「コンビニ店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンビニ店とは

2023-09-27

anond:20230927214311

増田です。ありがとうございます。私の読解としては、筆者は「何かの枠に嵌めて自分が作られる」ということを、主人公の病的な性格(アスペルガー症候群と思われる)とコンビニにおけるマニュアル接客を通じて描いたのだと理解しています。なので、筆者自身コンビニ勤務経験があったとしても、主人公自身描写はそうしたテーマ性に沿ったある種のメタファーであって、必ずしもコンビニ店員や小売業従事者の内面リアルに描くことを意図したものではないだろうということは理解しているつもりです。

ただ、言い訳がましくて申し訳ないのですが、「コンビニ人間」の最初の1ページにおける、お客様の気配を感じ取ってスムーズ接客へと移る描写に対して、小売業従事者としてノックアウトされてしまい、ちょっと感想を書きたくなってしまったというところです。

2023-09-26

anond:20230926104707

俺よりポンコツだったり低学歴だけどコンビニ店員出来るやつをいくらでもしってる、ちな俺はコンビニ店員出来ないやで。

仕事は適正の有無でしかいから、学力という指標は万能ではないやで。

2023-09-22

ポケモンやらワンピやら

コンビニ店員は、日頃最低時給で

こき使われてるが故に転売する輩もあるだろう。

しかし、昔勤めてたと言うだけで

取り置きされるのは、現役で欲しいバイトから

したらアンフェアだろうなあ。

全ては貧しい社会低賃金が原因。

2023-09-18

anond:20230918114806

かいうなら、店から1円も給料もらってない客はコンビニ店員をクッソ雑に扱ってもいいってことになるよな

この理屈が1mmも理解できないのは俺だけか?

2023-09-14

とうとうコンビニ店員の声掛けの対象になった

まり不審者ムーブにならないように気をつけていたのだが

すまんかった

2023-09-11

anond:20230911190733

今時ってコンビニ店員のバイトが一番時給高いとおもうわけよ

あとトラック運送ではない配送、チラシポスティングとかウーバーいーつとかスクールバス運転手とか

2023-09-06

anond:20230906013610

ホームレスみたいなロン毛髭もじゃがコンビニ店員してたら髭剃れよと思わない?

それの肌版だぁよ

2023-09-05

コンビニ店員の気持ちを教えてほしい

20代女、普通体型、誰でもナンパされる街を歩けば声をかけられる程度の顔です。

近所のコンビニ店員に話しかけられるのがストレスで仕方なく、この店員のせいでコンビニに行くのをやめようかと思ってる。

自分のことを棚に上げて言うし、申し訳ないのは重々承知で言うけど、

この店員デブキモい清潔感がない、100kg近い160cmくらいで、私と大同じくらいの年齢だと思う。

最初に話しかけられたのは、会計をしてる時に「ネイル綺麗ですね」と言われた。

何か温めるために待っていたわけでもなく、バーコード決済だったのに声をかけられて驚いた。

これまで生きていて、コンビニ店から必要な会話をされたことはない。

見た目で判断して申し訳ないけど、「ありがとうございます」とは言ったものの、心から気持ち悪くて身震いした。

このことを親に話したら「愛想がいい子なんでしょ」と言われたけど、

同じようにこのコンビニを利用している家族は誰も、この店員からしかけられたことはなかった。

その後、嫌だったので同じ時間帯に行くのをやめていたけど、2ヶ月ぶりくらいに同じコンビニ店員に再会したら、また会計時に声をかけられた。

会話したくなかったのでイヤホンをしていたら、「何聞いてるんですか?」「どんな音楽が好きなんですか?」と言われた。

これって普通なんですか?私が女だからしかけてくるんですか?この店員は愛想がいいだけですか?

もしこの店員イケメンだったとしたら、確かにここまで気持ち悪いと思わないかもしれないけど、コンビニに行きづらいと思う、と思う。

この店員に下心があるとしたら心底気持ち悪いし、本当にやめてほしいし、どうにかこのコンビニからいなくなってほしい。

私の心が狭いのかもしれないけど、本当に気持ち悪いし怖い。

このコンビニで働いているということは家も近いので、危害は加えられたくないけど辞めてほしい。

コンビニで働いている方の意見も聞きたいし、同じような体験をされた方はどう思うのか知りたい。

2023-08-30

コンビニ店員さんに、髪の毛染めました?って聞くのはセクハラになりますか?

2023-08-22

anond:20230821234439

何で人間扱いする=関係性別や状況を完全に無視するってなるのかから分からんのだが。

関係浅い子に急に詰め寄ったりするのが人間扱いするってこと?

コンビニ店員にマブダ認定して忙しい時に居座ってタメ口で話しかけ続けるとコンビニ店員を人間扱いしたとか思うの?

2023-08-08

低賃金なんだから雑に働けばいいっつーけど

コンビニ店員が私服スマホ見ながら接客してても給料安いならしゃーないか、て許せるか?

2023-07-29

映画ファイトクラブを初めて見た

震えたよ。

特にあのシーン、タイラーコンビニ店員に銃を突きつけるシーン。

コンビニ店員は獣医を目指していた。

でも、それを忘れたような生活をしていた。

怠惰堕落。雑多な忙しさに感けて、毎日を惰性に過ごす。

タイラーは言う。銃を突きつけながら。

獣医を目指さなかったら殺す」

いつでもお前を見張っている、と。

解放された彼は必死に逃げながら、今度は逃げないことを決意する。

それは夢から

逃げた道が、今度は真っ直ぐ進む道になる。

彼は銃を突きつけられて、一度死んだんだと思う。

タイラーは語る。

明日は、レイモンド・K・ハッセル人生で最高の日になる。朝飯は、俺たちが今まで味わったどんな飯よりもうまい

自分に、今の社会に、必要なのはこれなのかもしれない。

2023-07-22

anond:20230722135925

俺は30万もらえる正社員やってるけどコンビニ店員って今はめちゃくちゃややこしいし誰でもできる仕事だとは思えんわ。

海外から来て日本コンビニ店員してる人たちとかシンプル尊敬する。

2023-07-20

ぼったくりコンビニ

コンビニ前で強引な客引き

ドリップコーヒー強制ワンドリンクで1万円

お通しよっちゃんいか8000

コンビニ店員指名料3万円

お金払うまで自動ドアが開かない

勝手店員おでんを食べ始め、そのお代も払わないといけない

マッチングアプリで会った女性グルで、ぼったくりコンビニに連れて行かれた人も

・「お金がないならそこにコンビニATMがありますよ」と案内される

・逃げようとしても強盗用のカラーボールを投げつけられるので逃げられない

警察からあげくんで買収されてるので頼れない

店員こちらのカゴにどんどん商品を入れてくる

レジを通すと確変で値段が倍増する

レジ袋が100万円

会計auペイが使えてポイントが貯まるので良心

anond:20230719231011

行ってよかったか分からんけど、大阪行ってコンビニ店員が大阪弁で対応するのを聞くだけでもおもろいと思う

2023-07-01

anond:20230701160237

所得層が無能でだらしないから減税

低所得層コンビニ店員などは優秀なので増税だな

能力に応じた税負担

2023-06-20

この10年で社畜という存在がが大分減ったが、次の10年では「お客様神様」という思考がかなり減ると予想する。

氷河期のように報われないサービス残業に勤しみ、我儘な客に頭を下げ続けた世代には受け入れがたい事実かもしれないが、

これからの世の中でそういった無駄努力が報われることは恐らくないだろう。

もちろん無くなりはしない。商社ITのようにある程度の給料保障されるなら社畜文化でさえ生き残る。

だが、例えばコンビニ店員はどうだ?ただ物を買うだけならともかく、悪質なクレームにまで親切丁寧に対応?そんな時代は終わる。

今はまだ、大企業の偉い人達従業員の心構えをプロジェクタで映したり、DVDを流すことで社員教育を徹底できると思っている。

その考え方に異を唱える社員排除して、氷河期みたいな従順社員を残せば会社は回るだろうと。

甘い。金を払わない会社に人は集まらない。最近の若者はなっとらんとか、日本人の質が低下したとか御託を並べていればいい。

会社が潰れようが、国が滅びようが、自分生活のほうがよほど大事だ。

中国韓国に後れを取って日本凋落20年かけてここまでのフェーズは終わった。この先起こることは、もう対岸の火事じゃない。

2023-06-06

anond:20230606124525

鋭い切り口の批判だけど、納得ができません。

選択肢Bは、誰もがやりたくないけど、誰かがやらなくてはいけないことである

恩恵を受けないで生活するという方法がある、

選択肢Bの容易さが全員にとって概ね同じである

という条件が足されればまだ分かるが、現代日本における出産子育てがこれに当てはまるとも思えない。

やりたいは苦労を打ち消すのですか?

AEDを使って誰かを助けたくて、あるいはワクチンを打って社会に貢献したい人がいれば、

女にAEDを使わない・ワクチンを打たなくて良かった、は許されるのでしょうか。

誰もが恩恵を受けているなら感謝しなくてよくなるのですか?

「ありがとう」は、「有り」「難い」が語源ですが、コンビニ店員やレストラン給仕感謝するのは間違いでしょうか。

才能や環境に恵まれていて世の為になる苦労をラクにこなしてる人たちが多ければ、彼らの恩恵を当然視して・無視してよくなるのですか?


私としては、抽象化した三条件で身勝手さを覚えますね。

🅰 苦労してる誰かの恩恵に預かっていて

🅱 迷惑に思ってはいないくせに

🅲 恩恵を減らすかのような言動

自分たちけが特権的恩恵を確保しておいて、他者がそれを受けるのは妨げる。

そんな発言は、恩恵に気付いてなければ傲慢、気付いていれば不誠実だと感じます

たとえば

「逆に、社会が全力で子どもを産み続ければ破綻するのだから子どもを産まない人にも感謝しろ

—— 🅰 を満たさないので感謝しないのは身勝手ではない。子どもを産まないのは特に苦労しない。

「女にはAEDしない。俺にも別にAEDしなくていいぞ」

—— 🅱 を満たさないのでセーフ。恩恵を拒絶するなら特権的ではない。

子どもを産むか産まないかに関わらず私は幸せだ」

—— 🅲 子どもを産ませないのを推奨する意図がないので、本文中で子どもがいないのを明かしていても文句は言われない。

追記注・

私見では、

「私は子供を持ってよかった」、「私は子供を持たないでよかった」、

それらの意見必要です。でも、覚悟を持って言われる世の中であってほしい。

私は、ゲームプレイYoutube配信してる人たちを時々批判しています

彼らの中にカジュアルゲームを「バカゲー」と評する人がいるのです。

少人数で作られた気軽な笑いを狙うライトゲームだろうと、ゲームを作って生計を立てること自体地獄のごとく苦しい。

それを知ってほしいし、その恩恵に預かってることを忘れないでほしい。

未来は、人間選択の重さを軽視しない社会になることを願っています

2023-06-05

東京から離れて地元に帰りたい

東京はアホみたいに人口いるくせに知り合いが誰もいない

誰も彼もコンビニ店員と変わらんなんならセルフレジと変わらん

九州半導体工場作ってくれるなら今から勉強してでも九州に帰ったほうがマシかもな

2023-05-22

anond:20230522203509

ワイは男やがコンビニ以外の店でもコンビニ店員みたいな接客しかされないやでという話

anond:20230522162356

はてな男子何だか接客トークキャバクライメージしちゃってる感じがするね

キャバクラの人は褒めや共感が入る接客をしてくれるだろうから

ひょっとして、男性が行く店で「接客をしてくれる」女性店員ってのは

水商売じゃなくてもそういう接客をしてくれるものなんだろうか?とふと思った

勿論コンビニ店員とかなら温めますレベルしか言わないだろうけど、

そうではなくちゃんとした「接客」をする店で、かつわざわざ女性店員雇って男性客の相手をさせる店、ってのは

男性客を褒めておだてて共感して気持ちよくさせるような接客をさせてるものなのかなーと

女性が行く店の男性店員は、それこそホストとかでないなら(いやホスト行った事ないけど)そんな接客しないけど(つーかされた方が気持ち悪いと思う女性多いと思う)

もし男性が行く店の女性店員キャバ嬢みたいな接客をするのが割と普通だとしたら

そもそもここで話がかみ合ってないのは仕方ないんじゃないかと思える

anond:20230522162356

そうだよね~この程度ふつうに読み取れるとおもうんだけどさすがに自分でもマズいとおもってるのかエアリプにしてるのもなんだかもにょる

全く目的である鳥ハム程度のどうでもいい会話でも、要らないと思う、ってことは

はてな男子はどう好意的にころんでもコンビニ店員との会話みたいなのしたいのかな

「あたためません、Tポイントカードかいません」とか?

あとは遊戯王マジックギャザリングの対戦みたいな会話しかできないんだろうな

「開示!年収1400万!相手平服する!」wwwwwみたいなやつ

人間としてつきあえるかどうかってそういう数字じゃないんだよなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん