥けまくる

衝動的にお金を使って親にお金を借りまくる

と散々な大学生活だった…

本当に散々だったんだけど、仕事を始めて経済的に安定したことや、仕事が性に合ってて充実してること、会社近くにメンクリがあってほぼ強制的に通院できることとかが重なって、躁鬱が寛解してきている。

じわじわ生活がよくなってきていて、まず初めは

ゴミを出す

・週一で洗濯する

・平日は毎日風呂に入る

光熱費自動引き落としにて支払い忘れをなくす

・使っちゃいけないお金は使わない

と最低限の生活レベルをクリアした

その次は

自炊と洗い物をする

・土日に掃除機をかける

毎日風呂に入る

・ドカ食い気絶をやめる、人並みの食事量にする

貯金する分を考えて家計管理する

まぁまぁな生活を営めるようになった。

そして最近

・定期的に歯科検診、眼科検診をうける

美容室眉毛サロンネイルサロンに定期的に行く

健康的な食事積極的に取る

ジム運動する(まだまだサボり気味だけど…)

家計簿をつける

・土日のどちらかに作り置きをする

とかなり生活レベルを向上させることができるようになってきた!!!!!!

19歳から本当にメンタル生活地獄だったんだけど、20代後半になってようやく人並みのメンタル生活を得られて、人生始まってきた感じがする

いつ前の状態に戻るか怖いけど、このままちゃんとした生活を送り続けていきたいなと思う

生きていてよかった、と思えるようになってきて本当に嬉しい

2024-05-10

よくゴミ屋敷汚部屋動画を見る

私生活トラブル頻発して、病んでたとき自分ゴミ部屋に片足突っ込んでたし

何なら一歩間違えれば明日はまた我が身と思ってるから

戒めのために。

本当に他人事じゃない

2024-05-09

片付け始めようと思ったけど手が止まっちまった

結局何をどうするかってのが決まってないから何していいかからなくなっちまうんだよな

完成系がハッキリしてないと片付けなんてできやしない

ゴミ屋敷なら市場価値0円のゴミだと分かっているからポイポイ捨てられるけど、部屋にあるものは本だったりCDだったりして二束三文とは言え価値があるものから惜しんでしま

段取りだわ段取り

2024-04-30

持ち家の人って近所にキチガイ来たらどうするの?

大して金もないし子供ときからずっと賃貸マンションに住んでるんだけど

家買う人、買った人って近所にキチガイ来たらどうするの?

もう何年も前だけど上の階に部屋をゴミ屋敷みたいにしてる一家引っ越してきて、生活に支障が出るレベルトラブルが多いからこっちが引っ越したことがある

とんだ災難だなと思った 他の住人も何組か引っ越してた

でも、もし一戸建ての家に住んでてこの人たちが近所に来たらどうするんだろうと思った

なんとなく持ち家に憧れはあるんだけど、すぐに引っ越せないのがなーといつも思う

公害レベルの変な人ってどこの地域にもいると思うんだけど、そういう人ってどうかわせばいいんだろうな

あと、単純に嫌な性格の人とか

ずっと近所で生活するの嫌になるんじゃないの

2024-04-26

ハードオフいいね

自宅のゴミ屋敷状態を脱しようといろんなものを捨てる準備をしているが、PCは捨てるがめんどくさい。

検索したら、送料無料で引き取ってくれる業者もあったが梱包がめんどくさい。

地元ハードオフにそのままもちこんだら、引き取ってもらえて金までもらえたわ。

モニター7台で七千数百円。

あとPC本体が7台とPS3プリンター2台あるからPC本体2台くらい残して全部売るか。

2024-04-23

anond:20240423154311

まあ、ある程度の家庭なら

清潔感に関しては口酸っぱくして引っ叩いてでも躾けるからな。

重度のADHDだった俺もボコボコに殴られながら風呂に入り、歯を磨いて、ベッドメイキングしたよ

そのお陰でゴミ屋敷にならず、社会人になっても人を呼べる部屋を維持できてる


平成中頃までは夜に爪を切らないとか、色々教えられただろ

今の令和の家庭だとどうなんだろうな

叱らない、殴らないでどうやって清潔感の大切さを教えるんだろうか。

イジメのない今は、中学でも高校でも、臭いよ、って言ってもらえないんでしょ?

多様性大事から。クサいのも多様性!っつって。

そのまま大学生社会人になったときに誰が教えてくれるの?

教えないよな?わざわざ。

何だか、生まれ持った生来気質性質をそのまま大切にするって、

民族浄化遺伝子浄化みたいで嫌な感覚…まあ生物学的には正しいのかもしれないが。

2024-04-18

何年もゴミ屋敷状態になっている自宅を片付けてるけど、地層から封筒を発掘して中身をみたらお金が一万五千数百円入ってた。

なんの金かまったく憶えていないけど得した気分。

2024-04-17

Appleの箱が硬てえ

家がゴミ屋敷状態で、夏が来る前になんとかしようと思って片付けにとりかかったけど、Apple製品の空き箱が硬い。

燃えるゴミにだそうと思って、ばらして、燃えるゴミの袋につめてるけど、硬すぎてばらすのに体力使う。

Mac miniとかMac book airとかはわかるけど、キーボードマウスの箱まで硬いのはなんなんだ。

anond:20240416214359

CDは機会主義エピゴーネンというだけ。

ほとんどの女がそれ」じゃなくて

ネットフェミ論壇にいっちょかみしてる女のほとんどが」だろ

ちょっと整理すりゃなんでもないことなのになあ

頭の中ゴミ屋敷なんだろうな

2024-04-08

〇円物件買って600万円儲けた

ゴミ屋敷掃除しつつ

直す

見た目綺麗になったはいもの

なんかあきた

直すのが楽しかったんであって

別にな。

2024-03-24

ニートだけどやる気が出てきた

ニートになって2年。

ゴミ屋敷状態の部屋をなんとかしないとと思ってたけど手をつけられなかった。

でも実家倉庫の片付けを手伝ったらやる気が出てきたわ。

明日燃えるゴミの日だし、今日の夜自宅に帰ったら早速捨てるゴミをまとめよう。

2024-03-22

階段が急な古いゴミ屋敷からゴミを持ち出す作業をした

私はキモデブなので女だからちやほやなどという経験は一切ないが

50キロくらいあるものを持って階段を登り降りする作業免除され

階段そばまで荷物を持って受け渡しする程度だった

しゃーない免除したるぞといったやりとりはなく、自然とそうなった

俺より体重ありそうなのに俺より重い物持てないのかよなどと言う人はいなかった

これが女優遇とか女特権かいものなのか

デブから通常女性よりは重い物持てる方だとは思うがデブは段差に弱くてな

すまんかった

2024-03-21

高齢者一人暮らししていたが病院で死亡するなどして放棄されたゴミ屋敷掃除をした

アルバムがいっぱいあったけど、それも捨てる対象でかなしい

アルバムに入り切らない写真もいっぱいあって、結婚式子供写真やらあって

多分奥さんには先立たれて子供とも疎遠になっちゃったんだろうな

絵画教室通ってたのかな、初歩的な、石膏デッサンがあった

よくわからないが上手いと思う

アルバムも絵も全部ゴミ扱い

切ないな

終わった後にマスク外したら、内側が黒くなってた

なんで内側が

2024-03-15

anond:20240314230231

俺も片付けが苦手で自室はゴミ屋敷だし、以前は袖机の中には資料がぐちゃぐちゃに詰め込まれてたし女子社員から机の上が汚いと苦情が上がってたが、フリーアドレスになってそもそも片付けが必要になる程物が溜まらないなった

1日の作業で机の上に散乱するのは、せいぜいペンノートと本が数冊とペットボトル数本と菓子袋と弁当の空容器くらいなので、帰宅時にゴミを捨てるくらいで済む

2024-03-10

anond:20240309182333

こういうの「男」の想定しかしてないところでバイアスがあるんだよな

女性ゴミ屋敷だったりすることはあるんだけど

ギターってどれを買ったらいいの?

なんかYouTube観てると1万円のギターでもまともそうなのあるよね…

買おうかな…

でも、家がゴミ屋敷なんだよなぁ…

お金もないし…😔

2024-03-05

anond:20240305121805

元増田一人暮らししている

祖母急逝したので帰省した

実家ゴミ屋敷になっていた

・父母も妹も臭い

ニートの弟は失踪しており警察は弟の居場所を知っている、妹もニート

一家揃って精神疾患持ち父母(掃除できない障害持ち)・ニート弟(パニック障害の疑い)・ニート妹(不安障害の疑い)

これ弟さんはどういう状態なんだろうな

家族辟易して独立してて肉親との連絡を断ってる状態なんかな?

10年ぶりに帰った実家ゴミ屋敷だった

帰ったと言っても10分くらいだけど

 

 

祖母急逝したと朝イチで電話たからあわてて葬儀のため帰って

田舎に帰ったの10年ぶり 親戚と会うのはそれ以上ぶりなんだけど

まさかの弟が行方不明祖母葬儀の話も知らんらしい

警察行方を知ってるらしいが場所聞かせてくれんらしい

どういうことよと思ってたんだけど、通夜の前に荷物取りに行く母について行って絶望したしなんとなく理解した

 

 

ゴミ屋敷●ートナーズでいうLv4くらいな感じだった

ドア開けた瞬間カビの匂いがお出迎え 玄関からすぐ見える弟の部屋はゴミか服かわからんもの入口雪崩起こしてる

最後に寝泊まりした10年くらい前の時点で夜響くGの音にストレスMAXだったのにいらん方向にメガシンカ

何がひどいってそんな環境の中で犬2匹飼ってるところだよ 虐待だよほんま

葬儀場で会った妹から異臭がしたから嫌な予感はしてたんだけどさ いや父母から異臭しなかったから妹が単品でヤバかったのかもしれん

 

 

どうやら祖母の供養が一段落したらその祖母宅に移り住むらしいのであの家を見ることはもうないんだろうけど

ソシャゲ親の金使い込んだからとすべての娯楽を取り上げられたニート妹(不安障害らしい)

警察しか行方を知らないニート弟(パニック障害らしい)

そんな弟に「自分はあれよりマシ」とか言われたらしい自分(双極Ⅱ型)

 

 

親になにかあったら地獄じゃねえか

百歩譲って親に何かあった時の葬儀関係は手伝わんでもないが、それ以外ではもう心の底から関わりたくない

少なくとも弟のことは許さな

自分家族愛猫だけだと思ってこれから生きていくことにする ある程度事情は濁して恋人とも別れようと思う

 

 

帰りの飛行機待ちが長いから吐き出し

明日出社して慶弔休暇申請しないといけないのだるすぎるが、同僚と部下に詫びの土産渡したいしな

あと生活リズム変に崩して躁転鬱転しても困るしな

 

 

シッターから届く愛猫写真が一番の癒やし

2024-03-01

何でみんなそんなに結婚したいの?

マジでからない。

私は25歳、都内暮らしの女で、見た目はそこまで悪くはないと思う。

これは人から(主に男性からかわいい美人ポジティブ評価を受けたからというよりは、不細工いじりをされる、見た目をネタにしたあだ名をつけられたことがない、見た目を理由いじめられたことがない、という「見た目に起因する不利益」を被ったことがないから、そういう自己評価をしている。

ただまぁ女子内のヒエラルキーだと小中高いつでも若干下めの位置だったので、優れたところはなくて本当にとりたてて言うことのない普通の顔なんだと思う。

しかしながら今まで何度か異性と親しくなったり、付き合ったりすることもあったのだが、本当に心の底から結婚願望というものがわからない。

一人暮らしできる程度のお金を稼げる仕事があって、ゴミ屋敷にならない程度に掃除ができて、自分の舌が納得する程度の料理が作れるから全然一人で生きていけると思っている。なんなら老後は老人ホームにお世話になりたいので既に将来用の貯金もしている。ていうか今のお給料があれば(あるいはそれをベースに今後キャリアを積んでいくなら)家事は全部時短家電とか外注とかで済ませられる。

でも、同じ職場で働いていて同じような額の給料をもらっているはずの同僚はみんな口をそろえて「結婚が~」「彼氏彼女)が~」みたいな話をしている。

子どもが欲しいのかな?それとも一人暮らしが寂しい?

みんなのことを何がそこまで婚活へ駆り立てるの?

2024-02-29

賃貸マンションリフォーム虎の巻(壁紙

賃貸マンションリフォーム虎の巻(壁紙

大家増田と申します。

賃貸マンションリフォーム虎の巻(エアコン)」

https://anond.hatelabo.jp/20240227112810

の続きです。

今回は壁紙について。

壁紙はさあ、別にどれを選んでもそんなに変わらんねw

じゃあなんで壁紙テーマにしたかっていうと、壁紙の張替え費用は退去トラブルの原因になりやすいからだ。はてなブックマークでもたまに「退去費用を、取り戻す。」みたいなテクニック集が上がってくるよな。

俺は自慢じゃねえが、自主管理を始めてから退去時の敷金返金についてお客さんからクレームをもらったことが一回もない。そのカラクリはめちゃくちゃ簡単で、敷金を全額返しているからだ。

賃貸住宅の退去時の費用負担については国土交通省からクッソ細かいガイドラインが出ている。壁紙についてだと、6年で価値がなくなるものとされている。これを言葉通り解釈すれば、6年以上住んだら、お客さんが壁紙をどんだけ汚していたとしても、壁紙の張替え費用請求できないという事になる。

じゃあ、2年とか3年で出ていくお客さんだった場合、どの程度汚したら、どれくらい原状回復費用請求すればいいんだ?

いちいち全部お客さんと現場で対面で話し合って、「うーんここが汚れてますね。国土交通省ガイドラインを一緒に見てみましょう。こういうルールになってるんですよ~。◯◯円負担してください。こういう計算式になってまして…」なんてやるのか?

めんどくせえ!!

そんなのいちいちやってられっかよ。

俺のやり方はクッソシンプルだ。

退去立会いはやらねえ、引っ越しが終わった後のカギの返却もいらねえ。そのまんま捨ててもらってる。

カギは俺んとこに緊急用のが1本ある。だから契約期間が終わったらその翌日か翌々日にはそれを使って中に入り、カギはその場で俺が新しくシリンダーを交換して従前のカギでは中に入れなくして、古いカギは捨てちまう。まあ、契約期間が終わってから室内に入ろうとするお客さんはいないと信じているが、いちおうな。

あとは室内の汚損状態設備の状況を確認して、次のお客さんを募集するにあたり直すべきところは、馴染みの業者さんに修理や交換を発注する。

そこまで終わったら、その日か翌日には預かってた敷金をお客さんに全額振り込んでいっちょあがりだ。ここまで、契約終了日から1週間もかからない。

全部返ってくるならトラブルになりようがないよな。

ただまあ、これには俺なりの考えがある。

たとえば、壁紙の張替え費用10万円だとするだろ?

仮にこれを折半してお客さん5万、俺5万の負担しましょうって事で話をまとめたとしようか。ほとんどのお客さんの場合、その5万円の原資となるのは勤め先からもらってる給料って事になるんだけど、これは税引き後の金だ。

から壁紙の張替え代5万円を業者に払っても、その金額が今年の所得から控除されて、その分来年税金が安くなったりするわけじゃねえんだな。ここが大きく違う。

一方で俺の場合は、壁紙の張替え費用は今期の不動産所得計算するのに費用として計上できる。その分所得が減るので、早い話が来年税金も減る。そういう意味で、同じ費用負担するにしても所得から控除できる分、制度的に俺の方が有利なのよ。

それなら、負担区分をいちいち話し合うのもめんどくせえし、俺が負担するって事でいいよ、ってのが俺の考えだ。

理屈はわかるが、そんなやり方で大丈夫なのか?って思う人も当然いると思う。ほとんどのお客さんの場合はこのやり方で全然大丈夫だ。

もちろん、中にはすげえ汚く使う奴もいるよ。「これ、次のお客さんに貸せる状態に戻すのにいくらかかるんだよ……」って冷や汗をかいた事もある。たとえば俺んとこはペット禁止だが、過去には勝手に犬を飼っていて退去時にその犬を室内に残していった超クソ野郎や、ゴミ屋敷にしたまま出ていった超バカもいた。世の中にはこういう人間のクズがいる。

かにそういう客ばっかりだと、所得が減れば税金も減るからオッケーオッケーなんて悠長な事は言ってられなくなる。場合によってはこっちが破産しちまうから、そういう奴に対しては入居者負担分の原状回復費用ルール通り適用して、きっちり回収する。

だが、しばらくこの仕事やってると、そういう「ルールを守れないクズ」には職業特性一定の傾向がある事が見えてくるんだな。

からそういう奴が今後入ってこないように、一回痛い目を見たらきっちり記録を残し、以後に似たような属性の奴らから申し込みが来た時は入居審査時に断るようにしている。

そうするとだんだん入居者層が洗練されてくる。

そしたら、契約終わったら敷金は速攻で全部返してオシマイ!なんていうイージー方針でやってても、全然ビジネスとして回る。

要するに賃貸経営は死にゲーってことだな。

(ちなみにそのあたりの入居審査ウラ話を去年の夏ごろに増田に書いたら、差別だあ!とか言われてぴえんになりました。チッ、反省してまーす

俺のこのサッパリしてるやり方は、お客さんにはそれなりに好評だ。なので、転勤で俺の物件から引っ越す事になったが、また何年かしてこっちに戻ることになり、その時に「空いてる部屋があるなら増田さんとこで」って客付けの不動産屋で俺の物件指名して、また入居してくれる人もいる。ありがたいことだ。

あと、全国に支店のあるような超大手企業が、単身赴任者のための部屋を借りる事がある。そういう場合、社宅代行会社という代理人的な会社がいて、そいつらがその大手企業の代わりに諸々の手続きを代行することが多い。

で、社宅代行会社なんてのはなるべく多く敷金を取り戻して、クライアント大手企業様にお褒めいただくのが仕事だ。だから解約通知を入れてくる時などは「解約じゃ!戦争じゃ!このクソ大家かかってこいや!」って感じでもう鼻息がフンフンしているのがわかるw

そこに対して、俺なんかは早けりゃ契約終了日の翌日には全額返しちまうので向こうもだいぶ拍子抜けしている。

ただ相手にしてみれば話が早くてこりゃいいわって事なんで、そういうとこを気に入ってくれた法人のお客さんが、俺の物件指名してくれて何部屋かまとめて借りてくれる事もある。そういう大手企業のお客さんなんかは当然滞納なんてないし、実際に入居する社員の人もまともで入居中のトラブルはまったくないしでこっちも前前前世、じゃなくて大大大歓迎だ(おもしろくねえな、スマン)

俺のやり方だとこういうメリットもあるし、さっき書いたみたいなクソ客に思わぬ損害を与えられるというデメリットもあるということだな。

ただ、こういうやり方ができるのは自主管理であるがゆえにスピーディに決断ができるからで、他の大家に同じようにやれって言ってもなかなか厳しいと思う。でも世の中的には退去時の諸々の費用はどんどん貸主が負担する方向になっていってるから、こっちもそれなりに対応していかないとね。壁紙なんかはめんどくせえから、俺なんかはもう全部大家負担にしといていいんじゃねえのって思っちゃうけどね。

壁紙はこんな感じ。申し訳ないがリフォーム全然関係なかったな。

まあ換言すると、それだけ壁紙の張替え費用ってのは、賃貸マンション退去時にモメる原因になりやすいって事だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん