「ガールフレンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガールフレンドとは

2020-06-23

アジア系黒人より下じゃないです。

何やら「アメリカ人種ヒエラルキーではアジア系黒人より下で、黒人白人の両方から差別されてる」などという与太が出回っているようで。

これは嘘っぱちですのでご注意ください(個々人の経験は別として、全体から言えば)。

しろアジア系アメリカ人が他の人種マイノリティ特に黒人に対しての差別であるとの認識すら、決して珍しいものではないのです。

※注意:この増田では基本的アフリカ系アメリカ人のことを黒人呼称します。

アメリカにおけるアジア系アメリカ人はその高い学歴経済的成功から、他の人種マイノリティより高い階層にいるとみなされています

これは"中間層マイノリティ/Middleman minority" (Bonacich 1973)や"人種ブルジョワジー/Racial bourgeoisie" (Matsuda 1993)といった呼び方や、"アメリカ人種ヒエラルキーにおいて白人黒人の間のどこかを占める、第三の存在" (Kim and Lee 2001)という評価など、古くから認識です。

Bonacich, Edna. (1973) A Theory of Middleman Minorities” American Sociological Review 5: 583–594.

Matsuda, Mari. (1993) We Will Not Be Used. UCLA Asian American Pacific Islands Law Journal 1: 79–84.

Kim, Claire Jean, and Taeku Lee. (2001) Interracial Politics: Asian Americans and Other Communities of Color. PS: Political Science and Politics 34 (3): 631–637.

モデルマイノリティ(ここで言う"モデル"とは"見本"のようなニュアンスです)という言葉もありますポジティブステレオタイプを持つマイノリティのことで、アメリカではアジア系を指すことがほとんどです。

勤勉で、まじめで、よく働き、自立していて、etc., etc...ポジティブステレオタイプゆえに支援の手が伸びにくかったり、ステレオタイプ押し付けが起きやすかったり(褒めてるんだからいいじゃん!的な)、ネガティブステレオタイピングとはまた別の問題があります

これは他のマイノリティディスるさらには人種間の対立を煽るのに使われる――アジア系の連中はあんなに成功しているのに、黒人はどうして貧乏なままなの?努力が足りないんじゃない?――場合があります

一方で、このステレオタイプ就職等でプラスに働くこともあり、一筋縄はいきません。

アジア系の中には上記対立煽りを真に受けたり、黒人への蔑視白人と共有する人も存在します。

アジア系アメリカ人の人種差別に関する意識白人と近く、2008年世論調査(***)では黒人の65%、ラテン系の55%が「人種差別は未だ、我々の社会における重要問題である」と答えたのに対し、アジア系白人でそう答えたのは33%でした。

また、「人種差別存在するが、もはや重要問題ではない」という答えは黒人23.9%、ラテン系37.8%、アジア系50%白人60%でした。

しかし、やはりマイノリティー、被差別者としての側面もあり、上記ステレオタイプ押し付け落伍者への冷たい目、キャリアにおける差別("竹の天井"と呼ばれます)が存在します。

さらに、アジア系集団内の格差が激しく、日中韓印系とそれ以外で状況は違うにもかかわらず、アジア系全体の恵まれイメージから支援が届きづらいことがあります

黒人たちと同様、シンプル醜悪人種差別さらされることだって当然あります

また、コロナパンデミックにおけるアジア系の人たちへの差別で、黒人が声を上げなかったとするのも間違いです。

100 Black Menという市民団体はAsian American Business Development CenterおよびHispanic Federationと共同声明アジア系差別批判してますし、黒人コミュニティや個々の黒人twitterなんかで差別批判してます

ただし、アジア系の人々が今まで黒人差別していた/黒人差別に声をあげなかったという理由から、彼らのために声をあげたくないという黒人もいます

例えば、黒人コメディアンのGodfrey氏はinstagram投稿した動画で「エボラパンデミックの時、君らはどこにいた?我々が警察に殴られているときには?」と述べ、「君たちのスーパーヒーローにはなれないよ。他にやること(無数の差別への対処)がいっぱいあるんでね」と答えています

トランプの"中国ウィルス"呼びを肯定していたり、中国人の食生活や、パンデミックに対する中国責任中国から入ってくる安い商品等への批判もしているため、単なる反中国論かもしれませんが。

アジア系アメリカ人とBlack lives matter (以下BLM)の関係もまた歴史的に複雑な背景を持ちます

BLMが使われだすずっと前ですが、ロス暴動の前日譚として黒人韓国系アメリカ人の間の緊張状態および、韓国系アメリカ人による黒人少女Latasha Harlinsの射殺事件がありました。

2014年黒人射殺事件中国アメリカ警官によってなされました。新人警官のPeter Liangが同僚とパトロール中、ガールフレンドデート中のAkai Gurleyと暗がりで鉢合わせ、つい射殺(直撃ではなく跳弾)してしまったのです。

Liangは過失致死で有罪判決を受け、それに執行猶予5年がつきました。

この事件中国アメリカ人と黒人の両方から批判を浴びました。

中国アメリカ人側は「白人なら起訴されないのに中国系ならされるのか」と起訴の取り下げを要求し、黒人側はBLMを掲げて射殺に抗議しました。

ジョージ・フロイドの死に関しても、関わった4人の警官のうち一人はアジア系アメリカ人のTou Thaoです。

アジア系アメリカ団体Asian American CommissionはBLMへの連携を表明した上で、その声明文中にて「アジア系コミュニティにおけるアンチ黒人の深い根」の存在をあげ、コミュニティの変革を求めました。

※「(アジア系は)差別されてきたが、同時にモデルマイノリティ神話から利益を得てもいる」等の意見声明文には含まれていることもあり、一部のアジア系アメリカ人はこの声明に反発しています

勘違いしないでほしいのは私が「黒人アジア系差別している」へのカウンターとしてその逆を言っているわけではないということです。

黒人差別に声を上げるアジア系アジア系差別に声を上げる黒人、当然のようにいます黒人レイシストアジア系レイシスト、当然います白人ヒスパニック、その他マイノリティも同様です。

世界は複雑なのです。立場属性でひとくくりにできるような単純なものではありません。

分かりやすストーリーを無批判に受け入れてはやし立てるような、愚かしい行いは控えてほしいと私は思います

2019-10-13

[]2019/夏アニメ の感想

そういえばいつの間にか夏アニメが終わってしまった。夏アニメはわりと毎週楽しみにしていたものが多かったのでメモ




なお、秋アニメは「旗揚げけものみち」を毎週見ることを目標仕事を頑張っていきます

2019-10-05

G♡Fしんどい

ミリシタのイベ曲「G♡F」、可愛くて好きだが歌詞の「ガールフレンドにはどうせなれないんでしょ?そうでしょ?」がネガティブアファメーションみたいになって繰り返しプレイするのがツラくなってきた。

まぁ無音でオートパス使えば消費できるからいいけど…

2019-09-12

anond:20190912111545

わたし日本食が好きだし、新しもの好きなので、インターナショナルマーケットでこれを購入しました。残念なことに、漢字をあまり読めないので、カルピスは薄める必要があるとは知りませんでした。

匂いは、レモンのような香りがして、ミルクっぽくて、ちょっとケミカルっぽい、でも無害で無難な感じはしました。わたしボトルから直接飲んで、すぐに気持ち悪くなってきました。味は粉末ミルクみたいな感じでミスタークリーン(※洗剤)のようで、買い物袋を燃やしたような・・耳元で拡声器を鳴らされたような感じでした。

このトラウマのような経験をした数時間後に、もう一度ちゃんと味わってみることにしました。だって、先ほどの記憶が本当のことだとはどうしても思えなかったからです。でも、やっぱりあれは本当のことでしたね。(TдT)

しかガールフレンドはこれを肩越しに覗いて、星を1つから4つに変更するように主張しました。これはちゃん希釈すれば、まずくはないと。そして、もし他にも濃縮したなにかを飲んだら、きっと同じような感想を持つに違いないと指摘しました。

今、彼女はその希釈したものを飲んでいます。それでもなお、わたし一口も飲む気にはなれません。。。

2019-01-24

anond:20190124171816

ガールフレンドの親は小金持ちで貧乏人嫌い

主人公たちの仕事は新興の業者にとられる

爺さんは病死

絵のコンテストはなぜか落選

家賃滞納で強制退去

人生絶望した主人公は、拾った財布を届けるついでに犬をガールフレンドに預けて吹雪の中出ていく

イッヌ追いかける

教会で金なかったから見れなかった絵を偶然(神の慈悲で)見られる

若干満足して死去

正直に財布を届けてくれたことに感激したガールフレンド親が再評価

有名な画家コンテストの絵を見てほれ込み養育したいと思う

翌日、ベンチで冷たくなっている主人公とイッヌが発見され、吉村村田病院内で静かに息を引き取った

別に皆に嫌われてたってわけじゃないお

2018-11-12

anond:20181112140210

そうでもないよね、結婚してねと彼女に言われたとか書いてあるじゃんごまかして、付き合ってたんでしょ。

否定されなければ彼女さんは結婚フラグを折られてないと思ってるでしょ。

彼氏がいなくて25歳の子と、5年もつきあってる彼氏がいる25歳の子じゃ、

結婚相手ができたとしても後々の彼女心理面がかなり違う気がする。

増田さんは、彼女については結婚したくもない25になっちゃったガールフレンドなんだね。

友人は自分と同じ干支の子産みたいって言ってて、24の時ちゃん子供産んでたよ。人生設計って

早い時期に考えてるしっかりした女子もいると思うよ。(彼女の家はラブラブ

25歳の彼女さんは増田さんとの未来を考えていたんでしょう?

なんか、酷い話だなぁ。はぐらかすならもっと早くNoと言ってあげるべきだったのでは?

男は女が35過ぎたら無理みたいな風潮なのに、25なら若いって思ってるのは増田おっさんからであって

25歳の同年代男子には、どう見えるんだろう。

いろいろきついなぁ。以前SNS同棲してて、彼氏結婚願望が無かった!と怒り狂ってる人がいたよ。

彼女結婚するつもりだったらしい。そうだろうなぁ、ときどきノロケも訊いてたし。

までも、今は他の方と結婚されてるけど。一時彼女とchatしたら暗くて辛かった……。

2018-11-04

無能ライフハック

こんにちは無能の皆さん。

僕も無能なので、落ち着いて聞いてください。そんな怒らないでください。

はい、今回は自分のことを「無能だ」と思っている。もしくは最近、「あれ、もしかして俺って無能???」って気づいてしまったメタ認知の少し高い皆さんが、どうやって無能なりに、この残酷資本主義社会を生きていくべきなのかについて語っていきたいと思います

まず無能が抱える問題はいくつかあります代表的ものとしては

コミュニケーション問題

協調性がなく、よく人に嫌われたりいじめられがち。

お金問題

自己投資してもしても、全く帰ってこない。

キャリア問題

キャリアをどうすれば良いのかわからない。

の3つでしょうか。それでは、最初は「コミュニケーション問題」についてです。

コミュニケーションできないやつはパターン化してすべて記憶せよ~

はいコミュニケーションとは相手のことを慮ったり、自分の考えていることをわかりやすく伝えることだったりします。

まあ、僕たちのような無能では自分の考えていることを伝えることはギリギリできても、それが相手にとって難しかったり、一方的に伝える形になり、相手に何も理解してもらえず、友達ができないというパターンがよくあります

自分が生きることに精一杯で相手の話とかも興味ないですしね。

ではどうするべきか。

パターン化です。「相手がこう来るときはこう返す、相手がこんな表情をしていたらこうする」をひたすら相手を傷つけたり、相手に怒られたりしながら学習していきましょう。

例えば、あなた彼女ガールフレンド)がいるとしましょう。そんな優しい彼女が、明日発表があって不安。「明日どうしよう」と話しかけてきました。そこであなたはどんな声をかけますか?

僕は無能なので「いままでやってきた成果がでるだけでは?やってなかったら無理でしょ。」という言葉をかけました。

そしたら、彼女にああいときには「頑張って」とか「君ならできるよ!」とか言ってほしかった」と言われ、結局嫌われ振られてしまいました。

無能な僕はここで、悲しいという感情を添付した経験値を得ます

「なるほど、明日不安という状況なら人は、『頑張って』とか『君ならできる』と言ってほしいのか。ふむふむ。」

こういう感じです。これを何度も何度も繰り返して人とのコミュニケーションパターン化し、暗記していきます

もう一つ例を出しましょう。

あなた部活動勧誘をしています。そして、あなたがやっている部活に適していそうな体格を持つ女子学生出会いました。

そこであなたはどのような声をかけますか?

僕は無能なので「君は体格が良いからうちの部活おいでよ!」と声をかけました。

すると、その女の子は大泣き。あとで先輩に呼び出され、死ぬほど怒られました。

僕はここでも学びます

「そうか。初対面の女性に体型のことを言ってはいけないのだな」と。

愚者経験に学び、賢者歴史に学ぶ

こんなことわざがありますが、僕たちは無能なので愚者です。しっかり経験から学ぶしかありません。頑張ってやっていきましょう。

今後のキャリアにも結びついてくる話ですが、最初キャリア職業を選ぶ選択肢として、無能は「社会規範」をボコボコに叩き込んでくれる会社とかがとても良いと思います

無能は考えられないので、体で覚えましょうという話です。

~「自己投資なんてするな!」お金問題

続いてはお金です。無能自己投資ができません。いくら自己投資したところで無駄になります。本を買っても読まない。英語勉強しようと大枚払っても、できない。どうすれば良いのか。

まずは、ひたすら貯金です。生活コストを下げ、ベッドタウンにすみ、できれば実家暮らししましょう。もしくは社宅があるなら社宅に住むのが良いでしょう。

満員電車が嫌だとかそんなことは無能は言ってはいけません。

なぜならあなた賃金は、会社からもらえる交通費よりも低いからです。

千葉から東京まで行ったら片道1時間・1000円くらいです。時給1000円です。あなた手取り15万円/月(月収20万)を働く時間で割ってみましょう。

あら不思議

150000yen/160h=937.5

時給937円ですって!交通費より安くなってしまいました。

まり電車で寝てるだけで1時間1000円もらえるわけです。素晴らしいですね。なので、無理して「東京に住んで、時間節約自己投資!」とか言わずに、おとなしく地方に住もうね。

そんで頑張ってためたお金自己投資なんかに回しちゃいけません。なんせ私達は無能なんですから

自己投資はやめて、あなたよりも1万倍くらい優秀なファンドマネージャーなどが運用する投資信託などにお任せしましょう。

もしくはあなたより1000倍くらい優秀な大企業社員さんが汗水たらして頑張ってくれているので株式投資でも良いと思います

キャリアについて「長いものには巻かれろ」~

先程からはなしている通り、無能自分の頭で考えることができません。ですので、体育会系フルボッコにしながら社会規範を叩き込んでくれる企業に行くのがベストです。

例えば、大企業とかですね。ノウハウがしっかりしているので、業務はつまらないながらもしっかり上下関係やその他を仕込んでくれるでしょう。

これは、どこにいっても役に立ちます

なので僕たち無能はイキってベンチャーなぞにいってはいけません。自分で考えて仕事を取りに行かなければならないからです。そうでないと一生仕事は回ってきませんし、何も得られません。

「長いものには巻かれろ」

ということわざがありますが、これはとっても大事なことだったということがわかりますね。

~まとめ~

最近フリーランス志向自己投資起業英語といった流れは無能には適していません。旧来の終身雇用制や貯蓄という概念こそ、無能がこの世を渡っていくためには適していたんです。最近グローバル化不景気によって旧来の価値観崩壊しつつありますが、できるだけこういう旧来の社会制度にすがって生きていければ、寿命は少し伸ばせると思います

頑張っていきましょう。

2018-08-22

ハワイ入国審査官「一人でハワイ!?寂しいよ!出国までにボーイフレンドを3人つくって申告するように」




本人は何とも思ってないし、相手も何も思っていないが

外野が「セクハラセクハラ!」「投稿はいいかもしれないけど、セクハラ許されたことになる!」と外野が騒いでいて笑う。

そもそも海外って挨拶で頬にキスするんだから日本とは違って当たり前だろ。

日本人も頬にキスする文化だったら、もう少し何か違ってたかもしれないがな。人の腹探って勝手に傷ついたりな。

日本から京都一人で行くなんて寂しすぎる!ガールフレンド3人作って申告してね!」って言ったら完全セクハラになんだろうが

文化が違うからまぁ普通だろ。

当人両方共「OK」って言ってるのに外野騒ぎまくっててほんとクソw

その場の雰囲気とか状況とか文章では表現できない何かも存在するのに、本当に面白いわ。

一部の日本人は過剰反応しすぎて、何に置いても「私だったらセクハラ!」「一人旅disってる差別!」って騒いで本当にウケる

2018-08-06

anond:20180806151034

フランス人ロリ少女ガールフレンドにすることはその当時としても一般的に恥ずべき性癖とされていただろうから嘘松

架空恋人を作れ

大戦中にドイツ軍捕虜収容所に居たフランス兵たちのあるグループが、

長引く捕虜生活の苛立ちから来る仲間内喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンド(?)を作った話を思い出した。

そのグループ収容されてた雑居房バラック、その隅に置かれた一つの席は、

13歳の可愛らしい少女がいつも座っている指定席だった。(という、皆のイメージ

彼らグループの中で、喧嘩口論など紳士しからぬ振る舞いに及んだ者は誰であろうと、

その席にいる少女に頭を下げ、皆に聞こえる声で非礼を詫びなければならない。

着替えの時は、見苦しい姿を彼女に見せぬように、その席の前に目隠しの布を吊り、

食事の時は、皆の分を分け合って彼女の為に一膳をこしらえ、

予め決められた彼女の「誕生日」やクリスマスには、各自ささやか手作りプレゼントを用意し、歌でお祝いをする。

・・・最初は慰みのゲームのようなものだったのが、皆があまり熱心になると、

監視ドイツ軍までもが、彼らが本当に少女を一人かくまっているもの勘違いして、

彼らの雑居房天井裏まで家捜しするという珍事まで起こった。

だが、厳しい捕虜生活の中で、他の捕虜たちが衰弱して病死したり発狂自殺したりする中、

そのグループは全員が正気を保って生き延び、戦後に揃って故国の土を踏んだという。

本当なんだろうか?

2018-07-08

anond:20180706182031

俺も考えてみた!ほとんどファーストのあらすじだが…。パシフィック・リムとかトランスフォーマーみたいな、ある意味馬鹿っぽい感じのイメージ

時は宇宙世紀0079年。スペースコロニーに暮らす、機械いじりの好きなヤンチャなオタクアムロレイは、ガールフレンドフラウ・ボウツンデレ)と楽しいスクールライフを送っている。(イメージトランスフォーマーのシャライア・アビーフのような感じ)

しかし、彼らの平穏は、突如現れた巨大ロボ=モビルスーツ攻撃により破壊される。モビルスーツを操縦するのはジオンからやってきたエイリアン(人型)。彼らは地球植民地化を狙っている。モビルスーツ攻撃に、逃げ惑う人々。アムロは偶然逃げ込んだ施設で、軍が秘密裏に開発していた「ガンダム」を発見!これに乗り込み、敵を撃破する。

ガンダムにより壊滅を免れたスペースコロニーだったが、エイリアン人類に対する宣戦布告を行なう。彼らの母船「アバオアクー」には、大量のモビルスーツ配備され、このままではスペースコロニーはおろか、地球の壊滅は免れない。地球連邦は、全面戦争に踏み切る。

ガンダムでの戦闘を買われ、宇宙戦艦ホワイトベースに配属となったアムロWBは敵の母船、アバオアクーを目指す。艦長ブライト黒人)。航海を始めるや否や、次なるジオンの襲来が。通常の3倍の速度で接近してくる敵機。そのパイロット覆面の男、シャア・アズナブル。「見せてもらおうか!地球人のモビルスーツの性能とやらを!」

なんとかシャア撃退したアムロ達は、物資補給のため、今は軍の施設となっている、スペースコロニーに一次着陸する。ここで、アムロガンダム運用に関して、ブライト口論になり、殴られる。「You hit me? hah? you hit me? Im never hited by my father!」とかなんとかいってWBを脱走するアムロ英文適当)。

かつては人が住んでいたが、今はゴーストタウンと化しているコロニーで、アムロは一人の少女出会う。少女の名はララァ・スン。一瞬の邂逅だったが、テレパシーのような強烈な印象を受けるアムロ。そこに現れるシャア(革ジャンを着ている)。ただならぬ様子を感じたシャアは、アムロに殴りかかる。地面を転がりながら、殴り合う二人。ララァの制止により拳を解くシャア。彼はララァとともにジープで走り去る。

行くあてもなく、WBに戻るアムロ。すると、WBが敵のモビルスーツ攻撃されている!しかし「僕はもう、ガンダムには乗らないって決めたんだ!」と碇シンジになってしまう。すると、WBからガンダムが出撃する。テレパシー能力により、セイラが乗っていると気付くが、ガンダムは防戦一方で追い込まれるばかり。戦いを見つめていたアムロは意を決したように拳を固め、WBに向かって走り出す。

WBデッキに戻ったアムロに冷たい言葉を浴びせるブライト。「なぜここにいる?」アムロは決意し、こう答える「俺がガンダムだ!」

出撃したアムロガンダムにより、敵は撃破される。WBは再びアバオアクーを目指す。

〜その頃、アバオアクーでは〜

ララァとともにサイコミュ試験を行なうシャアララァ特殊能力を持つニュータイプだと明かされる。ニュータイプジオン星人の能力だが、宇宙に出た地球人の中で、突然変異的に現れることもあるという。無言でサイコミュを操るララァが呟く「私の他に、もう一人いるわ…」。

ついに宇宙要塞アバオアクーに到着したアムロ達。地球連邦ジオンMS技術を元に、量産モビルスーツを実戦投入している。両軍のモビルスーツが入り乱れ、宇宙空間での激しいバトルが繰り広げられる!!

アバオアクーからララァの駆るサイコミュ搭載MSと、シャアの乗るジオングが出撃。ガンダムと激しい死闘を繰り広げる。戦いの中でニュータイプ能力覚醒させるアムロ。「奴との戯言はやめろ!!」(中略)「刻が見える…」

追い詰められるジオン。このままでは敗戦濃厚と気付いたシャアは、アバオアクーに搭載されたメガ粒子砲で、連邦MSはおろか、地球をも吹き飛ばす決断をする。アバオアクーに引き返すジオングを追い、内部に進むガンダム。損傷は激しく、頭部と右腕は失われている。

要塞の最深部で対峙するジオングとガンダムシャアアムロに語る。「かつてジオン星は緑溢れる美しい星だった。しかし、文明の発達と戦争人間エゴにより、荒れ果ててしまった。地球ジオンと同じ道を歩もうとしている。それをこの私が粛清しようというのだ!なぜわからん!」「エゴだよそれは!」

逃げるジオングに対し、引き金を引くガンダムラストシューティング!粉々になるジオング。それを見つめるアムロ脳裏にはララァの幻影。

要塞の外では、地球連邦の最終兵器ソーラレイにより、ジオンは壊滅。地球連邦が大勝利を収めた。

ジオングを撃破したガンダムにはエネルギーが残っておらず、宇宙服で脱出を図るアムロしかし、ホワイトベース位置がわからず、宇宙空間彷徨いだしてしまう。もうここまでかと諦めかけたその時、ニュータイプ能力により、WBクルーの声が聞こえる。「アムロ!戻ってこい!」「アムロ私たちはここよ!」「アムロ!」「アムロおにいちゃーん!」

声を頼りに進むアムロの目の前に、ポッドに乗ったWBクルーの声が聞こえる。「僕にはまだ、帰れるところがあるんだ…。こんなに嬉しいことはない…。」

fin

2018-06-21

昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、

思いがけないことが次々と起こり、困っています

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前プログラム

いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境

変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラム勝手自分インストールし、

プログラム監視をしています

たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、

動きが悪くなっていますキャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。

選択するだけでクラッシュしてしまます

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、

このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。

強引にアンインストールしようとすると、システム全体を

巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。

2018-06-10

ゲスの極みドラえもん

ドラえもんのび太美少女一目惚れをする回で、ドラえもんがミーちゃんじゃないメス猫に「仲良くしようよー」と言い寄りツーンと無視され「よーしそれなら」と輪の中に入れると自分と仲良くなる道具を出し、輪に入れられたメス猫が急にドラえもんにすり寄ると言うシーンがあった。

のび太がその道具を欲しがると「君にはしずかちゃんが居るだろ」と一旦は拒否するのだが「しずかちゃん結婚するのはずっと先だしドラえもんだっていっぱいガールフレンドがいるじゃない」と食い下がられ仕方なく貸してしまう。

いっぱいガールフレンドが居ながら未来の道具で相手意思を捻じ曲げてまでガールフレンドを増やすドラえもんってどうなんだ。

2018-05-23

anond:20180523205101

アメリカ日本恋人感覚はまったくかけ離れていて

セックスしていつも一緒にいてデートしても恋人ではないらしい。

どういうことかというと、恋人彼女になるってことは家族としてやっていけるくらい愛情注げるかどうかの関係にまで至ったかどうか

というのがボーダーとして各々の心の中に存在する。

なので「君の彼女?」「んー…ただのガールフレンド」みたいなのも普通にある。

気軽に愛してるよ!とかいうのは頭おかしいやつ扱いされる。

付き合う前から相手に対するハードル爆上げしていざ付き合ったらイメージと違うからとかで喧嘩して絶好、とかは残念ながら日本だけ。

肉体関係恋人、でなければ浮気セフレというのも日本だけ。

恋愛文化フェミニズム文化と同じように正確に渡来できなかった文化の1つ。

2018-05-16

anond:20180516101247

少年名探偵が次々と事件解決し、世間にもガールフレンドにもイケメン言動をする。

最強主人公ファンタジーに近いジャンルだと思ってる。違いは頭脳面でも肉体面でも現代世界舞台活躍しているのでカッコいいって思いやすいこと。

2018-04-18

   ダウトテトラポットなるもの存在しない

   ダウト宇宙まで靴を飛ばせる人類存在しない

   真実人間にはおおむね頬があるもの

   ダウト。頬ずりすることで時間が止まるのなら、頬ずり解除のきっかけがない限り永遠に動けない

   真実。本当はガールフレンドであったとして嘘をつく理由がない

3/5により創作実話認定

2018-01-08

2017個人的ベストマンガ

すでに8日ですが書きます

・最も繰り返し読んだマンガ

「あたらしいひふ」 高野

本当に繰り返し読んだ。購入直後に何回も読んで、しばらくたってからもまた読んだ。「新刊面白いのないなー」と思ったときキンドルリストからクリックするのはコレだった。

高野雀は「さよならガールフレンドからわりとずっと好きで、出てるものは一通り買ってるかんじ。

It’s your (new) ID.」の構成楽しい統一されたテーマを持ちつつ独立して展開する作品の間にインタールードぽく入ってくるしーちゃんとゆみちゃん。そして最後のやり取り。

冒頭も説明的にならずにテーマ説明していたり、ホントよくできてるよなあと思う。何度読んでも楽しい

「あたらしいひふ」の後書きにあった「くそおしゃれ」って評価は当てはまっていないと思う。この人の作品はたぶん「気が利いている」んだと思う。少なくとも自分にはそう見える。

それが波長が合わない人には「おしゃれ」に見えるんだと思う。

この人の作品全般に、日常+もう一歩ぐらいのサックリした踏み込み具合に見える。深い何かを求めて読んだ人の辛口レビューをたまに見かけるけど、たぶん楽しみ方を間違えていると思う。

少し踏み込んだあたりで、面白い/新鮮な言い回し表現して見せてる感じ。

画も好き。顔、人体、背景、どれもうまい統一された世界構成していると思う。

会話とモノローグで引っ張るところが多いのでバストアップが増えがちだけど、全身とかも多くて楽しい。構図が実写っぽい気がする。

もっと評価されて良い作品だと思うし、作家だと思う。


・最も引っかかったマンガ

「スペクトラルウィザード」模造クリスタル

以前読んだ「ビーンク&ロサ」がちょっとひっかかっていたので読んだんだけど、良かった。

荒さやチープさもあり、ややダルイ話もあるんだけど、それでもグッとくる作品だった。

世界のあり様について「そういえばそうか。。」と思わせられた。

世界はあるレイヤではウィザードたちを排除し、しかしその外部レイヤでは彼女らを包含し続けているという、言われてみれば当たり前なんだけど、言われないと意識しない世界のあり様を見せられてハッとさせられる。

そしてその世界の在り方は、その中で生きるウィザードたちは俯瞰することができず(クリスタルには見えていたが)、そのためガーゴは誤った範囲世界を壊しかけ、スペクトラは世界に背を向けようとする。

スペクトラとガーゴは世界を見誤ろうとしていたが、彼女らを直接的に取り巻く世界からすれば無理もないわけで、それがまたやるせなく切ない。

結果として世界破滅を免れるが、ウィザードたちにとってそれは希望なのか徒労なのかはわからない。俯瞰してしまえばクリスタルの言う「変化」の一言に回収されてしまうんだろうけど、スペクトラやガーゴの目にはどのように映るのか。

それが作者の意図だとは思わないけれど、どうしても現在人類世界にあてはめたくなる。

画は(たぶん意図的に)チープではあるけれど、上手いと思う。作品世界効果的に見せているように思う。


・2017発売じゃないけど

「ホブゴブリン 魔女と二人」つばな

2015の発売。見落としてました。面白い。ここ何年かで最も面白いファンタジー

ずいぶん前の発売だけど、それでも取り上げたいと思わせる作品

つばならしい荒唐無稽世界正統派ファンタジー完璧マッチしてて凄い。

現代世界舞台にするよりずっとよくマッチしてると思う。完璧すぎる。

全体におかしみやかわいげがあって読みやすく、世界に入りやすい。説明的にならずに世界表現しつつ、話のテンポも良くて自然に入って行ける。

テンポよく、しかし丁寧に世界を描きつつ話を展開させているんだけど、中盤以降は畳み込みのスピードとパワーが素晴らしい。

マンガ以外のメディアも含めて、これだけ良質なファンタジーはなかなか無いと思う。

作品サイズのわりに製作は長くかかったみたいだけど、展開が完璧構成されているのが凄い。

画も良い。第七女子会彷徨はやや引いた画が多いかなという印象だったけど、この作品ではその辺のバランスが良い。

人も背景もすごく良い。背景密度高い。森とか鳥足の家が最高。




リスペクト枠ではない

チンプイ藤子・F・不二雄

F作品今日的な視点評価した場合、「エスパー魔美」が挙げられることが多いが、個人的には「チンプイ」のほうが面白いと思う。

ドラえもん上位互換だと思う。

ドラえもんと比べて、話の強引な展開を上手く(面白く)消化できてる。

チンプイドラえもんゲス面白いところをさらに洗練させてる。

のび太カワイイ女の子に置き換えるというアイディアが凄く今日的。

友達連中はまんまドラえもん踏襲だけど、宇宙人取り巻きキャラ面白い

画も良い。スタッフがたくさんいたのかもしれないけど、全コマ手抜きなし。

人の正面アップが連続したりしない。舞台的な感じの見せ方が多くて、今見るとけっこう斬新。

ページあたりのコマが多くて一コマコマが狭いんだけど、適切なバランスに畳み込んでて凄い。

コマが狭いので人の等身が低いんだけど、自然に見える。状況でもう少し高く描いているところも多いけど、統一感を失うことが無い。

ほとんどのコマで全身描いてる。(ページあたりのコマが少ないうえに正面バストアップばっかりの作家は見習ってほしい。)

2017に読んでも普通に面白い

2017-10-24

エルエルビーンのボーンアンドトートバッグ

いつも家の一番奥の部屋の隅っこに置いてあって、キャンプとか買い物に必ず父親が持って出掛けたエルエルビーンのボーンアンドトートバッグについてのお話

同級生のお家にあるようなイマドキなオシャレ感はしないし、めちゃくちゃに硬い生地子どもの時は野暮ったくて仕方が無いイメージだった。

高校生の頃初めて出来た恋人に初めてお祝いしてもらう誕生日は、それはもう酷いものだったと思う。恋人同士で過ごす誕生日なんて一生懸命考えたプレゼントをこっそり買って、当日はデートしてその日の最後プレゼントを渡すロマンチックものだと思っていた。けれどそれはきっとPOPEYEのガールフレンド特集とかSEVENTEENカップル特集で書いてあることで17歳の自分にはオシャレ過ぎた。

彼は私に「何が欲しい?何でも買ってあげる」と言い放った。彼はきっとそれが良いと思ったのだろうけど私は最も、プレゼントなんて相手の事を想ってあれこれ選ぶことしか知らなかったので面食らった。絶対プレゼントを失敗したくない彼と絶対プレゼントを選んでほしい私。最悪の空気だった。そんな贈り方のプレゼントは受け取らないと言ったら喧嘩になってしまって、頑固な彼に私が折れた。苦し紛れに買ってもらうものを選び抜いた私は、それを無事にプレゼントしてもらった。それがエルエルビーンのボーンアンドトートバッグだった。

彼は「こんな安いもので…」とブツブツ何やら文句を言っていたけれどカバンは赤い底布と持ち手で素敵だった。イニシャルを入れてもらったので受け取りは2週間くらいしてからだったと思う。1人でショッピングモールの中のお店に取りに行った。100周年記念モデルで大好きな赤。刺繍まで入れたのでもうすっかり素敵なプレゼントになってしまった。ありがとう恋人

もう5年くらい経つけれどトートバッグは大活躍だ。学生時代には通学カバンとして、働き出してから通勤カバンに使っている。テーマパークで買ったワッペンを縫いつけたりディズニーキーホルダーを付けたりしてきた。今は持ち手が色褪せてほつれてきているのでエルメススカーフを巻き付けて使っているので小綺麗な感じだ。

マイファーストトートバッグ今日も部屋の隅っこでお出掛けを待っている。

2017-07-10

http://ruriko.hatenablog.com/entry/2017/07/09/224525

程なく「教育的によろしくないクラスメイト」や「教育的によろしくないガールフレンド」に直面し、クレームをあげることになるんだろう。そして嫌がる息子さんに対して、例の台詞を吐くことになるんだろうな、「あなたの為にやってるのよ」と。息子さんはそこで「ノーはイエスではない」の意味を本当に理解する事になる。めでたしめでたし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん