「ガメラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガメラとは

2019-01-12

いろいろな枠組みの中の評価を考えることで、バーチャルさんはみているが面白いことを証明しま

期待してたのに、ネットのみんなが酷評してて、おそるおそる見たけど十分面白かったですね

オムニバス形式で紡ぐVTuberたちのドタバタコメディ!」としては百点なんじゃないですか?

題材というか作品根底とか枠組みでは文句のつけようがない

そら絶対評価森羅万象比較したら、もしかすると低めに評価しないといけないのかもだけど

オムニバス形式で紡ぐVTuberたちのドタバタコメディ!」という枠の中だけで比較すれば、上等だよ

そう

作品評価するにはこの「枠」というものを考えないといけません

極論ですが、ティトックの数秒で終わる動画と、ハリウッド映画比較することに意味があるでしょうか?

当然ありません、それぞれはそれぞれの枠の中で評価されるべきで、枠の外のもの比較しても意味なんてないのです

そこで絶対評価ではなく「枠」の中でいろいろな作品評価を考えることで、バーチャルさんはみているが面白いことを証明しま

うる星やつら」という枠

うる星やつらという枠の中でみれば、原作には一切登場しない犬が出てくる映画は低評価

パトレイバー」という枠

パトレイバーという枠の中でみれば、原田知世への抑えきれない劣情を抱えていない犬が出てくる映画は低評価

攻殻機動隊」という枠

攻殻機動隊という枠の中でみれば、百合百合ネチョネチョラブチュッチュッを描写しない犬が出てくる映画は低評価

いぬのえいが」という枠

いぬのえいがという枠の中でみれば、南極物語は高評価

ブルーフレンドのビルの光で「サヨナラ」と映るシーンを評価する犬」という枠

自分忠犬ハチ公のようにさよならを認められないタイプの犬という自覚があるので、さよならを言うなんてメカ音痴ならぬ、さよなら音痴だと評価するに違いないから低評価

グリフォンを倒したあとのイングラムラストシューテングのガンダムと同じ壊れ方をしていることを評価する犬」という枠

おもしろーい、僕も実写版でやっちゃうぞー!」と思ったのだから評価

ドットハック評価する犬」という枠

ゲームが大好きな犬にとって、ゲームをしていたら意識を失うなんて怖すぎるから評価

病気ときにはへその緒を食べる価値観評価する犬」という枠

思ってたより道は遠くて震える運命勇気が欲しく大きな声で名前を呼んで欲しいマメシバ共感するので高評価であると考えるしかない

「これ以上なくしたくない絆という僕らの証を評価する犬」という枠

ふーんなにこの曲? ガンダムSEEDのキャラソン? 知らないよ、ガンダムなんて見ないし。え? さっきの曲を歌ってた人の旦那さんが歌ってるの? じゃあ高評価

「「なにがゴジラじゃ! こっちはガメラじゃ! なあ伊藤くん!」と伊藤和典と二人で庵野を殴りにいく犬」という枠

https://webnewtype.com/report/article/174361/

「そうえば今月のニュータイプ買いに行かないと! キズナアイちゃんの連載もあるから、そろそろバーチャルさんの話題に近づけないとなあ?」と今思いました

思いました

「もし押井守ファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」という枠

三部のラキシスドイツで戦うところ

「「もし出渕裕ファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」に対して永野護がツラックリメイクを求めた事を犬が評価する」という枠

メカ音痴なのにそんなメカがいっぱい出る章で大丈夫? と心配になる

「「もしゆうきまさみファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」に対して永野護クローソーの章リメイクを求めた事を犬が評価する」という枠

あのねううきくん

ゴチックメードはね

飛ばないんだよ

「もし横手美智子ファイブスターの年表のどこかを描くならどこが面白そうか」という枠

クローズとサリオンのエッチなやつってまじで読みたい

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する犬」という枠

兵藤まこの方が美人だもん! と一喝されるに決まってるから評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価するひげのアニメ監督」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する8万円を渡した漫画家」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する人気漫画るろうに剣心の作者」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する人気漫画るろうに剣心の作者を自称する漫画家」という枠

評価

「「今横手美智子検索したら顔写真が出てきたけど、すごい美人から脚本家だけじゃなく声優もできそう!」と思った僕を評価する人気漫画るろうに剣心の作者を自称する漫画家横手美智子身長が低い可能性を示唆した場合」という枠

それでも低評価

これで、いろいろな枠組みの中での評価上下を考えることで

森羅万象すべての絶対評価で何かを評価することの愚かさがわかりましたね

来月のファイブスターも楽しみですね、まだ今月号買いに行ってないけど

2018-12-24

anond:20181224221724

特撮って何度か休眠期間があるから、いい歳したおっさんでも年齢によっては特撮アングル実相寺アングルエヴァ以外知らない場合があるかもな

94年だとガメラが有ったけどウルトラマンは死んでた頃だろ

ゴジラも95年以降、2004年以降に停止期間があったしな

2018-11-09

未だに特撮ものの偉大さがよくわからない

子供の頃、ウルトラマンシリーズビデオ屋でよく親が借りてくれたし

夏休みとかのTVとかで観てた楽しんでた憶えもある

けどそれはあくま子供子供向けの作品を楽しんだってだけで

大人になって振り返って特別優れていると思ったことはない

 

ゴジラシリーズ怪獣おもちゃ買って買ってってねだる頃をすぎてから

たから全部見た割に面白いと思った作品なんてほとんどない

どころかちょっと観るにいたたまれない出来のもチラホラ

 

なのに未だに特撮は凄かった

ゴジラは凄かったウルトラマンは凄かったとヨイショを矯正してくる

奴らはなんなんだろうね、あいつら本当に観て語ってんのかね

あくま子供向けよ

何回も大人になったらより面白さが凄さがわかると言われ見返して

毎回同じ感想にたどり着く、真顔で観るには辛すぎるよ

 

グリッドマンとかまさに世代だったし観てたけど

わざわざアニメで復活するほどの人気があったか

シャンゼリオンの方が友達との会話に出てた気がする

追記

シャンゼリオングリッドマンってそんな世代違うかな?

シャンゼリゼオンの時、小3,4かな

このくらいだとアニメとか観てるの気恥ずかしくて隠してたけど

シャンゼリオンは語れたな

特撮でふざけてるのが逆に大人向けかと思えたのかな

 

追記

意見をありがたく頂いて考えてみたけど

ヨイショがウザいてのが被害妄想だとして

個人的作品には入り込んだほうがいい

舞台裏を気にしたりするのはなんか違うとか思ってるから

良さとか楽しめないのかなもしかしたらと思いついた

追記

もうなんなのよヨイショしている奴は私が生み出した幻かと思ったら

実在してるんじゃない?何様なのお前らって感じのが

一つ弁護しておくけど昭和ウルトラマンライダー

映画ゴジラガメラ、円谷の特撮映画見た上での私なりの結論から

何回も大人でも良さがわかると語ってる奴に釣られて見返した上での私なりの結論から

大人になって見返すと台無しってのは

2018-10-19

anond:20181018172655

ガメラ大怪獣空中決戦(1995) では 唐人町/福岡ドームのシーンを実物と左右逆にするため、看板など鏡文字で作って撮影している。

九十九里浜を移動する男女を海からの夕日が照らす映画もある(早朝撮影したと思われる)。

演出のために左右(東西)を反転させるということが行われているのではないか

2018-10-17

anond:20181016233538

おお、同学年か。

俺ら世代まれてたよなぁ。

平成ウルトラマンゴジラガメラもやってた。

ビデオからDVDの過渡期でレンタルで色んなの観れた。

小学生中学生くらいにはネクサスとか

牙狼とかハード目な奴やってたしな。


クウガアギトは当時は理解しきれんかったね(笑

龍騎ぐらいか対象年齢が追い付いたので、

正直思い入れ龍騎ファイズのが強いなぁ。

1、2話だけだから危ない面もあるけどね(笑

カブトスタイリッシュシリアス作品に見えるし、

ブレイドはぐちゃぐちゃでつまらない作品に見えるかも。

どっちも真逆意味で後半でひっくり返してくるからなぁ。

剣崎の最終決断個人的歴代最高に好き。

ヒーローは究極の自己犠牲だよな、やっぱ。

2018-08-24

ガメラ深海怪獣ジグラ

もう15年前になるだろうか、高校時代に、友人達24時間映画をぶっ続けでみるという企画を開いた。

マクロス+にAKIRAマトリックスターミネーターレオンセブンキラーコンドームエビボクサー

他にもあったけど、みんな有名どころを選んでた気がする。

その中で自分ガメラ深海怪獣ジグラとへドラをチョイスした。

あと個人的に見たかった赤毛のアンマシュー銀行ぶっ潰れてショック死する巻。

当時、ガンダムにはまってたんだけど、何故か幼少期に昭和ガメラゴジラ観てたのを思い出し、みんなと観たくなった。

でも、自分の選んだ映画を上映してる時、俺を残してみんな一人残らず爆睡した…

どうしてかけがえのない思い出なのに、今まで思い出すことも話すこともなかったのだろう…

赤毛のアンはみんな観てくれたけど、ジグラが上映されると共に、みんな寝た。

キラーコンドームも、エビボクサーも、マクロス+も起きてたのに、ジグラはみんな寝た。

柿の種食べながら一人で観たジグラは面白かった。ジグラ終わってから一人、へドラを観た、面白かった。

みんなにタオルケットをかけてガルドがゴーストに突っ込むシーンを何度か見返した。

アイルビーバックのシーンはカッコいいなあと思って、見返した。

キラーコンドームのチンチンかじられるシーンは強烈だなあと…思い返した。

そういえば、自分の選んだ映画を上映スケジュールのどこに入れるかで悩んでたな…

思い出しただけなのに、古傷をえぐられたような痛みがある。

当時の自分逆シャアイデオンでもチョイスしておくんだと言ってあげたい。

一人で観たジグラは辛かった。

"ガメラを止めるな"

 

801 件 (0.23 秒)

もしかして: "カメラを止めるな"

2018-06-19

anond:20180619155415

昭和ガメラしかなくてすっげーつまらない(マグニチュード12とか出てくる)話で

こんなんに心惹かれる特撮ヲタなんぞいねーだろーと思ったおもひで。

ここんとこはてブ平成ガメラ記事がよく上がってるので読んでたらガメラ見たくなった

とりあえず帰ったらアマゾンプライムで探してみよう

2018-05-31

保育園にいるシンゴジラが怖い

先日ムスコが通う保育園の0歳児クラス懇談会があった。

保護者担任合わせて20名程の出席者の中に一人だけゴジラさんがいた。

このゴジラさん入園式も確か一匹で来てたので変わってるなーと思っていた。

懇談会座談会形式で皆子どもの成長の様子や育児の悩みなんかを話している中

順番が回ってきたゴジラさんが開口一番「ギャーンゴーン グワワァン」と涙目告白

いやいや重い重い重い。家庭の事情なんて皆色々あるんだしこの場で言うこと??

離婚したと思われるの嫌だったとか?自意識過剰でしょ…

しかもその後ヘラヘラ笑顔で会話に入ってくんの。なんか怖い。

「グワワァン」って言われても怪獣親とは仲良くなんてできないし

今後保護者会のイベントなんかもある中で、良いゴジラアピールはしなくて良いか

保護者の集まりには正直出てきてほしくないなぁ

とあの場にいた他のガメラさんも思っていたんじゃないかなぁ


anond:20180531120011

2018-04-24

anond:20180424132112

キャラ体重があり得ないことにケチをつけるならガメラゴジラスーパーロボットの重量も大概おかしいわけでぜひとも空想科学読本的ノリを徹底してほしい

2017-11-27

怪獣の魅力とは何か

魅力的な怪獣が出て来なくなった。正確には新しく出て来なくなった。

新しい解釈でいえばシンゴジラ蒲田くんは良いものだがやはりゴジラ文脈ありきだろう。

ガメライリス寄生獣後藤あたりのデザインは素晴らしいが、それとて20から前の話だ。

エヴァ使徒あさりよしとお目が印象に残るだけ。

思えば、一番怖いのは人間、だなんて言説がちまたに広がったのがいけなかった。

俺にとって魅力とは強さだ。圧倒的な力を示すものが欲しい。強い怪獣が欲しい。

2017-11-21

オリジナル怪獣を作り続けて32年

子供の頃からウルトラマン怪獣ゴジラガメラ、そういうのが好きだった。

毎日のようにオリジナル怪獣を作っては、自分オリジナル怪獣と戦わせたり組み合わせたりする事を32歳になってもやっている。

人には言えない絶対秘密趣味

子供が出来て、一緒にウルトラマンジードを合法(?)的にみているが、やっぱり怪獣はいい。怪獣カプセルはいって出て来る。

息子が元気よくウルトラマンジードの絵を書くのを見ながら、いつかは息子が頭に思い浮かべた怪獣ウルトラマンと俺が思い浮かべた怪獣を戦わせてみたいな、って思うけど俺が怪獣をずっと考えてるのは秘密からもどかしい所。

2017-11-05

海外デカキャラはいるか

ウルトラマンって、デカいじゃん。

デカキャラが出てくるコンテンツって、海外にもあるのかな?

ゴジラとか、ガメラとか、大魔神とか、戦隊モノロボットとか、日本多くない?

キングコングは思い浮かぶけど。

2017-10-21

[]映画デジモンアドベンチャー第一

NHK放送されたの見た

すんげー面白かった

個人的面白さではウォーゲームより上だった

たった20分の中にシンゴジラゴジラガメラが混じったような密度の濃さを感じた

進化していく過程シンゴジラとダブった

冒頭で氷川怪獣映画的な演出が注目されたってあったけどたしか子供向けとは思えない迫力があった

子供怪獣との出会いと別れを描きながら、当時映画公開直後に放送開始されたというTV版へのプロローグにもなってて、

まじで完成度高い

勘違いしてほしくないのは、俺にはデジモンへの思い入れなんてまったくないこと

一応放送当時のターゲット年齢直撃世代ではあるけど、

親に買ってもらえなかったしテレビも見せてもらえなかった

友達がやってるの羨ましく思ってた

有名なButterflyだって大学ニコニコ見てるときに知ったくらい

まわりのやつがなつかしんでるなかで、たしかにいい歌だなとは思ってたけど雰囲気にはついていけずに置いてけぼりだった

から数年前にうぉーげーむ見るまでデジモンに触れる機会なんて全然なかった

そんな自分ですら1作めのラストは感動とワクワク感じたからまじですごいよこれは

もっといえばトキカケよりもよかったかもしんない

なんか、短い時間にこれでもかとばかりにエッセンスのつまった映画で、すごく感動した

冒頭のボレロウォーゲーム発の演出かと思ってたけどこっちが最初だったんだな

2017-06-25

ガメラの新作はどうなった?

最近平成三部作を見て面白かったので新作を待ち望んでいるんだが、全然続報が聞こえてこない

2017-01-17

ガメラ2のamazonレビュー怪獣映画といえばゴジラと思っている人はいちど みてくださいって書いてるやつ、その足でネタバレかましてんじゃねーよwwwおすすめしたいのか見る気なくさせたいのかどっちだよてめーはwww

2017-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20170110211210

夜9時以降とかそんな話だったよね

ただ単に用意されてるだけの番号だから

アレだよ、登録されるまでの番号は、海底のガメラ墓場みたいなもんだよ。

2016-09-22

君の名は。

ゴジラ「もしかして」

ガメラ「俺たちの監督が」

二人「入れ替わってる!?

ってネタがやりたいので庵野はさっさとガメラ作れ

2016-09-18

宮崎駿ガメラシン・ゴジラ

うろ覚え申し訳ないのだけれど、アニメージュの関連誌か何かで、宮崎駿ガメラ批判する発言を読んだ記憶がある。

ガメラ宇宙怪獣バイラス」で、子供2人がバイラス星人に人質に取られてしまい、そのために人類側が降伏するという場面があった。これを指して、宮崎駿は「そんなのはありえない」という感じに発言していた(と思う。知ってる人求む)。

シン・ゴジラ」の例のシーンを見たときに思い出した。

かのシーンは、これへの応答でもあったのではなかろうか、と。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん