「オリジナル漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリジナル漫画とは

2019-03-23

漫画を描くたび大泣するのやめたい

社会不適合者のオタクなので、会社で働ける気がしないため、家で働く仕事がしたいなと思って漫画を描いている。

一応プロを目指していることになるのかな。ダメ人間から実家寄生しながら同人誌作りつつ、投稿用の漫画を描く。

持ち込みに行けば、面白くないと言われるし、友人に見せれば面白くないと言われる。

自分でも分かっている。なんとなく何がダメなのか、何が足りないのか。直そうと頑張って他人から貰ったアドバイスを活かしたつもりで新しい作品を描くけど、やっぱりおもしろくない。

今日も新しい漫画が完成した。友達に見せたら、やっぱり面白くないと言われた。

友人は悪くない。だって面白くないから。率直な意見を言ってくれるのは正直ありがたいし、大事な友人だ。

でも、やっぱり面白くないと言われるのは辛い。電話を切ったあと大泣して今もこれを書きながら泣いている。

漫画家になりたいっていう強い意志を持っている人は、ちゃん相手意見を聞いて次に活かそうって前向きに考えて、また漫画を描けるんだろうな。

私は無理だ。否定されるたびに1時間ぐらいずっと泣いて、しばらくメソメソして、創作意欲をなくす。

三ヶ月ぐらいはそんな感じでやる気をなくしてぐったりしているけど、やっぱり諦めきれなくてまた描き始める。

能面でも、メンタル面でも向いていないんだろうなということは分かる。

分かるけど、そんなことをダラダラ続けて五年ぐらい経ってしまった。

こんな調子から一年オリジナル漫画を2~3作品しか完成させられないし、諦めたほうがいいなあ。

でも諦めたら就職しなきゃいけない。無理だ。

どうすればいいんだろう。ODしたくなってきたなあ。

2019-01-22

どう考えても死にたい

無職27歳!

新卒就職した会社は三ヶ月で辞め、そこからず~っとフリーター

バイトですら一年続かない!!

去年なんとか一年続いたパートを辞めてしまった。

みんないい人で仕事内容も楽だったしなんの不満もなかったのに~

頭痛耳鳴り幻聴のおかげで眠れなくなったので、心療内科に行くとどうやら双極性障害のようだった。

唯一、同人活動という趣味があるおかげでなんとか生きてるけど、オリジナル漫画を持ち込みに行くと面白くない、キャラの見分けがつかない、これじゃ生き残れないと言われる!

とても心が弱い人間なのでボロクソ言われたせいで持ち込みが怖くなってしまい、4度ほど投稿を繰り返すも全て空振り!

まあそうだよね~~~~~

心が折れそうだけどなんだかんだで新しい漫画を描いてる。

これもまた面白くないと言われて二度と見たくなくなる漫画になるんだろうな!

というか、絵を描くのが好きというわけじゃないことに気がついた。

なんで漫画描いてるんだろ???だらだら五年も同人を続けてしまたから??

プロになれるわけでもなし、同人で食えるわけでもなし、これから会社で働ける気はしないしどう考えても死ぬしかなくない???

2018-11-09

何のためにオリジナル漫画を完成させるのか

今描いてるけど、仕上げの段階まで来てモチベがだだ下がりしている。

本質的作業はもう終わった。その段階は楽しかったんだけど。


あとはひたすら頑張って完成まで持っていくだけ。

完成させて、どうするんだろう?

ネットで公開?

商業誌投稿?(100%落ちる)

コミティアなどで同人誌として頒布


誰が読んでくれるのだろうか。

似たような趣味嗜好をお持ちの人にまで届いたらいいなぁとは思うけど、

発信力はない。

ツイッターで公開してもせいぜい10人くらいが見てくれたらいいかな、程度だと思う。


二次創作をやっていた頃はイベントがあるからしのごの言わずに間に合わせる!という気概漫画を完成させていた。

今はどうだろう。締め切りもなければ読者もいない。唯一の読者は自分ということになる。

でも、ネーム段階から嫌というほど読み返している。

ここまで来て完成させない選択肢はないんだけど、なんだかモチベーションが上がらず、作業的な作業を延々続けることが辛くなってきている。

どうしたらいいんだろう。

2018-03-07

漫画村解決

漫画村みたいな漫画専用違法アップロードサイトはいくら潰しても別の形で類似物がまたできて、キリがないと思われる。それくらい漫画というミディアムネットと相性が良いということを証明している訳でもある。

もし解決策があるとすれば、出版社側が公式オリジナル漫画サイトでも作り、他の無料違法漫画サイトを圧倒するしかないのではないかと思う。収益方法広告以外にも何か見出せたらいいが。

主観的には漫画違法アップロードなどを完全に阻止することは不可能だと考える。それくらい世界的にポピュラー需要のあるミディアムから

漫画村とは直接関係ないが、今の時代新参漫画家は自らネット作品を公開することに積極的になっても良いのではないかと思う。作品積極的に公開することはすぐに収益には繋がらないが、出版社を通していたら直ぐに打ち切りの憂目にあっていたかもしれない作品の人気を長期的にネットで公開することで確認できると同時に、中身を既に知っていても、むしろ知っているからこそお金を払って支えてくれるコアなファンを得る機会に繋がるともいえる。ワンパンマン前例があるからこそ言えることだが。他にネット連載の漫画家などを支えるpatreonやentyもあるし、Kindleなどで自主出版もやりやすくなってるから新参漫画家は積極的作品ネット上で公開することで支えてくれるファンを増やしていくことに注力しても良いと思える。

2018-02-20

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011335681000.html

何故はてなーの多くは文化部という発想がないんだろうか

(いや突っ込んでるブコメも沢山あるけど)

文化部だと割と遊んでるだけって所も多いか

漫研の友人とかは普段漫画読むか同人やってるだけで年一の文化祭オリジナル漫画出すだけが活動だったなあ)

そういう部の子が、これからは外部で専門講師雇ってガチでやります、とか言われても困ると思うんだけど

2018-01-21

いかけてた作家プロになりたいなーと思ってる

こういう話はこういう場所に放流するのが美しいだろう。

同人時代からいかけてた作家プロデビューした。
もうエロ漫画描いてくれないのかと思うと少し寂しい。
というのは聞いてうれしい話だがこれは「それを夢見て、そうならなかった」場合の話だ。

筆者は10年以上前とある漫画家志望出会った。
出会ったといっても一方通行だ。
その頃ハマってた漫画の、二次創作サイト管理人
二次創作もやっているけど、オリジナルのほうがメインで、漫画家を目指してるということだった。
あの人は当時高校生
作風王道ファンタジーで、本編こそなかったが、キャラクターが生き生きと魅力的で
とにかく、応援したい追いかけたいと思えるエネルギーを持っていたのだ。

キャラの活きの良さに違わず、本人もかなりアグレッシブだった。
一定の人を惹きつける力は確かにあって、自分みたいな熱心なファンもよく付いていた。
が、二次創作方面やらかしたり、閲覧者から投稿をイジる毒舌相談コーナーとかをやっているうちに傍若無人ぶりが某所の住人の目につき、早い段階で専…持ちになってしまった。

不安になったかもしれないが、良い作品を描いて人格に難があるなんてよくある事だろう。
尖った漫画家になって作品ねじ伏せてくれればこっちは満足だと思う。

事実あの人は不屈の精神を持っていて、
何回サイト閉鎖しても、
飽きっぽいのにでかい企画立ち上げて運営しきれずに逃亡しても、
こっそり復活して活動してたはずがトレパク発覚して干されても、
まだ、、呆れたものだが、まだ何かを描いて人に見せるのがやめられないような人だ。

今もちゃんと見られる場所活動してるし、
やっぱり熱心なファン一定数ついている。
でも相変わらず本編はないのだが。

なんで何回も消えてるのにそんな事知ってるのかなんて言わせないでほしい。

どうせ今残ってるのは同じような奴なんだろう。
ただ痛い人を見たいだけの奴が10年も同じ人間を追いかけるか?今何してるか分かったのは有り難かったけどやめるべきだ。彼らも、自分も。期待なんてするだけ無駄だってとっくに分かってるはずだ。

一時は漫画専門学校に進学し、出版社に持ち込みをして担当がついたのだ。
でもそれもなんか仲違いしたとかどうとかでいつの間にかなくなっていた。

あの人と学生時代に仲の良かった声優志望のご友人は元気だろうか。
サイトで連載してる漫画アニメ化したら声を当ててくれよな!」
ってバクマンみたいな約束していたな。バクマンも始まる遥か前だけれど。
「でもWeb漫画アニメ化するなんてあるのかな」
って言ってたの当時はアホだなぁと思ってたけど、ツイッター一コマ漫画ですらアニメ化する時代、本当に来たぞ!
趣味ででもコツコツ連載してさえいれば今頃当ててたかもしれないんだぞ!

分かっている。そんな事は本人が一番悔しく思ってるはずだ。
昔の日記をしつこく覚えてる自分マジで気持ち悪い事もだ。
でも、今からでもオリジナル漫画(トレスはなしでな)、描いてはくれないだろうか。
マンガアプリで3話ぐらいまで上げてそのままの作品はあったけど。
いい加減満足いくまで本編を見せてくれないだろうか?

ここまで何もなきゃ、漫画家の夢は諦めたと思うのが普通だと思うが
最近また一度見てしまったのだ。
ファンであろう人に「プロではないのか」と聞かれた時に
「なりたいなーとは思ってる」って答えてたところ。

「なりたいなー程度の気持ちでなれると思ってません。絶対なってやります

って昔は言ってたんだけどね。

いじめっ子を見返すとも言ってたし。

この日記に何の意味もないけれど、こういうバカな読者予備軍も世の中にはいたのだという事で、一笑に付されたい。

2017-01-20

絵本の件って別に無料公開するから無償で描いてくれと依頼されたとか

から報酬なしにすると言われたとかじゃなくて、絵師は相応の報酬貰ったんだろ?

絵師はあれで何か損したの?

無料版にはクレジットがないって、名前の出ない仕事なんて色々あるだろ

売名したいならアカウント名にでも絵本タイトル入れとけよ

無料公開で自分作品が安売りされたような気がする?

基本無料ソシャゲや、アニメ無料配信とかと何が違うの?

無料で見ても気に入ったら本を買う人もいるだろうし、何やったって金払わない人は払わないし

無料でも全く興味持てなくて見ようとすら思わない自分のような奴もいる

そしてオリジナル漫画無料で公開してるhtrが

やっぱり無料公開は作品クリエイター価値を下げるからどうしようとか言いだしてるけど

お前やお前の漫画に下がるほどの価値なんて元々ないだろアホか

2014-07-10

二次創作だけ描いても、商業漫画でチャンスは掴めないという話

数年前の話。

コミケイベントに頻繁にサークル参加してる、そこそこの規模の二次創作サークル主宰が知り合いにいた。Aとする。

Aの口癖は「今は二次創作を描いてるけど、いつか商業雑誌で連載を持ちたい」

しかし、オリジナル漫画を描いて、出版社に持ち込んだり、新人賞などに応募したり、コミティア(一次創作イベント)の

出張マンガ編集部漫画を見せに行ったりしていない。何故、そういう努力をしないのか訊いてみると「そんな暇があったら、

新刊を作ったほうがマシだ。今は二次創作でかなり儲けられてる。確かに商業で連載を持ちたいけど、俺の新刊を見た

編集部から声がかかるかもしれない。その前に、まず俺の生活がかかっているから、新刊だ!」

同じ頃、コツコツとオリジナル漫画出版社に持ち込んだり、新人賞に応募したりしていた、Bという奴がいた。

BもAと同じく、商業雑誌で連載を持ちたいという夢があった。ただ、彼は二次創作はやってなかったけどね。

AとBと俺は共通の知り合い。正直、Aの方が画力が高いし、知名度は圧倒的にAの方が上だったから、Aの方が早い段階で

商業進出だろうな、Bはこのままかな、と思ってた。

数年後。BはWeb漫画で連載を持った。

AとBを見て思ったのが、二次創作にハマると、それが生活基盤となり、Aみたくまずは新刊、チャンスがあったら商業進出

みたいな考えになる。漫画家志望が沢山いるこのご時世、自分からオリジナル漫画を描いて持ち込んだりしないと、ずっと受け身のまま。

決してチャンスは回ってこないんだなと思った。(多少話はぼかしてますが、大筋は事実です)

2014-05-29

また、よろしくお願いします。

漫画を描いているものです。

いつも無料配布してイベントが終了したあとは、ネットで公開しているのですが、

まわりの友人たちは、あまり漫画を読まないので、厳しいお言葉がなかなか

いただけません。

ある方(編集者の方?)に見ていただいたところ、

※勢いはあった。

ネタ的にひく。ひいただけでおわる。

※さじ加減がうまくいっていない。

最初からクライマックス考慮した話作りにすべき。

※単発のギャグをつないでいるので、4コマみたいになっている。

※これがどういう漫画なのか一言でいえるような漫画であるべき。

などの意見いただきました。ほかのサイト意見を募ったところ、規約違反になってしまい、

質問自体が削除されてしまったので、改めてこちらで、また意見いただきたいと思いました。

厳しくても、どんなアドバイスでもかまいません、よければ感想を聞かせてもらえないでしょうか?

16ページあります

読んだ人がウフフッとなるような、漫画が描きたいです。

オリジナル漫画「さが子ちゃん、虐められてみた」

TINAMI

http://www.tinami.com/view/689246

==============================

追記

みなさん、様々なご意見本当にありがとうございました

どの意見も大変参考になりました。ありがたく読ませていただきました。

漫画はやっぱり楽しいですね!いつか、たくさんの人が笑ってくれるような

作品が作れるように、これから精進いたします。

ありがとうございました。

今後もずっと描いていくつもりです、またよろしくお願いします。

2013-12-21

子供DQNネームをつけちゃう人は名付け経験が足りないんじゃないか

人生で初めての名付け体験だから浮かれてはじけちゃって

読みや漢字を捻ったり無駄意味を込めたりした変な名前をつけてしまうんだと思うんだよね。

名前をつけること」に対しての特別感がなければ、子供にもごく普通名前をつけるんじゃないかな。

私は小学生の頃からずっとオリジナル漫画を描いていて、

中学生くらいまでは作品の登場人物にDQNネームっぽい名前をつけていたんだけど、

高校生大学生あたりになると捻った名前に飽きてきて普通名前をつけるようになって、

社会人になったら「誰かキャラ名前考えて…もう自分で考えなくてもいいわ…」と思うようになった。

今、お腹にいる子供名前もごく普通のものでいいと思ってる。

2013-10-10

黒子のバスケ(黒バス)はスラムダンクをパクッたのか?

沢山お好きな方、ファンの方、もう絶望的に好きな人、色々いますが、

もうだいぶ、いろんな漫画を読んできたものとして、思っていることを書きたいなと思います

まず前提として、私はは「黒子のバスケ面白い漫画ではある」と思っています

私の場合比較対象がどうしてもスラムダンクにはなりますが、

どちらがという点においては個人的にはスラムダンクの方が面白いと思っています

ただこれは、個人的な好みの問題もあって、必殺技とかない漫画が好きなのかとか、

そもそもの思い入れが違うというのもあるので、個人差だと思っています

黒子のバスケ(以下黒バス)もフラットに見て面白いと思います

ただ、穴があくほどスラムダンクを読んでセリフや構図や絵なんかもほとんど頭に入ってる

私にとって黒バスにはあまりある程に似ている所がありますセリフや構図なんか。

高校バスケ漫画おいて、弱小チーム対強豪チームっていう設定はいい。これをパクリとは思わない。

そしてキャプテン翼やテニぷりごとく必殺技オンパレードジャンプとしては楽しい

おそらくこの辺りがパクリじゃない!!って言う人の根源にもなるところだと思う。

キャラもそこそこ立っているしね。

じゃあ何か?っていうと、登場人物の背景とか、試合展開とか試合中の内容とかが恐ろしく似ている。

そしてそれを元に出てくる各シーンが本当にスラムダンクにあったシーン(構図含め)と似ている。

画像懸賞かめんどいから各自見比べればいいいけど。

再度前提言っておくけど私は黒バス面白いと思って読んでます

単行本買ってないけど。

さて思いつく限りの似てる個所、アリーウープ決めたシーン?かリバウンドダンク決めたシーンかわからないけど、

そこは山王戦のアリーウープを桜木が決めた見開きページの構図にそっくりです。

次、確かどっかの強豪と戦った後のロッカーで寝るシーンは、翔陽との戦い後にそっくりです。

木吉と日向か?の関係とか赤木と小暮の関係にそっくりです。

木吉がタイムアウト中に涙を流したシーンは山王戦の赤木が涙するシーンにそっくりです。

ここはさらチームメイトの反応までそっくりです。

試合後の足の痛みが出た時のセリフはそっくりです。

黒子ビザーブーターのシュートの構図が山王戦の桜木ビザーブーターのシーンにそっくりです。

とまぁ、、上げれば他にもあぁ・・・ここ見たわ。スラムダンクで。って思う所が、結構

いやかなりあるのです。これほんと。

別にね、面白くないとかは言わない。

でもね、試合展開とかさ、人物の背景とかさ、けがによる影響とかさ、いろいろあるけど、

その表現の仕方が悪いと思っている。

パクリというか、ギリギリフューチャーしてる」って言おうかな?

多分こっちがしっくりくる。きっと黒バスの作者もスラムダンクが大好きだということが作品を通して

伝わってくる。。。伝わるけど、やっぱり、頭をよぎるのはパクリの3文字。

オリジナル漫画を描いてのだからやっぱり、フューチャーしてもいいけどやっぱり、

こだわっては欲しいと思うのは読者のわがままでしょうかね。

いいよ?別に木吉がタイムアウト中に涙しても、でもその背景とかさ、

周りの反応とかさ、そこまで似せる?っていうくらいなんですよ。

他にもっとやりかたあるだろ?と思ってしまうわけ。

あひるの空バスケ漫画だけど、似てるなんて全然思わない。

いろんな試合展開とかきっとバスケたくさん試合見てるって感じがします。

バスはやっぱりどうしてもスラムダンク好きな人スラムダンクをフィーチャーして、

キャラ必殺技持たせてすったもんだやってるようにしか見えない。。。

見えない。。。

時があるんですよ。そう、前提としては面白い漫画だと思ってるので。

ただ、もう少し考えてほしい。試合展開とか、そんなに似せなくても・・・熱い試合は書けると思うよ?マジで

まぁ、それは置いといて、ちゃんとジャンプの勝利友情努力は描けているわけでさ。

シーンやら人物背景やら、試合展開のパクリがなければもっといいなと思います

最近はだいぶそういうシーンが減ってきて安心して読んでいます

特に過去編とか、やっとキャラクター達が勝手に動き出してきたって感じでしょうかね?

スラムダンクを読んだことない人があれはパクリ(フィーチャー)じゃない!っていうのは基本受け付けない。絶対。

でも、基本応援姿勢です。

頑張ってほしいし、バスケ人気に火がついて競技人口が増えてほしいし、

もっともっとメジャースポーツになってほしいと願っている。

から、それに貢献していると十分に思う黒バスには頑張ってほしいです。

って思うから、あんまり腐った女子の人はふじこふじこ言わないようにw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん