「コンコルド効果」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンコルド効果とは

2022-07-21

anond:20220720101306

結論から言うと別れな。

若い頃のわたし彼氏みたいだった。

金銭感覚おかしくてキャッシングなんて仮想拡張された銀行口座みたいな気持ちだった。

なかなか治らない。ブラックになってクレジットカード作れないとか、大きな買い物でローン組めないとか、彼の過去負債結婚したら背負うことになるよ。

そして、そんな自己中で楽観的なやつは大抵浮気する。

一緒に居て楽しいだけなら生計を共にする必要はないし、将来結婚を考えるなら止めた方がいい。

誤っても彼を自分の愛で変えてやろうなんて思わないことだ。膨大なコストがかかり、貴女疲弊する。関係悪化するので勧めない。

幸せになりたいなら、損切りしな。

別れたくない気持ちは単なるコンコルド効果かもよ。

anond:20220720101306

結論から言うと別れな。

若い頃のわたし彼氏みたいだった。

金銭感覚おかしくてキャッシングなんて仮想拡張された銀行口座みたいな気持ちだった。

なかなか治らない。ブラックになってクレジットカード作れないとか、大きな買い物でローン組めないとか、彼の過去負債結婚したら背負うことになるよ。

そして、そんな自己中で楽観的なやつは大抵浮気する。

一緒に居て楽しいだけなら生計を共にする必要はないし、将来結婚を考えるなら止めた方がいい。

誤っても彼を自分の愛で変えてやろうなんて思わないことだ。膨大なコストがかかり、貴女疲弊する。関係悪化するので勧めない。

幸せになりたいなら、損切りしな。

別れたくない気持ちは単なるコンコルド効果かもよ。

2022-07-19

ソシャゲってマジで最初の10時間しか面白くないよな

逆に言うと最初の10時間はそれなりに名の通ってるゲームならそれなりに面白いわ。

いや嘘ついたわ。

最初最初の1時間チュートリアル雑魚相手してガチャ引くだけだからゴミ

ガチャ引いた所で誰が強いのか分かんねーし下手すると中身決まっててつまんね。

時間ぐらいやってシステムどんどん理解していく感じとか、成長システム恩恵シバシこっちだけ貰って敵ドンドン蹂躙する感じ。

そんで20連分ぐらい石溜まったかガチャ引いた途端に無課金☆2・アンコモンデッキでやってたのが☆4やSSRにドドンと入れ替わるインフレっぷりよ。

引いた連中に経験値アイテム食わせた途端にさっきまで苦戦していた奴らがあっという間にクソザコですよ。

基礎性能で上回ってる上にスペシャルスキルで上からボコれるんだから当たり前ー!

もうね急激な世界の開けっぷりに脳汁ドッパドッパ!!!

どんなヤクでも最初の一本が一番効くって寸法よ!

まあでもすぐにレベルの壁・装備の壁に阻まれてつまんなくなるわけ。

なんとなーく「うーんこのゲームって結局最後は最高レアレベルMAX並べなきゃだけどそれって無課金じゃ一生たどり着けなくね?」みたいのがもううっすら見えるわけよ。

うそこで気力は萎え萎えだよね。

絶対たどり着けないゴールを目指すか、金の力でブーストするかの二者択一

いやーお得感あるっぽく初回限定2000円セットが中身は5000円分とか言ってますけど、2000円あったらスマホゲーなら名作のスマホ移植が買えますわ。

もうねドンドン冷えてくわけ。

つーか無課金でノンビリ進もうにも一歩進めるために必要経験値の量がドンドン増えてついてけないの。

ステージ先に進むために1時間分のスタミナが必要ぐらいならまだしも、1日分のスタミナと2日分の装備と一週間分覚醒アイテム必要とかもうつきあってられんわ。

つーわけで最初に配られた石と覚醒アイテムとスタドリでガシガシ進んで2体目ぐらいの大ボス倒したところでさよならバイバイあとはpixivCGでも見るよの世界

ここまでがだいたい実のプレイ時間で10時間ぐらいなわけ。

まあそっから面白さはここまでの面白さと同じ量を得るのに200時間ずつぐらいかかるし、妙なストレスも増えていくわけよ。

それならもう別のゲームをどんどん渡ればよくねってこと?

実際ソシャゲプレイヤーってそうやっていろんなゲームを巡っているか毎日アホみたいに新しいゲームが出てきても業界が成立してんでしょうな。

合わなかったら固執しない。

水があっても飽きたら辞める。

最初の頃はソシャゲコンコルド効果だー盆栽だーみたいに言われてましたが、まあ究極はヤリ捨てゴメンが正解のゲームフォーマットよなってことね

2022-07-03

パヨクって本当に無策の馬鹿集団だよな

アンチ自民で何度も何度も失敗してるのに

ずっとアンチ自民選挙戦い続けるつもりなんだから

本当完全に壊れちゃってんだよな

もうアンチ自民自己実現アンチ自民アイデンティティなっちゃってる

もうアンチ自民オールベットし続けてきたから今更後に引けないんだよな

完全にコンコルド効果入っちゃってるんだよ

マイナスを積み上げ続けてるんだけどアンチ自民成功しないと気がすまない

中毒なっちゃってる

本当いつになったら歴史に学ぶんだろ

はっきりしてるのははてサ含めてパヨクの平均IQは間違いなく有権者の平均から20は低いってことだ

2022-06-14

結婚相談所婚活でかかった費用関西編)

https://anond.hatelabo.jp/20220614121244

https://anond.hatelabo.jp/20220613133321

俺も便乗で書くで。場所関西や。

詳細な場所については、まあ身バレしない程度に伏せておく。

先の2人に比べると、ロースペックやから、別パターンとして楽しんでや。

当時のスペック

費用

  • 入会金:120000円
  • 月会費:15000円×15か月=225000円(休会中は除く)
  • デート代:8万くらい?(あまり覚えてない)
  • 服飾代:3万くらい?

総額45万円といったところ。婚活関係なく服も買うし、美容院にも行くからそれも含まれもっとあるかも。

デートは付き合う前は基本的ちょっとお高めのカフェに行くことが多かった。とはいえ基本的カフェなので、大したことはなかった。

年代またはちょっと年上の人と付き合うことが多かったので、割り勘の場合も多かった。

女性側に求めていた条件

結婚した後に住むところは絶対に揉めると友人から聞いていたこともあるので、元から住んでいる場所が近いというのは結構重視した点。

結婚相談所を始めたワケ

社会人になってからはほぼ出会いゼロ……というわけではないけども、変に職場の人と付き合った場合、色々面倒そうで嫌だなというのがあった。

かといって、他に出会いがあるのかと言われると、そんなこともなく、淡々20代が過ぎる。30代になって、そろそろ婚活を考える必要があるかと、何度か街コンやその他婚活パーティーに参加してみたけど、これがものの見事に成果ゼロ

考えてみれば、婚活パーティーマッチングというのは人気投票なわけで、10人参加していた場合、人気が2、3人に集中するんだから、俺みたいなブサ面が何となく参加したって、その人気投票に食い込めるわけあらへん。

顔じゃなくて、中身で勝負!って考えるだろ?でもさ、10分くらいしかさないのにどうやって、その中身で勝負するんだと。

その辺に気が付き、やっぱり結婚相談所で紹介してもらった方が出会える確率が高いかと考えたわけで。

ちなみに、今はマッチングアプリで出会う人も多いだろうけど、俺の世代出会い系サイトはヤバいネット出会いは気を付けろ!と中高時代メチャクチャ刷り込まれているので、マッチングアプリを使う発想は全くなかった。

話は逸れるが、正直、あれだけ叩かれまくってた出会い系サイトがマッチングアプリと名を変え、大手を振ってCMしているのは今でも違和感がある。時代が変わったと言われればそれまでだろうけど。

実績

開始月に2人とマッチング。そのうち、2人と何度か会い、Aさんと仲良くなったので開始から3か月目くらいに正式に付き合うことに。付き合った場合は、休会することで月会費は維持費の500円だけになる。

言ってしまうと、このAさんが人生の初彼女なわけで、当時めちゃくちゃ舞い上がっていたと思う。半年くらい結婚を考えずに普通に付き合っていた。

ただ、そこは結婚相談所で知り合った人だから相談所側からもそろそろ結婚に関する話し合いをせいやと、催促されるわけ。で、結婚についてどう考えているのか、真面目に話し合ったところ、どうもAさんは結婚への願望がそもそもない、とのことだった。

そして、その後、別れ話を切り出されることに……。泣くわ。

そもそも、何で結婚への願望がないのに、結婚相談所へ登録していたのか? 親への言い訳として登録するような人は結構いるとネットニュースの記事を見たが、たぶんそれなんだろうな。高い月額を払う必要があるのに。

その後、活動を再開。結婚相談所のシステムとしては毎月6人まで希望条件に合う人を紹介してくれて、それとは別に自分からアプローチをすることもできる。

なので希望条件に合う人にメッセージを送り、自分からも探しているうちに、Bさんと仲良くなり、何度か会うところまでこぎ着けた。で、告白したけども撃沈。4回も会ったのに、それでもダメときダメか。

三度活動を再開。色々とマッチングしているうちにCさんと出会う。

このCさんは自分に対してメチャクチャ好意を持ってくれて積極的に構ってくれて、どちらかといえば受け身の人が多い結婚相談所の女性陣の中ではかなり異色だったと思う。ただし、告白こちからしたけども。

Aさんとの件もあったので、相手自分じゃなかったとしても、結婚のものには前向きであるか、ということもちゃん確認を取っておいた。

3か月ほど付き合い、結婚に関する具体的な話をし始めると、どうもCさんは子供が欲しくないとのこと(DINKSってやつ?)。

自分としては結婚するからには子供が欲しいと考えていたが、どうにもその部分の摺り合わせができず、結局別れることに……。悲しいなあ。

結婚相談所はゴールが結婚であることが決まっている以上、ダラダラ付き合うわけにもいかないのよ。

失意の中、再び活動を再開。今までのように結婚相談からの紹介や、自分からアプローチして見たものの、なかなかマッチングしない。

会うところまでこぎ着けても、1度会うだけで2回目に続かない。半年くらいこの状態が続いていたので、割と心が折れそうだった。

でも自分の良いところというか、悪いところというか、コンコルド効果的な考えを持つことが多いので(損切りできない)、ここで婚活をやめるとこれまで使った金がもったいないという考えが出てくるのよ。

そんな感じでめげずに婚活していると、Dさんと知り合い、お付き合いを重ねて告白し、プロポーズという流れになった。

結婚相談所に登録してから結婚が決まるまで2年数か月ってところか。

気を付けていたところ


その他

2022-05-29

anond:20220529035154

先に本性知ってたら絶対に推さないようなVtuberでも

推しからだとどれだけ炎上しても擁護するのと同じです

コンコルド効果です

2022-05-04

推し擁護に見るコンコルド効果

推し炎上すると誰しも養護するけど

もし知る順番が逆だったら、つまりファーストインプレッションの時点で露呈してたら

絶対推してなかったと思うんだよね

哀れだよね

2022-04-18

anond:20220418230650

ガチャの何が楽しいって欲しい物引けた時だけなんだから

ガチャが楽しめる確率ってメーカーが決められるってことなんよな

布石の数と排出率で計算すればイベント毎に楽しめる率は無課金場合2~30%とかになるのかな

あとはこれに金を出せば○円で60%、とかに○円で97%…とかにできる

メーカー意図して○円課金した人間の○%を切り捨てる数字を設定してるわけだから

メーカープレイヤーを楽しませようとしてる」なんて解釈はできようはずもない

ゲームのもの面白さに関してもガチャ前提のバランス調整になるから結局はガチャが引けないと半分くらいしか楽しめないわけで

メーカープレイヤーを切り捨ててるっていう構造的欠陥がある限りガチャゲーを手放しで褒められる日はこないだろうなぁ

結果的メーカーが集金していつかプレイヤー還元してくれるという大局的な希望を持ってみたりもするけど

それって結局コンコルド効果自分で美化してるだけだし何れにせよ未必の故意としての悪意が消えることはないんよね

相手真摯さというかブランドに対する信用の判断基準ガチャ数字しかなくなってるからメーカーを信じるってこと自体が土台無理

メーカープレイするソシャゲ決めるってイメージないのはその結果だろうね

なんか他に言いたいことあった気がするけどただの愚痴になったわ、すまんな。

2022-03-13

当社で導入した健康管理システム

よくわからないベンダー大手損保会社の2社であらそったけど、価格面でよくわからないベンダーに決定

しかし、決定後に必要機能を打ち合わせて行ったら追加費用がかさんで結局は大手損保と変わらない金額になってしまった

機能面、運用にかかる手間では大手損保会社の方が圧倒的に買っていたので、コスト面では結局同等(手間を含めれば実質マイナス)で機能では大幅に劣ることになってしまった。

経営方針にも健康経営を入れて大々的に健康管理システムをぶち上げてしまったので、導入中止や大手損保システムを導入するとか今更できない話。

検討はしたらしいけど、「今まで支払ったコスト無駄になる」という典型的コンコルド効果で進むしかない状態

誰も責任をとらないんだろうなあ

2022-03-04

ギャンブルにはまってたからわかるんだけど

側近に世界から制裁受けてロシア経済ががたがたです!と報告されて

プーチンがよし戦争をやめようって思うかって思わないと思う

取り返そうとなおさら前のめりになると思う

コンコルド効果とかそういうやつよ

戦争は始めるより辞めるのが難しいってこういうことだよね

プーチンいかれた精神状態だとかい分析記事あるけど

いかれてるっていうか、そのへんの誰もが持ってるやつだと思う

結果的いかれたっていうならそうかもねwギャンブルやってる奴なんていかれてるよw

2022-01-02

anond:20220101225355

コンコルド効果って言うのか?w  

それって要するにサンクコストじゃんww  

頭のいい男はあっさりとサンクコストを切り捨てるぞww  (損切りとも言う)

2022-01-01

anond:20220101222245

横だけど金をかけさせることでもう撤退出来ないと思わされるコンコルド効果を狙ってるんだぞ

女の間では当たり前に共有されてるけど、男の間では何故か知られていない恋愛テク

お前はその女の手のひら上

一生な

2021-12-26

anond:20211218124846

魔王打倒のために、

そこまで苦難の道を歩んできたのであれば

コンコルド効果が働いて

魔王を倒す以外の選択は難しそう。

2021-11-30

美容整形した

から自分容姿に自信がなかった

どれだけダイエットしてもメイクを頑張っても自分はブスのデブだという思いが消えなかった

ダイエットはやりすぎて39キロまで落ちた(身長は157センチ

それでも自分デブだという思いが消えなかった

鼻は低いし目は細いし一重だし唇は薄っぺらくて輪郭は丸い気がずっとしていた

から美容整形した

といっても脂肪吸引と二重整形だけ

それだけで100万以上飛んだ

写真を見比べてもアイプチをしていた頃と顔も体型もそんなに変わりなく見える

そもそも脂肪吸引はとれる脂肪が少ないからあまりとれないため勿体ないけど本当にやるのかと医者にも止められたのに強行した)

それでもなぜか今は自分ものすごく痩せていて綺麗になったと素直に思える

顔は写真を見比べても変わっていないと解っていてもなお自分の顔もそれなりに美人じゃないかと自信を持っていられる

ご飯を食べるときも怖いと思うことなくおいしく食べられる

結果おいしく頂きすぎて太ったけど

これは多分100万以上かけたからこそなんだと思う

自分に自信がないか自分の行動の結果なんてどうせうまくいっていないと思っていた

けど金をかけて他人の手により行われた結果は素直に受け入れられる

それが大金であればあるほどうまくいっていると信じたい、ヴァブレン効果コンコルド効果?なんかそういうやつ

ということなんじゃないかな、と思った

思っただけなのだ

正直やった身で言うことではないが美容整形はしないならしない方が良いと思う

言うても自分の体を改造するわけだし、あと金もかかるし

でも、それを除いたらこういう風に思うこともあるんだなあと自分でやってみて思った

とくにオチはない、やってみないと解らないものだなと思っただけ

2021-11-25

ネット法律違反指摘笑っちゃうよな

弁護士気取りで法律に明るいですアピールなんだけど

それで逮捕されたこととかほとんどない

そういう犯罪があるって知ってるだけで実際当てはまるのかとか全然知らないで持ち出してる

こういうの見ると共感性羞恥をおぼえるよな

あと無駄雑学知識披露するやつ

それは正常性バイアスだよねとかコンコルド効果だわとかストックホルム症候群だとかさ

自分だけしか知ってないと思ってるのか、テレビ雑学として紹介されてるようなものを指摘してなんか誇らしげなの頭悪いやつの特徴だと思う

考えただけでもこっちが恥ずかしくなるわ

2021-11-02

きょうだい3人障害児、みたいな家

ガチで泣けてくる

仕事でいろんな家族を見るんだけど、いるんだよな、そういう人たち

まあ、他人幸せなんてどんなもんかわかんねえけど、普通に考えて、3人健常児がいるのと3人障害児がいるのとだったら前者の方がイイと思う

というか、後者メチャクチャ悪いと思う

悪いというか、キツいというか

キツくねえのかな

いやまあ、わかんねえし、何を思うのも下品ではあるんだけどな

でも、第一子が知的障害児で、次に産んだ第二子知的障害児だったときってさすがに絶望あんじゃねえかな

そこで第三子まで行っちゃうのがスゴイ

コンコルド効果ってヤツなのかな

マジで迫力あんだよな

子供3人います、全員手帳持ちです

障害児にもいろいろいるし、嫌いってわけじゃないし、バカにしてもいない(俺より"上"だなと思う障害はいくらでもいる)

でもまあ、親の立場から見て、一定の嫌さはあると思うんだよな

なんというか、そこに思いを馳せてしま

障害3タテをくらった瞬間、どんな気分だったんだろう、と思ってしま

2021-10-29

表面的には男女平等と言うしかないけども

実際には、男性優位で女性扶養する構造を求めている人たちが圧倒的多数であるという事実

これが現代社会の歪みというかねじれなんだよな

女性男性に求めるもの経済力で、男性女性に求めるもの包容力なわけですよ

これはおそらく百年後も変わってないだろう

人間というか動物本能に近いからさ

から、例の男性給料上げないと人口問題解決しないってのは、残念ながら真実だよね

事実事実と認めて前に進めないと

成果の出ない男女平等のもとの人口増加なんて事業やめてしまいなよ

コンコルド効果ってみんな知らんのかね

それはもう赤字しかならない事業なの

さら引き返せないのかも知れないけど、それ頭悪い人が陥る愚行だからw

2021-08-29

自民党が選ばれてるのではなく、自民党しか選択肢がなくなっている

これは明確に日本国民の今までの選択の結果、リスクヘッジ損切りを失敗したと思ってる。

自民党とそれ以外で政権担当期間の比率を見ると明らかに自民党割合が多く、むしろほとんど自民党から今の日本の状況を作ったのは自民党であると言えるけれど、

じゃあこれを他に変えるとなると直後は絶対混乱するし、すぐに自民党以上のすばらしい結果を出せるわけでもないだろうし。(2009年民主党に切り替えたときの結果とかね)

から「駄目だと思ってもそのまま続けるほうが短期的なコストは安い」と思えてしま状態で、いわゆるコンコルド効果が発動してるんだろう。

適当タイミング与野党交代していくことができてれば、ここまでロックインされることもなかったろうにとは思うけど、

交代してすぐにめざましい成果が出せるわけではもちろん無いから(2009年民主党に切り替えたときの結果とかね)国民側にも「リスクヘッジとしてやってる」認識我慢必要だったんだろうなあ。

創業以来大手SIerロックインされてる大企業システム保守を別の業者へ一気に切り替えてもいろいろあってうまくいかず結局もとの業者に戻すみたいな話にも見えてる。それくらい育って食い込んでしまっている…

(そういう面では切り替え先の業者(野党)側も、見えてる範囲では「あのSIerは駄目だからシステム全部任せてください!」ばかりだから怖いってのはあるね。ロックイン解除するにも、切り替え先業者は「まあやれるやろ」くらい思えないと…徐々に切り替えて「この分野なら○○」って存在感示していけたらいいんだろうか?)

自民党がいいとは思ってないけど他に変える勇気も支払えるコストもなくて、結果的自民党しか選択できなくなっているのはどうすればいいんだろうね。

これだけやらかしても野党の支持が伸びないところを見ると、国民側に政権交代させる気はまず無いんだろうと思ってる。

そういうところは当然、大手自民党にも見透かされてる。だから総裁変えてお茶を濁して終わりかな…

(念の為2009年民主党政権方針が全て良かったというわけではないので。自民党以外も育てられる、機会を与え続けられるとよかったという話。ただ民主党政権、少なくとも真面目に対応しようとしてたとは思ってるよ。そしてなんで最後増税キメたかなあとも思ってる)

2021-08-12

anond:20210811233333

別れるのが最善。増田自分がそう思ってるように見える。

しかし別れられないだろうね。なぜなら



男が増田を女として見てない、その関係を今後、離婚するまで続けるのか?

キツイ独身よりも、キツイ結婚生活のほうが、よりキツイぞ?

離婚結婚より大変だと聞くぞ。

「凄いものを見てしまった!」がしたいならエロゲをやればいいだろ

https://anond.hatelabo.jp/20210811141932


そう言われていた時代があったのじゃよ……。

なぜそうだったのかのう。

きっとあの頃は「テレビ」だとか「コンシューマーゲーム」だとかが今より強かったからじゃな。

一般文芸だって何だかんだ強烈だったしラノベも中々に売れちょった。

今と比べるとインターネットの海なんて小さくての。

そこに大量の犯罪者が救っておった。

敢えて言うがの、インターネットの発展を支えていたのは結局の所犯罪者共じゃよ。

パソコンをうまくなる最大の導火線と言われるエロも、結局は国内外ポルノ違法ダウンロードアップロード目的じゃろ?

そもそも持ってる事自体が今じゃやばくなるようなポルノ流行っておったと聞くがまあワシはストライクゾーンが違ったのでよー分からん

エミュ知識があればテレビゲームなんてやり放題じゃったし、YOUTUBEに上がってる曲で著作権者が上げとるのなんて1%もなかったじゃろ。

そんなゴロツキだらけのインターネットWAREZ掲示板個人ニュースの次に流行っていたのがネトゲエロゲじゃった。

結局は現実逃避先を求めていたんじゃな。

そんな場所天国はないと知っていながらも、現実から離れるために夢を見たんじゃ。

少し前の時代北朝鮮に夢を見た連中と同じじゃよ。

エロゲがなんであん流行っておったのかと言えば、結局は増田の言う「凄いものを見てしまった!」がしたいからだったんじゃな。

ベストセラーの本や映画面白いのなんてもう分かりきっとるじゃろ?

でも自分で何も知らずに新作を探すのは億劫じゃろ?

でも人気のエロゲだったらその微妙な所をつけるんじゃよ。

ドコまでいってもエロゲはエロゲじゃからどこかで軽んじることが出来る。

からどんなに売れていても「凄いものを見た!」と踊れるんじゃな。

しか割れならタダじゃ。

思ったより嵌まれん買ったら即返却でええ。

そもそもタダってのも期待値を下げまくって遊べるわけじゃな。

金を出しちまうと人間正常性バイアスが働いちまうし、そもそも期待してるから金を出すのを金が財布から出た瞬間にリピートされてハードルが上がる上がる。

ネット回線からゲームを落とすのなんざ勢い余ってアップロードしすぎてプロバイダに怒られさえしなきゃノーコストじゃよ。

そんでもってなあ割ったゲームをやるんじゃが……まあ最初はクソじゃな。

キャラ可愛いこと以外良い所なんてない。

みるみるうちに期待値が下がるわけだ。

折角落としたからでやり続けるんだが、ひたすらチンケな紙芝居が続く。

もはやコンコルド効果だけを頼りにランニングコストは払われ続け期待値はいしかマイナスにさえ近づく。

だがその間にも着々とプレイヤーゲーム世界との波長の調整が行われとるわけじゃよ。

ぶっちゃけコンテンツ楽しいかどうかなんて波長があうかどうかじゃ。

昔好きだったものに似てたら懐かしくて好きになるが、エロゲはその昔好きだった懐かしいって状態日常パートで無理やりその場で作っちまうわけだな。

キャラクターはいつの間にか顔見知りみたいになってるし、BGMや絵柄も耳目に馴染んでくる。

そうした頃に突然それまでのクソどうでもよくて女の子可愛いだけだった世界物語性が生まれるわけだ。

これで大体のやつはコロっと言ったもんよ。

カメラを止めるなと一緒じゃよ。

最初の退屈な30分間を前評判と折角始めちまったしのコンコルド効果で乗り切ると、その場でフォアグラ作りみたいに雑に押し込まれ伏線が次々回収されるわけだ。

伏線の準備をめっちゃ雑にどんどんやれる上にハードルはめちゃんこ下がってるんだからそりゃ面白いわけだよ。

んで終わってからふと思うんだよ。

「これエロゲじゃん!エロゲなのになんかめっちゃすごかった気がする!凄いものを見ちまった!」ってな。

そういう時代があったんじゃなあ。

今はどうなんじゃろうなあ。

エロゲなんてもう抜きゲーをたまにやるだけじゃが、抜きゲーをやっても「凄い!」となることもなくなったのう……。

しかしまあよくよく考えると皆がエロゲをちゃんと買うようになった時代でも、結局は著作権侵害インターネットは支えられとるんじゃなあ。

これはこれで「凄いものを見てしまった!」と驚くべきなのかも知れん……いや全然驚かんわ。

インターネット犯罪を離れて生きていくにはまだ早すぎるわい。

リアル世界だって年に1人ぐらいは立ち小便してる奴に会う程度には世の中は犯罪に対して躊躇がないままよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん