「カード会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カード会社とは

2024-06-01

エロゲサイトを見てたら、伏字が有って

「ほう、これが今話題カード会社圧力というやつの結果か…」

と合点したのだが、何の字を伏せているのかが分からない

いや、普通にクロスワードパズルとか虫食いクイズとして出題されたら分かったんじゃないかと思うんだが

場所文脈から、何かエロとか暴力的な(淫とか虐とかそこら辺の)文字なのだろうとあたりをつけて考えたのだが全く浮かばない

仕方なくメーカーサイトへ答えを見に行ったら伏せられていた文字は「強」だということが判明した

「強」かあ…

やっぱあれですか。「強姦」とか「強制」とかの熟語を作ってしま文字ギルティっすか

まとめサイトとかコピペブログが「死」を「タヒ」と表記し始めた時には、何やってんだかと思ったけど

このエントリーを書いたせいで、はてなをBANされる未来はすぐ近くなのかも知れぬ

赤松健肝いりサイトが、カード会社圧力に対して無策無抵抗のまま全面降伏してて、

この人にとっての「表現の自由」ってのはただの票集めの為だけだったんだなって。

山田太郎浮気でぽしゃったし、おぎの稔はただの痛いおっさんだし、

漫画アニメの「表現の自由」程度の低レベルな話にとびつくのは、

やっぱり低レベル議員しかいないんだなって分かってしまった。

はぁー、もう諦めて二次元で抜くのを辞めるか。

いくらでも素人AVが転がってる現代二次元に拘る必要もないか

2024-05-28

スネに傷ある人間向けのサービスは強い

自己破産歴があって、普通カードが作れないのでデポジット型のカードを使ってるんだけど、30万デポジットしてて枠上限まで不正利用された。

調べてみるとまず最初カード会社に電話すべしってあったので、電話したら「不正利用かどうかはお客様で立証してください。ただし利用日から1ヶ月以上経った場合は、不正利用であっても対応いたしかます」との返答。

何故か利用日は4月末なので実質3日しかないことを伝えると、「規約規約ですので弊社としては対応いたしかます」、「弊社は店舗から来た請求をそのままお客様請求しているだけなので内容までは精査していない」、「内容に疑義があるのであれば立証責任利用者様」、「お客様だけの言い分だけで店舗様を疑うことはできない」、「お客様不正な申立をしている可能性がある」と言うことでカード会社としては、一切動かないどころか、「カード不正利用された」と言う訴え自体が、請求を踏み倒す為の不正な申立かも知れないとのことだった。

そこまで言われる筋合いはないぞと少しむかついたけど、そもそもデポジット型のカードを使うような奴は、普通カードが作れない信用破綻者であり、色々言い訳をして支払いを踏み倒そうとする奴が多いことは想像に難くない。

からこそデポジットを取っているはずなのだが、そんな程度では足らない程に、信用がないのだろう。

法テラスを使えない程度には収入があるので、弁護士に依頼してって話になるんだろうけど、一つの法律事務所に経緯を話したら費用は50万以上かかるので赤字になりますけどやります?って感じだった。

別に正義を追求したい訳じゃないし、20万の赤字洒落にならない。

さすがに30万を一括請求されると生活ができないので、リボ払いに変更しておいた。

リボ自己破産した結果、またリボに返ってくるとはなぁ…。

2024-05-22

anond:20240522153808

逆に実現不可能シチュタグがなぜかピンポイントカード会社に狙い撃ちされてたりするんだよな

anond:20240521175341

そういやXにカード会社表現の自由侵害起訴できないか弁護士に聞いてくるといってたオタクが居たけど、弁護士もいきなりキチガイに押しかけられて大変だな。

埼玉水着撮影会中学生エロ水着エロポーズさせてたか使用許可取り消したのが許せないと千人規模のデモやったり、日本ではオタク達のキチガイ大暴れがある程度効くからめちゃくちゃ言いまくってたんだろうけど、海外カード会社にまではやらかせないのね。

anond:20240522021929

クレジットカード会社声明出した訳じゃないよね?

でもまぁ正義のために動いたと考えるのは妥当かも知れない。

訴訟リスク説もあるけど、アメリカでの数件の訴訟のために日本まで態度を改めるか?

しかも三社が足並み揃えて?

意味分からんよ。

それよりも世界的な流れである女性尊厳を守る方向性賛同したとみなす方が合理的だ。

2024-05-21

日本フェミがせいぜい作家のXアカウントを凍結させたり、エロ広告を出した新聞社雑誌キャンセルカルチャー()を浴びせて勝利宣言している間に、海外フェミカード会社圧力をかけてエロを扱っているプラットフォームから一斉撤退をさせることで、ネットからエロ表現のものの根絶に成功しつつあるのを見ると、日本フェミ低能無能無策が際立つね。悪いこと言わないか日本フェミ海外見習って、今からでも日本の決済サービス圧力かけるべきだと思うよ。

2024-05-14

フィッシングメール

カード会社を騙るフィッシングメールがよく来る。流石に引っ掛かりはしないからウザいくらいで実害はそんなに無いのだが、今朝来たやつは10件以上の同報先が見える状態だった。

迷惑メール業者にこんなこと言ってもしょうがないけど、メール基本的送信ルールはまもって欲しい。

2024-05-11

金融会社詐欺でも犯罪でもいいか借金をさせたいか悪徳キャバ嬢結婚詐欺師を雇ってるんだよなあ

カード会社も、自分都合でカードに利用停止かけるのは違反だとかいってくるし

カルトミエミエ

2024-05-10

anond:20240509155624

この意見みて、擁護派の人はなるほどこの問題ビジネス業界でなく従軍慰安婦のような政治的な部分が大きいと見てるのが理解できた。従軍慰安婦のような政治的要素が多めの問題ならステークスホルダー少なめで、経済的損失は韓国会社賠償請求かけてくる程度で裁判ぐらいで済む。なので無視作戦有効なのは理解できる。(ただこの無視作戦韓国日本喧嘩しても利を得ない保守政党政権取ってるので表立たないけど野党がまた政権取ったらぶり返す可能性あり)

ただ男性むけ性的商品ビジネス産業ウエイト部分も存在してて(なので比較対象として酒やタバコを揚げている)、業界で働く人や消費者以外に、制作プロダクション販売する小売、決算するカード会社などビジネスなんでステークスホルダー増える。この間もカード会社アダルト向けの決済からて引くことで表現規制が強まるって記事あった。

「強まる「クレカ表現規制」 “アダルトと決済”のこれからはどうなる?」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/02/news110.html

カード会社立場から見れば0.011%売上しかない業界取引して裁判リスクとりにいくインセンティブないよなあ・・しかも他のコンプラうるさい他業界から取引ひかれるリスクある。https://b.hatena.ne.jp/entry/4752892730445116800/comment/poTracyちなこれ書いたの私)

こんな風に他業界事情ビジネスとなると絡んでくる。女性法務省のような純粋利益造反サイドだけが規制かけてくるわけじゃない。

もちろん記事内にあるskebの開発者が取り組んでる独自決済など業界努力はあるけど、ビジネスなら他業界連携できる方が市場広がるので選択肢増える。ビジネス部分では無視作戦有効と思えない。何もしなければズルズル市場は縮む。引用記事の締めみたいに「あまりに野放図なアダルトコンテンツ流通は逆に(日本の)政府機関の介入を招く可能性があり、業界としてある程度の自主規制によるルール運用を行ったうえで、こうした権力の介入を未然に防ぐ必要があると考える。」みたいな考え方の方が、先にそれやってる酒やタバコみたいに業界規模大きくなって、業者消費者も得すると思うって立場なんで「なるようになれ」は損すると思うけどなあ。って意見。脅しと思われたならすまん。

2024-05-09

DLSiteに続き、ニコ動も次々にカード会社から切られたし、もう日本ガラパゴス表現の自由通用しないんだよ。共同親権だって世界に合わせたんだし、表現の自由だって世界に合わせるべき。日本けがその義務から逃れるのは反世界的行動であることを自覚しろ動物から人間になれ。

2024-05-03

anond:20240503093927

名前全部変えるにめんどくさいよ

銀行郵便局役所カード会社諸々巡って

離婚したらまた同じ工程を…

てかこだわりないめんどくない方が変えればいいのではないか

男性がどうでもいいと思ってるなら苗字男性が変える方にしたら解決

2024-04-25

anond:20240425112151

物理カード管理(部屋のどこに置くか/持ち歩くならどこに入れておくか/紛失していないか)

・引き落とし口座残高の管理

カード会社からの通知の処理/管理(物理的な封書/メールなど)

不正利用されていないか確認

他にもなんかあるかな

上記をもろもろ行う負荷ね

要するに持ってなきゃやらなくていいこと全部

2024-04-18

今度の金曜どこいこう?おトクなお店でお買い物しませんか♪

ってなんだよ

カード会社がそんなフランクな会話でアプリ越しに声かけてくんなクソが

2024-04-09

anond:20240409032031

いやまだ焦る時間じゃないだろ。アメリカカード会社撤退しただけで、

別に日本からフィクションエロが消えるって話じゃあない。

JCBがある。

ってかJCBは今頃ウハウハで小躍り決めてると思うぞw

2024-04-06

カード会社 = 悪の企業

SNSで大っぴらにカード会社対策話題にしてたら

続々とカード会社に切り捨てられた、みたいな話が出てる。

クレジットカード会社が、そこまでする理由が分からない。

営利企業なのだから、悪意で表現規制してやるぞゲヘヘ、なんて動機はないでしょう。

ときに人を自殺に追い込む怖さもあるクレジットカードだけど、

カード会社 = 悪の企業

ってシンプルな図にはならないんじゃないかな………。

しかし…、それなら、真の悪はどこにいるんだ?

男として、性欲は薄っすら悪いものだという罪悪感は持ってるが、まさかこれが元凶か。

最後の敵は自分自身エンドなのか。

2024-04-05

カード会社未来ではポリコレは完全に肯定されて、反対派は現代から見た昭和パワハラジジイみたいに見えるようになるの?それとも揺り戻しが起こるの?

最近カード会社表現規制話題だけど↓みたいな説ってどうなん?

ワイはよくわからんからえらいひと教えて

.

現代人が昭和パワハラセクハラ根性論を叩いているが、未来の人から見たら現代の性加害的コンテンツが同じように前時代のありえない風潮で唾棄すべき邪悪になる

現代人の中ですでにその視点を獲得した先進的でまともな人間ポリコレを推進している

最終的にはすべての性的コンテンツは消えるか、またはロールプレイ上であっても登場人物全員が幸福合意した行為けが行われるコンテンツのみになる

こうした世界を目指す動きに小手先で逆らったり推進派を妨害誹謗中傷する人や団体は未来の人から気味悪がられ、叩かれる

2024-04-04

anond:20240404004510

実際クレカ会社は進んで規制する必要いからな

海外の事例だとポルノサイト微妙な判定の動画があると決済手段提供割いて加担してるとカード会社が難癖付けられるケース多い

カード会社側も基本的回避するための妥協案を提示してるけどそこにああい煽り方したらどうなるかバカでもわかりそう

2024-04-03

DLSiteVisa,Mastercard一時取り扱い停止って手数料交渉じゃないの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/info.eisys.co.jp/dlsite/69dd17c1c4b21c06?locale=default

上記の件、ブコメでは表現規制に反発してるみたいな見方してる人多いけど違うんじゃない?

ちょうど少し前にこの2つのカード会社北米手数料下げる判断したみたいな話あったし、

「うちも手数料下げろよ」って交渉してるって見る方が自然な気がする。

語句修正なんて金の話に比べたら些細な問題だよ。

交渉の場でついでに話は出てるかもしれないけどね。

こういう認識の人多いけど実際は決済手段提供によってそのようなコンテンツに対して幇助してる判定されてフェミかいろんなところから突き上げ喰らってるってのが現実

こうしないとNGじゃなくてこうやれば何とか押し通せる、ごまかせるかもってことのほうが多い。

なので下手なことやって注目浴びると叩いてる側がさらに難癖付けてきてどうにもならないので一旦停止みたいなことになったりする

エロは好きだけど

カード会社に逆らうオタクはみっともない

2024-03-28

anond:20240328151059

カード会社児童ポルノ犯罪の決済に使われたら幇助の罪に問われるのに、名前だけ変えてごまかせば良いからねとは要請しないでしょ。

児童ポルノとかろくに稼ぎにもならないだろうし。

2024-03-27

anond:20240327122943

自分達が児童ポルノ購入などやりたいがために、カード会社リスク背負えって騒いてるわけだし、多少の危険くらい背負うのが筋では。

anond:20240326142917

ムカついたから俺がカード会社立ち上げるわ。

お前ら使ってくれよな。

anond:20240326142917

分化して、ってそこまでしてやる義理メリットカード会社にないからなぁ

エロコンテンツに支えられてそこを切るだけで成立しなくなるほどほど貧弱なビジネスでもないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん