「カレーパン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カレーパンとは

2023-07-09

そろそろ俺の好きなパンの話をする時代が到来したようだな

俺が好きなパンファミマカレーパンだ。あれが世界で一番うまい

近所のパン屋、前はおいしかったんだけど、最近味が落ちたんだよなぁ

カレーパンにもゴロッとした大きめの肉が入ってたのに、それも小さくなってしまった

ピロシキも今は無いし

悲しい

2023-07-08

東京パン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

東京の美味しいパン屋を紹介するから

神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。

=============================================

■Sランク一口から違いがわかる。感動の名店。存在感謝

・s.igarashi(木場)

ブーランジェリー セイジアサクラ高輪台

■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる)

・ツォップ(松戸

ザクロ久里浜

ブレッド&タパス 沢村(広尾

パーラー江古田江古田

シナボン六本木

■Bランク(期待以上。またいきたいお店)

・VIRON(渋谷

ブーランジェリー ブルディガラ(広尾

ブーランジェリーアンサンブル鎌倉

・365日(代々木八幡

・峰屋(新宿御苑

・ドゥヌラルテ(青山

■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ)

PAUL神楽坂

中村食糧清澄白河

・ビースクエアード(清澄白河

ホームベーカリー自分で作る焼きたてスコーン

■Dランク(期待外れ。値段に見合わない。2回目はない)

ブーランジェリー スドウ(松陰神社前

トリュフベーカリー門前仲町広尾

・シティベーカリー広尾

メゾン ランデュメンヌ(麻布台

モンシェール(東陽町)

======個別コメントゾーン=========

■s.igarashi(木場)

2020年くらいにできた。福岡から東京に殴り込みに来たっぽい。

当初行列がエグかったが予約制になることにより解消。エスカルゴという巻きデニッシュ名物。1個500円とかするけど、生地トッピングうまいので通った

ブーランジェリー セイジアサクラ高輪台

パン自体も美味しいのはもちろんなんだが、フィリング具材の美味しさが抜群。

■VIRON(渋谷

美味しい。美味しいが、絶品って感じでももうない。昔はすごく美味しく感じたけど、今は美味しいパン屋さん増えてきていて、埋もれてきた気がする。

マルイベーグル白金高輪

うーん。正直美味しいと思わなかったけどな。一応食べログ百名店らしい。

まぁてかベーグル自体があまりきじゃないだけかもしれない。

シナボン六本木

パンってジャンルに分類していいか微妙だけど、まじでやみつきになる。中毒性がやばい。美味すぎ。スイーツ界のラーメン二郎

ブレッド&タパス 沢村(広尾

パン自体はまぁ普通に美味しいレベルだけど、2階のレストランは最高。

パンのおかわり自由だし、青のりとかきのパスタが本当に美味しい。ちなみに青のりパン(ゼッポリ)がまじで美味しくて最高。

ゼッポリ自体は1階のパン屋さんゾーンでは販売されてなくて、レストランだけで食べれる。最高。

ブーランジェリーアンサンブル鎌倉

オリンピックフランス代表にも提供されたクロワッサンらしい。すごいよね。本場の人たちが認めたクロワッサンってことでしょう。つまり世界最高レベルクロワッサンを食べれたってこと。

で、食べた感想としては、層がものすごい存在感あるし、サクサクで歯ざわり最高。バター香りもすごくして美味しい。素晴らしい。

けど、1個300円ってちょい高い。割と小さ目なサイズだし。でも、美味しい。すごく美味しいか妥当価格な気がするなぁー。

あ、もちろんレザンも美味しいです。

GW中の13時くらいに伺ったが、割と空いてて良かった。じっくり選べた。

パンも種類もまだ沢山あったから、なかなか使い勝手良い。

価格

クロワッサン:295円

パンオレザン:300円

■シティベーカリー

サワムラが運営している店。美味しいけど、全部高い!!1つ400~700円くらいする。やりすぎ。

美味しいけどね。

メゾン ランデュメンヌ(麻布台

クロワッサン食べたけども、値段高すぎ。美味しさと値段が見合ってない。

ブーランジェリー ブルディガラ(広尾

今まで食べたクロワッサンの中で一番美味しいかも。(いや、最近食べた鎌倉アンサンブルってお店の方が美味しいかもしれないが)

ちなみに、モンブランも食べたけど、軽すぎでした。まぁケーキケーキ屋で食べるのが吉

トリュフベーカリー

門前仲町本店はいつも並んでる。広尾で2度くらい利用。地下鉄階段上るときめっちゃいいにおいする。ただ、そんなにうまいか?高いし。トリュフパンというブランディングがうまくいった例だと思う

■ツォップ(松戸

マジでうまいマジで並ぶ。車でしかいけない。一度の会計で5,000円以上買ったのここくらいかも。なんでもうまい

ザクロ久里浜

山の上にある。神奈川のツォップだと思ってる

YRP野比っていう、IT研究者島流しの地にあ・

■空と麦と(代官山

うーん。豆パンみたいなの食べたけど、ちょっと印象薄い。

■365日(代々木八幡

めちゃ美味しい。玉ねぎゴルゴンゾーラパンブリオッシュ、レザンを購入。

ブリオッシュは凄い!なんかよくわからないけどすごく美味しい。

パーラー江古田江古田

最後に食べてから10年くらい経ってるけど、本当に美味しかった記憶食事パンの種類が豊富生地の風味が楽しめる

PAUL 神楽坂店(神楽坂

内装は凝ってて面白い。ただ座席が窮屈。パンは美味しいかなぁ?わからないなぁ。

パンの展示の方法はお洒落で良い!(日光当たりまくってるけどいいのかな?)

ランチセットのグラタンみたいなの頼んだけど、チーズの酸味が強すぎたかなぁ。好みじゃないかもです。

ブーランジェリー スドウ(松陰神社前

まぁ美味しいのだけど、価格高すぎ。やりすぎ。意味不明

自分で作った方が沢山作れるし、そこそこの美味しさだけど、沢山あることの満足感は、トータルで負けないと思うな。スコーンは焼きたてには勝てん。

価格

メイプルシュガークルミスコーン:370円

マルコアーモンドと苺チョコレートスコーン:370円

ラフォレ・エ・ラ・ターブル鎌倉

第一印象としては、かなり具材香りが強い。パン香り、味がちょっと負けてるように感じた。もう少し小麦を感じたかたかな。まぁそういうパンを選べよってだけだけど。

紅茶オリーブも選ばれたものなのだろうなぁと思う。だってここまで味濃いのだから

ティブラン

グリーンオリーブバー

を食べました。今度はシンプルパンを食べたいと思う。

価格はちょい高いけど、納得感はある。

GWの午後のタイミングで伺ったが、結構パンの種類もあって、ゆっくり選べてすごい良かった。

BREAD IT BE(鎌倉

コンプレ(全粒粉を使ったパンのことをコンプレというらしい)が美味しかった。

お店の雰囲気も抜群に良くて、店員さんも感じよかった。

クレイジーリッチ食パンは、まぁ、美味しかったが、美味しかったが、高いと思ったね。やっぱり普段食べてるもの比較できちゃうと高いなぁーと感じるのだろうな。(いつも家でホームベーカリー食パン焼いてるからそれと比べちゃう…。)

GWに伺ったが、店内空いていて、じっくりとパンを選べた。嬉しいねぇ。

■les joues de BeBe(目黒

bebeパンが甘い系パンだと思ったら、チーズ系のパンだった。

砂糖かと思ったら、小麦粉だった。

美味しかったけど、選択ミスった。(2種類ともチーズ系になっちゃった

店内おしゃれだった。外にもベンチがあるの良い。

大衆ビストロジルってところをやってる会社店舗

ショップリスト株式会社ジリオン (bistro-jill.com)

■円麦(札幌 円山

お店が洒落てる。美味しい。おススメ。

■PUBLIC(岡山

美味しかったなぁー。素晴らしい。都会的な美味しさ。洗練されてる。

讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店

美味しかったー!!

今のところ、人生で一番美味しいうどん屋でした。暫定1位。

まぁ何って、うどんっていうより、天ぷらおにぎりポテサラ等など、サイドメニューが最高です!

■B² ビースクエアード(清澄白河

まぁまぁくらい。

■ル・パンコテディア芝公園店(芝公園

美味しい!フロランタンは、今までで一番かも。サンドウィッチに関しては、まぁパンというか、中身の味によるよね。ブルーチーズくるみ蜂蜜パンは、持った感じすぐわかるくらい重たかった。ボリューム凄い。

味は人を選ぶかもしれない。結論としては、かなり美味しいパン屋さん

モンシェール東陽町工場

まぁ安いけど…。ここでしか食べられないって感じでもないなぁ。ちなみに木場ヨーカドーでも買えます

■KIBIYA ベーカリー 本店鎌倉

いやぁー。そこまでって感じ。

■俺のBakery恵比寿恵比寿

うーん。普通やなぁーって感じ。

■パネッテリア・アリエッタ(五反田

さなお店で品ぞろえはあまり多くなく、シンプルパンが多いがうまい。店名を関したアリエッタがうまい

■ヒンメル(大岡山

ドイツパンのお店。プレッツェルとかカイザー、配合比率の異なるライ麦パン各種などドイツパンが種類豊富メトロ目黒駅に分店があったのに、コロナで消えてしまって残念

カトレア森下

カレーパンが有名な店。カレーパンはおいしいけど、他は街のそこらのベーカリーと大差ない

■峰屋(新宿御苑

有名バーガーショップバンズを卸している店。シンプルパンうまい。クレセント

■ジャンティーユ(中目黒

小さい高いパン店員が赤リップだったりして都会を感じる

ブレッドワークス(品川

品川エキュートならここがうまいハード系や食事パンちゃんとおいしい大人向け。表参道にもある

ブーランジェリーラテール品川

本店三宿にあるらしい。クリームパン推しで確かにおいしい。ただラインナップはやや子供向け感ある。街のパン屋上位互換

■満(曙橋

和風総菜パンが多く店構えも和風品川エキュートにもある

ブレッドアンドコーヒーイケダヤマ(五反田

パンドミがうまいカフェスペースがある。駅から離れているので空いていてゆったりできる

ゴントランシェリ東京青山

宮益坂根本から新宿駅南口に移ったと思ったらいま青山にあるのか?ベイクルーズ運営ベーカリー。映えよくそこそこうまい宮益坂時代カフェ新宿時代はイートインスペース併設でカフェ利用にも便利だった

スギノキ(五反田

店主が販売もしているワンオペの小さい店。もちもち系。ブリオッシュよく買ってた。うまい

■ドゥヌラルテ(青山

伊勢丹の地下にあったころよく使ってた。ブリオッシュと小さい角食パンとか。黄色×青の紙袋がかわいく手土産にも

ブーランジェリーヌール(三軒茶屋

10年以上前バイトしてた。クリームパンチョコチップパンうまい

ベーカリーホシノ(戸越銀座

街のパンやでは健闘している。デニッシュブレッドがおいしかった

パンレイ清澄白河

店が小さいのもあっていつも並んでる。食パンや豆など練りこんだハードパンがおいしい。おしゃれな感じ

モンシェール東陽町

テレビとかで行列って言われてるみたいだけど並んでるの見たことない。1,000円くらいででっかいデニッシュ食パンを売ってる。子ども向けの油と砂糖味。木場ヨーカドーでも買える

たかたまこむぎ(門前仲町

一見街のパン屋なんだけどハードパンがめちゃうまい。もっちり系。デニッシュ系はあっさりめ。1日5~6個しか出ない(てか多分全種類朝1回しか焼かない)ライ麦入りのミッシュブロートってハードパンがめちゃうまくてオープンから1時間以内に行って買い求めてた

中村食糧清澄白河

完全予約制パン屋。高加水。知る限り一番もちもち度が高い。うまいけど、そこまでもちもちしたらもはや餅。ハマらなかった

ロッド五反田

五反田勤務時よく朝食を買っていた。JR運営かな?サンドイッチフルーツデニッシュがしゃれていてうまい 生地普通

=====================================================

東京には普段使いされるパン屋と、訪問というイベント使いされるパン屋トリュフベーカリーとか)が別々にある気がする 後者は単価が高い

anond:20230707144742

今まで行った東京パン屋で一番うまいのは新秋津が最寄りのサントアン

サントアンはマジでうまいおすすめはじゃがカレーパンポッケポッケは本当に美味いから食べて欲しい。

うどん屋池袋のかるかや。

2023-06-14

anond:20230613214051

ばっかり食べをdisってるやつって

カレーパンクリームパンがあったらどう食べるの?

2023-06-07

美味しいパンいかなぁ

食パンは飽きたし、フランスパンも飽きた。

でも朝はパン食がいい。

そんなわがままな私の食欲を満たすパンよ、今ここに現れん!!

・・・メロンパンかぁ。美味しいんだけど、太るからなぁ。

あと焼きたてじゃないとイマイチなんです。ごめんね。

ネクスト

カレーパンかぁ。

好きだけど、これも太るし、揚げたてがいいんですよねぇ。

ネクスト

ロールパンかぁ。わかる、わかるよ!美味しいよね。

でも小さくて食べた気にならないんですよ。3つくらい食べたらいいのかな。

もう一声欲しい!ネクスト

イングリッシュマフィン

はい、好きです。でもそれも食べ飽きちゃったんです。ちなみにパスコ派です。

ネクスト

え、もうないの?

ショボン・・・

2023-06-06

世知辛い話題ばっかなので好きなパンの話しようぜ

俺はね!!

フランス風カンパーニュっていうの??硬くてナッツとかたくさん入ってるパンが好き!!

薄く切ったハムとかのせてさ〜

クリームチーズとさ〜

ギュッと噛み締めるとさ…ジュワッと旨みが溢れてきてさ

まじ最高だね!!もちろん普通バゲットも好きさ!!

ドイツサワードウとかいう酸味のあるやつも好きだわ!ドイツ人まじ天才すぎんか?

甘いパンはさー実はちょっと苦手なんだよねー

日本惣菜パンならカレーパンとかピザパンとか好きだわーあとツナ入ってるやつ

でもそんな俺でも博多駅で売ってるチョコが入ってるミニクロワッサンうまい!!

みんな〜!!

博多はいいぞ〜!!!

早く帰ってこ〜い!!!

2023-05-04

[][]

今日見合い、その前に別の人に翌日の予定をキャンセルの連絡が来たのでその人をどうするか考えていたら

予定はなんだろうな

大凡別の並行してる人の予定と被ってこっちの優先度を落とされたのだろう

優先度低いならこっちも熱意出しても仕方ないのだがどうするかキープ扱いなら切ってくれて良いんだけど

時間より30分前に来て店を見ているとどうも自分と同じ見合い組がちらほらといた

この店は見合い場所にされてるのだろう

内容的に当たり障りない会話で見合いでよくあるテンプレ質問のみ

俺はだいぶ澱みなく説明できるようになったのに気づき悲しさを感じていた

何回同じ話を俺はするんだろうな

テンプレ質問で分かったことは共通点が無い、会話が拡がらない、互いに興味が無いのかもしれんな

これは共通点が無いなら互いの新領域を学べる機会だがあんまり興味ないしな

ゴルフ登山て気軽に始めれる競技でもなし勝手にどうぞという感じだ

解散後にパン屋カレーパンメロンパンとか買って帰ってきた

バチクソ高いパン、一個400円近くするパンを3つ買った訳だが正直高すぎだろと

今日は買い物は失敗で見合いもしっくり来なかった

断りを入れておくか

2023-03-31

なんか街が少し賑わっている増田酢丸医てっわぎに史コスガ値撒かんな(回文

おはようございます

昼間はちょっと暖かくなってきたのに

夜は寒いのか暖かいのか微妙な気温で

寒くて夜中目覚めてしまいがちよね。

寒くて身体が動かないのとパフォーマンスが悪いので

ぽかぽか気味の方が身動き取れやすくて色々と作業捗るってもんよね。

こないだ久っしぶりに銭湯行ったら石鹸もらえてラッキーって思ったら

26日でローフーの日なのね!

最初なんの石鹸か分からないのでキャンペーンやってんの?珍しく!って思ったら普通にローフーの日だったみたい。

なかなか26日に銭湯へ行くってこと最近滅多になかったからというか、

銭湯行ってローフーの日で石鹸もらったの実は初めてかも知れないわ。

最近銭湯ペースは美事に3か月に1回!と言うなんたるちゃーという結果!

これもスプラトゥーン3のせい!

でも!でもよ、

今シーズンゆっくりやる!って決めたからそんなにやり込んでいないようにして可処分時間スプラトゥーン3以外にも使うのよ!

で早速久しぶりにスプラトゥーン2を!って

まー実際遊んだんだけど。

あんまりスプラトゥーン2時代

ギアとかよく分かってなかったし、

ブキも今使ってるオーバーロッシャーやハイドラントのこと知らなかったので、

スプラトゥーン2で何やってたのかしら?って思ったわ。

その頃多分ほぼ、

セブンファイブオーライダーかジェットスターの2つぐらいがメインだったのかしらね

自分のことばっかりで精一杯だったので、

相手に喰らった攻撃で嫌だなぁって思った攻撃自分もそのブキ使って研究するまでには至っていなかったのよ。

今私スプラトゥーン2でオーバーロッシャーやハイドラント使わせたらヤバイかも!

立ち回り上手くできっかも!みたいな。

まあスプラトゥーン2も1ゲームにとどめておいて

つぎ久しぶりにプレイするカービィディスカバリーの方ね。

これも久しぶりすぎて特に何するわけではなく、

ただただ立ち上げてみたつもりだったけど、

町でいつの間にか釣りができる様になっていて、

所詮ミニゲーム釣りでしょ?って思ったら

素早くXYABのボタンを押すだけなのに不覚にも夢中になっちゃった

今のところ記録単位忘れちゃったけど8000ちょいの重さの魚を釣り上げたわ!

そんでそんで釣り堀の後ろにランキング写真載っけられてて気が効くじゃん!って思い出になるわ!

もうこれも一瞬カービィ釣りミニゲームに夢中になってしまったのでふと我に返れたもの

迂闊にまたゲームプレイしまくっていたわ。

なので今シーズンの今やってるスプラトゥーン3のフェスも控えめにして遊ぶし、

他のことに時間を割きたいものよ。

だって

スプラトゥーン3ばっかりしていたら世の中から取り残されちゃう感じも否めないこともなんか気付いちゃった

なんかエスエフ小説10億年人類プレイし続けてサーガってゲーム

あれ誰かひとりぐらいは「あれ?」って気付かないのかしら?

今シーズンはまあとにかくスプラトゥーン3控えめの作戦なので

他の事に時間を割く春にしたいわ。

桜も咲いてるしね!

あんまり桜の花見かには興味ないけど

やっぱり桜が咲いていたらちょっとは立ち止まって見ちゃうわ。

うそう!

海外から観光客も多くって

私の街のみかん花咲く丘公園駅前とかその商店街とかでも見かけるようになったから、

これといった観光地とかレビュー星5つ叩き出す猫のランドマークがあるわけではないのになのよね。

まあ多分ゲストルームがあるから宿泊で立ち寄る街なのよ。

そこでも見かけるようになるってことは

よっぽど人出が戻ってきてるのかも知れないし、

そうよ!

そのみかん花咲く丘公園前の商店街の何気ないうどん屋さんも開店行列が出来ててビックリしたわ!

そんなって言い方したら失礼だけど

美味しいけど決して行列が出来るようなってところだったので、

逆に私が行きにくくなってうどん食べられなくなったことが悲しい山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ。

もうさ開幕ダッシュのように

開店と同時に飛び込み前転で入店しないと、

ろくにうどんも食べられないのよね。

まあ賑わっているのはいいけど、

ちょっと地元の人に影響もあるのも

どちらがいいとはいいきれない奥歯に物が挟まった言い方だけどさ。

まあ潤えば良いか春だし!

うふふ。


今日朝ご飯

カレーパンレンジで少しチンして温めて食べると朝カレーを地で行くような感じがして、

あのペキカン食品カレーパンも買っていて、

これはさすがにレンジで温めないとカチカチで食べにくいのよね。

電子レンジ威力はさすがに凄いわ!と改めて思うのよ。

最近買い込んで食べてない完全食品のペキカンパンをこつこつと食べる作業になっているわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーしました。

もちろん水筒に詰めて持って行くホッツ緑茶ウォーラーも作って少し味見程度には飲むけど

メインは炭酸レモンウォーラーかしら。

レモン果汁の瓶がなくなったので、

また買ってこなくっちゃ追いレモンができないもんね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-28

傘を買ったのに雨が増田降らない寧楽府出す間が目兄のタッかを坂(回文

おはようございます

こないだ傘が壊れて買い直した途端に天気予報ずっと雨だったのにそれっきり雨が降らなくなってしまったわ。

新しく傘買ったのに!

新しい傘って撥水加工新品なのでちょっと楽しいじゃない。

ちょっと雨期待していたのに

美事に雨降らなくてーって感じよ。

でもさ

そう言う洗車したら雨降るとか

雨にまつわる法則ってマーフィーが言いそうじゃない。

よくよく考えたら

お前ひとりの力で天気なんて変わるわけもちろんないんだけど、

もしそのひとりで天気が変わる法則だったら

どんだけ力持ってんのよ?って感じよね。

それとさ

よく雨男雨女逆もしかり晴れ男晴れ女も言って自分で発表している人いるでしょ?

あいう人たちを大勢集めて、

晴れて欲しいイベントとか

雨降って欲しいイベントかに

大量に派遣したらマジこれ天気操作できんじゃね?って思うけど、

仮にそうだとしても、

そんな人が大気に影響与えられる?

この理屈がよく分からないんだけど、

実際雰囲気晴れ雨男女の話もあるし、

洗車したら雨降るとか私みたいに傘買ったのに雨降らない!とか

だって私の場合雨の天気予報が続いていたので傘壊れちゃったかダッシュで買いに行かなくちゃ!って買ってきた手前なのよ。

もーどこからの手前かは忘れてしまったけれども

とにかく本当に1週間天気予報マークばかりだったのに

そりゃー井上陽水さんも傘の曲書くわけだわー

そんで探し物が見付かりません!つって歌ってるし

でも、

本当に大量の雨男雨女や晴れ男晴れ女を派遣したら天気変わるか検証して欲しいところよね。

その際に自分がその要素を実際に持っています!って証明することが出来ないので

自己申告での発表になるじゃない?

そもそもとしてどうそれを判定して要員として募るかは基準不明よね。

履歴書の賞罰のところにも

自ら雨男雨女晴れ男晴れ女の欄ないもんね。

あとデカスタジアムで、

観客席半分ずつ右半分を雨男雨女で残りの左半分をや晴れ男晴れ女で埋めたら

ちょうどスタジアムの真ん中で雨と晴れの境目が出来て振り向いたら虹が出ているのかも!

ってそんな操作までできたらと思うわ。

からどれぐらいその人員を集められっかが問題になると思うんだけど、

そうなるとビジネスチャンスとしては充分あり得ることもないかも知れないわよ!

このぐらいの人員が集まればもしかしたら気候も変えられる?

その科学的な立証は難しいけど、

なんか人数がたくさんいたら雰囲気でそう!って言い切れる感じだし、

せいぜい1人の人間が洗車したら雨降ったとか、

せいぜい1人の人間が傘買ったら雨が降らないとか、

どう考えても1人の影響力の方が限りなくゼロに近いんじゃね?って思うけど、

影響しているように感じさせることってあるわよね。

あれなんなのかしらね

とにかく私は楽しみにしていた新しい傘でバッチバチに撥水加工の効果を水の弾く様子を楽しみたかったのになぁーってそう思ったのよね。

ほんと新しい傘買った時に限ってそうなのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

家でカレーパンレンチンして食べてきたわよ。

時間ちょっと早く起きてと言うのも、

日の出が早くなってきたから目覚めがその分早いマイサマータイムにもうなるかも知れない今日この頃で

だいぶ朝も早くなってきて明るくなってくるのはいいわよね。

私は嫌いじゃないわ明るい朝!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

お茶っ葉を6グラムか8グラムかにするのを6グラムでやってみたら、

6グラムの味がしたので、

しかしたら8グラムの味が好みかも知れない濃い味ホッツ緑茶ウォーラーがいいのかも。

好みの問題だけどね、

2グラムの違いはビデオ判定するほど微妙だけど、

かに味が違うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-23

anond:20230323201851

でもカレーナンとかチャパティじゃ喰った気がしませんよね?(あっカレーパンは別)

あと、甘いのがお好きなら甘酢餡掛け天津飯とか、軽食ですがオハギや稲荷寿司もありますよ☺️

2023-02-09

anond:20230208213300

あの件で潰れたお店も有ったからな。

俺の好きだった目の前で揚げてくれるカレーパン専門店

熱くて美味しくていつも行列ができてたのに、

あの瞬間から閑古鳥鳴いちゃって、お店閉めちゃった。

もう一度食べたいあのカレーパン

2023-02-06

カレー

世界伝統料理トップ100

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63e05bd1e4b0c2b49ae3d6f3

1位がカレーで43位がカレーライスって、おかしくね?

と思ったら、カレーうどんとかカレーを使った料理全般を指しているって説明が有った。

そしたらカレーライスもそれに含まれるんじゃないの?とも思うのだが。

カレーうどん

カレーそば

カレーパン

カレー???

カレーを使った料理ってそんなにあるか?


日本の伝統料理かもしれないけど、日本料理ではないよね、日本料理

2022-12-10

anond:20221210130432

あんぱんとかジャムぱんとかカレーパンとか挟んだらおいしいのでは

anond:20221210130432

味付け海苔+マヨネーズ+からし

ところで、KALDIの塗って焼いたらカレーパンってどうなん?

2022-12-04

anond:20221204194854

可愛らしいビール腹のおじさんちゃん♥️今検索してみたけど、セブンのり塩ポテト、見た目がドーナツみたいで可愛いね♥️もちろん可愛らしいビール腹おじさんちゃんの方が5千兆倍可愛いよ♥️カレーパンも売ってるの、見たこと無かったから今度探してみるね♥️2回もトラバありがとう♥️お礼にディープキスあげるね💋💕

anond:20221204193323

扱ってない店舗の方が多いから気を付けてね🥐カレーパンもおいしいよ!🥐

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん