「コンパウンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンパウンドとは

2024-04-13

豚汁チャーハンはどちらが強いのか?

豚汁を食うときはやはり白飯がいい。

豚汁の強い味わいに寄り添うような白飯がいい。

でもチャーハンだって食べたい。

人は豚汁だけで生きるにあらず。

ときチャーハンを食べることだって必要だ。

そしていま私は猛烈にチャーハンが食べたい。

しかし、いまそこにある豚汁

すでに豚汁はあるのだ。

問題チャーハン豚汁はどちらも個性が強すぎてマッチングしない(私の独断偏見)。

ならば、ここは黙って白飯で食べればいい。

白飯はすで存在する。

だが、硬め固め堅めの白飯なのだ

水の分量を間違えて硬く炊きあがってしまった。

そしてそのコンパウンドチャーハンを作るのに絶妙の仕上がりに見える。

ならば!チャーハンを作りたい。そして食べたい。

しかし、すでに豚汁はあるのだ。

この豚汁は今食べねばならない。

ああ、豚汁チャーハン人間社会はどちらを選ぶべきなのか?ああ……。

2023-08-30

趣味懲戒になった。

30歳総合職独身

休日まりにも趣味がなく、たまたまおすすめに流れてきたyoutube動画を見て以来、硬貨磨きを趣味にしていた。

財布の中の硬貨(特に10円玉5円玉)を、コンパウンドと呼ばれる研磨剤を使って研磨して鏡面反射するレベルまで磨き上げていた。

下記の動画が参考になると思う。

( https://youtu.be/_7c8w5siRB8?si=MSTRf4e1wY3BOBZt )

汚い硬貨が綺麗になっていくのがどことな気持ちよかったし、黙々と1人で時間を忘れて作業できるのが性に合っていた。

綺麗にした硬貨職場自販機でよく使っていた。

回り回って誰かの手に綺麗な硬貨渡りラッキーだなと思ってもらえればと考えていた。

しかし、その硬貨に対して、自販機ベンダーから苦情が入ってしまった。

やったことがある人ならばわかると思うが、少し磨くだけで10円玉の色がかなり明るく変色してしまうため、私の使用した硬貨を目で見て違和感を覚えてしまったようだ。

もちろん偽装硬貨でもなんでもないのだが、会社を通して苦情を入れられた以上対処せざるを得ないとのことで、5日間の出勤停止処分となった。

処分を私に告げた部長も正直そこまで怒っているようには見えず、むしろ困惑すらしていたようだが、会社としての決定だから受け入れろということだった。

恐らくは、自販機ベンダーが弊社グループ序列の上位にいるという政治的側面もあるだろうが、懲戒懲戒であり、社内で公表される処分リストにも載ることだろうと思う。

特段出世欲は無かったが、懲戒歴がついたことで出世ルートからは外れることになるだろうし、正直出勤停止にまでなった手前、今まで通り普通に出勤して仕事をする気にもなれない。

さて、これからどうしようか。

今更ロクな転職先があるような気もしていないし、頭を抱えている。

2023-07-30

増田がおススメする「一般キッチン用と認識されていないが使うと捗る便利なグッズ」

雑貨屋などでキッチンコーナーに置かれていないが実は使うと効率アップするアイテム類を紹介するよ!

https://anond.hatelabo.jp/20230729092726

 

カッパギ/水きりワイパー

窓を掃除する為の水きりだが、これをキッチンに常備すると捗る

まな板食中毒防止の面から調理中頻繁に洗った方がいい。だが水を切るのが面倒くさい…

そんなあなたにはコチラ、カッパギ、若しくは水きりワイパーです。まな板を洗った後にカッパギを掛けると直ぐに次の調理に取り掛かれる。時間ロスゼロ

元々はyoutube漁師マサルが使ってるのを真似したんだが、これが実に便利。特に魚を捌くときは鱗取る→洗う→内臓出す→洗う→おろす、と何度もまな板を洗う必要があってメンドイ。しかも水を残すと肴の身が水っぽくなる。でもカッパギ使えば水に残らない。

更に「シンクの高さが合わなくて背が高いと腰が痛い」問題解決だ。まな板を載せる面台の方でゴシゴシすればいいからだ。残った泡はカッパギで瞬時に処理できる。

 

清掃用のゴムブレードのものは、劣化してくるとゴムがはがれやすくなり、コンパウンドの黒いのが残ってしまうようになって不潔だ。だからシリコンブレードのものの方がいい。

100均などでもシリコンブレードのものを扱っていてこれだと劣化して来たら廃棄しやすいので清潔を保ちやすいのでおススメだ。

 

マグネット付きクリップ

ロッカーホワイトボード書類を貼るやつ。レシピを貼るのに使う。

 

重曹

油汚れにはこれ。大量に使うので1kgとかの単位で買っておく。

カレー鍋を洗うとスポンジがダメになる問題もこれで解決。因みにカレー鍋の汚れがしつこいのはカレールーに口当たりを良くするために大量の油が含まれいるから。だから油を重曹浸け置きで分解しておけば掃除が楽なのだ

焦げも重曹浸け置きでかなり楽に落ちるようになる。

 

また冷蔵庫匂いの吸着にも使える。だから冷蔵庫に入れて着臭→それを清掃に使うというサイクルが良い。

また使い終わったスポンジは重曹+熱湯に浸け置きで消毒する。

 

ペンティアム/K6-2プロセッサ

この二つは今のCPUと違ってパッケージセラミックになっている。これでこびり付いて白くなったスケールを落とすのである。因みにこのスケール金属石鹸で、水道水中のカルシウムとその他ミネラルが合わさったものになっている。

因みにペンティアムK6-2も金が多く含まれているので、まとまった量を電子回路も扱うスクラップ業者に持ち込むと金価格高騰の今日結構な買い取り額になる。

 

サーバーCPUクーラー

解凍する時にサーバー用の巨大CPUクーラー冷凍品の上に載せておくと早く溶ける。更に扇風機を当てるとあっという間だ。

ゲーミングPCPクーラーでもいいが、ヒートパイプや銅芯が使われがちでそれらからイオンが流れて銅中毒になる可能性があるからアルミだけのクーラーじゃないとダメだ。

 

サンポール

トイレ掃除用の塩酸酸性洗剤だ。

夏の魚の内臓は痛みやすく、一日経つと爆臭になる。しかも死臭に近いヤバい臭いだ。

そこで、ビニル袋に魚の内臓を入れたらサンポールを振り入れて揉む。

すると腐敗臭が止まるのだ。

これはネットのどこかで腐敗現象とその阻害を理論だてて検証したblogがあったのだがURLを忘れてしまった。

酢でもいいのだが反応が悪く臭気は弱まるが夏の内臓腐敗速度には負けてしまう。その点サンポールならばっちりだ。

内臓を入れた袋をゴミの日まで冷凍するという方法もあるが、ゴミの日に忘れてしまうと悲惨なのでこっちをやっている。

 

0.04mm厚のポリエチレン

夏の生ゴミ臭気対策に。

ニオワイナ等の製品もあるが、そこまで完璧ではない。0.03mmのポリエチレンと0.04mmのポリエチレン中間ぐらいの性能だ。そして厚いポリエチレン袋の方が安い。

但し普通スーパー等には売っていない。業者向けにビニル袋や弁当惣菜パックを売る風袋屋で調達する。

 

ボッシュGWS7-100E型ディスクラインダー

シンクレンジ台が薄ら汚れている時に鏡面処理する為に使う。一度サンディングディスクで削ってからコンパウンドで磨いていく。

機種指定していいるのは、電子制御で速度調整が出来るからだ。普通のグラインダーでは速すぎる。だが、安物の速度調節機では回転を落とすとトルクも落ちてしまう。そこでトルクの落ちない電子制御のこいつだ。

ヘアライン加工にする場合にはざっと鏡面にした後に定規を当てながら真っすぐにサンドペーパーを動かしてヘアラインを入れていく。

高級システムキッチンなどは高品位な砂地処理がされているので鏡面はやらない方がいい。

ステンレス鍋もこれで何時でも新品以上の鏡面を保てる。ステンレス鍋に中古存在しないのだ。あるのは手入れが悪い鍋と鏡面の鍋のみである

 

ギアプーラーバイスグリップ

バイスグリップは掴んだままロック出来るプライヤー、ギアプーラーは圧入されたギアベアリングを抜くための工具。

換気扇シロッコファンはテーパー嵌合されているので掃除をサボっていると抜けなくなる。こういう時にファンの真ん中をバイスグリップで掴み、真ん中のモーター軸をギアプーラーで押してバイスグリップを引っ張る形で抜く。

抜けたら思う存分フィンを掃除する。フィンについている鉄のクリップは回転バランスを取ってあるので捨ててはいけない。

フィンを掃除すると羽根形状が適正に戻るので吸い込み力が強力になり、バランスが出荷時に戻るので静かになる。

 

スバーナー

炙り料理に使う。焼き目を付ける時に失敗しにくい。

実はこびり付いて酸化した油の除去にも抜群に効くのだが、これはやらない方がいい。レンジフードの油の焼き切りで出火させてしま料理屋は結構いからだ。

和包丁の握り柄を交換するのにも使える。刃に温度が伝わると焼き入れがパーになって鈍らになるので、びしょびしょに塗れたタオルを刃にぎゅっと巻いて柄に入る部分を手早く熱する。赤くなったら新しい柄に突っ込むと木が火を噴くが、丁度いい形に穴が変形する上に焦げた木は腐りに強くなる。

 

滑り止めマット

包丁を研ぐときにずれてしまう、小麦粉を練っている時にまな板などがずれてしまうなどのイライラを解消する。

 

放射温度

天ぷら油の温度管理ホットケーキなどフライパン温度管理冷凍温度確認等に使う。

特に一度確認しておきたいのが冷凍温度で、個体差があり-10度程度しか下がらないものがある。

生食食中毒予防では寄生虫死ぬ温度○○度を何時間維持という項目がある。冷凍温度があまり下がらない機種だと冷凍したのに食中毒という結果を招いてしま場合があるから確認すべきだ。

 

マンガ雑誌新聞

錆びやすい鋼の包丁を洗ったらぶっ刺しておく。すると水気も吸い取られ、インクの油分で錆も発生しない。何より防錆油塗るより楽。

包丁

一般的キッチン用品の話をして申し訳ないが、包丁は高炭素ステンレス三徳白紙出刃+白紙柳がおススメだ。

炭素ステンレス割り込み材がV金10号やマルテンサイトSUSのもの。よく切れる。値段は4000円から

白紙刃物鋼でこっちも4000円から

料理人は和包丁を買う時必ず出刃、柳、菜切(なっきり)の3本セット以上で揃える。出刃は固いものを裁つのに、柳は刺身を引くのに、菜切は野菜を切るのに。また、包丁修行の中に「菜切で大根をひたすらかつら剥きする」というのがあるので菜切は必須なのだ

でも素人には三徳の方が使いやすいし、特に解凍状態の肉類を鋼で切ると刃が欠けてしまう。その点ステンレスは丈夫なので三徳はそっちの方がいいのではないか。高炭素刃物鋼は他のなまくらステンレスと段違いなのでちゃんと鋼材を確認して買った方がいい。

貝印の助孫六スーパーでも手に入りやすいが高炭素刃物鋼を使ったものはかなり割高でスーパーでは扱われない。その上に、和包丁の敵である自動研ぎ器にも助孫六ブランドを付けて売っているのが信用ならん。片刃和包丁を研ぎ器に掛けると一発でお釈迦だ。

 

まずはまな板洗いが苦ではなくなるのでカッパギを使って見る事をおススメする。

料理工業だ!

2023-06-23

アーチェリー、ド下手クソだったけど大好きだった。

大学からアーチェリーを始めた。

全くいっさい触れたことのないスポーツで、始めようと思ったきっかけはもはや覚えていない。

タイトル回収だけど、マジで部内で1番ド下手クソだが楽しかったしアーチェリーが好きだった。覚えているあるあるネタを記すのでアーチェリーをやりたいと思う人たち、やってきた人たちに届いてほしい。ちなみにコンパウンドじゃなくてリカーブね。

◯高い

弓具はいちいちなんでも高い。

リム、タブ、ノック、ベイン、弦、その他諸々一式揃えるのに30万は見てほしい。

矢一本で3000円とか平気でする。貴族の遊びなんだな、貧乏学生には向かないスポーツだなと感じた覚えがある。

自分普段下手クソな癖に、なんでもない練習の時にやけにグルーピング(※1)し継ぎ矢(※2)するので、矢にかける金半端なかった。矢がないと練習にもならないしね。最低6本ないと点取り(※3)もできないしね。

(※1…矢が同じところに集まること)

(※2…すでに矢が刺さってるところに矢が刺さること。矢が大破されて最悪なことになる)

(※3…アーチェリーSHでは、50m地点からと30m地点から36本ずつ的に射ち、当たった合計点数を競う。一気に36本は打てないので、各回6本ずつ射つのを繰り返す。)

◯けっこう過酷スポーツ

射つための環境を整えるのが大変。我らは写真立てみたいな三脚?に畳を乗せて的を貼って練習していた。畳を運ぶのが大変。(常時射てる環境になってる学校もある)うちの場合、いちいち準備しないと練習できなかったし、練習が終わるたび片付けるので、設置して片付けて設置しての繰り返し。

大会試合は夏でも冬でも強風でも大雨でも平気で開催される。延期になるのは的を貼る畳がひっくり返るくらいの強風や、雷が落ちる恐れがある時くらい。

◯筋力が大事

弓は重い。

メチャクチャ重い。

弓を引いた重さをポンドって単位で測るんだけど、そもそも弓の本体も重い。

何もしてない成人男性が引けて20ポンドと聞いたことがある。大学男子は大抵36〜42くらいを弾いてたかな。

今思うと自分は圧倒的に筋力が足りず低ポンドの弓を引いていた。当たり前だが低ポンドから繰り出される矢は、風や雨、少しの射形の乱れに方向を大いに左右される。外的要因に弱い。

ある程度高いポンドならもう少し当たってたんかな。筋トレサボっちゃいけないな。

場所取りすぎ

弓一個出来上がると部屋めちゃ狭くなる。スタビライザー長い。狭い通路から移動するときとか神経を擦り減らす。

◯顔不細工になる

アーチェリーは狙いを定めて打つために、弦を顔に固定するのが一般的手法アンカーと言う)。多くの人は鼻から唇に押し付けて、固定させる。

上手い人は力入らないから、ちょっと押し付けるくらいで済むけど、

人によってはめちゃくちゃ押し付けて鼻や唇が潰れる感じになったりする。

射形によっては好きな奴の前で射つの恥ずい。

◯同じ動きを72回繰り返せばいいだけ

アーチェリーで大切なのは再現性と言われていて、正直どんな射ち方でもいい。どんなやり方でもいいから的の真ん中に当てて点が取れる奴の勝ち。同じ射ち方さえ守れば矢は同じところに飛ぶので、”自分との闘い”感が強いスポーツだと思う。

自分は見かけは綺麗な射形とよく言われていたが再現性に欠けていたので、点が取れなかった。ダサい。恥ずい。

ボーリングダーツが上手い人はアーチェリーも上手いらしいよ。

◯実際射てるようになるまでが長い

まず弓を持って弦を引く動きを単純計算で72回出来ないと話にならないため、始めたての頃は筋トレしまくる。射ち方の流れを覚えるために、素引きと言って矢をつがえずに、一連の弓の引き方を体に刻んでいく。

肩甲骨意識しろ肩甲骨だぞ。

フォロースルー大好き

矢を射った次の瞬間、弓がクルッと手元で回るのを見たことはあるだろうか。上手く説明できるか挑戦するが、弦を引いて離すと、その反動で弓が飛び出る。弦を引いて離した力をそのまま矢に伝えるには、自然に弓を飛び出させる必要がある。飛び出たまんまにすると地面に弓が落ちちゃうので、ボウストリングと言う紐で手に繋ぐ。で、紐はなんでもいいので、好きなデザインの靴紐で代用する学生が多かった。

◯音が好き

矢を放つ瞬間の弦の音がイイ。

クリッカーが落ちる音がイイ。

リム装着した時鳴る音がイイ。

矢の羽が擦れる時の音がイイ。

アーチェリー楽しいよね!

ずっっっと引いてないので、もう一度始めるならまた筋トレからになるな。

射場もあんまりないのよね。

専門用語が多くてそれとなく用語を口にするだけでカッコ良いよね。

◯親ほんとにありがとう

学生の頃を思い出すたび、高いお金を立て替えてくれた親には感謝しかなく、活躍できなかったことを申し訳なく思う。

でも一生続けられるスポーツだとも思う。こんなスポーツを始められたのは親のおかげ。お金返すからね。

みんなもlet's!archery!

※引く の漢字が 弾くになってた。奏でてた。すまん。

2023-03-26

anond:20230326085304

俺はケチから使い切らなかったものは無いなと元増田やそのリプに高見の見物をしていたけど、

車の擦れのDIY修復が上手くいかなくて二度とやらず、スプレー塗料サーフェイサーコンパウンド等を放置してたことを増田のせいで思い出してしまった

2023-02-19

洗車沼に4年ハマって抜けた奴が語る、気合を入れない洗車のススメ

4年間洗車沼にハマって、「ぱっと見綺麗ならええやん」と「しょうがない」という魔法言葉で沼から抜け出した人間の洗車がたり。これから花粉の季節で洗車頻度を増やさんとあかんので、あんまり気合を入れずに洗車する方法を書いていく。車を維持してる諸兄の参考になったり嘲笑相手になったりしてくれれば幸い。

対象読者は自宅に洗車環境が無いけど、汚い車は嫌。洗車機突っ込みたいけど傷ついちゃうちょっとやだなぁ……洗車場使ったことないや、わかんない。って人。

結論から言うけど、最低月一手洗いする気がないなら、洗車機突っ込んで拭き上げよう。固着してどうしようもなくなるよりずっとマシだ。拭き上げ不要なのは大雨の日と、純水ぶっかけられるやつだけ。純水を用意できるやつは洗車好きなので、一旦は無視する。

状態確認

1番大事

6ヶ月以上放置したような、固着汚れが付いてる奴は手洗いするしかない。下手の手洗いは洗車機よりも傷が付くが、これを読めば洗車機よりはマシな洗車ができる。めんどい?じゃあ大雨が降ってる間に洗車機に突っ込むのがいいぞ。大雨の日は汚れがふやけてるし、水道水の拭き上げも不要。1番楽。

で、一般的な1,2ヶ月放置車。ボディを見てでかい砂とか土がついてなければ洗車機突っ込んでいいが、できれば水をかけて砂をふやかしてから突っ込め。ミラーの横とかドアの取っ手とかから黒い筋が垂れてるようなら、そこにクリーナーかけてから突っ込め。手洗いする気がある?よし、じゃあ最低月一で継続だ。読んでくれ。

それより短いスパンで洗ってる人々、きれいな車に乗りたい人だよな?手洗い沼に来い。運動にもなっていいぞ。

洗車の敵とは

これは洗車に対してどんな考え方してる人でも、「洗車の大敵、2つ上げて!」って聴いたら必ず一致する。水シミと洗車キズ。以下、これらを防ぐ方法をつらつら書いていく。

洗車の基本的な考え方

1. 砂付いた状態でこすったら傷つくので、表面についてる砂をできるだけ水で流す

2. スポンジ等+シャンプーで砂と汚れをできるだけ回収または水で流しやすいように剥がす

3. シャンプーと集まった砂・汚れを水ですすぐ

4. 水が乾いたときの水シミを防ぐために拭き上げる

何を当たり前のことを、って思うかもしれんが、世の中の8割はこの基本すら頭に入ってないぞ。だからウェットティッシュみたいなので洗ってないボディをこするし、拭き上げもせずに洗車機から出たらそのまま道路だ。

水シミ対策

水シミは「水道水、洗剤が乾く」ことで発生する。雨では発生しない。雨水ゴミがいっぱい入ってるが、洗えば落ちる。水シミは洗っても落ちない。専用の溶剤必要溶剤は強力なので、塗装にダメージがない、とは言い切れん。つけないことが最大の対策と心得ること。拭き上げなしでかっ飛ばせば水は飛ぶ、って思ってんならそれでもいいぞ。君が良いならそれが一番。

炎天下は避ける

洗車の方法を1回でもググったことがあるなら、晴れた昼間は絶対に「洗車日和」ではないことを知っているはず。本当の洗車日和は、曇天で気温も上がらんジメッとした時候。そのくらい「水の乾きにくさ」は大事。朝方か日が落ちるくらいのタイミングでやる。洗車場でやる場合たっぷり水をかけてボディを冷やしつつやること。

一気に洗うことは諦める

私の愛車遍歴は軽→スイスポなので、私くらいのスピードで洗い残しなく力も入らずにやれるなら、一気に洗うことも可能。でも私ですら一気洗いはしない。初心者ならなおさらである。洗車場を使うとして、せいぜい5分高圧洗浄機で水が出て、一時停止できても3分で都合8分ってとこだろう。私のやり方だが、2分高圧洗浄で全体の砂を落とす(使い方はいくらでもYoutubeかにあるから調べてくれ)→停止して残り1分になるまで洗う→残り1分でできるだけ流して乾きそうなところに水をぶちまける→のこりを洗う→もう一度お金入れて全体をすすぐ、だ。どうせ8分で全体は洗えないしすすげない。2回使おう。

純水ですすぐ

純水を持ってるやつは対象外だが、この方法なら簡単にイケる、という方法を述べる。上の方法で十分に流した後、じょうろかケルヒャーOC3等水をかけられるモノで水道水をすすごう。スーパーボトル買って無料で水が汲めるアレあるだろ、アレに「逆浸透膜」とか書いてあったら使える。アレをかけよう。ミネラル分がほとんど取り除かれている水なので、水シミになりにくい。特に拭き取りにくいバイザー内とかミラーヒンジとかフロントグリルとか、その辺をすすぐと効果的。

洗車キズ対策

ゴシゴシしない

ゴシゴシすんな。なでる感じで優しく洗え。

砂ついた状態で拭くな

砂をたっぷりの水で吹き飛ばして、シャンプー洗車してようやく砂が落ちると思ってくれ。高圧洗浄機だけでは9割くらいしか落ちない。ちゃんバケツシャンプー液作ってスポンジで洗おう。オススメのスポンジはアイオンの洗車スポンジ(白)。シャンプーコンパウンドワックスも入ってないなら何でもよい。基本的にはへんな凸凹がついてるやつよりフラットスポンジのがいいし、白だと砂拾ってないかやすい。

ムートングローブも使い方次第ではアリ。でもスポンジのほうが安いし間違いがない。

こまめにすすげ

1パネル洗ったらバケツでスポンジすすいで、できるだけ砂付いた状態でこすらないようにする。私が某K社の洗車を信じてないのはここのせい。手早くやるのを重要視しすぎて、グローブを一切洗わず一周しちゃう。だめよ。

深追いしない

普通の洗車で落ちなくてもゴシゴシすんな。それは別の溶剤を使って落とす。ゴシゴシしちゃうと汚れは落ちてもついた傷は戻せない。深追いしないこと。

じゃあどうすればいいのさ!

めんどかったら洗車機でいいよ。こまめに洗うことのほうが大事

2022-06-20

anond:20220620201004

LFPリサイクル可能性について

リサイクルに関しては、三元系だろうがLFPだろうが、「やればできる」技術ですよ。人間自然から取り出せるものを、高濃度な人工物のコンパウンドから取り出せないわけがない。湿式製錬でも乾式製錬でも、どうとでもできる。今「やれてない」のは、そこに何か未解決技術課題があるわけじゃなくて、新規採掘マテリアルより再利用マテリアルのほうが高くつく間は、リサイクルはペイしないから。それでもコバルトニッケルは回収が採算化するメドがついてきたから、レアメタル大手のUmicoreとかはLiBリサイクル事業積極的に拡大してる。

一方でLFPリサイクルに関しては、現時点ではエネルギー業界ではあまりポジティブ意見がないのは確かだけど、これも何か高い技術的なハードルがあるわけじゃない。鉄とリンの塊という、現在は低価値マテリアルリサイクルしても、業者は儲からいから、やってない。リサイクルをする経済合理性がないということです。こういう「中長期的には枯渇していくかもしれないけど、現時点では比較的入手が容易な資源」でリサイクルを廻すには、もっと価格が上がるか、新規採掘量を法的に規制するステップ必要になる。

以下の動画バッテリ持続性サミット質疑応答。「LFP電池リサイクルにも経済合理性は見込める」と言ってるけど、それは今ではない、LFPEV市場に増え、そのEV製品寿命が1ターン回り、リサイクルするLFPの量が増え、リサイクルの採算規模が確保できる頃に意味が出てくる、また(一度マテリアル化しての資源市場での再販ではなく)廃LFPの正極を直接リサイクルして再利用できるようになれば有望だ、というようなことを言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=4MvSABcJ70k

それにね、増田は「リンが高騰してて大変だ」というけど、今の「高騰した」リン酸塩の取引価格が250円/kgぐらいでしょ。対するコバルト10000円/kg超え。やっぱりこの2つを「希少な資源」として同列に語るのはかなり無理がある。元増田は「「肥料じゃなくて電池にするから安くしてくれ」なんてできないんだよ」と言うけど、期待付加価値から考えれば、産業用途リン絶対農業用途リンに買い負けたりしない。もし農業リンコバルトに競るぐらいの希少資源になったら、その頃は世界慣行農業の仕組みは崩壊してるよ。

もうすでにリン鉱石の値段が上がり始めている現状で10年後のリサイクルの話をされても、、、って思うね。それこそ次世代電池が普及し始めてるかもしれなくない?



そうだよ。もし今後LFPがずっとEVバッテリ本命級のままで、リン電池への採用が困難になるほどの希少資源になれば、その時にはLFPリサイクルが実現する(そして、その時に走行しているLFPベースEVの台数を維持できる程度のLFP電池を、リサイクルから再製できる)。一方、リンが今のように肥料としてバンバン蕩尽できるぐらいの価格供給されるなら、LFPリサイクルは実現しない。さらに、もし将来、LFPよりも製造コストが低くて十分な性能を持つ次世代電池が普及し始めたら、やっぱりLFPリサイクルは実現しない。つまり、将来LFPリサイクルが実現しないとしたら、それは「LFPリサイクルしなくてもEV業界には問題いから」なんだよ。

これから電池技術

なお、自分LFPあくまで脱レアメタル化のためのひとつの通過点だと思っている(二次電池進化の「現時点での経由地」という書き方をした通り)。さらに高密度安価で持続性のある電池必要とされる限りは、新たな技術開拓され続ける。

電池技術の発展速度が、たとえば電子技術なんかに比べると比較的遅いというのは正しい指摘だけど(自分もこのエントリ https://anond.hatelabo.jp/20150504101626 の中でそれに言及したことがある)、その後6年間で電池業界が達成してきたことは、正直自分の予想を超えていた。やっぱり将来の基幹産業としてR&Dが廻り出すと、これまでとは技術進歩のペースが桁2つぐらい違ってくる。CATL、BYD、テスラみたいなとこは言わずもがなだし、NEDOだって日本研究機関だって企業だって色々やってる。

次世代EV電池上市が一番速そうなのはナトリウムイオン電池かな。CATLは2021年ラボレベル製品発表していて、2023年に量産化を予定している。ご承知の通り、CATLは狼少年みたいなことはしない会社なので、ある程度の目算はついているはず。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01992/00001/

https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AE%9F%E8%A3%85%E8%BF%AB%E3%82%8B%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8C/

元増田ならこの他にもカリウム系、カルシウム系、Li-S、Al-S2などを始め、電池分野では多種多彩なトライアルがなされていること、そのうちいくつかは近年ブレイクスルーが起きて実用化までのロードマップが大幅に短縮されたことも知ってると思う。リン枯渇が全地球的な課題になるよりずっと前に、電池技術は大幅に進歩して、普及価格帯のEVでもICEを超える走行距離と必要充分な充電速度を達成できるよ。社会がそれを求めていれば、研究産業絶対にそのニーズに応える。自分はそのステップ日本研究者や企業が貢献してくれることを期待したいし、楽しみにしてる。

トヨタ戦略について

最後の、「でもちょっとでも日本自動車産業応援してくれると嬉しいな」については、自分はめちゃめちゃ日本自動車産業電池研究応援してるし、そう書いたつもりだよ。

ただ、トヨタのBEV戦略2030年に車種の1/3を、販売台数の1/3をBEVにする)は、今の地域別売上からするとかなり奇妙な方針で、額面通りに受け取るなら間違った戦略だと思う。あのトヨタの発表が出たときは、ネットでは「EVでもトヨタが勝つる!」「30車種すげえ」「EU勢ざまあw」みたいな反応が多かったけど、個人的には「えっ、そんだけ?」としか思えなかった。系列企業への配慮などで、あえて低めの発表をしてる可能性があるとすら思ってる。

なにが奇妙かといえば、トヨタというグローバル企業の売上構成から考えると、2030年に1/3をBEV化する程度じゃ全然売るタマが足りないはずなんだよね。トヨタ自動車販売台数は、2021年実績で、日本国内が140万台、海外が810万台。海外地域別に見ると、北米が270万台、欧州100万台、中国が200万台。よく「欧米以外の地域には、今後もICEHVニーズが根強くあるから…」と言う人がいるけど、トヨタの国別販売台数は、この北米欧州中国の3地域で輸出市場の70%、全生産量の60%を占めている。つまり発展途上国日本を足した「2030年頃にICEHVを売り続けられる地域」の市場規模は、今の販売先の40%しかない。

「4割の残余市場に向けて、全車種の2/3でICEHVを維持する」というのは、ポートフォリオ戦略としておかしいでしょ?

ちなみにホンダは「2030年に2/3をEV化」、GMは「2030年までに北米生産50%EV化」、フォードは「2030年までに40%をEV化」という構想。つまりトヨタは、ICE規制までまだだいぶ間があるアメリカGMフォードに比べてもEV化に対して慎重な(鈍重な?)動きになっている。

規制が始まるまではICEHVを売ればいい」という人もいるけど、一旦ICE規制禁止法制アナウンスされれば、その実施時期に5〜10年先行してICEHVの売れ行きは落ち始める。消費者は、一定期間乗った車を手放す時点(規制後)で、ICE中古車価格がガタ落ちしていることを予期するから。今の先進国での自動車買い換えサイクルは、日本で平均8.5年、米国も7.3年、欧州もっと長い。最近日本でも「これが最後に買う内燃車かな、次はEVだろうな」なんつって自動車を買う人が増えてるでしょ。海外もそう。

最近欧州ディーラーでは一種のdisclaimerも兼ねて「EVのほうが下取り価格は有利です」と言われることが増えたけど、今後は先進国のどこでもこの傾向が加速し、おそらく2026年あたりからEVか死か」の秒読みが始まる。そんな状況で、「2030年には、なんと全車種の1/3をBEVしまぁす!」みたいな悠長なことを言ってて、まともに戦えるのかな、何らかの思惑含みのフェイクであってほしいな、というのが今の自分トヨタに思ってることです。

追記

id:sgo2 さんのブコメにお返事。

id:sgo2 2030年時点でBEVが1.6〜26%という予測(https://s.response.jp/article/2017/10/11/300895.html )なので、1/3という数字でも十分前のめり。因みに現時点で欧州17%中国16%米国4.5% https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/613a9a4551b47453.html (本当に数字見んのな)

2022/06/21

この上の記事2017年時点のデロイトーマツ予測で、ドッグイヤーのこの業界では既に典拠にしないほうが良い内容です。なお2017年EVバッテリ平均価格が急低下した年で、これ以後コンサル各社はBEV普及ペースを大幅に上方修正しました。たとえばボスコンがつい最近(6/13)に出した予測はこんな感じです。

https://www.bcg.com/ja-jp/press/13june2022-electric-cars-are-finding-their-next-gear

図表では、2030年世界新車販売台数のうちBEVが40%、2035年には59%になってますね。米国欧州中国個別に見ると、さらに多い。上で書いた通り、トヨタ海外売上は北米欧州中国の3エリアで70%を占めてるんですけど、そのマーケットは今からわずか8年後にはこういう顔つきになっているということです。これ見てると、トヨタの「BEVラインナップは3割」戦略は相当ヤバいな〜って思いませんか。

自動車産業に特化した情報サイトマークラインズは、LMC Automotiveの調査引用して世界乗用車販売に占める各パワートレイン構成比推移予想を出していますこちらは2022年1月予測ですが、ボスコンよりやや保守的で、2030年のBEV比率は25%前後。ただしその3年後の2033年には40%を超えるシナリオです。

https://www.marklines.com/ja/forecast/index

2番目の記事引用されているIEAも、2030年に①現状政策シナリオでは世界販売台数の26%程度が、②持続的発展シナリオでは47%程度が、EV(BEV+PHEV)になると予測してます。なおBEVPHEV販売比率は現状7:3で、IEA予測では、2030年もだいたいこの比率が維持されるようです。

https://www.iea.org/data-and-statistics/charts/global-ev-sales-by-scenario-2020-2030

まり2017年時点では「最大でも26%」と推定されていたBEV販売比率が、今では「最低でも26%」(ただしPHEVも含む)になっているんです。この5年間のBEV販売台数の伸び方は、多くの業界関係者の予想をも大きく上回ってたということですね。我々消費者も、EVについて何か考えたり議論したりするのであれば、とにかく最新の情報をチェックして、細かく自分常識に当て舵をしないと、あっという間に現実に置いて行かれます。そういうスピード感のある業界から自分面白ウォッチしてるんですけどね。

2022-01-19

バーベルスクワットが怖い

コンパウンド種目としてバーベルスクワットを入れるべきなのはわかってるんだけど

どうしても膝への負担が怖くて重量が扱えないし、重量を扱うと浅くなってしま

スミスだと同じ重量でもきっちり深くしゃがみこめるから心理的限界しかないのはわかるんだけど

2021-10-18

車の擦り傷・凹みのリペア

自分の車を駐車場コンクリートの柱で擦ってしまい、かつ凹ませてしまった件。

車を凹ませてから日経ち、気持ちの凹みはだいぶ和らいできた。

 

昨日は慌ててネットで近所の板金屋を調べたが、どこも似たように見えた。

保険修理を得意としています」という売り文句を見かけたが、

これは単に見積額を大きく出来るからだろうかと不審に思ってしまった。

近所のガススタにリペアチェーン店が入っていたので、まずはそこで見積もりをしてもらった。

 

「通常なら5万円前後の規模だが、自分では最終的な判断がつかない」ということで、写真を撮り、工場長に連絡してくれた。

その結果、「凹んだ所がデザインカーブや折り目が入っていた箇所なので、元に戻すことが困難。うちでは受けられない」との回答だった。

残念だったが、真摯対応してくれたので気分良くガススタを去った。

 

こうなったら自分で何とかしたいと思い、擦った部分を洗って、キズ消しのコンパウンドを試してみることにした。

ホームセンターコンパウンドタオルを買い、洗車場へ。

まずは、水洗いしただけで、コンクリートの白い擦り跡が取れた。

次に、水気を拭き取った後、クリームタイプコンパインドを粗い順から3種類使って磨いていった。

擦り傷が完全に消えたわけではないが、だいぶ目立たなくなってきた。

日も暮れてから照明を頼りに作業したので、晴れた昼間に改めてチェックしたい。

 

あとは凹みだ。左リヤのドア下部にあり、浅めだが約40センチ四方範囲が広い。

サクションカップAmazonで注文したので、後日どれだけ元に戻せるか試したい。

ダメなら、スライドハンマーグルーガンなどを買って、引っ張ってみるしかいか

いずれにしても、無理は禁物。

2021-09-02

「馬からやヲ射る」についての批判的なメモ

淡色に忍ばせた開催国現実 パラ公式画、問い直す理念山口晃さん〔パラリンピック

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090100130

https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/ncj661vov3cktjtwyrj5.pdf

れいに描かれたパラ公式画は、実は風刺に満ちたものだった。

美しい一枚絵に練られた趣向は見事でブコメも絶賛の嵐。さすが一流の画家である群馬県出身の私も鼻が高い。

だが、引っかかる部分も多かったので軽くメモをする。

「馬からやヲ射る」の画について

矢を射る女性について
クラス状態
W1車いす使用四肢まひなど
W2車いす使用対まひ(胸・腰髄損傷)など
ST立位orスツール(いす)使用上肢・下肢障害

足で矢を射る"狩人" アーチェリー マット・スタッツマン

https://www3.nhk.or.jp/sports/story/3061/index.html

オリンピックでは「リカーブ」と呼ばれる弓のみを使うのに対して、パラリンピックではリカーブと、コンパウンド、2種類の弓が使われる。

コンパウンドには小さな力で弓をひけるよう滑車がついているほか、リリーサーと呼ばれる発射用の器具がついている。

https://sports.nhk.or.jp/paralympic/guide/archery/



記事の作者コメントについて

世間から隠され、街に出られない障害者もいる。パラ競技より、そうした人々の姿を子どもに見せた方がよほど教育効果がある」



ブコメへの返事

daydollarbotch 実際のパラの競技でないのは別に良いのでは

アーチェリー元ネタにしているが、風刺として利用している所は全部ウソである

これをパッと見た人が、「アーチェリーというのはこういう風に無理やりさせらされる競技なのか。そこをデフォルメしているのか」と思ってしまう恐れはないか?(かくいう私が初見ちょっと誤解した。それから調べて違うのだとわかった)

これオリンピック公式ポスターなんですけど、「別に良い」の?

休憩(後日書き足し予定)

2021-05-08

好きなんだね

みんな好きなんだねこ仕事

から俺の振舞いが許せないんだ

ノンポリから

この仕事きじゃないもん

正式には好きとは言えないってことなんだけど

みんなめいめいステッカー貼ったり

金属パーツをコンパウンド買ってきて磨いたり

灯火類のレンズ変えてみたり

暗くなっても洗車を一生懸命やってるのは好きだからだもんね

好きな振りはできるの

バレバレだろうけど

そんな振舞いをしたか貴方達は歯がゆいんだね

生半可な気持ちで入ってきた俺が悪いよね

入った当初は好きな振りができたの

それなりに頑張ってますって態度をしたの

ももう3年経つからそれも限界

モロ「腰掛けでやってますー」って態度が

ミエミエなんだよね

みんなごめんね

仕事をナメてるってあなたは言ったけどそのとおり

好きにしようとしてくれた貴方達には本当に感謝

会社仕事が好きな貴方達を本当に尊敬しま

でもごめんね

もう息切れというか息が絶えそう

もうちょっとしたら辞めるから

ひっそりと消えるから

もうちょっと我慢してね

2021-03-06

対処法が知りたい

今日クルマに傷を入れられた。

どう考えても隣に停めてたやつがつけている。

直前にクラクションで注意したことを恨んだんだろうなぁと思う。

意図的助手席ドアに線のような傷を3箇所である

すぐ気づいてそいつが店から出てくるのを待ったのだが

ドラレコを積んでいないので、証拠がない。

捕まえて問い詰めようかと考えたが、何せ証拠がない。

どうせ問い詰めても、そんなキチガイみたいなやつ、マトモな話なんてできるわけが無いし

警察を呼んでも証拠がないのでどうしようもないと言われるのが予想できる。

とりあえずナンバーだけは控えておいたが、だからどうこうできるわけではないだろうなぁ。

諦めて帰宅してコンパウンドで磨いて傷を目立たないようにしたけれど

いったい、どう対処すれば良かったんだろう。

野良犬に噛まれたと考えるしかないのか。

何かうまい手はあったのだろうか。

2020-12-22

間違った筋トレしてるくせに体型変わらないとか言ってるヤツはバカ

正しい筋トレをしていれば体型が変わらないなんてことはまずありえない。つまり体型が変わらないのであればやっていること全てが間違っているし、間違っていることを認めずに時間無駄にしたか、あるいは何も考えていないかしかない。マジでバカだと思う。

とにかく「漸進性過負荷の原則」を守れ。同じ重量で同じトレーニングを続けても体が慣れて変化がない。ちゃんオーバーロードしろ。いつオーバーロードするか。10レップ3セットであればトータル26レップできたら2〜2.5kgオーバーロードする。それを繰り返せ。始めてから1年間は10レップ3セットの中重量の刺激だけで良い。2年目から物理的刺激と化学的刺激も与えるようにしろマンデルブロトレーニングってやつだ。

トレーニングマシンよりもフリーウェイトやれ。YouTubeみてやれる自信があればそれでも良いし、ダルかったらパーソナル受けろ。フリーウェイトの方がアクティベートされる筋肉が多いか効率的コンパウンド種目は絶対やれ。つまりベンチプレスをやれ。スクワットやれ。デッドリフトは好きにしろ

次に栄養ゴミみたいな栄養摂取して体型変わらないとか言ってる状態可能性もある。炭水化物タンパク質をとれ。脂質は好きにしろ。痩せたいなら脂質は抑えろ、総カロリーの2割が目安。糖質制限はいますぐやめろ。タンパク質体重kgあたり1.6〜3g摂れ。プロテイン飲めばクリアできる。あとトレーニング前後クレアチンを飲め。トレーニング中はEAAを飲め。

あと7時間は寝ろ。そして寝る前に亜鉛飲んでおけ、寝起きがスッキリするから

とにかく俺たちには時間がないから間違ったことをするな、間違ったことを認めて修正しろ

2018-04-05

運転してたらすっごい軽く追突された

気持ちの整理をつけるために書く愚痴

今日の19:40分頃某県の有名ラーメン店

ラーメン店に入る車が急ブレーキを踏んだのが発端で数台が玉突きみたいになりかけた

よく見るとバンパーにかすりキズがついていて逆側と触り比べるとへこんでるかも?くらいなんだが

邪魔にならないとこに停めてから話し合おうかなと思ってラーメン屋駐車場に入ったら

当てた女はすごい勢いで逃げて行って唖然としてしまった

黒か紺の軽自動車ナンバーは・・18バブル期かと思うようなメイクで細い目の髪を脱色した女だった

警察に言うのも面倒だし物損だけならどの道点数はひかれないだろうに

どうして一言謝りもせず逃げてしまうのかその神経がわからない

結局俺は通報した後の労力を思って警察に連絡していないから逃げ得ではあるんだが

家に帰ってから当て逃げされたんだよねぇと親に言うと

全然からない」「こんなのコンパウンドで消える」

「そら逃げるわ」「ナンバー覚えてないんだろ?」

だってよ当てた側目線かよ嘘でも大丈夫だったかとか無いのかよ

謝りもせず逃げられたのと親が相手目線だったの悲しいなぁ

後追突されるとき後ろ見てたんだけどびっくりして体動かず何にもできなかったんだよね

車に轢かれるときの猫ってあんな感じなのかもしれないな

自分と車がほぼ無事でよかったわホント

追突して逃げた奴の顔はバッチリ覚えてるからあい

礼儀知らずとは関わらないように気をつけなきゃならんな

2015-04-09

400から初めて800番で心の波が静まり、1200番で地球の一員になった気になる。

コンパウンドで磨く頃には宇宙との一体感が感じられるので、模型作りは神が与えた娯楽だと思う。

2012-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20121107174539

そもそも俺にとってプラモデルの楽しさとは、ランナー部品配置の美しさであり、組み立てであり、

自分で組むことによる構造の確認であり、あるいは組み立て完了後の遊びであったはず。

ありがとう。俺も積みプラモが崩せそうだ。

コンパウンドが、サーフェイサーが、とやっているうちに面倒くさくなっていた。

というか洗っただけのプラモデルとかある…

  

新品のプラモデルの、あの箱に詰まった状態こそが完全な姿なのだ、といったのは誰だったか

ランナーみてるときれいだよなあ

2011-08-24

DVDに傷がついて読み込めなくなったのでコンパウンドで磨いたら悪化した、というか変わらなかった。

仕方ないので中古を買い直すことにする

というか、ネットで「DVD 傷」で検索して出てくる歯磨き粉のあれはなんなんだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん