「グリーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グリーンとは

2023-11-24

自分、本当に結婚したいのか?

結婚個人判断」という意見に対して

それはそうで、個人判断尊重されるのはその通り。でも、家族生活の最小単位で、誰かと一緒にいて楽しいなら、それは幸せの形だと思うし、そんな異性が見つかって一緒にいられるのなら、結婚は捨てたのもじゃないと思う。というか、自分結婚モチベーションは、それ。だからはてブではよく「結婚したくないならしなくていい」という意見を目にするけど、それはそうかもしれないけど、自分結婚できるのが理想だなって思う。

 

婚活しんどい

婚約破棄を1度してる。理由性格の不一致なのだが、お相手が「家計は月10万ずつ出す折半方式じゃないと絶対に嫌で、それがダメなら婚約は破棄したい」と言いだし、いきなりの「婚約破棄」という言葉にも驚いたのだけど、それより驚いたのが、婚約相手自分の言うことが100%通らないと嫌だという人で、これは絶対将来疲れると察知し、相手も主張が通らなければすぐに婚約破棄する婚約破棄するというものから、「じゃあ、婚約やめよっか」と伝えると「自分大事にしてくれない」、「男は女を守るもの」と怒りだしたので、もう婚約破棄した。離れて気持ちがすっきりしたけど、そのすっきりした気持ちが正解なのだと思ってる。後悔していない。お見合いから婚約破棄まで1年ちょっとだったけど。

それまでに何人かの女性と会ったりしていたけど、また同じことをしないといけないのか…と思うと、しんどい

 

そもそも需要のある人間なのか?

年齢39歳。男。年収630万ほど。転職複数経験大学早慶のどちらかなのだけど、通学じゃない学部の、文学部卒。IT系職種早慶でその年収?とか言われそうだけど、20代後半で大学卒業したし、地方住みの、転職役職なしだから、そんなもんと思ってる。勤務先は一応大手?(東証スタンダード)。その業界では知らん人はいいくらいには有名。業界自体が寡占状態だし。

マッチングアプリで男女とも有料のやつを使ってる。1度のお見合い音信不通になったり断られたことはない。だから「全く需要のない人」ではないんだろうな。今会ってる人も2回とか3回会ってる。というか、いいね押しても返ってくるのは10人のうち1人くらいだけど。マッチングアプリって完全な競争状態だと思うから一部の人に人気が集中するのかなと思ってる。結婚相談所でもそうなんかな? 相談所使った方がいいのかもしれないけど、どうなんだろ? マッチングアプリと変わらないなら、別にしなくていいんじゃね…としか。でも、会いたいと思った人に会えない。高望みしすぎかな?

で、年齢も年齢だし、おっさんすぎるやろう…と。そもそも需要あるんか? 子供は望んでいないし(いたら楽しいだろうなとは思うけど)、そもそも20代女の子を誘う気もないし(話し合わんやろ)、同じ年代くらいで、気の合う人がいいなーとは思ってる。

何でもっと早く婚活しねーんだよと言われそうだけど、以前の勤務先で暴力とかパワハラとか普通にされてて病んでたり、それで転職休職とかしてたんで、それどころじゃなかったんすよ。それでも、資格取って、勉強いっぱいして、がんばって転職して今の会社に来たんだけどな。今の勤務先は残業ほとんどないし、会社としてはホワイトかなと思ってる。

 

デートの仕方としては、まず最初お茶(大体はこっち)か、ランチをしてる。基本的に、安くないそれなりなお店を探していく。でも、高すぎるお店だと相手を恐縮させるかもしれないから、きれいでオシャレだけど、手の届きそうなくらいのお店にしてる。お茶で二人で2000円台。ランチなら、2000~3000円台/1人。一応、少しはきれいでオシャレな服装でいく。ユナイテッドアローズグリーンレーベル?で服買ってる。髪も美容院で切ってる。当たり前だけど、ちゃん鼻毛は切るし、匂い対策もする。お店はグルメ雑誌をむっちゃ調べて予約する。そんなことしてる。まぁ、だからか、喜んではもらえるな。せっかく会ってくれる相手なのだから、喜んでくれるところ連れていきたいでしょ。そんなもんじゃね? 女子的には困る? どうなんだろ? 会計は全額自分負担してる。負担するのは別に嫌じゃない。会ってくれるんでしょ、お金くらい出すわい。

 

 

でもずっと一人は嫌

まぁ、これだよな。孤独感と言えば身も蓋もないけど、誰かと一緒にいて楽しいとか、それが生活の最小単位かなと思うから

 

婚活しんどいな。誰かの「お前、頑張れ」って言葉がほしくて、この増田書いてるのかもしれない。ていうか、そうなんだろうな。

 

 

以下、追記

しばらく見ないうちにコメントをたくさんもらってた…。こういうの初なので反響?にびっくり。

あたたかコメントが多いかな、ありがとう

そうか、相談所も視野に入れるべきだね。

増田婚活もしてみたい気はあるけど、近畿地方住みがどのくらいいるのかな。

メアド載せたら連絡くれたりするのだろうか。

 

現状、何人の方にお目にかかってる。本当に色んな人がいる。みんないい人だと思う。楽しくお話できるし。ただ、何か決定打に欠ける感じで、まだ婚活始めたばかりというのもあるし、誰とも交際には進んでいないのだけど。

2023-11-23

[]

しようかな?たしか身辺整理ってスッキリするし、メリット大きいよね。

○○室

あるおそらくもう使わないであろうマシン処分しようかな?リサイクルに出そう!?

## いま同種装置が3つある。

→2つまで減らす。

## あの冷えもしないクソ装置

リサイクル?だれも挙手しないとなると処分か。めんどうそう。

大物系はそれくらいか

## グリーンさんだよ。

あれはリサイクルできるわ。喉から手が出るほど欲しい人いるとおもう。

あとはなに?なんだろうか。あの金属でできた机2つ。あれはウザイ。ああああああああ!神様。なんかおもしろことないか

身辺整理できる

大物系の洗い出し。リサイクル出品。実施

2023-11-22

超弦理論って結局なんなの?

超ひも理論は、光子からクォークに至るまで、すべての粒子がゼロ次元の点ではなく1次元のひもであるという理論的枠組みのこと。

もし、あらゆる文脈で成り立つ超ひも理論バージョン発見されれば、宇宙性質記述するための単一数学モデルとして機能することになり、重力説明できない物理学標準モデルに取って代わる「万物理論」となるとされる。

超ひも理論の全貌を理解するには、広範な勉強必要だが、超ひも理論の主要な要素を知れば、その核となる概念基本的理解が得られるだろう。

 

1. 弦とブレーン

弦は一次元フィラメントで、開いた弦と閉じた弦の2種類がある。

開放弦は両端がつながっておらず、閉鎖弦は閉じたループ形成する。

ブレーン(「膜」という言葉に由来する)はシート状の物体で、その両端に弦を取り付けることができる。

ブレーンは量子力学ルールに従って時空を移動することができる。

 

2. 追加の空間次元

物理学者は、宇宙には3つの空間次元があると認めているが、超ひも理論家は、空間の追加次元記述するモデルを主張している。

超ひも理論では、カラビ・ヤウ多様体と呼ばれる複雑な折りたたみ形状にしっかりと圧縮されているため、少なくとも6つの追加次元は検出されない。

 

3. 量子重力

理論は量子物理学一般相対性理論を融合させようとしているため、量子重力理論である

量子物理学原子素粒子のような宇宙で最も小さな物体研究するが、一般相対性理論は通常、宇宙でよりスケールの大きな物体に焦点を当てる。

 

4. 超対称性

超弦理論としても知られる超対称性は、2種類の粒子、ボソンフェルミオン関係記述する。

超対称弦理論では、ボソン(または力の粒子)は常にフェルミオン(または物質の粒子)と対になるものを持ち、逆もまた同様である

超対称性概念はまだ理論的なもので、科学者はまだこれらの粒子を見たことがない。

一部の物理学者は、ボソンフェルミオンを生成するには、とてつもなく高いエネルギーレベル必要からだと推測している。

これらの粒子は、ビッグバンが起こる前の初期の宇宙存在していたかもしれないが、その後、現在見られるような低エネルギーの粒子に分解されたのかもしれない。

大型ハドロン衝突型加速器世界で最も高エネルギーの粒子衝突型加速器)は、ある時点でこの理論を支持するのに十分なエネルギーを発生させるかもしれないが、今のところ超対称性証拠は見つかっていない。

 

5. 統一された力

理論家は、相互作用する弦を使って、自然界の4つの基本的な力(重力電磁気力、強い核力、弱い核力)がどのように万物統一理論を作り出しているか説明できると考えている。

 

超弦理論歴史

2023-11-17

こまった

むしょうにデンマーククッキー喰いたくなってきた、あの青い缶カンに入ってて中央部に船の浮き輪みたいな形で四方クリアレッドクリアグリーン砂糖漬けフルーツ貼ってあるやつ、は子供とき兄弟間で取り合いになる定番だったが今どうしても食べたいのはそれじゃなくて当時は避けてたフレンチクルーラーみたいなウェーブドーナツ型したやたらバター匂いがするやつ!

2023-11-16

豚汁カレーにするように

ドルからラストまったりフェーズ香水に何かトップを足して味変的なことをしたい

ということはトップに調合されがちな香りを足すといいのか

トップだけの香水はないけど…

シングルノートとかコンバイニング推奨してるやつならアリなのか

このもったり甘ったるい花に何を足すべきだろう

柑橘系、いやグリーン系?

フェルナンダの紅茶系の香りなんか良いか

2023-10-24

2025年までにゆっくり動画ずんだもん動画に置き換わる

理由としては、魔理沙霊夢キャラクターの掛け合いに読者が飽きてきていることが挙げられる。

原作では霊夢がしっかりキャラで、魔理沙おっちょこちょいキャラなのだが、なぜかゆっくり動画では逆になっている。

霊夢スナック菓子好きでだらしないキャラ魔理沙がそれをたしなめて健康知識解説する、といった具合だ。

しかしこの設定はそろそろ限界があり、一部のシリーズでは飼い猫のチーズという新キャラを登場させて面白さをキープしているが、全体としてはいずれ衰微し飽きられてしまうだろう。

ゆっくりボイス自体も古さは否めない。

すでにニコ動に初登場してから20年近く経っており、そのボイスエンジンWindows95(!)のものを利用しておりすでに30年経っている。

そこで登場したのがVOICEBOX社の東北ずん子ずんだもんである

これらはボイス自体感情キャラ存在しており年齢や性格などが一発で分かる。

そしてずんだもんのグリーンの色、これがまた目に良く、長く愛されるコンテンツになろうことが明らかである

尚、ずんだ豆とは枝豆を摺りつぶしたもの餡子に使われるが、その爽やかな色と栄養素は特筆すべきである

長く愛されてきたゆっくり霊夢魔理沙だが、いずれ世代交代バトンタッチとなるだろう。

ありがとうゆっくりありがとう東方シリーズ。ちなみに東方BGMのほうは現役でよく聴いてます

2023-10-23

プリウスロケットを防ぐ方法もっと取り組むべきだ

アクセルを踏んでいるのか

ブレーキを踏んでいるのか

ハッキリとクッキリと間違えようがないように運転者に知らせる装置をつける必要がある。

高齢者が踏み間違えでスーパーに突っ込むドライブレコーダーを見た。

迷いなくアクセルを踏み込んで突っ込んでいっている。

それも5秒とか10秒ではない。

衝突まで20秒ほどの間、一度もアクセルを緩めていない。

それは当たり前だろう。

おそらく運転者はフルにブレーキを踏んでいるつもりのはずなんだから

スマーフォンなどには高齢者用に大きく文字が表示されるモードが有る。

そのような高齢者モード自動車にも標準装備するべきだ。

アクセルを踏んだらグリーンのランプ、ブレーキを踏んだらレッドのランプ。

などがわかりやすく視界の中に入るインジケータを装備するべきだ。

それでもって事故がなくなるとは断言できないというか何も変化はない可能性のほうが高い。

それでも何もやらずにいるよりもマシのはずだ。

もちろんメーカーは色々な対策をしているのだと思う。

しかし未だに同じ事故が頻発している以上、もっと簡単にあとづけ装備で定期点検の折に装着できるものを開発するべきだ。

2023-10-22

[]10月22日

ご飯

朝:なし。昼:グリーンサラダガーリックトーストモッツァレラトマト生ハムピザワイン。夜:ナポリタンニンジンスープリンゴ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

からワイン飲んで寝てた。最近寝てばかりだ。

ワールドリッパー

無限演舞を三つとも90以上まで。

クールは楽ちんだった。

プリンセスコネクト

なんかSPダンジョン豪快にミスってアメス様を無駄消費してしまったので50階は諦めた。

グランブルーファンタジー

いやいや言ってた倉庫の整理を少しだけした。

とりあえずリストの空きは作れたので次は年末ぐらいにやろう。

シャドウバース

スパイファミリーコラボを何もしてなかったけどモチベがないのでスキンだけ取って満足しといた。

いや、やると楽しいんだろうけど、なんかね。

なんというか、こう、期間限定って言われると逆に的な。

ウマ娘

ラモー天井しちゃった。

石がすっからかんなので当分は貯石だなあ。

anond:20201020123502

実際にはクルマを持っていてもタクシーを使えても渋滞などで遅れる可能性を考えると鉄道を使わざるを得ないケースは結構ある。この点に関してはクルマを持っていても持っていなくても同じ。

もちろん、そうやって混雑した電車地下鉄で疲れて目的地に到着するリスクをできるだけ回避するためには、鉄道を使うに当たってはできるだけ指定席車両を使うという手が有効であり、例えば、東横線沿線から品川東京駅方面に出るには敢えて新横浜経由で新幹線を使うとか、新宿池袋方面に出るには武蔵小杉からJR湘南新宿ライングリーン席を使うとか、金を使えばそういう選択肢を取ることができる。新幹線通勤しかり。しかしこれらの手段自家用車保有とは関係が無い。

2023-10-21

レッドドラゴンは炎を吐きだす。

ブルードラゴンは水を操る。

イエロードラゴンは電撃を放つ。

グリーンドラゴンは毒を吐く。

お前たちと同じ。

2023-10-17

10/17 荒野の千鳥足を観る

今日バイト休みだった。

今日こそパスポート申請をしに立川へ行った。それからグリーンショップへ立ち寄りストレリチア用の鉢を買う。やっぱりポット剥き出しよりカバーをかけたりお洒落な鉢に植えた方が部屋の雰囲気も良い。もしかしたら今育てている大半の植物の値段より高いかもしれない。如何せん2000円以上払うとなると小さなサイズだが塊根植物といったレア植物が買えるから用具にはあまりお金をかけようとは思わなかった。しか今日特別ストレリチアはいってもノンリーフ種だからね。


帰宅後、昨日買っておいたグラム68円の鶏胸肉でお手軽カオマンガイを作る。そして食べながらアマプラ荒野の千鳥足を観る。


チャンネル恐怖のコンテンツなのでb級映画だと思っていたがそれらとは一線を画していた。なんだろう、専門用語をあまり知らないから詳しいことはわからないけれど、センスのある怪作だと思った。戦国自衛隊を観た時も同じことを思ったが、すっごい男くさい(ただし荒野の千鳥足ジャンルは一応スリラーなので気持ちの悪い要素が多い。これこそ奇想天外映画祭で上映されそうば作品)酒は飲みまくるは、女は寝る要員だったし、ギャンブルはするわ、狩り(実際のカンガルー狩りのシーンがある)はするわで今の時世じゃこんな映画まれるわけないね。それに日本のど田舎で生まれ育ってきた私にとって都会からやってきたインテリいまいち田舎に馴染みきれない感じもわかる笑


荒野の千鳥足、不気味ではあるがホラースリラーとも言い切れない摩訶不思議なこの映画にぴったりな邦題だ。おしまい

2023-10-11

匂いと味がしなくなった増田スマたっ鳴く梨がジアとイオに(回文

おはようございます

私も香しい味わい深い増田を日々書けますように!

って違う違うそうじゃないの!

マーチンビックリなほど

そう言っちゃいそうな今日この頃

昨日熱が出て一応コロナインフルエンザ検査をしてきて陰性だって話しをして安心しまくりまくりまくりすてぃーって事だったんだけど

なんか気付いたら

匂いがしないのよ!

風呂入ったとき石鹸匂いシャンプー匂いも、

ホッツ緑茶ウォーラー緑茶香る匂い

プレーンホッツ白湯ウォーラー匂いも!ってこれはもともと無臭よりのホッツだけど。

いや本当に匂いも味もしないのよ!

匂いはまったくしないわ!

あの口腔内に直撃する歯磨き粉のグリーンミントペンギンクールミント香りですら無風!

なんの香るや匂いがしない歯磨き粉!

もの食べても味がしないのよね。

味がまったくしないわけでもないけど、

味が遠くにいるって感じ!

こんな体験初めてなので面白がりたいところだけど

そうは言ってられないのよね。

これってやっぱり実質コロナ?ってこと?の症状?なのかしら?誰かエロい人教えて?って感じ。

まあ時期戻るから心配ないとは思うんだけど、

まったく本当に匂いが無くなるとは!

変な感じよ!

そう言えばさ

昨日熱が出ていたときに冷たい緑茶ウォーラーを飲んで冷たくて美味しい!って思っていたけど

その時からすでに味がしていなかったような気がするの。

あれもしかして

鼻の奥に差し込んでぐいってする抗体検査

鼻の奥の臭覚ボタンリセットされたから今まで生きていた匂いデータリセットされたのかなと思ってまた匂いデータ学習し直すの?って

よくさー

ボールペンとかの細いところで刺してリセットする機器ってあるじゃない。

あの方式

私も鼻の奥に差し込んでぐいっと抗体検査をするのを

コロナインフルエンザとで合計4回も耐え抜いたゆえの臭覚リセット現象かと思ったけど、

鼻の奥にそんなボールペンの先で押さなければいけないほどの小さなリセットボタンってあるのかしら?

まったくもって今現在匂いが分からないし!

から抜ける食べたときの美味しいさのポイントとして臭覚重要なんだな!って思うから

日食べたものとかなんか味が本当に全然からなくて、

せっかくいただいたカラ揚げも味がよく分からなかったわ!

多分ルービーとか飲んでも美味しくないのかも酔うは酔うのだけれど、

これからどうなるか自らが出て自分を観察していきたいところよ。

そんで、

熱は下がったし喉は痛くないし咳も出ないし。

臭覚と味覚だけ失ってしまったわ。

私だけ世界から独り取り残された感じの美味しいカラ揚げとルービーも美味しく味わえないと思うそんな世界なんてルービー飲みながらゲームするのが楽しいんでしょ山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

でも逆に考えたら

酔うは酔うけど美味しく楽しめないのならルービー飲む必要も無いしカラ揚げも食べる必要いかダイエットチャンスかも!って思うけれど、

ここで食べずに弱ったら逆に回復するもの回復しないか

味はしなくとも何かを食べなくてはいけないのよね。

味がしない匂いがしないからって食べ物を食べなくていいそんな食事なし生活はあり得ない不健康よね。

こう言うのって

ヒットポイントが減った!とか

マジックポイントが減った!とか

この場合どちらでもなんか上手く当てはまらないようなロールプレイングゲームステータスの異常ってどう表現すれば良いのかよく分からないそんなパラメーター異常なのよね。

上手い表現方法がないかしら?例えるにあたってって感じ。

SAN値は違う?

ちょっと違うわよね正気正気なので私は

なんかミルクボーイさんみたいな、

なになにと違うかーって彷徨っているけれどそんな感じで

私の失った味覚と臭覚を取り戻す旅に出たいと思うわ。

なんかこれって物語性があって楽しめそうじゃない?

違うかー?

うふふ。


今日朝ご飯

ホッツヒーコーにミルクたっぷり入れて飲むのをいただいたんだけど

上記の通り

ヒーコーの香りミルクの風味も何も感じない

ただただ牛乳はその栄養価の高さから牛のミルクと言われている栄養摂取している作業とでしか感じられない感じよ。

ミルクたっぷりのホッツヒーコーも楽しめないなんて!って

デトックスウォーラー

試しにいつもの炭酸レモンウォーラーを飲むんだけど

レモンフレーバーは全無視香りがしないわ。

シュワシュワの感じは爽快なんだけど

あれは味覚でも臭覚でもなく

どちらかというと物理的な炭酸の泡の弾ける物理的な刺激だからまだましなのしらね

本当に臭覚と味覚を早く取り戻したいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-10

anond:20231010205619

バンダイ最初ノータッチだったエヴァガリヒョロ・猫背・紫ネオングリーンという売れ線要素の皆無なロボ)がバカ売れしてからデザイン押し付けない方針になって

ターンエーのデザインが通ったのもそのエヴァショックの影響下らしい

2023-10-02

anond:20231002181734

フィンランド日本中国会社

が開発中らしい

原子力製鉄 発電しながら核熱を利用した高温ガス炉の熱を活用して水素製造し、鉄鋼メーカーパイプラインを通じて供給し、CO2排出しない「グリーン製鉄」に利用してもらう構想

健康診断って本当に意味あるのか?

過去

好き放題食べて好き放題ダラダラ過ごして3月健康診断を受ける

中性脂肪アウト

肝臓腎臓アウト

 

4~7月

節制して筋トレに励みサプリメント摂取して7月健康診断

中性脂肪グリーン

肝臓腎臓グリーン

 

翌年7月まで

好き放題食べて好き放題ダラダラ過ごして7月健康診断を受ける

中性脂肪アウト

肝臓腎臓アウト

 

8~12月

節制して筋トレに励みサプリメント摂取して12月健康診断を受ける

中性脂肪グリーン

肝臓腎臓グリーン

 

結局さ、健康診断の日程がわかってんだったら

その3~4カ月前から健康的な生活しとけば数値上は何とでもなるんじゃねーか?

体重も軽度の肥満くらいなら4カ月ガチれば標準くらいまで持って行ける

健康診断の数値で一喜一憂するのしょうもなくなってきた

2023-10-01

anond:20231001064528

1.どうせ未来カメラから何色に塗っても同じなんだよ説

赤だろうと白だろうとカメラで捉えれば「映るんです」。

謎の科学技術できっちりと機体は捉えられる。

なんなら光学迷彩で完全に背景と同化していてもわかる。

そうなると迷彩意味がなくなり、色は趣味へと走る。

ザクグリーンなのはおそらくジオンナショナルカラーからだろう。

ガンダムが白いの連邦イメージカラーから

迷彩意味がない。

敵に認識されにくくするための工夫はダミーバルーンが担うことに。

2.スター・ウォーズからパクったから説

というか当時はNASAロケットとかスペースシャトルとか「白」が宇宙科学イメージ同化していた。

そして新しかった。

3.敵に見つかることより、宇宙遭難した時に発見されないことの恐怖が大きかった説

宇宙遭難した時に一番発見されやすい色は、「白」という発想。

敵に見つかりやすくなるから兵器としては言語道断だけれど、宇宙遭難することのほうが怖かった。

2023-09-27

香水選ぶ時、女性向けって書かれたものよりはユニセックスのもの自分は選びがちだった

フローラルやフルーティあんまり惹かれなくて、いいなと思うのはグリーン系とか柑橘系オリエンタルあるいはグルマン

まあとにかく女性向けの代表としてのフローラルとフルーティをそこまで好まなかった

けどあれこれ量り売りで試してきて、女性向けのものはやっぱりつけてて馴染むもんだなと思うようにはなった

ローズとかとりわけ好きなわけでも無いけど、つけててしっくりくる

そんで男性向けと銘打ったものはやっぱり馴染まないもんだなあと

トニック臭だったり、、なんか獣臭だったり、、男性がつけたらカッコいいのかもだけど

2023-09-26

イエベカラーブルベ色が似合う

赤、緑、茶色が似合う。

でも、赤といっても朱色は絶望的に似合わなくて、ワインレッドというかバーガンディというか、ああいうのがドンピシャで似合う。

緑も黄みがあるとだめ。ブルーグリーン一択

茶色も黄みはダメで、紫系の茶色とか、黄みをあまり感じないもののだけが似合う?

上記のような、色の分類としてはイエベに似合いそうだけどその中ではブルベ寄りといった色が似合う。ブルーより似合う。オレンジ黄色はどうやっても似合わない。

診断的にも自分感覚的にも間違いなく黄みが鬼門ブルベだけど、適切な選び方をすれば青より赤とか緑とか茶色のほうが似合うの謎だ。

2023-09-25

うんこ戦隊

うんこレッド:稀によくある

うんこグリーン腸炎になると出てくる

うんこブラック:腸内環境わるいとこうなる

うんこブルー便秘になったとき気持ち

うんこピンク:さすがにない

 

途中参加組

うんこシルバー健康診断の日はこれ

2023-09-19

投稿更生学校などというものが本当にあるのかと、ここに書き込みをしている増田諸氏には疑う向きもあるが、あるものはある。現にこの自分在校生としてこの記事執筆投稿担当しているのだから疑う余地もない。

最近流行りの、増田投稿限定カフェ運営に参加すれば在学期間(刑期?)が3ヶ月短縮される制度が始まったので応募してみたが、心が折れてしまい1週間も続かなかったので、その経緯を説明たかった。

場所東中野にある何の変哲もない雑居ビルの一室だが、階段まで有名ラーメン店並みに男女の列が続いているので、すぐにそれとわかる。入口はてなidの記入を求められるという情報があるがそういったことはない。ただし入室時にノートPCネットブック使用が推奨されている)で増田へのログイン状態を示すことが求められているため、右上のid表記でだいたいばれている。

中の空間は意外なほど広々としていて、白い壁に濃いグリーンリノリウム張りの床になっている。室内にはダイニングテーブルだか机だかよくわからない木製の台が複数置いてあり、周囲に配置された無印良品の木製椅子に座って注文することになっている。

台の上にはメニューが置いてあり、魚定食ラーメンお茶の3種類しかない(から注文を取るのは比較的楽ではあった)。魚定食はいもののじっさいには魚のフライ定食であって、白身魚フライウスターソースたっぷりかけ、ご飯味噌汁とともに食べるようになっている。ラーメン醤油ラーメンのように見えるが、スープはどことなく甘酸っぱく、コーラが入っているらしい。お茶は至って普通煎茶であって、薄手の湯呑みに入って出てくる。茶菓子特につかない。

ホール係であった自分にとって特に印象的だったのは、お茶を注文した人の誰もが不機嫌そうで、一口飲んでもその不機嫌さは一向に変わらなかったことだ。理由はわからない。

このカフェでの勤務が続かなかった理由として、激しい便臭に耐えられなかったことがあげられる。魚定食を頼んだ客は例外なく漏らしていた。本人は何くわぬ顔をしていても、ズボンスカートの隙間から油のようなものが床に垂れて水溜り(油溜まり?)を作っており、それがいたるところで激しい便臭を放っていた。漏らした客の退店後に椅子の座面と床を拭くのは自分を含めたホール係の役割だった。

1ヶ月勤め上げれば早く外に出られるというインセンティブはあったものの肉体的に勤務を続けることができなかった。勤務を終えてシャワーを浴び、寮に戻ってもまだ便臭がしていた。その臭いは幻臭なのか自分の肉体の放つ臭いなのか分からず、夜も眠れなくなり、勤務中止を申し出た。

そういうわけでいまだに自分は再投稿更生学校でこんな投稿を続けている。先にリタイアした同期が同じようなエントリ投稿しているせいで「再投稿は甘え」などと今にも刺されるのではないかと、ビクビクしながら「この内容を登録する」ボタンをこれから押す。

2023-09-15

香水サンプル感想

 

コーチ マン グリーン うん。嗅いだことのある柑橘系メンズ香水匂い(苦手)

キリアン 甘い!強い!

グッド・ガール・ゴーン・バッド…桃。

メメント・モリ最初少しピリッとしてあとは甘い。これを濃くせず着けるの難しそうだな…(難易度が高い)

ストレートトゥヘブンホワイトクリスタル…爽やかでなかなか良かった

エンジェルシェア…甘い

調べてないけどどれかが最後寺の匂いになる(白檀沈香?)全部少しずつ吹いたのでどれだかわからないけどトップラスト結構変化のあるやつがあるようだ

バーバリー ゴッデス

何も説明見ないでGODの響きの強さで選んでしまった。あとで説明見たら「バニラバニラバニラ!」と書いてあってやらかした〜〜〜と思った。グルマンは印象として苦手で1つも持ってなかったのだが、実際吹いてみると、微かであれば、確かに甘いは甘いがなかなか奥深い匂いがする、気がする。(興味深い)

自分はおとなしくフエギアサンプル集めてるのが性に合いそうだ…

2023-09-04

それスティグリッツが言ってることだよな。

お値段3倍かはともかくとして。ガソリン税を大量に取ることで、車無しでも生活やす都市に作り変えるスクラップ・アンド・ビルドを起こし総需要を創り出すとともに、ガソリン税での税収をグリーン投資という財政出動にぶち込むという。

anond:20230901185939

2023-08-30

anond:20230829101328

グリーンレーサー「『なかよろし』おもろいなぁ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん